したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆404

1名無しさん:2019/10/01(火) 21:01:21 ID:Y/A.CmJ.0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆57
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1567273818/

※前スレ
■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆403
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1569196264/

479名無しさん:2019/10/07(月) 01:08:54 ID:rcLJ/8g60
一年とまでは言わんけど十試合ぐらいは待てよと
ほんとに一生復活はないこれだと

480名無しさん:2019/10/07(月) 01:12:01 ID:D4yNAh1k0
よく考えたら監督変える意味ない気がしてきた
どうせCL無理だし
適当に新監督見繕ってきても夏には解任したくなってるはず

481名無しさん:2019/10/07(月) 01:15:32 ID:.x2KAQT20
今回の試合だってまともな采配してないのに何でそこまで必死に擁護できるのかわからん

482名無しさん:2019/10/07(月) 01:16:53 ID:rcLJ/8g60
クラブのスタンスの問題だからな
ろくな補強もしないのに監督に時間も与えない
こんなので結果出るわけ無いやん

483名無しさん:2019/10/07(月) 01:23:04 ID:rT2rI0no0
マルもバボンも前半で怒って帰ったみたいだし
エリオットもスソとチャル不動で加入組使わずの不調に怒ってる
不運なのか出し渋った選手が基本活躍してる

これは切られても仕方ない
重要視してる古参組が現状良さも見えないし

484名無しさん:2019/10/07(月) 01:25:55 ID:33jhNHuk0
ろくな補強って言うけどインテルは2.3年があって
この夏の補強が出来るようになったからな
ローマは主力売り捌いては駒揃えてる
CLは行けません年俸は抑えてもらいますで誰が来たいと思うのか
若手路線も良いけどグラウディオラはベテランが居てこその若手
若いだけのチームでは勝てないって言ってた
ミランはそこが足りない

485名無しさん:2019/10/07(月) 01:27:14 ID:D4yNAh1k0
>>483
怒って帰ったって笑うわ
自分らの選択に怒ってたんやろな

486名無しさん:2019/10/07(月) 01:29:47 ID:OzMb6ozo0
ろくな補強してないって言うけど、スソ残せトップ下要らないって言ったのは他でもないジャンパオロだからな。

487名無しさん:2019/10/07(月) 01:39:31 ID:1jwLvI0c0
実際監督が望んだ選手ほとんど取れてないからな

488名無しさん:2019/10/07(月) 01:51:49 ID:rT2rI0no0
昨日ぐらいのジャンパオロ希望の3人失敗したて報道出てから急に補強叩きしだした人いて笑う
そもそもフロント主導なんてザラだし主力抜けて補強無しでも無い
違う記事じゃコレアはフロントが強く希望した選手でセンシは金銭的にも選手の要望的にもミランじゃ無理なのに

489名無しさん:2019/10/07(月) 01:56:04 ID:1jwLvI0c0
補強はフロントがやるのは当たり前だろ
時間かかる監督呼んできて一ヶ月ちょっとしか我慢できないってなると完全にフロントのミスだからな
ほんと終わりですよ

490名無しさん:2019/10/07(月) 02:00:24 ID:rcLJ/8g60
ここで監督解任するとかプランもビジョンも無いの露呈するだけという
体制は変わったけど一番の癌はずっとフロントだわ

491名無しさん:2019/10/07(月) 02:08:57 ID:NsgLNAFQ0
時間かかる監督?
クソ起用しかしないジャンパオロに時間与えたところで何か変わる希望あるの?

492名無しさん:2019/10/07(月) 02:11:22 ID:ObaJ5Xss0
ジャンパオロみたいな特殊な戦術やフォメ使う監督には前のチームから誰か引っ張ってくるのが一番早いやり方なんだけどね
プラートとか獲得するチャンスあったろうにな

493名無しさん:2019/10/07(月) 02:13:29 ID:mmpgM0BA0
ロクな補強してないって、あんだけ金掛けてるだろ。

494名無しさん:2019/10/07(月) 02:30:21 ID:EuBurKF60
無駄金使って微妙な選手取ってきただけどな
いつものオ◯ニー

495名無しさん:2019/10/07(月) 02:30:37 ID:LEAkaLY20
CL無理だからジャンパオロのままでいいわけないだろ
今年捨てるなら、新監督にして来年に備えろよ
ジャンパオロで1年やって何も残らなかったらどうすんのさ?
時間がかかるのは分かるけど、こんだけやりたいサッカーが出来てないのに、スソとチャルをスタメンで使うのはなしだわ
ジャンパオロの自業自得

