したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆310

1名無しさん:2016/10/19(水) 09:57:03 ID:aVL.9t3Y0
運営総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1372239716/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 実況スレ☆41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1460919019/

■□■□╋ AC MILAN 避難所 ☆309
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39569/1474705278/

872名無しさん:2016/10/31(月) 19:30:14 ID:SzFQknDY0
>>870
ミラン応援してたら控え以下の戦力外がクラブ批判してるのに怒りを押さえられない人もいるだろ
反応されたら都合悪いのか?

873名無しさん:2016/10/31(月) 19:36:39 ID:zn5MWLrc0
クラブ批判してないけどな
本田もミランの一員だから、本田を批判してる時点でミランを応援してると言えない

874名無しさん:2016/10/31(月) 19:44:40 ID:1W7bwEoQ0
>>873
同感です

875名無しさん:2016/10/31(月) 19:50:10 ID:AkqwsD2M0
活躍してないからと言って、何でも言っていいと思ってる人間の多いこと

876名無しさん:2016/10/31(月) 19:52:59 ID:yTYnXsyA0
パシャリッチの優先交渉権て具体的にどういう事?

877名無しさん:2016/10/31(月) 19:53:31 ID:SzFQknDY0
>>873
クラブの一員だからといって足しか引っ張ってないのはなかなか応援できんわな

878名無しさん:2016/10/31(月) 19:58:55 ID:IVQWJs3g0
獲得オファーが来てチェルシーが放出に納得したら
その金額でミランが先に交渉する権利がある

879名無しさん:2016/10/31(月) 19:59:36 ID:4UcP5Wjw0
所属してるだけで応援されるとかどんなお花畑思考だよw

880名無しさん:2016/10/31(月) 20:01:14 ID:eOWVJ3Ic0
入団どき十番の期待やプレッシャーどんどんしてほしい
それを越えていきたい楽しみだといっていて
本当にブーイングされるとファンはサポートするべきといい
ブーイングなんて時代遅れといい
ブログでは自分はひと味違うていを装って洗脳

881名無しさん:2016/10/31(月) 20:03:58 ID:IVQWJs3g0
毎日毎日飽きねーなほんと

882名無しさん:2016/10/31(月) 20:09:07 ID:qrwFZfS60
>>873
意味不明
所属選手批判したらファンじゃないとか狂ってるな

883名無しさん:2016/10/31(月) 20:18:14 ID:1W7bwEoQ0
ここって避難所なのにひでぇーな
削除とかしないんたな
2ちゃんとかわらないね

884名無しさん:2016/10/31(月) 20:18:18 ID:XdirYweQ0
あと二ヶ月の辛抱だ
荒らされるのは辛いけど頑張ろう

885名無しさん:2016/10/31(月) 20:21:21 ID:M5RPsTr60
荒らされてる荒らされてるって
お前らが過剰に反応するから荒れてる状態になってんだよ。
バカなんじゃねぇのホントに

886名無しさん:2016/10/31(月) 20:23:38 ID:yTYnXsyA0
>>876
なるほどねありがとう。

パシャリッチとチェルシーとの契約来シーズンまでみたいだし手頃な値段で買い取りたいな。

887名無しさん:2016/10/31(月) 20:27:23 ID:FIk/4dMg0
微妙に嫌みを含めた言い方するのが一番嫌だわ
パシャリッチって買い取りはできないんだよね?

888名無しさん:2016/10/31(月) 20:30:02 ID:4UcP5Wjw0
>>883
ミラン避難所であって本田避難所ではないからな
まずそこの勘違いから直そうな

889名無しさん:2016/10/31(月) 20:32:33 ID:IVQWJs3g0
出来ないと言えば出来ないし出来ると言えば出来る
凄い活躍してトップチームで使えるレベルになれば帰還だけど
そんなレベルじゃないしチェルシーはアホほど若手囲ってるから高い金さえ出せば獲れるレベル
買い取りオプションの話なら無い

890名無しさん:2016/10/31(月) 20:42:14 ID:3hEGNaG20
パシャリッチ別にほしいと思わんな
そんなによく見えたのか

891名無しさん:2016/10/31(月) 20:49:50 ID:i8RuspvA0
若くて将来有望ばかりよりそこそこの即戦力が欲しい

892名無しさん:2016/10/31(月) 20:59:32 ID:yTYnXsyA0
サイドと中盤の底に即戦力欲しいね。

893名無しさん:2016/10/31(月) 22:54:57 ID:3TsZZrik0
http://i.imgur.com/XCnJUmS.jpg
http://i.imgur.com/e9TJ9YY.jpg

