したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆414

1名無しさん:2020/02/23(日) 04:44:28 ID:IHLP6WI.0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆61
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1580657276/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆413
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1580765519/

481名無しさん:2020/03/09(月) 02:21:13 ID:ECcq4qMA0
>>479
まずジャンパオロ召集にボバン関わってないから

482名無しさん:2020/03/09(月) 02:27:27 ID:HqR9vyIo0
関わってないならすぐ解任してもいいのか
おかしな話だよなあ

483名無しさん:2020/03/09(月) 02:51:55 ID:ECcq4qMA0
なんか勘違いしてるけどマル、ボバンが監督、選手等人事の最終決定権持ってる訳じゃないからな
それの最終決定権はガジディス含めエリオットが握ってるに決まってんだろ
マル、ボバンの一声で色々動かせるなら解雇になんてなってないわ

484名無しさん:2020/03/09(月) 02:55:22 ID:HqR9vyIo0
勘違いしてるのはお前だよ
ジャンパオロ更迭を強く主張したのはボバン
ボバンも一貫性を欠いてたフロントの一員なんだよ

485名無しさん:2020/03/09(月) 03:07:11 ID:ECcq4qMA0
今更ジャンパオロの話してもしょうがないけどボバンが入閣したのってジャンパオロ決まった後だからな
一貫してるも何も元からそこまで信用してなかったんだろ
俺が言ってるのは一貫性のない決定を組織のトップが幹部に黙って裏で決めていた事が一番マズいって話だから

486名無しさん:2020/03/09(月) 06:32:26 ID:jYjPD7.s0
ラングニック就任とともにガジディスが辞めてくれるのが一番だな

487名無しさん:2020/03/09(月) 07:25:21 ID:/bSfZzT20
残念ながらガジディスが辞めることはないだろう
ラングニック呼ぶのも分からないわけではないし、いきなり内情をマスコミにぶちまけたボバンが問題では?

488名無しさん:2020/03/09(月) 07:26:07 ID:HH1xgmFI0
ボバンにも落ち度はあるし、ガジディスやエリオットの方針がまったく間違ってるとは思わない。ただどちらもやり方が醜すぎる。ボバンが不審感を持つのは当たり前だし、チーム内部から情報漏らされたら怒るのも当たり前。

489名無しさん:2020/03/09(月) 07:53:35 ID:YkdfJxXw0
ボバンはFFPの事も理解してないっぽかったし権力持たせなくて正解

490名無しさん:2020/03/09(月) 08:04:55 ID:SvxpQ6k20
現地でもうんことか言われてんなガジディス

491名無しさん:2020/03/09(月) 08:08:46 ID:/bSfZzT20
現地の声って的を射てないことのほうがはるかに多いと思うが

492名無しさん:2020/03/09(月) 08:26:24 ID:RGar7YqU0
現地の声はミラニスタの平均的な意見
日本の意見よりは的を射てることが多いかな

493名無しさん:2020/03/09(月) 09:00:45 ID:csQNVsx20
事の発端はボバン(マル、マッサーラは知らん)と3年契約で雇用してんのに、実質首宣言のラングニックと内密で交渉してたガジディスが悪いでしょ。

方向性の違いとか、それとこれとは全く別の話で雇用の観点からみてガジディスがやった事はクソやし、それが原因でチームが壊れた

494名無しさん:2020/03/09(月) 09:07:12 ID:SvxpQ6k20
ボバンにも否があるのは間違いないけど一方のガジディスがどうかというともっと酷いとしか言いようがないんだよな

495名無しさん:2020/03/09(月) 09:14:06 ID:mD5FjO.E0
ガジディスはこの辺で見返さないと立場がなくなるぞ
オーナーは丸投げしてるからある程度は大丈夫だろうが

496名無しさん:2020/03/09(月) 09:37:09 ID:ECcq4qMA0
ガジディスは次期監督をラングニックに決めるのはいいとしてもその前にマル、ボバンに事情を説明して説得するところからが仕事のはずなんだけどね
普通だったら人を束ねる立場の人間として管理能力の甘さを問われてもおかしくはない