496名無しさん:2019/10/07(月) 02:53:23 ID:FkyzC5Q60
もっと悪い状況の新監督がやれてるし結果も内容も人選も向上が見えないから批判派が多数

1つの記事に踊らされ急に補強を叩き他の時間がかかる新監督達に目を瞑り玄人ぶってジャンパオロは時間がかかると言い続ける一部の擁護派

497名無しさん:2019/10/07(月) 02:59:59 ID:.2GhyzW.0
擁護派も解任派もどっちの意見も理解できる
難しい選択だなこれは

498名無しさん:2019/10/07(月) 03:08:44 ID:ObaJ5Xss0
CL権まで勝ち点4差と考えるとまだ我慢も出来るし替えるならここだという気もするわな
まぁちょっとずつ良くなってきてはいるというか希望が見える選手がチラホラ出てきてるからもうちょいやってほしいな

499名無しさん:2019/10/07(月) 03:37:28 ID:nYKQyDvY0
俺達のライバルマンU負けてるやん

500名無しさん:2019/10/07(月) 04:46:14 ID:1csA7kk20
CLはもう無理だと思うんだがなw

501名無しさん:2019/10/07(月) 05:10:48 ID:o1j1GyuM0
マルセリーノには断られたか
当たり前ですな
はいっガルシアでミラン陸上部やりましょ

502名無しさん:2019/10/07(月) 05:23:00 ID:Ms3xgBlg0
アンドレ・シウヴァは3試合連続ゴールか・・・

503名無しさん:2019/10/07(月) 05:35:50 ID:SFpibGoY0
セビージャでも序盤だけは決めまくってたな

504名無しさん:2019/10/07(月) 06:08:30 ID:8fxY3sys0
ガルシアに来てほしいわ
当時のローマほどめんどくさいクラブであれだけうまくやれたんだから最低限の結果は出してくれるでしょ

505名無しさん:2019/10/07(月) 06:10:16 ID:nYKQyDvY0
マルセリーノ見たかったなあ

506名無しさん:2019/10/07(月) 06:15:44 ID:kVRYLve.0
口煩い割りに金も使えず短期間で切るようなクラブなんて
監督からしたら糞ほども魅力ないだろ
一年ぐらい我慢して その後伸びなかったとき初めて切る選択を考えればいい

507名無しさん:2019/10/07(月) 06:20:11 ID:SFt6M39s0
監督人事は難しいよ
これだけ結果も内容も伴わないと批判されるのは当たり前
後半スタートからパケタとレオン使ったのは良かった
スソの扱いが一番の問題

508名無しさん:2019/10/07(月) 06:34:35 ID:rcLJ/8g60
>>496
他の新監督うまくやれてるってそれミランに関係あるの?ミランにはミランの事情があるなんてアホでもわかる
短期間で内容と結果とか判断すること自体がおかしな話なんだけどな
実際に記事が出てるのに補強を批判することの何が悪いのかもわからんし
都合の悪い記事は見ないふりですかね

509名無しさん:2019/10/07(月) 07:04:00 ID:EuBurKF60
ユーベvsインテル盛り上がってて楽しそうだなぁ

510名無しさん:2019/10/07(月) 07:04:23 ID:o1j1GyuM0
コレア取れてたら少しは違っただろうか
ローマも上手くはいってないし、新監督は苦労するもんだ
ジャンパオロは時間がかかるのわかってるのに何考えて選んだのかね

511名無しさん:2019/10/07(月) 07:23:28 ID:OzMb6ozo0
スソ重用するのが想定外だったんだろ、あいつをサイドで使う限り毎回守備の時に数的不利になって上がり目ないし。
サイドでスソを使う選択肢わ捨てれるならまだジャンパオロも見れるんだけどな

512名無しさん:2019/10/07(月) 07:32:25 ID:fVzAPQro0
後はスソだよなあ。この選手を今のやり方で重宝してる限り中位から抜け出すことはないと思うから、一刻も早く何とかしてもらいたい。

513名無しさん:2019/10/07(月) 07:36:48 ID:9JNgEnrE0
またスソアンチわいてんのか
こいつらなにもかもスソ一人のせいにするからな
頭いかれてるぜ

514名無しさん:2019/10/07(月) 07:38:20 ID:0unMfAlk0
後任ピオーリは草も生えない
どう考えても長期でやらせる監督じゃない

515名無しさん:2019/10/07(月) 07:38:24 ID:1xmsO4fY0
監督変われば余計スソ使う可能性高まると思うけどね

516名無しさん:2019/10/07(月) 07:49:29 ID:OzMb6ozo0
>>513
スソは守備の強度の問題って言ってるのに勝手に何もかもとか妄想垂れ流さないでくれる?

