したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆414

1名無しさん:2020/02/23(日) 04:44:28 ID:IHLP6WI.0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1580657276/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆413
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1580765519/

649名無しさん:2020/03/15(日) 00:33:15 ID:Grnlh1Ds0
>>635
その昔バルサはロナウジーニョよりベッカムが欲しかったんや
でもマンUがレアルに売ってしもたから仕方なく代わりにロナウジーニョ取ったんや
その時にロナウジーニョがサッカーは顔でやるんじゃないみたいなこと言って2ちゃんねらーのハートを鷲掴みや
それから敬意を込めてイケメンって呼ばれとる

たまに勘違いした正義マンが「人の容姿をネタにするなんて」とか書きこんで冷ややかな目で見られとる

650名無しさん:2020/03/15(日) 09:21:11 ID:NYvt6By.0
昔のミランスレではトマソンが一番のイケメンで通ってたけど、イタリア現地ではピッポやネスタの方が好まれてるとかあったなー

651名無しさん:2020/03/15(日) 11:41:08 ID:EiMhDlnw0
>>643
70%以下の精度しかないし
どのみち隔離したほうがいい
調べて陰性になったヒャッホーって出かけたりして結果陽性でしたってのがタチ悪い

652名無しさん:2020/03/15(日) 14:06:38 ID:PD0qlSN20
早くフルーチェ食いたいぜ

653名無しさん:2020/03/15(日) 15:16:10 ID:l8W.puGU0
1試合に1本の神クロスとか懐かしい
今は懐かしむしか無い

654名無しさん:2020/03/15(日) 15:44:41 ID:tO.O0oXs0
>>650
トマソンをイケメンと思ったことないなー
イタリアでもどちらかというと不細工扱いだった記憶がある

655名無しさん:2020/03/15(日) 16:41:56 ID:Che1lUxs0
ベッカムのミランユニ姿はイケメンだった

656名無しさん:2020/03/15(日) 18:08:40 ID:LlxphmKY0
>>655
ベッカムは何処のユニ着てもイケメンでしょう、きっと。

657名無しさん:2020/03/15(日) 18:09:22 ID:pzKxNRHk0
禿ててもかっこ良かったしな

658名無しさん:2020/03/15(日) 20:19:43 ID:g2ZRc0tU0
イブラがコロナったと聞いて

659名無しさん:2020/03/15(日) 20:23:10 ID:hjgVp1zo0
きたか…

660名無しさん:2020/03/15(日) 20:24:56 ID:hjgVp1zo0
>>645
もうイタリアだけじゃなくて欧州自体やばいですぜ
フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、イギリス
全部ダメぽい

661>>658:2020/03/15(日) 20:28:55 ID:g2ZRc0tU0
すまん先走った
フェイクニュースだったわ

662名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:23 ID:Y2uHye1c0
もはや感染してるかどうかはあんまり重要じゃないステージまで来てるよ
症状が出て進行してなければいいって感じ
俺も年末体調崩してたのコロナかもって思うし

663名無しさん:2020/03/15(日) 21:37:10 ID:MuTtO94g0
そもそも感染してもインフル以下なのに過度に検査するからパニック起こるんだよな
普通に体調管理してれば重症者以外はそのうち治るのに

664名無しさん:2020/03/15(日) 21:54:21 ID:.fos/BpE0
ワクチンも確立された治療法もないんだから仕方ない
老人に限って言えばインフルより死亡率高いんじゃないか?

665名無しさん:2020/03/15(日) 22:56:29 ID:enHrA8Dc0
イブラのコロナの件はフェイクというか、イブラに歯向かったコロナが隔離されたっていうジョークを英語が分からない人が間違ったまま拡散させてるだけ

666名無しさん:2020/03/16(月) 05:05:41 ID:YAMswsPU0
現実に死者が出てるからな
かからなきゃ死ななかったであろう
そりゃ怖いよ

667名無しさん:2020/03/16(月) 12:58:45 ID:uzF/xyx60
明日の夜には死者2千人に達する見込みだからなイタリア
群を抜いてる

668名無しさん:2020/03/16(月) 14:01:58 ID:5qnFHW.w0
イタリアのトイレは少ないし、汚い。手も洗わずピザ食べる。
根本的な衛生管理が日本と違う。