497名無しさん:2020/03/09(月) 09:50:35 ID:HH1xgmFI0
コロナの影響も少なからずあるけれど、せっかく調子を取り戻しつつあったチームにフロントが水を差したな。エリオットもクラブ価値を上げたいならもっと上手くやれよ。

498名無しさん:2020/03/09(月) 09:59:05 ID:zequxUjM0
FFP順守10年スパンで上昇のガジディスと
金使いつつ短年で上昇ねらうマルボバじゃ合うわけない
切るのはいいが、絶対秘密厳守できなかったガジディスが一番悪い

499名無しさん:2020/03/09(月) 10:03:19 ID:y.WeIsYs0
10年スパンとかいうけど若手に結構金かけてる
特にレオンとか

500名無しさん:2020/03/09(月) 11:34:18 ID:qqtFlfjM0
ボバン解任でミラン終わったとか論調あるが決してそんなことはない
むしろフロントが一枚岩になれる可能性が高まったとポジティブに考えよう

501名無しさん:2020/03/09(月) 11:53:15 ID:RWpWLrK60
無理がありすぎる

502名無しさん:2020/03/09(月) 13:11:34 ID:Z0CvB/PY0
それはポジティブじゃなくて現実見えてない馬鹿じゃん

503名無しさん:2020/03/09(月) 13:13:21 ID:u/F5m49.0
現実はそいつらがいて7位だぞ

504名無しさん:2020/03/09(月) 13:27:54 ID:PUWyzjTg0
マルボバンが残ったところで別に強くならないっていうのはまああるわな

505名無しさん:2020/03/09(月) 13:30:58 ID:eQ5iTvbk0
>>502
ガジディスだけ批判してボバン持ち上げてるやつがアホ

506名無しさん:2020/03/09(月) 13:31:58 ID:y.WeIsYs0
マルディーニは残って欲しいな
シンボル的な意味で

507名無しさん:2020/03/09(月) 13:50:54 ID:SvxpQ6k20
>>505
いない敵を探してたのかよ

508名無しさん:2020/03/09(月) 17:25:27 ID:nigki9v60
ユベントスもレベルが低いサッカーやっとるわ
CLで勝てんわけだ

509名無しさん:2020/03/09(月) 18:17:28 ID:v933idBU0
早くまともな会長とフロントと監督来ねーかな
いつになったらCL出られるんだろう

510名無しさん:2020/03/09(月) 19:09:56 ID:dJS7K0qY0
まともなファンもいないしなぁ

511名無しさん:2020/03/09(月) 20:45:47 ID:I6BgP4nQ0
こんな状況でもここに書き込んでる立派なファンがいるじゃないか
一番頭がおかしいファンがいるのはインテルのイメージ

512名無しさん:2020/03/09(月) 21:01:33 ID:tagax40E0
文句も多いけど今のミランの試合を毎週見てる人は本物ファン

513名無しさん:2020/03/09(月) 21:32:05 ID:KsGELQV.0
もはや文句すら出なくなってるからヤバイぞ
ミランならこんなもんだよなって諦めてる感じだし
かといってオーナーがそんなにやる気無さそうだからどうすることもできんけど

514名無しさん:2020/03/09(月) 21:59:43 ID:fmnFMBr.0
のび太って人も落ち目な時こそ応援するのが真のファン的なことを言ってたが
その期間も通り越してミラニスタは悟り開いちゃってるんだよな

515名無しさん:2020/03/09(月) 22:03:06 ID:q.DBgcM20
やる気ないと断罪するには失礼なほどかなり金投資してるけどな6億以上突っ込んでる
ミラン負債無いのにFFP大きく違反してるのはエリオットが金突っ込んでるからだし
マルボバもあんま現実見えてないみたいだけど見たくないもの見なくてやる気アピされても

516名無しさん:2020/03/09(月) 22:17:07 ID:WaeikMxU0
FFPは ミラベッリのせいで赤字ですよ

517名無しさん:2020/03/09(月) 22:19:27 ID:Qj3bgDuA0
レオナルドになった昨季も大幅な赤字です
そして今季も間違いなく結構な赤字です