517名無しさん:2019/10/07(月) 07:50:18 ID:YPihOp..0
遅攻を基本にしない監督なら誰でもいいわ
なぜミランの戦力で正々堂々ブロックを崩すサッカーをしてしまうのか

518名無しさん:2019/10/07(月) 07:52:37 ID:SFt6M39s0
スソとチャルハノールに関してはここで言われてるだけではないからな
向こうのファンも言い続けてるし
スソのスタイルはテンポ止めるから厳しい
そのせいでクロスを上げるにしてガチガチに固められてるし
お決まりのパターンしかない
その上今シーズンは数字すら残してくれないときた

519名無しさん:2019/10/07(月) 07:53:28 ID:Qxqz/l2o0
解任反対派のいうこともわかるけど
結果じゃなくて内容が悪すぎる
ヴィオラ戦がやばすぎたよ
ロマニョーリが言ってたけど皆好き勝手動いてたじゃん

就任して3ヶ月もたって選手が言うこと聞かない、
ジャンパオロの戦術への信頼が無い、とか終わってる
もう求心力失ってしまっているんだろうな
アイツの言うことは聞かねーって

いまと同じ成績でもチームとして纏まってて
でも力不足、戦術浸透不足で負けてるなら
マルディーニもボバンもジャンパオロクビにしようなんて
思わなかっただろうな

520名無しさん:2019/10/07(月) 08:00:00 ID:0unMfAlk0
一ヶ月で内容を判断すること自体がお笑いの次元だろ
監督の言う事聞かないのは誰のこと言ってるかわからんがその選手の問題だし

521名無しさん:2019/10/07(月) 08:02:04 ID:lr3bjcFE0
いや監督の問題だよ
ペップが言ったら多分聞くだろうし俺が言っても100%聞かないだろう

522名無しさん:2019/10/07(月) 08:05:22 ID:0unMfAlk0
監督の指示を聞かない選手とか即放出候補にすべきだろ

523名無しさん:2019/10/07(月) 08:07:48 ID:peHh4DT.0
とにかく10試合で5勝、これはクリアしてくれ

524名無しさん:2019/10/07(月) 08:15:24 ID:tHSSjddk0
優れたアイデア持っていても具現化できなきゃ意味ないしある程度のトップクラブになれば選手のエゴも強くなるからその辺含めて監督の手腕でしょ
まあミランがトップクラブなのかどうかは置いといて

525名無しさん:2019/10/07(月) 08:20:01 ID:.yudyzJo0
ラツィオ、ユーベ、ナポリと続くことを考えると次の3試合は最低2勝1分けがノルマ
それで丁度10試合だし満たせなかったら本格的に監督交代を考えないといけない
当然これはフロントの失態でもある

526名無しさん:2019/10/07(月) 09:07:01 ID:fVzAPQro0
主にボバンがジャンパオロに対してキレてるらしいけど、ボバンも責任ないわけじゃないからな。監督1人スケープゴートにして済まそうとしてるなら、元FIFA幹部とは名ばかりの無能。

527名無しさん:2019/10/07(月) 09:12:48 ID:WLT3LHkc0
1ヶ月で判断するな、と言われても、
結果が出なくても内容が良い訳でも無いからな
スソを真ん中で我慢して使い続けるならまだしも、すぐに諦めてサイドにした時点でもう終わってた
スソの真ん中が成功するとは思えないがサイドじゃ監督変えた意味がない

528名無しさん:2019/10/07(月) 09:28:36 ID:OS4.QEvc0
システム=戦術って考えてる人とそうじゃない人の現状認識の差は大きいな。

529名無しさん:2019/10/07(月) 09:47:26 ID:ZBQ5MNWI0
普通にジェノアに力負けしてるから切れてるんでしょ。マリアーノ、モウリーニョ、アッレグリ辺り連れてこれないならジャンパオロ続投の方がましだと思うけど。

