したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆404

1名無しさん:2019/10/01(火) 21:01:21 ID:Y/A.CmJ.0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆57
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1567273818/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1569196264/

653名無しさん:2019/10/07(月) 22:40:07 ID:fVzAPQro0
スパレッティが決まれば7シーズンで9人目の監督

654名無しさん:2019/10/07(月) 22:44:23 ID:rcLJ/8g60
>>648
モンテッラだって去年から継続で結果出てきたし、サンプのジャンパオロ一年目だって出だしは良くなかった
監督に時間与えるのなんて当たり前のことを証明してもらわないとわからないのはヤバいよ

655名無しさん:2019/10/07(月) 22:48:42 ID:bZFGa.T20
ユーベでもミランでも就任1年目で優勝してるアッレグリのチーム作りがシーズン後半にならないと見えてこなかったとかないわ

656名無しさん:2019/10/07(月) 22:50:26 ID:bFiPHFJA0
でもコンテとかもジャンパオロと条件一緒だしなぁ
時間与えてEL入れるかどうかの監督残す必要ある?

657名無しさん:2019/10/07(月) 22:50:49 ID:rcLJ/8g60
おれが言ってるのは1213シーズンね
一年目の優勝のときも徐々に完成度高まっていったのは見てたら分かることだと思うが

658名無しさん:2019/10/07(月) 22:51:46 ID:nfK8JWVk0
>>656
コンテとジャンパオロって全くスタート違うのに同列に考えてる時点で話にならんな

659名無しさん:2019/10/07(月) 22:52:09 ID:lr3bjcFE0
>>647
7戦2勝はオーケーで0勝はダメなの?
勝ち点の結果だけの問題じゃねーんだわ

660名無しさん:2019/10/07(月) 22:54:02 ID:fVzAPQro0
>>656
コンテは良い監督だけど、どこ行っても自分好みの選手を何人も与えられるんだから比較対象にはならないでしょ。

661名無しさん:2019/10/07(月) 22:55:06 ID:Qxqz/l2o0
モンテッラはヴィオラに昨季途中就任してから
すぐに組み立てとか内容の改善はあったからなー
試合見てたならわかると思う
ただとにかく勝てなかった...けど今季の補強もあって花開いた

ジャンパオロはプレシーズン+ここまでで
何一つ形になってない
スタメンの屋台骨すら無い
ある意味モンテッラとは対極に感じるよ遅すぎて

662名無しさん:2019/10/07(月) 23:01:05 ID:rcLJ/8g60
>>659
勝ち数もまともに理解してない人とこれ以上話す意味があるのかわからないが、勝ち点0と勝ち点9は全然違うよね?
なんかもうそこらへんの感覚がおかしい人なんだろうね

663名無しさん:2019/10/07(月) 23:02:23 ID:bZFGa.T20
>>657
そっか、1年目じゃない上に、そのあと良くなった根拠にもならない1213シーズンか
じゃあジャンパオロ擁護にはならんね

664名無しさん:2019/10/07(月) 23:03:15 ID:bFiPHFJA0
ジャンパオロがコンテくらいの実績今まで残せれば最初から補強してくれたんじゃない?
コンテはしっかり結果残し続けてきたから補強も通りやすいって普通に考えれば分かるでしょ

665名無しさん:2019/10/07(月) 23:04:29 ID:C/2ULzuA0
>>663
>>657
1213って、主力が半数くらい退団したときでしょ?
ズラタン、チアゴシウバ、ファンボメル、ネスタ、セードルフ、ガットゥーゾ、カッサーノ、インザーギ、思いつくだけでこんくらい。
しかも、まともな補強はなかっとよね?
全く比較対象にならない。

666名無しさん:2019/10/07(月) 23:05:36 ID:lSHIvM860
>>654
シーズン後半って話ししてんのにのっけから今回の対象から外れてるけど?

