したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆404

1名無しさん:2019/10/01(火) 21:01:21 ID:Y/A.CmJ.0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆57
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1567273818/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1569196264/

544名無しさん:2019/10/07(月) 11:43:32 ID:M/rqLEXM0
skyとかも報じてるしほぼ解任だなこれ
この結果ならまあ仕方ない

545名無しさん:2019/10/07(月) 11:58:37 ID:1kc3o3ZM0
また同じことの繰り返しか…

546名無しさん:2019/10/07(月) 11:59:14 ID:aqqJRiSo0
監督決めた奴がまず責任取るべきちゃうんか

547名無しさん:2019/10/07(月) 12:30:20 ID:rT2rI0no0
変に意地張らずにピョンとレオンの2topにトップ下パケタやればいいのに
エリオットとバボン無視してもいい事ないし機能しなけりゃドヤれるし

548名無しさん:2019/10/07(月) 12:32:34 ID:pMnsa2SI0
https://www.girlsheaven-job.net/mie/ma-233/sa-579/y_sokuspa/movie/

549名無しさん:2019/10/07(月) 12:48:33 ID:TQgpa6/Q0
>>543
全負とかならわかるが一応3勝はしてて直近も勝ってるからな
しかも時間かかるのわかりきってる監督呼んできてこれってのはあまりにも思慮が浅すぎる

550名無しさん:2019/10/07(月) 12:52:23 ID:vBtaNMtE0
>>547
ほんませやね。
ボバンもそれが理由でブチ切れてるみたいやし、どんなど素人がみてもトルコ人がパケタを上回ってる要素ないのに使い続けるし、人選がおかしすぎて、戦術家で時間が掛かる以前の問題やからこんな事なってるんやと思うで。

551名無しさん:2019/10/07(月) 12:58:27 ID:bhmrAPko0
natoさん後任候補を降任候補に誤字るのは縁起悪過ぎますよ…

552名無しさん:2019/10/07(月) 12:59:19 ID:SFt6M39s0
時間がかかるって
毎試合試行錯誤しないでやってるサッカーは去年の劣化版でしかない
2トップにしたから時間が必要とかなら分かるけど
そのくせ毎試合酷いスソとチャルハノールは使い続けて
一回ダメだったベナセルは直ぐにベンチ行き

553名無しさん:2019/10/07(月) 13:02:48 ID:fVzAPQro0
>>552
スソとチャルハノールの件は同意だけど、べナセルは相手やクラブの状況考えたら仕方ないだろ。むしろそこ修正しないでそのままスタメンで出してたらおかしい。

554名無しさん:2019/10/07(月) 13:06:58 ID:SFt6M39s0
修正すべきはベナセルよりチャルハノールとケシエの使い方なんだよな
特にケシエとか前張りしてても活かせないし

555名無しさん:2019/10/07(月) 13:07:28 ID:pMnsa2SI0
https://www.cityheaven.net/mie/A2402/A240201/y-sokuspa/girlid-23971763/message/?pcmode=sp

556名無しさん:2019/10/07(月) 13:15:18 ID:IkmqwHLc0
>>554
それね
ビリアに変えても特別良くなってない上に攻撃のアクセント減っただけだし
ケシエは右上の地蔵のカバーで上下に忙しいし左には攻守に効いてない聖域居るからアンカーだけの問題じゃないぐらい多くの素人でもわかる

557名無しさん:2019/10/07(月) 13:19:26 ID:a4c4/fAo0
べナセルよりビリアを重宝しているのは ビリアの方がジャンパオロの意図を理解していて 試合中にケシエにポジションの修正を指示しているからだと思います

558名無しさん:2019/10/07(月) 13:25:57 ID:IkmqwHLc0
意図を理解したプレーもべナセルと出るよりビリアと組んだ時の良さも見てて感じないんだけど

559名無しさん:2019/10/07(月) 14:03:25 ID:LTOcGk/w0
まあジャンパオロのアイデアが浸透したとしてサンプだからな
くっそ弱かったよなジャンパオロのサンプ

560名無しさん:2019/10/07(月) 14:32:47 ID:ObaJ5Xss0
アッレグリカリアリもサッリエンポリも強くはなかったぞ
よくサンプでの成績の事言う人いるけど大して関係ない気もするけどね

561名無しさん:2019/10/07(月) 15:09:36 ID:DE2CnqgE0
金の使い方が上手いかどうかはともかく、プロビンチャとは選手の質が違う。ペップやクロップが地方の小規模なクラブを率いてもトップにはなれない。