518名無しさん:2020/03/09(月) 22:35:14 ID:mD5FjO.E0
パケタとレオン幾らになるかな
既に不良債権だけど

519名無しさん:2020/03/10(火) 01:14:33 ID:hb79GN1w0
のび太って誰やねん

520名無しさん:2020/03/10(火) 01:58:51 ID:TDODgU0A0
https://i.imgur.com/DpFDlUs.jpg

521名無しさん:2020/03/10(火) 06:04:28 ID:ps64/ns20
4月3日まで中断で良くなる見込みが無ければ終了かな

522名無しさん:2020/03/10(火) 07:00:44 ID:bvrzQbqY0
首相が正式に中断発表か、今季はこのまま終了でいいよ

523名無しさん:2020/03/10(火) 07:55:21 ID:hb79GN1w0
ほんとののび太君だったのか

524名無しさん:2020/03/10(火) 10:44:51 ID:.UhZBfj20
スソ決めたのか
買い取られるよう頑張れ

525名無しさん:2020/03/10(火) 12:19:13 ID:sMQdTKQU0
しかしイタリアを中心としたヨーロッパのコロナの感染速度と人数の多さは日本の比じゃないレベルですごいな

526名無しさん:2020/03/10(火) 13:16:44 ID:yldzOkKI0
あっちは地続きなのと習慣が全然違うからな

527名無しさん:2020/03/10(火) 16:16:46 ID:eAOnMBeA0
このまま終了だとコッパ勝ち残ってるし7位でEL予備予選からになるのかな?
1試合少ない所もあるけどそのために試合とか出来る状況とも思えないし

528名無しさん:2020/03/10(火) 18:58:29 ID:mdXWJv6w0
イタリアは韓国と同じ対応を取ったからな 日本をお手本にすればよかったのに

529名無しさん:2020/03/10(火) 19:17:22 ID:6RRe2vFU0
イタリアはドイツやフランスに比べて死亡率が異常

530名無しさん:2020/03/10(火) 19:56:42 ID:zMVCVMtw0
カスティジェホが欧州5大リーグトップのチャンスクリエイト数らしいが意外だな

531名無しさん:2020/03/10(火) 20:36:29 ID:BJtUOzs60
ただイタリアでも死亡者は50代以上(そのうち9割が70代以上)に極端に偏ってるし、現状では若年層はそこまで恐れる病気ではない

532名無しさん:2020/03/10(火) 23:06:30 ID:5dVfFhG20
自分は大丈夫かもしれないが
親や祖父母にウィルスを移して殺してしまうかもしれない
恐ろしい病気だよ

533名無しさん:2020/03/10(火) 23:35:45 ID:bvrzQbqY0
現在有力っぽい情報だとこんな感じなのかな
・ボバンは切られた
・マルディーニも退任する
・イブラも契約更新しない
・ドンナルンマ、ロマニョーリは移籍する
・ラングニックはこない
・ガジディスは残る

534名無しさん:2020/03/11(水) 00:19:16 ID:ooR3.5f.0
おわりやんそれ

535名無しさん:2020/03/11(水) 00:29:16 ID:BZdr9hlk0
誰が出て行ってもいいが
まともな代わり持ってかれるのか?
後釜が劣化しそうなのはドンナルンマくらいか
ロマニョーリは高く売れるならありだけど
ローマに何割か払わないといけないから割りに合わない

536名無しさん:2020/03/11(水) 00:31:18 ID:BZdr9hlk0
持ってこれるのかだ

537名無しさん:2020/03/11(水) 00:42:41 ID:c6Z9Zydg0
ガタガタ言ってんじゃねえ!
ラングニックは来るんだ!
以上!

538名無しさん:2020/03/11(水) 00:48:33 ID:ooR3.5f.0
ここまで来てラングニック来ないとか逆に面白いぞ

539名無しさん:2020/03/11(水) 01:09:17 ID:y412Ck0k0
ピョンテク、スソ切っといてイブラも半年で終わりとか本当に他所から見たら面白いクラブだと思うわ
全然上積みがない

540名無しさん:2020/03/11(水) 01:12:39 ID:8IHUg8Vc0
そもそもイブラはその場しのぎで上積みとか考えてないだろ
イブラ中心に上積みしていくとか考えてたらそれはそれで怖い

541名無しさん:2020/03/11(水) 01:15:19 ID:y412Ck0k0
いやイブラ来て若手が成長するとか皆期待してたじゃん
それが特にチームとしてレベル上がったわけでもなくイブラも呆れて契約終了って何なのこれ