667名無しさん:2019/10/07(月) 23:06:17 ID:lr3bjcFE0
>>662
ごめん3勝だったね
じゃあ聞くけど、勝ち点いくつ以下なら切った方が良いと思うわけ? 内容は今と同じで最悪かつ何も向上していないとして

668名無しさん:2019/10/07(月) 23:09:08 ID:rcLJ/8g60
>>663
一からチーム作ったってのは同じだろ
頭が悪すぎて話にならんわ

>>667
この時期に勝ち点かどうこうとかで判断すること自体がおかしい
フロントは時間かかるっての理解した上で呼んでるんだからさ

669名無しさん:2019/10/07(月) 23:10:01 ID:lSHIvM860
>>668
最後に高圧的な言い回しで誤魔化すのはいいから早く論理的に反論してよ

670名無しさん:2019/10/07(月) 23:11:01 ID:lr3bjcFE0
>>668
勝ち点は問題じゃないのね、わかった
でも内容も1節からずっと見たの後悔するレベルで最悪かつ何も向上してなくない?

671名無しさん:2019/10/07(月) 23:11:26 ID:h9D6HusA0
コンテ「1%でも優勝の可能性を感じなければならない。99%負けるかもしれないが、私は1%に賭けるのが好きだ。リーグ戦8連覇しているチームに加えて、ナポリもいる。それほど時間をかけることなく、何かを築いて行かなければならない。誰も魔法の杖など持っていないが、しっかり良いトレーニングをしていけば、そのギャップを埋められると思う。あきらめてはいけない。不可能なことは何もなない」結局プレシーズンの過ごし方の違いじゃない

672名無しさん:2019/10/07(月) 23:12:59 ID:bZFGa.T20
>>668
いや、でも本当に1からチーム作った1年目は優勝してるんよ
あと、1213シーズンは半年後に良くなった根拠にもならないし

673名無しさん:2019/10/07(月) 23:16:25 ID:rcLJ/8g60
>>669
さっきから説明してるけど理解力がないだけでは?

>>672
だからその1年目も後半につれて完成度上がっていっただろ
序盤迷走して後半3位まで上げたシーズンが参考にならないとかいう理由もわからんし

674名無しさん:2019/10/07(月) 23:18:14 ID:1xmsO4fY0
望んだ選手全て獲得してもらったコンテと望んだ選手誰一人獲得してもらえなかったジャンパオロは比較対象にはならないよ

675名無しさん:2019/10/07(月) 23:20:04 ID:UGfQNP.k0
すぐ感情的になって罵りあうような人達がID真っ赤にして議論(笑)するスレはここですか?

676名無しさん:2019/10/07(月) 23:20:20 ID:oqZoMHKU0
望んだ選手を獲得できるクラブしか選ばなかったコンテと
望んだ選手の獲得は難しいので今いる選手でなんとかしなければならないクラブを選んだジャンパオロじゃないの

677名無しさん:2019/10/07(月) 23:20:32 ID:lSHIvM860
>>673
当たり前ってことは過半数ってことだよね?
早く根拠になり得るものを出してよ
メインで主張してるものが特例じゃ話にならないよ?
このままだとあなたの主観からする感想垂れ流してるだけだよ

678名無しさん:2019/10/07(月) 23:23:15 ID:bZFGa.T20
>>673
そりゃ徐々に完成度高まるなんて当然の話だろ
すまん、解任されたシーズンと勘違いしてたわ、じゃあ1213シーズンのチーム作りに半年もかかってないやん

679名無しさん:2019/10/07(月) 23:26:19 ID:Cjp/PwOM0
まぁ結局あーだこーだ言い合ってても結論は直ぐに出る訳で
水曜のトレーニング開始までには結論でるでしょ
スパレッティって安定して成績出せてるけど余り良い印象無いのですが後任になったら嬉しいです?

680名無しさん:2019/10/07(月) 23:26:55 ID:bFiPHFJA0
2年連続7位のユベントスを優勝させたコンテと昨季CL争いしたミランをすでに4敗させてるジャンパオロじゃあいつまでたってもジャンパオロは2流監督のままだな
ジャンパオロは勝たなくても許されるプロヴィンチャで過大評価されてた方が幸せだよ

681名無しさん:2019/10/07(月) 23:27:37 ID:rcLJ/8g60
>>677
だからさっきから出してるじゃん
理解力が無いなら一生理解できないだろうからもうレスしてくんなよ

>>678
形見つけるまでに半年ほどかかったんだが……
違うチームを見てたのかな
まあシーズンの年すらまともに記憶してない人だから仕方ないだろうけど

682名無しさん:2019/10/07(月) 23:30:44 ID:bZFGa.T20
>>681
形見つかってなかったかどうかは個人の意見にもよるけど、その状態でユーベに勝ったりしてるわけやし、どっちにしろジャンパオロとは状況違うわね