562名無しさん:2019/10/07(月) 16:06:37 ID:kJ4xBdDQ0
ジャンパオロがクビになりそうなのは結果だけでなすて試合内容も悪いからだよ。

563名無しさん:2019/10/07(月) 16:15:59 ID:AImR0.Kc0
7試合で内容(笑)

564名無しさん:2019/10/07(月) 16:20:30 ID:DE2CnqgE0
今挙げられてる後任監督の内の誰かになれば、状況がすぐに改善するとも思えないけどな。ジャンパオロが色々言われるのは仕方ないけど、フロントもファンもちょっと我慢できるようにならないといけない。黄金期の時のクラブじゃないんだから。
シーズン途中に中途半端なの連れてくるくらいなら、とりあえず1年任せてそれから切れば良い。途中で切るにしても今はまだ早すぎ。

565名無しさん:2019/10/07(月) 16:21:35 ID:AImR0.Kc0
望んだ補強はしません
7試合しか待ちません
結果出せないと解任します
内容も良くないと解任します

こんなクラブの監督誰がやってくれんだよ
青い鳥でも探すのかよ

566名無しさん:2019/10/07(月) 16:35:16 ID:ObaJ5Xss0
今のフロントがマジで我慢出来なくて解任したらチームに種を蒔けるタイプの監督はミランには絶望的に合わないって事だな
その種を蒔く作業をすっ飛ばしたいならもっと金使わないとダメなんだがそこら辺わかってるのかな

567名無しさん:2019/10/07(月) 16:38:38 ID:VVkXHOrw0
>>565
君ずっと張り付いて同じ事連呼してるけどそんな暇なの?
玄人ぶんのやめて他の趣味と語彙力つけた方がいいよ可哀想

568名無しさん:2019/10/07(月) 17:00:51 ID:wXDnM0LU0
監督を変えることによって今まで遅攻の原因だった選手の意識付けを変えることができるのか
できないならスタメンから外す決断が出来るのか
もしくはカウンターサッカーしかできない監督呼ぶか

569名無しさん:2019/10/07(月) 17:07:03 ID:DE2CnqgE0
半端な監督を雇ったところで、またスソ頼みの攻撃をするだけだと思う

570名無しさん:2019/10/07(月) 17:17:55 ID:AImR0.Kc0
>>567
常識的なことを言ってるだけなのに知識の無い人からすふと玄人ぶってるように見えるんだな
あとお前には妄想癖があるようだから病院に行くことをすすめるわ

571名無しさん:2019/10/07(月) 17:21:54 ID:IJSkQc/M0
ありえないがアンチェ、アッレグリ辺りがミランに今すぐにでも戻れる可能性がある状況ならボバンが急いで監督交代させたがるのもわかる
だけど後任がスパレッティ、ピオリとか本当舐め腐ってる
テレビで管巻いたりFIFAで権力争いしてた奴が今のミランの状況をしっかり把握して行動出来るとは思えなくなってきたわ

572名無しさん:2019/10/07(月) 17:24:37 ID:VVkXHOrw0
常識じゃないから世界中から叩かれてるんだよ
知識のある君は違う考えみたいだけどw
自分の常識を世間の常識と捉えてるのは精神疾患の前兆です病院に行こうね

573名無しさん:2019/10/07(月) 17:27:31 ID:SF3xppvs0
シティとウルブスのハイライト見たらクトローネ他人が作った決定機外しまくりで草
まぁ今のウルブスで活躍できるならミラン追い出されんわな

574名無しさん:2019/10/07(月) 17:30:15 ID:a4c4/fAo0
ジャンパオロを更迭しだとして スパレッティかアッレグリを呼べるなら 何も問題ないと思うけど ラニエリとかピオーリとかなら10月中はジャンパオロのままで良いと思う

575名無しさん:2019/10/07(月) 17:40:03 ID:mlczXTBs0
開幕から数ヶ月経ってるから色々言われるのは当たり前の時期で10試合終わったら解任関係も現実味帯びる
これはミラン、セリエに限らずJリーグですらそう

576名無しさん:2019/10/07(月) 17:40:58 ID:8NtZrxUI0
時間かかるとは言うけど普通10月にもなれば少しくらい方向性とか部分的な改善はあってもいいはず
何の改善も見えずジェノアに手も足も出ず皮肉にもパケタとレオンの個人技に頼ったのは印象悪すぎ