530名無しさん:2019/10/07(月) 09:50:27 ID:MGNz/YWI0
ジャンパオロで良かった点が何か一つでもあればまだ擁護できるけどな
あと戦術が浸透したとしてもそれほど強くなる気がしない
可能ならさっさと切ったほうがいいわ

531名無しさん:2019/10/07(月) 09:52:07 ID:OVqytR4o0
ウィングバック自由にしてやられまくってたよね
あんなの事前準備が出来てなさすぎるわ

532名無しさん:2019/10/07(月) 10:12:54 ID:8iVqlVvo0
ジャンパオロ監督になって改善された事

相手チームのキーパーからのリスタートなどペナルティーエリア付近でのハイプレス対策が出来ている

何の意図もない無意味なバックパスがほぼ無くなった

左サイドの攻撃の構築(テオエルナンデスとレオンの獲得も大きくが)

533名無しさん:2019/10/07(月) 10:20:47 ID:VuiIfvvk0
てか、ガッツとマルの不仲騒動とかあったの?

534名無しさん:2019/10/07(月) 10:30:03 ID:SFt6M39s0
来年の夏はディフェンスラインテコ入れして欲しい
カルダーラは未知数だし
カラブリアとコンティは守備が酷過ぎる

535名無しさん:2019/10/07(月) 10:40:55 ID:ObaJ5Xss0
ジャンパオロはスタメンの選手選考だけ考え直してくれたらもうちょっとマシになる気がする
スソとか放出候補だったのを無理言って残留させてしまったから価値を下げる訳にもいかないし引っ込みつかなくなった感じに近いんじゃないか
まぁスソの代替え案をサクッと確約出来なかったフロントにも責任はあるだろうけどね

536名無しさん:2019/10/07(月) 10:43:00 ID:TQgpa6/Q0
別にスソはジャンパオロが残留させたわけではないだろ
納得の行くオファーが来なかっただけであって

537名無しさん:2019/10/07(月) 10:50:49 ID:rYrHg/gE0
いくら新監督でもそろそろ結果見せないといけない時期だよ
ミランが短気なのではなくどのクラブでもそういう時期に入ってくる

538名無しさん:2019/10/07(月) 11:01:13 ID:OVqytR4o0
ディフェンスラインの粗は目立つけど
そこは昨季から個人の資質には欠きながらも中盤のフィルターが機能してた
今季はそこが確実に弱体化してる、かと言って攻撃面で良くなってるわけでもなし

539名無しさん:2019/10/07(月) 11:10:12 ID:zuVz0cjE0
ビリアもベナセルも守備が上手い訳でもないアンカーに広大なスペース任せすぎだよな
あんな中盤ガバガバならプロヴィンチャだろうが好き放題できるわ

540名無しさん:2019/10/07(月) 11:10:39 ID:ObaJ5Xss0
しかしスパレッティはともかくピオーリとか候補になってる時点で嫌な感じしかしないんだが
マルセリーノ以外納得できんメンツ

541名無しさん:2019/10/07(月) 11:24:21 ID:xngWdcB60
ガッツにタソッティとかできないの?
ガッツに優秀な戦術コーチ
もしくは戦術家監督にガッツコーチ

542名無しさん:2019/10/07(月) 11:29:56 ID:TQgpa6/Q0
>>537
開幕7試合はそういう時期ではないけどな
ザンパリーニならわからんでもないけど

543名無しさん:2019/10/07(月) 11:35:04 ID:rYrHg/gE0
そういう時期だよ
監督を交代する時期ではなくてな

544名無しさん:2019/10/07(月) 11:43:32 ID:M/rqLEXM0
skyとかも報じてるしほぼ解任だなこれ
この結果ならまあ仕方ない

545名無しさん:2019/10/07(月) 11:58:37 ID:1kc3o3ZM0
また同じことの繰り返しか…

546名無しさん:2019/10/07(月) 11:59:14 ID:aqqJRiSo0
監督決めた奴がまず責任取るべきちゃうんか

547名無しさん:2019/10/07(月) 12:30:20 ID:rT2rI0no0
変に意地張らずにピョンとレオンの2topにトップ下パケタやればいいのに
エリオットとバボン無視してもいい事ないし機能しなけりゃドヤれるし