669名無しさん:2020/03/16(月) 14:22:02 ID:fHNY9qxU0
群馬県以下のイタリア( ^∀^)

670名無しさん:2020/03/16(月) 17:08:24 ID:ZzGkfhtk0
イタリアの死亡率が高いのはコロナの型の問題
愛知県と一緒
この型のコロナが日本全土に広まるとマジでやばいな

671名無しさん:2020/03/16(月) 17:59:38 ID:YhrFi.RQ0
イタリアはもう医療崩壊起こしてて
老人の呼吸器を若者に付け替えて見捨てざるを得ない地獄みたいな状況らしいな

672名無しさん:2020/03/16(月) 18:31:45 ID:atjpDQ.k0
ベルルスコーニは国ごと破壊してくんだな

673名無しさん:2020/03/16(月) 19:08:06 ID:XoIZdlc20
検査しすぎるとこうなりますって典型だな
患者は新型コロナ感染者だけじゃないのに

674名無しさん:2020/03/16(月) 20:04:27 ID:IIMgzd/Y0
スぺインも感染、死者数共に10日位前のイタリアとほぼ同じ伸び率になってるし
すでに首都のマドリードが医療崩壊状態だから今後は確実にイタリアと同じ道を辿る
今は周辺諸国も全く余裕がなくて自国で対応するしかない状況だからイタリアやスペインと
同じ南欧のポルトガル、ギリシャなど西欧の大国に比べて高齢者が多くて
医療体制で劣る国は蔓延するとキツイ

675名無しさん:2020/03/16(月) 20:37:29 ID:ZzGkfhtk0
>>671
それはデマでその名前を使われた医師が今訴訟の準備してるとのこと

>>673
検査しすぎるとこうなりますって日本のテレビで報道されてイタリア人の医師が発言とかあるけどたくさんの人が調べたがソースが見つからない
中国の封鎖や韓国の検査体制は海外の大手メディアで絶賛されてるしイタリアもそれを参考にしてると思うしやり方は間違いではないだろう
日本のやり方はあまり海外で報道されてないし大金渡したWHOにリップサービスもらえた程度で評価はあまりされていないと思う
実態がわからないから何とも言えないけど日本人の感染者が少なければ日本人の民度が高いからであって日本政府のコロナ対策の成果ではない
和歌山とかは政府に反発して積極的に検査をして成果を出しているが東京は隠してばかりで実態がつかめない
特に東京のコロナ対策は特権階級のベッドだけは確保できるようなやり方であまり賢い方法ではないね
イタリアや愛知のコロナが東京で広まれば死者がたくさん出るから隠すのは難しくなると思うな

676名無しさん:2020/03/16(月) 20:37:51 ID:x351S3bk0
スレチ

677名無しさん:2020/03/16(月) 20:44:57 ID:5Wo4Zhxs0
毎朝検査しろ検査しろと言ってたテレ朝の玉川ですら
検査は重症患者のみでと言い出してるのに何言ってんだこいつ

678名無しさん:2020/03/16(月) 20:56:13 ID:NVZj/VDA0
単純に長文キモい

679名無しさん:2020/03/16(月) 21:08:41 ID:.VX7NAwY0
一応ラングニックの話もまだ続いてるみたいね。同時にピオリの株も上がってきてるようだけど。

680名無しさん:2020/03/16(月) 21:13:28 ID:4g4DUDaI0
というかラングニックが駄目っぽいのに備えてピオリ持ち上げてるだけと思う

681名無しさん:2020/03/16(月) 21:14:57 ID:IIMgzd/Y0
>>671
そもそもイタリアの死亡者の90%以上は70〜80代でその大半が疾患持ちだから
若者、中年以下の世代自体がほとんど死んでいない
ただ以前流れた60歳以上を選別しているという話はデマだが同じ呼吸器が必要な患者であれば
若い方を優先するという判断は当然ある

682名無しさん:2020/03/16(月) 21:42:54 ID:JEjmL/ro0
テレ朝の玉川を毎日チェックするなよ

683名無しさん:2020/03/16(月) 22:00:05 ID:ZzGkfhtk0
>>677
実はテレビ見てないんだよ
ネットでテレビでどう報道されてるか調べてるだけでテレ朝の玉川とか顔も知らない
自分は各国の報道や文献や論文などを見て言ってるだけで俺の意見ですらない
客観的に見て日本の報道は偏ってるなというだけ