向こうのスレからだけどこんな16歳いるかよw
やっぱりイケメンすぎだよなあ
イタリア人ってすげえわ

894名無しさん:2016/10/31(月) 23:00:20 ID:3hEGNaG20
お、俺の若い頃そっくりだぁ・・・

895名無しさん:2016/10/31(月) 23:25:27 ID:7BPq/3.M0
20代後半くらいの風格を感じる

896名無しさん:2016/10/31(月) 23:58:26 ID:PbJXBuCQ0
ラパのKJ感

897名無しさん:2016/11/01(火) 00:09:13 ID:PbpCmGVE0
Sky
ディエゴロペス「ミランとは2018年まで契約が残ってるけどこのままエスパニョールに残留したい。」

コリエレ
フィオレンティーナがシステムを4231に変更。ただ右サイドの選手があまりいないので、パデリを打ってその獲得資金にするかもしれない。

公式
マティとアントネッリが全体練習に復帰。

898名無しさん:2016/11/01(火) 00:11:00 ID:CS76J0zg0
ここから取りこぼししてほしくないけど
今季はジャイアントキリングに近い試合が多く荒れてるから
ここからどうなるかな
ここ1〜2年の成績からだとミランも偉そうに取りこぼしと言えるほどの戦力差のある相手じゃないし

899名無しさん:2016/11/01(火) 00:13:58 ID:2X9UnLu20
ヴィオラさんFKの蹴り方を教えるのが上手い右サイドの選手ならいますよ
よかったらバデリと交換してあげましょう

900名無しさん:2016/11/01(火) 00:49:52 ID:pY9Z37ik0
モンテッラは控え選手はみんな公平に使うから
誰が必要ない選手なのかわからないよな

901名無しさん:2016/11/01(火) 01:19:19 ID:ucQN2JSs0
バデリ、CB、WGかな 冬は

902名無しさん:2016/11/01(火) 01:30:40 ID:0ptEd.yI0
>>893
近年はスペインもイケメン多いと思うけどぶっちゃけオサレイメージのある国じゃないし
イタリアに比べたら垢抜けないんだよね
まあ今だに 代表 イケメン でググろうとすると真っ先に出るワードはイタリアだし

903名無しさん:2016/11/01(火) 01:34:10 ID:EMshl7Js0
唐突なスペインdisにわろ

904名無しさん:2016/11/01(火) 01:41:31 ID:7e/VTr.U0
スペインはどこか田舎くさいよな
ファッション関係なく顔のせいもあると思うが

905名無しさん:2016/11/01(火) 01:42:01 ID:4yKdH1yI0
派手な補強じゃなくてもいいからモンテッラの望む補強をしてやってくれ
ヴェラッティ欲しがってるってのがホントなら流石に無理だと思うけど

906名無しさん:2016/11/01(火) 01:57:33 ID:0ptEd.yI0
>>904
そりゃスペインはイスラム文化の影響も強い国だしローマ帝国からルネサンス〜現代に至るまで
よりヨーロッパの文化や歴史を網羅してるのはイタリアの方だからね
ドイツなんかもそうだけどお国柄通りでスタイリッシュな色気がないんだよね
あといつかヴェラッティが来たら最高だけどインテルのユニの方が似合いそうだよね

907名無しさん:2016/11/01(火) 02:00:12 ID:UQDBO5rA0
ドンナルンマ練習中に怪我したっぽい?

908名無しさん:2016/11/01(火) 02:05:27 ID:AXLPNO/s0
>>906
お前イタリア大好きな北川景子だろw

秋風が心地よい時節となりましたね。皆様いかがお過ごしですか。
私は撮影で5日間ほどイタリアに滞在しておりました。
イタリア自体はこれで 3度目ですが、真剣にここで暮らしたいと思うほど大好きな国です。
人々が陽気で温かいこと、街や文化が美しいことはもちろん、なにより食が合うのです。
私はパン、パスタなどの炭水化物やチーズ全般、カフェが好物なので毎日幸せな日々でした。

909名無しさん:2016/11/01(火) 02:09:55 ID:iCAs7gX.0
>>907
ん?そんな情報あるの?