683名無しさん:2019/10/07(月) 23:31:10 ID:.yudyzJo0
>>679
嬉しいというかこれで無理なら後がないくらい
近年ではダントツの実績だし

684名無しさん:2019/10/07(月) 23:33:39 ID:OVqytR4o0
フロントも前半戦の苦戦は織り込み済みで後半の巻き上げに期待してたとは思うが
その思惑すら裏切った今の状態なら首が涼しくなるのは当たり前だと思うよ

ていうか10試合ぐらい待てよ、って言っておきながら
7試合で代表ウィーク前に判断することにそんな風にキレてる神経が分からない

685名無しさん:2019/10/07(月) 23:35:56 ID:BKYHyN/M0
アンチェ以降だと一番実績あるだろスパレッティ

686名無しさん:2019/10/07(月) 23:36:54 ID:lSHIvM860
>>681
おまえが持論を一般論だと主張したから根拠寄越せと言ってるんだよ
今年新任監督チーム7チームでユーヴェ、インテル、ヴェローナは結果出してるしローマも昨シーズン出場時より順位上じゃねーか
どこが当たり前なんだよ

687名無しさん:2019/10/07(月) 23:37:45 ID:OF3adglA0
スパレッティはEL圏までなら今からでもしてくれる
でもかなり金積まないと来ないだろ
インテルの契約金切ってまで来るとなると

688名無しさん:2019/10/07(月) 23:39:23 ID:hUwH0A7g0
スパレッティ、インテルで糞試合ばっかしていたから嫌だけど
そんなこと言ってられないか・・

689名無しさん:2019/10/07(月) 23:40:19 ID:rcLJ/8g60
チームの環境とか補強の状況とか無視して新監督でも結果出てる!ってこんなん完全に話ならない人じゃないですか
そんな単純に考えられる脳みそが羨ましいわ
おまけに不可能なこと要求してただハイ論破ってやりたいだけという笑
やってることが浅はかすぎる

690名無しさん:2019/10/07(月) 23:40:40 ID:V.GrplIo0
戦力的にEL狙いが妥当なチームだと思うがね
若干出遅れてる感はあるけど、こんなもんじゃないか?
ファンもフロントも昔のミランを知っててやたらプライドが高いからややこしいことになる

691名無しさん:2019/10/07(月) 23:44:13 ID:bFiPHFJA0
結果を求めなくなったらもう中堅クラブとメンタリティー変わらないからな
ビッグクラブで結果残さなくても良いクラブなんて無い
少なくとも負けるにしても言い訳できない負けは実力不足と取られてもしょうがない

692名無しさん:2019/10/07(月) 23:44:16 ID:rcLJ/8g60
>>684
問題はどこまで織り込み済みだったかじゃね
7試合で判断することになるってのははっきりいってリスクを計算できてないとしか思えない
7試合と10試合でまあそんなに変わらんけど直近勝ってて選手起用で改善の余地があるような状況で解任するのってがね

693名無しさん:2019/10/07(月) 23:44:54 ID:bZFGa.T20
>>689
じゃあアッレグリ3年目しか具体的な例が出せないのに、チーム作りなんてシーズン後半にならないと見えてこない!とか言ってる人はもっとやばいじゃん

694名無しさん:2019/10/07(月) 23:47:03 ID:lSHIvM860
>>689
話すり替えんなよ?
新任監督がシーズン当初は結果が出ないのが当たり前と言い出したのはおまえだぞ

もともと複数の要因が絡んで結果に帰結するなんて周りもわかってるんだよ
別に新任監督が当初から結果が出せないケースがあることも重々承知してる
ただひたすら持論を絶対的正論だと主張し続けたのは自分だからな?