684名無しさん:2020/03/16(月) 22:02:11 ID:VMMWJX6c0
監督ピオリSDラングニックで解決だな

685名無しさん:2020/03/16(月) 22:26:29 ID:fcXXPebo0
日本に関しては色々な怪しげなのよりトランプが日本からの入国者隔離を解いたり
イギリスのジョンソン首相が日本は上手くやっとんなって言ってるのが全てだろ

それより早くサッカーの試合見たいわ
スポーツ系が完全に止まって娯楽がないから免疫落ちてるんじゃねーかと思う

686名無しさん:2020/03/16(月) 22:37:40 ID:ZzGkfhtk0
政治家や大きな金銭のやり取りのある組織からの情報は真実からかけ離れていることが多い

687名無しさん:2020/03/16(月) 22:40:58 ID:A60zqh0M0
自分の信じたいものだけ信じてスレチはいい加減にどうぞ

688名無しさん:2020/03/16(月) 22:45:03 ID:JEjmL/ro0
ニューヨーク市場寄りつきから大暴落やん
これはもう駄目かもわからんね

689名無しさん:2020/03/16(月) 23:28:29 ID:7ucyM7Hg0
陰謀論とか好きそうなのがいるな

690名無しさん:2020/03/16(月) 23:39:43 ID:JEjmL/ro0
まあニュースは裏を読むようにせないかん
日本人はそのへんのリテラシーがなさすぎる

691名無しさん:2020/03/16(月) 23:59:54 ID:gQ0njdlo0
何でも日本人は〜って一括りするのはお止めなさい

ルイスアドリーノってブラジルに帰還していたんだね
全く知らなかった

692名無しさん:2020/03/17(火) 00:07:36 ID:UENqhJVw0
>>683
すんげえ気持ち悪いなコイツ

693名無しさん:2020/03/17(火) 00:26:58 ID:2/GwFYu.0
どうだっていいけどミランの試合がないと感情の起伏が穏やかになるな
特別落ちる事もあがる事もないというね

694名無しさん:2020/03/17(火) 09:00:33 ID:QMVT/c2U0
良いことじゃん
昨シーズンはラストまでハラハラしたけど
今シーズンとか過去最悪のスタートのせいで途中から負けても別に悔しくなかった
何だこのクソチームとは思ったけど
今シーズンはもう無理だろうな
来シーズンですら怪しい

695名無しさん:2020/03/17(火) 12:14:23 ID:zUSbT2OY0
なんか伸びてるなと思ったら、伸びた理由が斜め上すぎた。
とりあえずDAZN解約したわ。忘れてる人いたら是非

696名無しさん:2020/03/17(火) 12:18:59 ID:jEs8Syi60
俺は解約しないよ金払いたい
そのかわり日常に戻ったらしっかり中継してほしい

697名無しさん:2020/03/17(火) 13:04:21 ID:GXW/I91A0
>>695
サッカー目的だけの人じゃないし、こういう時だからこそ別の競技見てみるのも良いんじゃね

698名無しさん:2020/03/17(火) 13:05:39 ID:094weTyU0
金払いたいとか変わってるな
サッカー以外に観るコンテンツがあるなら分かるけど

699名無しさん:2020/03/17(火) 13:09:57 ID:xP.LTN6w0
ダゾンはそのまま。

スカパーは即解約

700名無しさん:2020/03/17(火) 13:44:02 ID:094weTyU0
スカパーとか初めから契約する価値ない
無いと少し困るのはユーベ、インテルだけ

701名無しさん:2020/03/17(火) 15:47:55 ID:CVlF.M3Y0
イタリアみたいに過去の名勝負やって欲しい

702名無しさん:2020/03/17(火) 20:41:36 ID:5NJaZ34w0
>>697
今の時期に中止されてなくて面白そうな競技って何があるの?
あとカーリングって地味に飛沫感染しそうw

703名無しさん:2020/03/17(火) 21:27:56 ID:CUIqszgs0
>>702
それを探すのが面白いんでしょ

704名無しさん:2020/03/17(火) 22:18:19 ID:QNToFiGw0
2時間くらいでミランの英雄である本田の特集をやるべきだわ

705名無しさん:2020/03/17(火) 22:23:54 ID:mLzLoNb.0
>>701
イスタンブールでいいか?