542名無しさん:2020/03/11(水) 01:23:12 ID:BZdr9hlk0
カスティジェホって言うほどチャンスメイクしてるかね
ここ最近右は停滞してるイメージ
クロス放り込んでるだけ
左は色んなバリエーションがあるけど

543名無しさん:2020/03/11(水) 05:37:02 ID:8zm7gFUc0
イタリア全数検査とはいえ死にすぎ
検査の自滅で医療崩壊かね
サンシーロのゴタゴタやベル見てたから
イタリア行政のガイジっぷりはわかってたけど酷いな

これもうセリエ無理だろ

544名無しさん:2020/03/11(水) 05:56:50 ID:ZxuPyIh60
イタリア行政のはよくやってるだろ
問題はイタリア人の気質
スキンシップなくなるくらいならコロナにかかってもいいとかいう奴多すぎ
イケメン気質はいいけどこういう時は日本人みたいなコミュ障の方が有利だわ

545名無しさん:2020/03/11(水) 06:02:03 ID:Zcpk/8vc0
クルーズ船から下船させて隔離しなかった時点で自分たちでウィルスばらまいたようなもの

546名無しさん:2020/03/11(水) 06:11:30 ID:WJNd570Y0
まぁ何が正解だったかなんて分からんから無理もないけど
よくやってはないだろうな

547名無しさん:2020/03/11(水) 06:59:54 ID:BZdr9hlk0
アタランタ凄いわ
なんだいあの破壊力は

548名無しさん:2020/03/11(水) 07:04:33 ID:zd9qNFSU0
医療崩壊したから老人は見捨ててるんだっけイタリア

549名無しさん:2020/03/11(水) 07:08:42 ID:jtAcmPj20
イリチッチ草

550名無しさん:2020/03/11(水) 07:19:23 ID:aB5Ny0kI0
アタランタはフロント監督選手が噛み合ったチームの見本みたいな感じだな
全てにおいて見習いたい

551名無しさん:2020/03/11(水) 07:32:38 ID:jAqtWtxo0
イタリア人は母ちゃん大好きなのに60以上は見捨てるとか乱闘が始まりそうだな

552名無しさん:2020/03/11(水) 09:06:31 ID:yUPJ8KxA0
アタランタは収入も増えてるし現有戦力維持して守備陣強化出来たらスクデット争いできるレベルになれるな
徐々に強くなってくクラブ見れるのはサポにとっては堪らんだろうなあ

553名無しさん:2020/03/11(水) 09:36:37 ID:DahlzIY.0
アタランタ規模のクラブだから出来ることであって、ミランが同じことやっても我慢出来ずに崩壊するでしょ。元々育成には定評があるけど、ガスペリーニ来るまでは降格や2桁順位がずっと続いてたし。

554名無しさん:2020/03/11(水) 10:21:31 ID:aB5Ny0kI0
結局我慢できないに尽きるんだよなあ

555名無しさん:2020/03/11(水) 10:51:28 ID:UEp/Ah1g0
ガスペ今でこそガチムチした選手を選手揃えてるけど
ベルトラッチやラクサールまでもミランが欲しがるまでには育て上げてるというね

556名無しさん:2020/03/11(水) 12:04:52 ID:13GoObTg0
無駄にプライドだけは高いからな

557名無しさん:2020/03/11(水) 12:12:24 ID:BZdr9hlk0
そりゃね
ファンは待ち続けてる
セリエ所かサッカー界を引っ張って行ってたチームだから
理想が高くなるのは仕方ない
強い頃を見てるファンは未だに多い
というか新規のファンとか殆どおらんやろ
ゴミみたいな個人頼みサッカーしかしてないんだし

558名無しさん:2020/03/11(水) 12:31:17 ID:8ikuHMas0
レジェンド全員蹴飛ばして核となる選手売ってガジディス王朝できましたになったらシーズンシートやばそう
オフの動きでガジディスがどれだけビジョン示せるか

559名無しさん:2020/03/11(水) 14:07:10 ID:/o8QEhag0
>>553
くだらんこと言うなよ
空気読めない奴だな

560名無しさん:2020/03/11(水) 19:15:28 ID:TXAtG69E0
はい、スカイからラングニックはオファー受けない報道でましたー!
もーどーにでもなれー