577名無しさん:2019/10/07(月) 17:42:11 ID:aE6QPHM20
まぁひとつわかるのはミランに戦術家タイプの監督は合わないってことだな 選手の戦術理解度が低いのもあるけど 戦術やシステムを植え付けたりする前に切られる
素直にモチベータータイプのガッツとかでよかったんじゃないか

578名無しさん:2019/10/07(月) 17:42:26 ID:8NtZrxUI0
とりあえずせっかく取ってきたレオンとレビッチという縦の早さあるアタッカーをいかすサッカーしてくれる監督が見たい

579名無しさん:2019/10/07(月) 17:49:01 ID:9SjCOtt20
さぁさぁ、早くもきましたよ
お隣さんが落ちてくるどぉお!!

580名無しさん:2019/10/07(月) 17:49:57 ID:aE6QPHM20
インテルが今のミランの位置まで落ちてきたら流石に面白すぎるだろ
そんなこと起きたらセリエA終わりすぎてる

581名無しさん:2019/10/07(月) 18:06:22 ID:9UP04ixI0
>>575
数ヶ月?
まだ一ヶ月半なんだけど

582名無しさん:2019/10/07(月) 18:46:46 ID:OVqytR4o0
>>570
こいつ昨日は個人サイト貼った後に、そんなことするなら一つずつ反論しろって言われたら
ID変えて単発連投してたバカだよw相手にしたら損するぞ

583名無しさん:2019/10/07(月) 18:55:03 ID:I3gs9JzQ0
>>563
7試合やってくそ采配しかしてないことには言及しないの?w

584名無しさん:2019/10/07(月) 18:56:35 ID:FAOSYXbs0
>>565
ミラン規模の予算のクラブでこんなことやってたらどこでも首になるよw

585名無しさん:2019/10/07(月) 18:59:36 ID:CrwKeW3M0
>>565
先の見えない試合を7試合も続けてます
内容グダグダでも結果出してるわけではありません
内容良くないどころか普通に悪いです

これで解任されないと思ってんの?
そんなのプロビンチャだけでしょw

586名無しさん:2019/10/07(月) 19:00:06 ID:zhygi9oY0
3421やってほしいわ

__________レオン__________
_____ボナベン__パケタ_____
テオ_ビリア_べナセル_カラブリア
_ドゥアルチ_ロマ_ムサッキオ_
_______ドンナルンマ________

587名無しさん:2019/10/07(月) 19:00:52 ID:P6.AOyZc0
ピオリ、ラニエリ、ブランデッリて
ジャンバオロ継続でいいですわ
直ぐに結果欲しいならインテルみたいに金かけてコンテみたいな大物連れて来いって

588名無しさん:2019/10/07(月) 19:01:10 ID:o1j1GyuM0
スパレッティ、ガルシア、マルセリーノなら良し
ラニエリ、ピオーリは我慢できずに首になりそうだから論外
プランデッリもフリーだっけ

589名無しさん:2019/10/07(月) 19:03:06 ID:P6.AOyZc0
取り敢えず冬までは我慢しろよなー

590名無しさん:2019/10/07(月) 19:04:15 ID:FkSGQo7.0
ここで解任してアッレグリとかモンテッラパターンになるんだろうなあ
この二人もめちゃくちゃ叩かれてたがアッレグリのその後は語るまでもないし、モンテッラもヴィオラで結果出し始めてる
ミハも普通にほかクラブでぼちぼちやってるし

まあ学習能力ゼロの見る目が無いアホが騒いでるから仕方ないね

591名無しさん:2019/10/07(月) 19:05:57 ID:OVqytR4o0
アンチェとアレッグリのミランでの成功を思い返すと
選手の個性を活かす最適解を独創的に仕立てたのであって
監督の型にはめようとした訳ではなかったな

ジャンパオロは型にはめたいけど選手を従わせるほどのパーソナリティはなく
型に嵌まる選手を好きに呼べた訳でもなしで、半端になってんのかなあ
4312に色気あるけど、突き通せないから433にしとくかってあたり含めて

592名無しさん:2019/10/07(月) 19:09:52 ID:1UyHKz/20
ジャンパオロ擁護するのは流石に逆張りが過ぎるわ
たぶんこないだのお笑いサッカーショー見て頭おかしくなっちゃったんだろうな