548名無しさん:2019/10/07(月) 12:32:34 ID:pMnsa2SI0
https://www.girlsheaven-job.net/mie/ma-233/sa-579/y_sokuspa/movie/

549名無しさん:2019/10/07(月) 12:48:33 ID:TQgpa6/Q0
>>543
全負とかならわかるが一応3勝はしてて直近も勝ってるからな
しかも時間かかるのわかりきってる監督呼んできてこれってのはあまりにも思慮が浅すぎる

550名無しさん:2019/10/07(月) 12:52:23 ID:vBtaNMtE0
>>547
ほんませやね。
ボバンもそれが理由でブチ切れてるみたいやし、どんなど素人がみてもトルコ人がパケタを上回ってる要素ないのに使い続けるし、人選がおかしすぎて、戦術家で時間が掛かる以前の問題やからこんな事なってるんやと思うで。

551名無しさん:2019/10/07(月) 12:58:27 ID:bhmrAPko0
natoさん後任候補を降任候補に誤字るのは縁起悪過ぎますよ…

552名無しさん:2019/10/07(月) 12:59:19 ID:SFt6M39s0
時間がかかるって
毎試合試行錯誤しないでやってるサッカーは去年の劣化版でしかない
2トップにしたから時間が必要とかなら分かるけど
そのくせ毎試合酷いスソとチャルハノールは使い続けて
一回ダメだったベナセルは直ぐにベンチ行き

553名無しさん:2019/10/07(月) 13:02:48 ID:fVzAPQro0
>>552
スソとチャルハノールの件は同意だけど、べナセルは相手やクラブの状況考えたら仕方ないだろ。むしろそこ修正しないでそのままスタメンで出してたらおかしい。

554名無しさん:2019/10/07(月) 13:06:58 ID:SFt6M39s0
修正すべきはベナセルよりチャルハノールとケシエの使い方なんだよな
特にケシエとか前張りしてても活かせないし

555名無しさん:2019/10/07(月) 13:07:28 ID:pMnsa2SI0
https://www.cityheaven.net/mie/A2402/A240201/y-sokuspa/girlid-23971763/message/?pcmode=sp

556名無しさん:2019/10/07(月) 13:15:18 ID:IkmqwHLc0
>>554
それね
ビリアに変えても特別良くなってない上に攻撃のアクセント減っただけだし
ケシエは右上の地蔵のカバーで上下に忙しいし左には攻守に効いてない聖域居るからアンカーだけの問題じゃないぐらい多くの素人でもわかる

557名無しさん:2019/10/07(月) 13:19:26 ID:a4c4/fAo0
べナセルよりビリアを重宝しているのは ビリアの方がジャンパオロの意図を理解していて 試合中にケシエにポジションの修正を指示しているからだと思います

558名無しさん:2019/10/07(月) 13:25:57 ID:IkmqwHLc0
意図を理解したプレーもべナセルと出るよりビリアと組んだ時の良さも見てて感じないんだけど

559名無しさん:2019/10/07(月) 14:03:25 ID:LTOcGk/w0
まあジャンパオロのアイデアが浸透したとしてサンプだからな
くっそ弱かったよなジャンパオロのサンプ

560名無しさん:2019/10/07(月) 14:32:47 ID:ObaJ5Xss0
アッレグリカリアリもサッリエンポリも強くはなかったぞ
よくサンプでの成績の事言う人いるけど大して関係ない気もするけどね

561名無しさん:2019/10/07(月) 15:09:36 ID:DE2CnqgE0
金の使い方が上手いかどうかはともかく、プロビンチャとは選手の質が違う。ペップやクロップが地方の小規模なクラブを率いてもトップにはなれない。

562名無しさん:2019/10/07(月) 16:06:37 ID:kJ4xBdDQ0
ジャンパオロがクビになりそうなのは結果だけでなすて試合内容も悪いからだよ。

563名無しさん:2019/10/07(月) 16:15:59 ID:AImR0.Kc0
7試合で内容(笑)

564名無しさん:2019/10/07(月) 16:20:30 ID:DE2CnqgE0
今挙げられてる後任監督の内の誰かになれば、状況がすぐに改善するとも思えないけどな。ジャンパオロが色々言われるのは仕方ないけど、フロントもファンもちょっと我慢できるようにならないといけない。黄金期の時のクラブじゃないんだから。
シーズン途中に中途半端なの連れてくるくらいなら、とりあえず1年任せてそれから切れば良い。途中で切るにしても今はまだ早すぎ。