706名無しさん:2020/03/17(火) 22:41:43 ID:Uh2j4hbE0
世界的に経済止まるからこそネットコンテンツで気持ちよくお金払えることやって欲しいな

707名無しさん:2020/03/17(火) 23:30:17 ID:8yXNCPEw0
ミランも公式チャンネルで過去の名試合を配信するとかやってほしい

708名無しさん:2020/03/17(火) 23:54:57 ID:OhfLoA7w0
モンテッラが胴上げされた試合とかね

709名無しさん:2020/03/17(火) 23:58:16 ID:IQo/3dpw0
>>705
アテネで頼む

710名無しさん:2020/03/18(水) 00:04:29 ID:PBX6anW.0
イスタンブールの試合をピックアップしてる動画とか結構あるけど前半だけ見て後半は飛ばすの俺だけじゃないはず

711名無しさん:2020/03/18(水) 00:29:35 ID:PeAQGJeI0
アテネの事があってもイスタンブールは悔しいわ
当時のミランなら10回やれば7は勝てた
それなのにあの試合
せめてPKで勝ってたら
今唯一誇れるCL優勝回数2位も抜かれていくんだろうな

712名無しさん:2020/03/18(水) 01:07:30 ID:HJ4.fY4Q0
英語の勉強か

713名無しさん:2020/03/18(水) 07:11:03 ID:onuxuQYM0
イスタンブールとアテネはセットで完結だと勝手に思ってる

714名無しさん:2020/03/18(水) 12:30:00 ID:o47kNoas0
もうゲームでリーグやってくれよ

715名無しさん:2020/03/18(水) 12:36:06 ID:PBX6anW.0
ベル爺が10mをロンバルディア州に寄付したらしいがこういう事を率先してやれる人だから首相まで登り詰めることが出来たんだろうな
純粋な政治家とは言えんかもしれないが素直に凄い

716名無しさん:2020/03/18(水) 12:38:17 ID:QAxg1kpg0
アメリカなんかだと巨額寄付は節税目的だったりするけど
イタリーはどうなんだろうな

717名無しさん:2020/03/18(水) 13:29:56 ID:UG5o99LU0
そもそもそのベルルスコーニが首相時代にドイツからの執拗なプレッシャーによって
病院や働き手を切り捨てて医療費削減に走った事が事態を加速させてるわけなんだが

718名無しさん:2020/03/18(水) 13:32:33 ID:UG5o99LU0
アタランタのウルトラスがCLでの払い戻し金を地元の病院に寄付したという
話の方がよっぽど心温まるわ

719名無しさん:2020/03/18(水) 19:24:59 ID:u95Kf0g60
何様のつもりで比較してんだ?

720名無しさん:2020/03/18(水) 20:24:38 ID:HoXgOgCk0
いるよなー有名人の寄付は汚いってやつ
金出してる時点で偉いんだよ何もやらないやつがウダウダ言うな

721名無しさん:2020/03/18(水) 20:31:35 ID:OyY9VQUU0
比較するもんじゃないわな

722名無しさん:2020/03/18(水) 22:01:31 ID:THbUNwLY0
うはーイブラヒモビッチかっこよすぎる

723名無しさん:2020/03/18(水) 22:09:17 ID:n1D62WH.0
イブラに断られたインテルは悔しいだろうな

724名無しさん:2020/03/19(木) 01:02:08 ID:t3gz2bVk0
ラングニックとの交渉が決裂したってマジかいな

725名無しさん:2020/03/19(木) 05:39:59 ID:S3phwDz20
5��だけだけど行きました

726名無しさん:2020/03/19(木) 15:19:21 ID:fMiiRmQc0
ドンナルンマが英語の勉強してる模様をインスタにアップ

727名無しさん:2020/03/19(木) 18:38:58 ID:YizsXKoc0
ありがとうございました😭✨

728名無しさん:2020/03/20(金) 00:45:47 ID:EK92UbIg0
レオンはやはり事故物件か
16mだれが払うの?