593名無しさん:2019/10/07(月) 19:21:20 ID:zhygi9oY0
4231もありだなぁ

__________レオン__________
パケタ___ボナベン___スソ
_____ビリア__べナセル_____
テオ_ロマ_ムサッキオ_カラブリア
_______ドンナルンマ________

594名無しさん:2019/10/07(月) 19:23:33 ID:rJFaO21E0
ジャンパオロは選手起用がまだ定まってない感が凄いよなw 自分の得意なフォメ貫き通したらええと思うし思いきって合わない思ったら切ったらいいと思けど優柔不断なのかしらんけど今の所まだ見つけてない感は感じまくるな

595名無しさん:2019/10/07(月) 19:49:59 ID:lSHIvM860
>>591
現状に対してこれが一番しっくりくるな
アンカーしかりCFしかりフラフラし過ぎてる
その辺がモンテッラが失敗してガットゥーゾが曲がりなりにも成績残せた違いかなと思う
まあその辺は人事権あるフロントも責任あるんだけどね

596名無しさん:2019/10/07(月) 20:02:06 ID:fVzAPQro0
>>592
ジャンパオロ擁護というか、そんな簡単に監督切るなって人が多いと思うけど。ころころと監督変えるクラブに誰が来たがるのか。

597名無しさん:2019/10/07(月) 20:17:20 ID:P6.AOyZc0
ジャンパオロを信じろ
少なくともまだ早いわ見切るのは
信じれないなら連れてきた奴も辞めろ
それが責任だろ

598名無しさん:2019/10/07(月) 20:20:41 ID:a4c4/fAo0
なんかジャンパオロ更迭でスパレッティに決まりそうだな

599名無しさん:2019/10/07(月) 20:33:52 ID:lAnZul6M0
スパレッティなら願ったり叶ったりだな

600名無しさん:2019/10/07(月) 20:41:15 ID:rT2rI0no0
多くの人は監督変えるのを良しとしてるんじゃなくジャンパオロに疑問視してるだけだから
良さ消して出来ない事やらせたり無駄に出し渋ったり活躍してない所か穴になってる選手不動にしたり
まだ開幕して間もないけど片鱗すら見えないのは新監督でも異例で
少なくとも下位の戦力でもないのに
報道通りならエリオットと同じような事を皆感じてる

601名無しさん:2019/10/07(月) 20:50:44 ID:2p9y9JNo0
できないことってピョンテクか?
あんだけボールが収まらないうえに決定機もろくに決められないんだからどうしようもないだろ

時間かかるのわかってて呼んでるのにこの段階で疑問視してることがおかしいんだよ

602名無しさん:2019/10/07(月) 20:53:25 ID:CrwKeW3M0
擁護派こそアホじゃん
擁護する理由って簡単に首切って欲しくないってだけだろ?
腐った林檎そのまま置いてたら他の林檎まで腐って死に体になるってことぐらい分からないのかなあ

603名無しさん:2019/10/07(月) 20:54:03 ID:5t0teGH60
ごちゃごちゃ議論したとこでもう解任確実だし擁護するだけ時間の無駄だぞ

604名無しさん:2019/10/07(月) 20:55:57 ID:h9D6HusA0
スパレッティは拒否の記事もあるけど理由は給与でそこはエリオットから許可が出てるらしいから決まりかな

605名無しさん:2019/10/07(月) 20:57:05 ID:CrwKeW3M0
>>601
だからさあ問題は時間がかかるってところじゃないんだわ
ジャンパオロが時間かけて待つだけの価値のある監督なのかって言う点なんだよね
ジャンパオロは現状それに値するだけの采配みせてんの?
俺にはただ迷走してるだけに見えないけど擁護派にはどう見えてるのか教えてほしい

606名無しさん:2019/10/07(月) 20:57:20 ID:bFiPHFJA0
優秀な監督なら就任直後でもすぐに戦力なりの結果出すよ
ランパードですらもう調子上げてきた
昨季のガッツ以下の勝率なら擁護できないな

607名無しさん:2019/10/07(月) 21:05:41 ID:pRpNocvE0
収めたり組み立てに参加させても役に立たないのは練習所か昨季見ただけで分かるはずなのに固執する
どうしてもCFにその役割させたいならもっと早い段階で外すなり戦術を変えればいい
好調のレオンいるしスソを早々に諦めたように

パケタのスタイルを公で避難し戦犯かましまくってる選手より序列下げる
出した結果スタイルも含め活躍

裏目にしか出てない

608名無しさん:2019/10/07(月) 21:07:20 ID:IJSkQc/M0
ミランがただただ単純にCLを目指すクラブなら解任は問題ないと思うけどね
若手育成してしっかり利益を出すということも非常に重要な課題でそこでの実績なら後任候補の中でジャンパオロより優れてる監督なんていないでしょ
そういう面も含めてフロントが我慢とか時間がかかるというワードを使ってるのかと思ったら結局はこんな感じだから不信感持つのはしゃーないよ
これでスパレッティでもダメだったらフロント含め全てにおいて本当にダメなクラブになる