565名無しさん:2019/10/07(月) 16:21:35 ID:AImR0.Kc0
望んだ補強はしません
7試合しか待ちません
結果出せないと解任します
内容も良くないと解任します

こんなクラブの監督誰がやってくれんだよ
青い鳥でも探すのかよ

566名無しさん:2019/10/07(月) 16:35:16 ID:ObaJ5Xss0
今のフロントがマジで我慢出来なくて解任したらチームに種を蒔けるタイプの監督はミランには絶望的に合わないって事だな
その種を蒔く作業をすっ飛ばしたいならもっと金使わないとダメなんだがそこら辺わかってるのかな

567名無しさん:2019/10/07(月) 16:38:38 ID:VVkXHOrw0
>>565
君ずっと張り付いて同じ事連呼してるけどそんな暇なの?
玄人ぶんのやめて他の趣味と語彙力つけた方がいいよ可哀想

568名無しさん:2019/10/07(月) 17:00:51 ID:wXDnM0LU0
監督を変えることによって今まで遅攻の原因だった選手の意識付けを変えることができるのか
できないならスタメンから外す決断が出来るのか
もしくはカウンターサッカーしかできない監督呼ぶか

569名無しさん:2019/10/07(月) 17:07:03 ID:DE2CnqgE0
半端な監督を雇ったところで、またスソ頼みの攻撃をするだけだと思う

570名無しさん:2019/10/07(月) 17:17:55 ID:AImR0.Kc0
>>567
常識的なことを言ってるだけなのに知識の無い人からすふと玄人ぶってるように見えるんだな
あとお前には妄想癖があるようだから病院に行くことをすすめるわ

571名無しさん:2019/10/07(月) 17:21:54 ID:IJSkQc/M0
ありえないがアンチェ、アッレグリ辺りがミランに今すぐにでも戻れる可能性がある状況ならボバンが急いで監督交代させたがるのもわかる
だけど後任がスパレッティ、ピオリとか本当舐め腐ってる
テレビで管巻いたりFIFAで権力争いしてた奴が今のミランの状況をしっかり把握して行動出来るとは思えなくなってきたわ

572名無しさん:2019/10/07(月) 17:24:37 ID:VVkXHOrw0
常識じゃないから世界中から叩かれてるんだよ
知識のある君は違う考えみたいだけどw
自分の常識を世間の常識と捉えてるのは精神疾患の前兆です病院に行こうね

573名無しさん:2019/10/07(月) 17:27:31 ID:SF3xppvs0
シティとウルブスのハイライト見たらクトローネ他人が作った決定機外しまくりで草
まぁ今のウルブスで活躍できるならミラン追い出されんわな

574名無しさん:2019/10/07(月) 17:30:15 ID:a4c4/fAo0
ジャンパオロを更迭しだとして スパレッティかアッレグリを呼べるなら 何も問題ないと思うけど ラニエリとかピオーリとかなら10月中はジャンパオロのままで良いと思う

575名無しさん:2019/10/07(月) 17:40:03 ID:mlczXTBs0
開幕から数ヶ月経ってるから色々言われるのは当たり前の時期で10試合終わったら解任関係も現実味帯びる
これはミラン、セリエに限らずJリーグですらそう

576名無しさん:2019/10/07(月) 17:40:58 ID:8NtZrxUI0
時間かかるとは言うけど普通10月にもなれば少しくらい方向性とか部分的な改善はあってもいいはず
何の改善も見えずジェノアに手も足も出ず皮肉にもパケタとレオンの個人技に頼ったのは印象悪すぎ

577名無しさん:2019/10/07(月) 17:42:11 ID:aE6QPHM20
まぁひとつわかるのはミランに戦術家タイプの監督は合わないってことだな 選手の戦術理解度が低いのもあるけど 戦術やシステムを植え付けたりする前に切られる
素直にモチベータータイプのガッツとかでよかったんじゃないか

578名無しさん:2019/10/07(月) 17:42:26 ID:8NtZrxUI0
とりあえずせっかく取ってきたレオンとレビッチという縦の早さあるアタッカーをいかすサッカーしてくれる監督が見たい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板