910名無しさん:2016/11/01(火) 02:31:23 ID:PbpCmGVE0
今のところそういう情報は無い

911名無しさん:2016/11/01(火) 02:38:17 ID:u5MkwlwU0
おいそれ北川景子の有料ブログからもってきたのか?

912名無しさん:2016/11/01(火) 02:38:30 ID:2X9UnLu20
毎試合スーパーセーブするから17歳ってこと忘れるくらいだけど
仮にドンナルンマが離脱したら一気に沈むだろうな

913名無しさん:2016/11/01(火) 02:58:33 ID:SRtKBYk.0
正直北川景子がミラン避難所に書き込んでたら笑うww

914名無しさん:2016/11/01(火) 07:17:50 ID:CS76J0zg0
ドンナルンマってスーパーセーブに見えるけど
手を出さなくて良いものにも今は若さで手を出しちゃう
安全にキャッチしたいものを今は若さで派手にはじいちゃう 
という事も多少はあるの?GK技術全くわからんけど
試しにブッフォンの若い時と見比べてみたらブッフォンも結構派手だったけど

915名無しさん:2016/11/01(火) 07:51:40 ID:EaEJxLdo0
全くそういう風には感じないけど

916名無しさん:2016/11/01(火) 07:55:26 ID:7Hu6reiE0
そこはあまり感じない、むしろ強みと言えるレベルだと思う
ただ相手の態勢とCBの位置から中途半端に出たかなってときあるし
壁つくり含めてフリーキックでは対応誤って2度は失点してるかな
そういう若さを感じるシーンはあるものの既にチームを助ける存在だと思うけど

917名無しさん:2016/11/01(火) 07:56:42 ID:Lo50W3Go0
最近のドンナには若さゆえの〜みたいなのは全く感じないわ

918名無しさん:2016/11/01(火) 08:24:24 ID:8y3MO66I0
一番最近の試合で飛び出してきた相手がトラップしてシュートして
背面飛びみたいなのでゴールを防いだプレイ
残り10〜15分ぐらいのシーン
このプレイは敵にボールが渡るまえに飛び出してカットして欲しかった
ここら辺の判断はまだ甘い

919名無しさん:2016/11/01(火) 10:09:49 ID:935pDjVw0
17歳に対して厳しすぎ

920名無しさん:2016/11/01(火) 10:15:21 ID:iCAs7gX.0
ドンナルンマいなかったら今頃10位くらいだろ

921名無しさん:2016/11/01(火) 10:24:41 ID:W43X6UbU0
まず初戦でこけてたな

922名無しさん:2016/11/01(火) 10:26:53 ID:.7y57Vws0
ドンナルンマデビューから1年経ったんだな
過去スレざっと見たら、成長率のすごさがわかる

11月 16才のGK使う意味がわからん、もう見たくない
12月 良くなってきたけどロペスの方がいいだろ
1月 4000万のオファーが本当なら売って他のポジを補強すべき
2月 神
いまでも毎試合のように成長してるんだろうなあ

923名無しさん:2016/11/01(火) 10:35:23 ID:CS76J0zg0
なるほど〜
むしろ判断が若いのにあれだけ止めて正GKでありつづけるのは・・・すごすぎるわな
年取ってスーパーセーブが身につくことはないだろうしそういう意味で逸材ってのは分かった
判断はあとから磨かれるものだから
プレーが地味になってきたら判断もよくなってきたということかな

924名無しさん:2016/11/01(火) 12:10:18 ID:Hd5I9wdY0
>>922
デビューしたときからロペスより良かったよ

925名無しさん:2016/11/01(火) 12:16:33 ID:NiUqfH620
デビュー時ロペス酷かったからな
ビッグセーブ出来る分アッビのほうが上だった

926名無しさん:2016/11/01(火) 13:32:18 ID:U6aDGBVA0
セリエとリーガの違いに最後まで適応出来なかった感じ
繋ぎやスローイングにもぎこちなさあったし

927名無しさん:2016/11/01(火) 15:39:40 ID:3Rkc2rjM0
16歳でプロ。しかも継続して結果出すとかすごすぎだな。どんなスポーツでも