609名無しさん:2019/10/07(月) 21:10:01 ID:5t0teGH60
良くも悪くもプロビンチャの監督って感じの人だったな
ミランには色々合わなかった

610名無しさん:2019/10/07(月) 21:15:08 ID:P6.AOyZc0
まあスパならそれなりにやってくれると思う
攻撃はともかくもう少し中盤の守備をなんとかして欲しいからな

611名無しさん:2019/10/07(月) 21:16:52 ID:P6.AOyZc0
選手起用にゴチャゴチャ言うのはやめてほしいわ
ならボバン監督やれよて思うわ

612名無しさん:2019/10/07(月) 21:18:38 ID:fVzAPQro0
スパレッティなら、スソのクロスガチャは変わらないな

613名無しさん:2019/10/07(月) 21:19:55 ID:P6.AOyZc0
攻撃に関しては過度の期待は出来ないだろうな

614名無しさん:2019/10/07(月) 21:20:40 ID:a4c4/fAo0
スパレッティって
トッティとイカルディ を外してきた実績がある

スソも外して欲しい

615名無しさん:2019/10/07(月) 21:23:35 ID:DQIHRVAU0
スパレッティは本来トップに当てて展開するタイプだよ
インテルだとイカルディに合わせてクロスゲーやってただけで
まあこっちもポスト上手いCFいないし結局ピョンテクに放り込むことになるかもな・・・

616名無しさん:2019/10/07(月) 21:27:01 ID:qcnUT92Q0
インテル落ちてきました!

617名無しさん:2019/10/07(月) 21:27:29 ID:oqZoMHKU0
スパレッティはインテルにいた時からスソ欲しがってたし外れることはないだろう

618名無しさん:2019/10/07(月) 21:31:01 ID:1csA7kk20
ドンナルンマ
カラブリア、ムサッキオ、ロマニョーリ、テオ・エルナンデス
ケシエ、ビリア
スソ、ルーカス・パケタ、ボナヴェントゥーラ
ピョンテク

スソをサラーやポリターノと見立てるんだろうな

619名無しさん:2019/10/07(月) 21:32:27 ID:bZFGa.T20
ジャンパオロはスソトップ下でいけると勘違いしてしまったのが全ての間違いの始まりだな

620名無しさん:2019/10/07(月) 21:33:10 ID:YnPhommU0
>>605
フロントは待つだけの価値がある監督だから呼んだんだろ
現状で迷走とか判断するのは時期尚早すぎるって話ですよ
結局チーム作りなんてシーズン後半にならないと見えてこないんだから

621名無しさん:2019/10/07(月) 21:41:49 ID:peHh4DT.0
10節が1つの区切りで判断材料
あまりに早く見切るのもないがいつまでもずるずる待つわけにもいかない

622名無しさん:2019/10/07(月) 21:42:05 ID:bZFGa.T20
シーズン後半にならないと見えてこないとかそれはさすがにない

623名無しさん:2019/10/07(月) 21:42:26 ID:KmI/k9fE0
>>611
でも
エリオットは新戦力が起用されずに不振に陥っているチーム状況が理解できない

これなんか読んでて面白くない?
しかもジェノア戦ではレオンパケタ外して入れてから巻き返して大逆転

624名無しさん:2019/10/07(月) 21:43:02 ID:lSHIvM860
フロントは待つ価値のない監督と判断したから解任の噂が出てるんじゃないの?
完成形になるまで結果出せないってそれこそ解任する要因になるでしょ
それでその希望的観測で下位のままのチームを見守ればいいのか?

625名無しさん:2019/10/07(月) 21:46:58 ID:CrwKeW3M0
>>620
擁護派はともかくフロントも多くのファンもここまでだとは思って無かったんだろ
開幕以降スタメンにしても采配にしても何がやりたいのかわからないのに迷走以外の何物でもないでしょ
チーム作りがシーズン後半になってからってどんだけ無能な事なのか分かってる?