695名無しさん:2019/10/07(月) 23:47:18 ID:OVqytR4o0
今のチーム状況とかジャンパオロのチーム作りとかの具体性を踏まえて
長い目で見るべきって主張なら聞きたいけど
そういう話はなく過去の都合の良い事例をたった2つほど?持ってきてるだけだからなあ

せめて、7試合と10試合の違いだけ具体的に教えてほしい

696名無しさん:2019/10/07(月) 23:48:37 ID:.2GhyzW.0
スパレッティ受けてくれるんか
やっぱミランはまだまだビッグクラブだな
普通なら断られると思うけど

697名無しさん:2019/10/07(月) 23:50:09 ID:l.KtnDc.0
既に空中分解しかけてるのに10試合は様子見ろとはな

698名無しさん:2019/10/07(月) 23:50:48 ID:h9D6HusA0
こんなのジャンパオロとスパレッティに今から同じ時間かけるならどっちが結果出るかという判断しかないからね

699名無しさん:2019/10/07(月) 23:50:58 ID:p3n8/94I0
このレスバ大好きおじさん達って同一人物ってオチはないよね?
こんなのが何人もいると思うと気が滅入るんだが…

700名無しさん:2019/10/07(月) 23:51:00 ID:peHh4DT.0
本当はセードルフの直後に来てほしかったんだよなスパレッティ
この記憶があってるのか最早曖昧だが

701名無しさん:2019/10/07(月) 23:51:53 ID:rcLJ/8g60
都合の悪いこと言われるとすり替えられたになるのかー
勉強になるなあ

>>693
あなたはまだ話ができそうだから、要するにチーム作りには時間がかかるってことが言いたいんですよ

702名無しさん:2019/10/07(月) 23:52:34 ID:rcLJ/8g60
>>695
すまん>>692の最後の方見てくれ

703名無しさん:2019/10/07(月) 23:53:22 ID:T4urtMQo0
ヤベー奴湧いてて草

704名無しさん:2019/10/07(月) 23:53:24 ID:o1j1GyuM0
ミランの方が糞試合多いからyouも慣れてるでしょ?平気よ
スパレッティは誰かレジスタに改造するかなケシエ?チャル?

ジャンパオロもプロビンチャでまた頑張ってくれたまえ

705名無しさん:2019/10/07(月) 23:53:48 ID:ObaJ5Xss0
ジャンパオロは悪い監督じゃないけどビッグクラブで指揮する上でのアプローチを間違えてしまったのが運の尽きだな
多分今のチーム内の戦力、状況はガスペ切った時のインテルと似てると思うわ
その点アッレグリはイブラとかいう戦術を超えてる存在のお陰でその点はカバー出来てたし運が良かったんだろうね
監督ってのは時とタイミングで一気に評価変わってしまうから大変だな

706名無しさん:2019/10/07(月) 23:55:00 ID:OVqytR4o0
>>692
じゃあさ、どこまで織り込んだかってことが問題になるわけじゃん
否定派とおそらくフロント?はここに延々と書かれた否定的な現状を
理由に許容できないって判断したわけだ

それを覆したいと思うだけの何をピッチに見てるか教えてほしいわ
何もなくて原則に従って十試合なのか冬まで待てっのはやっぱり説得力に欠けるんじゃないかな

>>702
いや7と10に関しては擁護派の揚げ足を取ろうって邪な感情だった

707名無しさん:2019/10/07(月) 23:55:35 ID:KSB1M8yI0
ガスペリーニ切ったときのインテルとかほんとそれだと思うわ
あっちは5連敗とか気がするけど笑

708名無しさん:2019/10/07(月) 23:55:52 ID:KmI/k9fE0
キャプテンがカメラの前で堂々と監督の指示に従わない選手がいると公言している現状を知ってくれ
そしてエリオットが新戦力を起用しないで負けてるのが理解出来ないと言ったことも
さらに酷い試合しながら謎に外した選手に救われたジェノア戦も

709名無しさん:2019/10/07(月) 23:57:13 ID:o1j1GyuM0
あんときのインテルは解任スパイラルの時期だっけ
ストラマッチョーニさん懐かしい

710名無しさん:2019/10/07(月) 23:58:09 ID:lr3bjcFE0
「悪い監督じゃない」なんて言われる時点でもう悪い監督だよ

711名無しさん:2019/10/07(月) 23:58:45 ID:D4yNAh1k0
次節からスパレッティ解任へ向け新たなカウントダウンが始まる!