928名無しさん:2016/11/01(火) 17:29:21 ID:EaEJxLdo0
デビュー戦からだいぶ凄かった記憶があるが
ガッリアーニのコネと交渉力は新体制でも活きると思うんだけどな何より選手から信頼されてるし
なんとか妥協点ないのかな

929名無しさん:2016/11/01(火) 17:32:00 ID:ngN81i/I0
ルンマのせいで世界中の二十歳そこそこのGK有望株まで歳いってる感がある件

930名無しさん:2016/11/01(火) 17:54:13 ID:W43X6UbU0
さすがにそんなことはないな

931名無しさん:2016/11/01(火) 18:14:17 ID:7Hu6reiE0
デビュー当初はフィードが安定しなくてロペスより上とは思えなかったわ

932名無しさん:2016/11/01(火) 18:30:54 ID:2X9UnLu20
お隣ついに解任だって
デルビーまでやっててくれたら楽だったのに

933名無しさん:2016/11/01(火) 18:31:38 ID:GeBd25Rs0
>>914
二十歳過ぎて若くして完成されてからは少なくなったけど
10代の頃のブッフォンは派手なセービング連発してたよ
ちなみに日韓大会当時、イタリアの練習を見学した井原は
ブッフォンの一切の無駄がないポジショニングや動き出し
反応などを見てあんな化け物がいたんじゃ点は入らないと言ってた

934名無しさん:2016/11/01(火) 18:54:35 ID:CS76J0zg0
>>933
そうか
若いころはそれをむしろ派手さを売りにしてなんとか起用されて経験積まなきゃだめなのかな

ペリンとかは真逆で初めから完成された無駄のなさとか読みで勝負してる感じだね
ドンナルンマより10㎝近くも小さい(といっても188)のもあるんだろうが

935名無しさん:2016/11/01(火) 19:01:34 ID:Q9ANy3PA0
ペリンを日本にくれたら良かったのに

936名無しさん:2016/11/01(火) 19:39:59 ID:SRtKBYk.0
ペリンも今のドンナルンマと一緒で反射神経で勝負してるGKに見えるんだけどなぁ

937名無しさん:2016/11/01(火) 21:00:05 ID:obZwtVk60
>>936
キャッチにいかずに弾いてしのぐシーン多いし多分今以上は望めないと思うな

938名無しさん:2016/11/01(火) 21:05:10 ID:8RHqmxMk0
GKの技術ってよくわからないけど
ドンナルンマはもうセリエでブッフォンの次くらいの実力があるんかな?

939名無しさん:2016/11/01(火) 21:15:18 ID:oNnDb7Vs0
ここ10年のプリマベーラの有望株の現状 左端が年齢

GK
29ファッキン ベネツィアFC レガプロB
26ドンナルンマ兄 アステラス・トリポリス ギリシャ
19ゴーリ バーリ セリエB

DF
27ブルスカジン ラティーナ セリエB
27ダルミアン マンU プレミアリーグ
26ロマニョーリ カルピ セリエB
25アルベルタッツィ ヴェローナ セリエB
25デヴィト メッシーナ レガプロC
24サンピリージ クロトーネ セリエA
24サラモン カリアリ セリエA
24リカルドフェレイラ ブラガ ポルトガル
23デソール フレイエンバッハ スイス2部
22パシフィコ 未所属
22ヴェルガラ アーセナルトゥーラ ロシア
21イオッティ アスコリ セリエB
21ピナート ラティーナ セリエB
21タマシュ スペツィア セリエB
21シミッチ モースコロン ベルギー
20マルディーニ ハムルンスパルタン マルタ
20ガッリアーニ ヘレナ スペイン?部
19デサンティス カターニャ レガプロC

MF
28ディジェンナーロ カリアリ セリエA
27アンチェロッティ 引退
26ストラッサー ジルヴィセンテ ポルトガル2部
26オスジ モデナ レガプロB
25ノヴィニッチ NDレンダバ スロベニア
25サントノシート モンツァ セリエD
24メルケル ボーフム ドイツ2部
24フォッサーティ ヴェローナ セリエB
23ヴァローティ ヴェローナ セリエB
23インノチェンティ カラテーゼ セリエD
23ホッター ADファフェ ポルトガル2部
21ピッキノッキ ルガノ スイス
21クリスタンテ ペスカーラ セリエA
21ベネディッチ レイトンオリエント イングランド4部
20モディッチ ブレシア セリエB
20マスタッリ ユーベスタビア レガプロC
18マストゥール スヴォレ エールディビジ