561名無しさん:2020/03/11(水) 19:46:31 ID:8ikuHMas0
ガジディスが口出さない保証として辞任しないと無理だなこりゃ

562名無しさん:2020/03/11(水) 19:48:42 ID:TaJUaV.I0
こんなドロドロ見せられたらそりゃ来ないよな

563名無しさん:2020/03/11(水) 20:05:52 ID:skyVw2AA0
結局お漏らししたせいでラングニックまで危ういとかガジディス無能過ぎでしょ…
ボバンのとった行動は確かに正しいとは思わないけど、エリオットはクビにする人間間違えてる
ただただ悲しいわ…

564名無しさん:2020/03/11(水) 21:12:02 ID:/8WVgAhU0
ただの役職付きの人を首にするだけだったらまだ反響も少なかったが相手がボバンだもんなぁ
ガジディスはイタリア人の気質というかミラニスタの気質がイマイチわかってない気もするわ
監督をラングニックにするにしてもマル、ボバンと共存できる道を探るのを第一に動くべきだったな

565名無しさん:2020/03/11(水) 22:12:05 ID:8hLONMWw0
ボバンもピオリを後ろから撃っただけになっちゃったな

566名無しさん:2020/03/11(水) 22:44:21 ID:YCiwYfU60
そして誰も居なくなった〜♪

567名無しさん:2020/03/11(水) 23:14:45 ID:TXAtG69E0
>>566
マジでそうなりそうw

これでラングニック無理やったら、ガジディス現地サポに殺されてもおかしないぞ。
ラツィアーレやったらマジでやりかねんけど

568名無しさん:2020/03/11(水) 23:20:46 ID:WJNd570Y0
コロナも少なからず影響してそう
ドイツもジワジワ来てるけど

569名無しさん:2020/03/11(水) 23:23:31 ID:ooR3.5f.0
ラングニック破断の理由はなんだよ

570名無しさん:2020/03/12(木) 00:27:27 ID:MN8yhhMk0
内部がこんなゴタゴタしたクラブに来たいと思う奴いないだろう
アーセナルの時と同じ末路を歩みそう

571名無しさん:2020/03/12(木) 00:42:53 ID:QHhWznjI0
一応報道だとレッドブルからのストップだね

572名無しさん:2020/03/12(木) 00:54:30 ID:jIpM0Y.I0
>>571
ますますガジディスがなにしたかったか分からんくなるな

573名無しさん:2020/03/12(木) 01:07:44 ID:hCypcdFE0
>>571
………
なにがしたいのか……

574名無しさん:2020/03/12(木) 01:20:58 ID:i7SENHhA0
ライプツィヒの年俸とか平均年齢を見るとコレが出来たらエリオット的には完璧なビジネスってのは理解出来る
要は根回しが下手なんだよね
勘定方に実験握らしたらダメなのは色んな歴史が証明してるのにな

575名無しさん:2020/03/12(木) 01:35:18 ID:lwt1kQdA0
本当にそれだな
よりにもよってマルとボバンというミランOBの中でも各方面での影響力が強い二人を敵に回しちゃってるしね
この二人は味方を味方につけたらもっとスムーズに上手く物事を運べたのにもったいない

576名無しさん:2020/03/12(木) 01:56:45 ID:QHhWznjI0
禿げが○に対して慎重だったのも納得したよ
ごめんなさいと言いたい

577名無しさん:2020/03/12(木) 07:15:01 ID:m08kovLU0
ルガーニ、コロナ陽性ですって。

578名無しさん:2020/03/12(木) 07:20:20 ID:PucFJJyM0
ハゲ辞任しろ
ルガー二コロナってユーベ内部も怪しくないか?
これ本当に中止になりそうだが
どうなるんだ?

579名無しさん:2020/03/12(木) 07:21:47 ID:9h03fDio0
試合には出てないがベンチにおったのかルガーニ
まだ増えそう

580名無しさん:2020/03/12(木) 07:22:28 ID:uC07lLx.0
ルガーニ感染となると今季のセリエは終わりくさいな。パンデミック指定されたタイミングだし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板