712名無しさん:2019/10/07(月) 23:59:37 ID:rcLJ/8g60
>>706
この程度の否定的な現状を肯定できないならなんでそもそもジャンパオロ呼んできたのって話に戻るわけですよ
チーム作りに時間かかる監督なのは周知の事実で、これぐらいの状況に陥る可能性って十分予想の範囲内にあると思うんだけど

内容とか結果の話をするのもいいけど、この時点のそれは監督の去就に絡めて語られるべきではないでしょ

713名無しさん:2019/10/07(月) 23:59:56 ID:bZFGa.T20
幸い勝ち点はまだ大きく開いてないから、代表ウィーク前の今解任に踏み切るのは自然な決断

714名無しさん:2019/10/08(火) 00:00:50 ID:vfvysoZg0
>>710
そういう禅問答みたいなのいらないわ
まあ完全な個人的な意見だけどそれで言ったらスパレッティも悪い監督ではないって意見だぞ

715名無しさん:2019/10/08(火) 00:02:36 ID:1us.fbqY0
>>630
アッレグリとかは論外にしても、ラニエリやピオリを招聘する予算すらないクラブ。
スパレッティのGOが出次第、契約って感じか。

716名無しさん:2019/10/08(火) 00:03:01 ID:ujHl6jWM0
>>708
チームの調子が悪いと監督の指示に従わない選手って今回だけに限らずちょくちょく出てくるけどどう対処するのがいいんだろうね

717名無しさん:2019/10/08(火) 00:06:34 ID:vfvysoZg0
戦術に従わない選手は容赦なくスタメンから外していいと思うわ
というかジャンパオロにはそういうのを期待していた人多いんじゃないか?

718名無しさん:2019/10/08(火) 00:06:41 ID:Nmu0rgsA0
今年スパで4位以内
来夏からはアッレグリでCL戦うって考え方で合ってる?

719名無しさん:2019/10/08(火) 00:07:02 ID:XPtmGYIA0
隣みたいに干せばいいんじゃないかな
ロッカールームで影響あるやついないし監督がなめられたら終わりだ

720名無しさん:2019/10/08(火) 00:09:11 ID:6up8YwNY0
守備もろくにせず右サイドでフンコロガシみたいにコネコネしてチャンス潰してる奴を指導もせず毎試合スタメンで聖域化じゃそら言うこと聞かない奴も出てきて当たり前

721名無しさん:2019/10/08(火) 00:09:27 ID:fEobYAiY0
ガットゥーゾはチームの戦意を保ちきったと思うから
ジャンパオロにそこをケアしてもらおうとは特に考えてなかったな

722名無しさん:2019/10/08(火) 00:15:17 ID:ELkqOmNo0
>>718
スパレッティは複数年だからしばらくやらせるんじゃね

723名無しさん:2019/10/08(火) 00:18:39 ID:lEEpB/ms0
とりあえずスパレッティ呼んで序列リセットしてチーム内競争させれば選手もしばらくは必死にプレーするだろ

724名無しさん:2019/10/08(火) 00:20:21 ID:vfvysoZg0
スパレッティはベシーノ愛用してたし似てる感じのするクルニッチ結構起用するかもね
というかスソケシエの右サイドに嫌気がさしてるから是非使って欲しいという願望

725名無しさん:2019/10/08(火) 00:26:14 ID:L8i7jt/60
そういやスパレッティがスソを欲しがってるとSkyを含めて色んな所が報じてたね。

726名無しさん:2019/10/08(火) 00:28:34 ID:KY7E9Pm.0
スソが干されたらちょっと笑ってしまうかも
スパレッティの変顔とジェスチャーが早くも見れるとは

727名無しさん:2019/10/08(火) 00:36:27 ID:vfvysoZg0
外から見るスソと内から見るスソってだいぶ印象違うだろうな
ジャンパオロは外から見るスソの印象に引っ張られすぎてしまったのかもな

728名無しさん:2019/10/08(火) 00:41:47 ID:pWZQi9o20
内から見たことがある人間ここにいるの?