729名無しさん:2020/03/20(金) 07:49:55 ID:16yZs3fs0
>>728
現状だと本人が払うしかない。スポーツ裁判所の判決だからFIFAも口出せないし

730名無しさん:2020/03/20(金) 09:14:06 ID:uDd1LRi.0
レオン何かしたの?

731名無しさん:2020/03/20(金) 11:31:06 ID:16yZs3fs0
>>730
2018年にポルティングCPとの契約を一方的に解除した件についての裁判で敗訴して約20億の
賠償を元クラブに払う事が確定した。スポーツ仲裁裁判所での裁判は1審制だから覆らない

732名無しさん:2020/03/20(金) 11:50:37 ID:EHCGuGOg0
レオンあほだな

733名無しさん:2020/03/20(金) 12:40:04 ID:.iF321Sw0
レオンがというより周りの人間の責任だな
18になるかどうかの若者が判断出来る物事ではない

734名無しさん:2020/03/20(金) 12:41:38 ID:FIpGpFn60
どうぶつの森の島の名前を朝鮮半島にしました

735名無しさん:2020/03/20(金) 13:45:39 ID:p.LgC7w.0
そもそも契約解除のきっかけは地元のウルトラスに襲撃された事なんでしょ?
クラブへの気持ちが離れた時に周りの意向もあって出て行っっちゃった感じかな

736名無しさん:2020/03/20(金) 14:51:01 ID:vAt1qHxA0
レオンがアホって言うよりも サポーターが練習場に襲撃しに来るようなチームに所属したくないってのは理解出来る

その上で 20億はスポルティングの警備体制などにも不備があったわけだから減額すべきだな

金額に関しては スポルティングとリールとレオンの代理人で解決すべき事案

ミランは関係ない

737名無しさん:2020/03/20(金) 19:00:48 ID:7ULHMa6Q0
レオンの退団は父親主導で父親が裏で色んなクラブと接触してたみたいね、リールから結構なマージン貰ってそう

738名無しさん:2020/03/20(金) 21:26:58 ID:p.LgC7w.0
フランスにマチルダがいたのかと思った

739名無しさん:2020/03/20(金) 21:30:46 ID:EK92UbIg0
今じゃロリコン映画認定されてるな
時代は変わるもんだ

740名無しさん:2020/03/20(金) 22:12:56 ID:e/NdZP4c0
ジージョさようなら
いつか別れが来るとは思ってたけどな

741名無しさん:2020/03/21(土) 06:46:26 ID:pF0OOjtc0
もう随分長いこといるように思えるけど、まだ21歳なんだな

742名無しさん:2020/03/21(土) 10:08:28 ID:C.BFL3Vw0
このまま契約延長なしだと移籍金も25m程度って報道があるからそこが勿体ないわ。あの騒動以来、移籍自体は別にどうでもよくなった
ジージョに救われた試合は多かったし本人も変わらずミランを好きでいてくれてるみたいだけど、あの代理人がいる限りエリオットのミランでプレーし続けることは有り得ない

743名無しさん:2020/03/21(土) 13:04:00 ID:G1rTG3gM0
エリオットもそろそろ手を引けばいいのに
今のミランの価値をあげるとか今のやり方では無理
インテルみたいに身内スポンサー集められるならまだしも

744名無しさん:2020/03/21(土) 23:35:24 ID:2CKL8les0
https://i.imgur.com/JpxCc2Z.jpg
絶対弱い

745名無しさん:2020/03/22(日) 00:09:33 ID:Fo9yatgA0
天誅をインテルにお願いします。

746名無しさん:2020/03/22(日) 01:08:55 ID:gXnS.Rv20
Bericってレビッチの事か

747名無しさん:2020/03/22(日) 02:07:38 ID:8hD1kOyc0
まあそっからメレト以外にも補強するし
ラングニックが選んだバカみたいに足速いやつとか出てくるやろ

そもそも現実を受け入れないとねシウバの記事とかアホすぎて笑えるし
ボバマルが実権を失い現在1200万から大幅減俸受けないといけないから難航してるって

748名無しさん:2020/03/22(日) 07:25:58 ID:SdllIGRU0
マルディーニまじかあ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板