626名無しさん:2019/10/07(月) 21:47:40 ID:IJSkQc/M0
それだとそもそもその待つ価値がない監督を招集したフロントのミスだけどな
時間がかかる監督だという評価をされていてそれをわかってた上でこの流れだからしょうもないんだろ

627名無しさん:2019/10/07(月) 21:48:02 ID:SFt6M39s0
ガスペリーニの系譜だったな

628名無しさん:2019/10/07(月) 21:49:22 ID:KmI/k9fE0
自分のミスだから認めず放任するべきってこと?

629名無しさん:2019/10/07(月) 21:49:45 ID:5t0teGH60
プレシーズンから前節まで見て1年後に若手を起用しながら4位付近にいるチームを作り上げられる監督にはとてもじゃないが思えない
そもそも戦術が浸透したとしても上位に勝てるサッカーとも思えない

630名無しさん:2019/10/07(月) 21:50:31 ID:7rUAlLYw0
ミラン、成績不振のジャンパオロ解任を視野に元インテル指揮官スパレッティを説得中

イタリア紙は、ミラン経営陣が後任の筆頭候補として元インテル指揮官のルチアーノ・スパレッティを検討していると報道。
指揮官交代を支持するボバン氏が後押ししていると伝えた。ただスパレッティは、現在もインテルと2021年までの契約を結んでおり、
すでに2度の断りを入れたが、ミランはあきらめずに説得を試みている。

一方、代替案として、マッサーラSDが推すリュディ・ガルシアや、ジェノアやサンプドリアも熱視線を送るステファノ・ピオリ。
さらにはクラウディオ・ラニエリやチェーザレ・プランデッリの名も挙げられている。
だがいずれも、実現は困難とみられている。
また昨シーズンまでミランを率いたジェンナーロ・ガットゥーゾの復帰もほぼ不可能である。

631名無しさん:2019/10/07(月) 21:50:55 ID:IJSkQc/M0
>>627
同門なんだから当たり前
アッレグリがスロースターターなのもガレオーネ一派だからだよ

632名無しさん:2019/10/07(月) 21:52:50 ID:D4yNAh1k0
相変わらずだなあミランは

で、後任監督に今シーズンどんな結果を求める?

633名無しさん:2019/10/07(月) 21:56:03 ID:SFt6M39s0
ここ数年素人みたいなサッカーしか見てないから
そろそろプロサッカーチームの試合を見せてくれ
それくらいならハードルは高くないだろ

634名無しさん:2019/10/07(月) 21:59:23 ID:33jhNHuk0
今年は無理でもCL行かせるマンのスパゲッティを信じろ

635名無しさん:2019/10/07(月) 22:01:17 ID:Qxqz/l2o0
そもそもジャンパオロって監督になってからの
勝率30%ぐらいなんだな
プロビンチャばっかだからと思ってたけど違う

こいつはプロビンチャでもどこでも
一定確率で糞チームに仕上げる
だから解任が異常に多いし戦績の安定感が無い
ミランでも勝率3割ぐらいだし
ハマった時意外ゴミだろジャンパオロ

636名無しさん:2019/10/07(月) 22:04:55 ID:rcLJ/8g60
>>625
形になってくるのは後半って当たり前の話じゃないの?
ここの人たちはアッレグリとか知ってるでしょ?

637名無しさん:2019/10/07(月) 22:05:33 ID:SFt6M39s0
ベテラン1.2枚欲しい
今のチームは若過ぎる

638名無しさん:2019/10/07(月) 22:06:20 ID:1csA7kk20
To Finish in Top 4
Juventus    1.01
Inter Milan   1.10
Napoli     1.22
Atalanta    2.37
Lazio     2.50
Roma      2.75
Fiorentina   7.00
AC Milan    15.00
Torino     21.00

まだ15倍

639名無しさん:2019/10/07(月) 22:07:16 ID:33jhNHuk0
何気にローマと3しか離れてないんだな
向こうが心配になるわ

640名無しさん:2019/10/07(月) 22:12:50 ID:o1j1GyuM0
確かにベンチ要員じゃないベテラン欲しいな
冬は新監督のリクエストに沿って補強してくれよ

641名無しさん:2019/10/07(月) 22:14:06 ID:fVzAPQro0
>>635
それはあんまりな言い方だろ

642名無しさん:2019/10/07(月) 22:14:38 ID:rcLJ/8g60
そういえばインテルがガスペリーニ呼んだときと全く同じ展開だな……
後任がラニエリの名前出てるとこかまさにそれ

643名無しさん:2019/10/07(月) 22:16:08 ID:mk/2kmPg0
マジで来そうだな
3年は大丈夫なのって感じするけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板