729名無しさん:2019/10/08(火) 00:45:06 ID:M63hjvLo0
>>718
4位以内とか冗談だろw

730名無しさん:2019/10/08(火) 00:49:30 ID:esV07afg0
4位まで勝点4差だからまだいける
スパ爺11月解任ブーストで乗り切れや

731名無しさん:2019/10/08(火) 00:58:33 ID:lEEpB/ms0
ディフランチェスコも解任されたか

732名無しさん:2019/10/08(火) 00:59:32 ID:aFguLRn60
内ってのは応援してる側の事だと思うけど
まぁ敵に回ったらスソは厄介になりそうだ

733名無しさん:2019/10/08(火) 01:00:32 ID:Nmu0rgsA0
まだ射程圏内だろ
https://i.imgur.com/HMogjg4.png

734名無しさん:2019/10/08(火) 01:33:48 ID:yh8aBzrg0
ベナセル一列前で使いたいな
縦パスは魅力だから勿体ない
隣で言うセンシ的な役割こなしてくれそう

735名無しさん:2019/10/08(火) 01:34:33 ID:yh8aBzrg0
>>733
残り30試合くらいあるし巻き返せるよ
チーム作りさえ出来たらね

736名無しさん:2019/10/08(火) 03:09:47 ID:SIrKhYhY0
スパレッティなんて来るわけねえだろ夢みんなw
Dimarzioなんて外しまくりじゃん

737名無しさん:2019/10/08(火) 03:21:02 ID:NCToLzco0
スパレッティは大金あきらめてまでミランに来る気はないってよ
ピオーリになりそうだな

738名無しさん:2019/10/08(火) 06:28:38 ID:xM8yQwAY0
ピオリ→スパレッティって流れやろなあ

739名無しさん:2019/10/08(火) 06:37:04 ID:NfWFLus.0
ジャンパオロに金払いつつ、ピオリを雇ったら笑うわ
何考えてんだフロントは

740名無しさん:2019/10/08(火) 06:40:28 ID:fvNg4.fY0
いつまで監督変えればどうにかなるって幻想に縋ってんだろ

741名無しさん:2019/10/08(火) 06:53:45 ID:.SbYNuWY0
選手替えればどうにかなるって思ってるやつもどうかと思うけど
ピョンテク、パケタも使いこなせてないのに

742名無しさん:2019/10/08(火) 06:55:52 ID:ELkqOmNo0
ピョンテクに限っては使いみちないだろ
ほんとピョンテクには異常に甘いよな

743名無しさん:2019/10/08(火) 06:59:36 ID:NSDpLPtI0
ジャンパオロを下げるために選手も叩くファンの鑑

744名無しさん:2019/10/08(火) 07:19:38 ID:v1BIfZWw0
ピオリにするとかいう笑えない話出てきてるな

745名無しさん:2019/10/08(火) 07:25:35 ID:ZnoXeSD60
ベナセルにはほんとガッカリ・・

746名無しさん:2019/10/08(火) 07:29:46 ID:NfWFLus.0
目先の結果が欲しいならそもそもジャンパオロを雇うなって話だし、ジャンパオロを雇った以上それに沿った補強や長い目で見ていけよって話だわ。
結局関係者が誰も得をしない、無駄な3ヶ月を過ごしただけ。ジャンパオロ1人をスケープゴートにするのは簡単だが、フロントの責任は重い。

747名無しさん:2019/10/08(火) 07:47:56 ID:xM8yQwAY0
ピオリはきっとブラフで結局スパレッティ

748名無しさん:2019/10/08(火) 07:59:08 ID:ShTSqAkI0
ジャンパオロなんてチーム完成させるのに時間かかるのわかりきってたろ
まじでフロント馬鹿すぎじゃね

749名無しさん:2019/10/08(火) 08:05:37 ID:22jyG1gs0
この時期で切るって開幕最速レベルだからな
ジャンパオロの件は紛れもなくフロントの大失態ですよ

750名無しさん:2019/10/08(火) 08:13:25 ID:yh8aBzrg0
フロントの失態ってもここまで酷いと予想できた人いないでしょ
ジャンパオロはメディアとかにも評価されてたし

751名無しさん:2019/10/08(火) 08:34:08 ID:NfWFLus.0
メディアの評価を当てにする程度のフロントなら、いない方がまし。
こうなってしまった以上続投はないだろうが、監督の希望する選手も補強せず苦し紛れの戦い方にさせた上にあっさりと前言撤回して首はアホとしか言いようがない。

752名無しさん:2019/10/08(火) 08:46:49 ID:pWZQi9o20
今積極的に動いてるボバンはジャンパオロ招聘に無関係だったってのもあるだろうね
フロントの失敗は失敗で間違いないがジャンパオロがビッグクラブでここまで駄目だというのも想定外だろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板