FW
27オーバメヤン ドルトムント ブンデスリーガ
26パロスキ アタランタ セリエA
26アディアー ナクホンFC タイ
26オドゥアマディ HJKヘルシンキ フィンランド
25ジゴーニ SPAL セリエB
24ヴェルディ ボローニャ セリエA
24ベレッタ エンテッラ セリエB
24カルモナ ルーゴ スペイン2部
24 コミ カルピ セリエB
23ガンツ ヴェローナ セリエB
23ヘンティ ロコモティフモスクワ ロシア
23プロセニク ヴォルフスヴェルゲル オーストリア
22キングズリーボアテング バーリ セリエB
22デフェオ ルッケーゼ レガプロA
21ペターニャ アタランタ セリエA
19ディモルフェッタ プラト レガプロA

940名無しさん:2016/11/01(火) 21:29:33 ID:DbdSJmhc0
パチフィコ無所属なのか

941名無しさん:2016/11/01(火) 21:52:35 ID:VDvP0kvU0
>>908
イタリアンサイキョ

世界最大手のホテル予約サイトHotels.com調査
世界の旅行者が選ぶ、旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国

1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

同じく日本人が選ぶ、旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国

1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

942名無しさん:2016/11/01(火) 21:52:44 ID:16RMwJC20
>>938
17才にしてイングランド代表のGKより上かもな

943名無しさん:2016/11/01(火) 22:03:33 ID:C23WORJk0
また関係ないイタリア大好きのやつきてんのかよ…

944名無しさん:2016/11/01(火) 22:10:05 ID:rlQSRHC60
>>939
俺はモディッチに期待してるんだけどな

945名無しさん:2016/11/01(火) 22:39:11 ID:7Hu6reiE0
>>939
これは面白い

946名無しさん:2016/11/01(火) 22:45:23 ID:7e/VTr.U0
>>939
こうやってみるとサッカー選手って厳しいな
ロカテッリがあれだけ喜ぶのもよくわかる

947名無しさん:2016/11/01(火) 22:46:18 ID:pT8CsEjU0
>>943
北川夫婦でしょ
有望な若手が多いって最高だよね

948名無しさん:2016/11/01(火) 23:02:16 ID:AXLPNO/s0
イングランドで最後に超一流のGKがいたのってシルトンの時代が最後だからな
それ以降はイタリアやドイツじゃサブにも入れないシーマンやジェームズ、ハートレベルでも
イングランドじゃトップクラス
イタリアもブッフォン以降はGK大国としてはメンツ的に物足りなかったが
ドンナルンマという大器が出てきた

949名無しさん:2016/11/01(火) 23:03:17 ID:7Hu6reiE0
それでもロカテッリですら、どうなるか分からないんじゃないか

950名無しさん:2016/11/01(火) 23:08:07 ID:7Hu6reiE0
シルトン見たことあるの?
シーマンとハートがそれらの代表にかすりもしないってことはないと思うけど

951名無しさん:2016/11/01(火) 23:18:00 ID:.Py696ZU0
イングランドってシルトンとバンクスの他に名GKっていたっけ?
ドイツはGK大国って言えるほど粒が揃ってるけど
でもエンケがな・・・

952名無しさん:2016/11/01(火) 23:27:55 ID:8eSLKX0Q0
>>939
こういった情報を頂けるのが有り難い!感謝です!

メルケル、フォッサーティ、ヴァローティは期待してたんですけどねー
後、メシモーネ・カルヴァーノとか

953名無しさん:2016/11/02(水) 00:03:56 ID:HRzQ.rB.0
カシラギ息子ってまだいるの?

954名無しさん:2016/11/02(水) 00:24:22 ID:SdzMDoPM0
>>934
ペリンは反応だけで勝負してるキーパーの代表だけど
多少はマシになってきたけどキーパーとしてレベル低い

955名無しさん:2016/11/02(水) 00:47:26 ID:JX4IJU2Q0
>>939
これは面白いな

メルケルなつかしー俺も期待してたわ
しかしパロスキとかもうそんな年なんだな
ペターニャとかもネクストヴィエリみたいになるとまだ期待してるけどどうだろうな・・・
マスタッリやディモルフェッタ、マストゥール世代もミランに買い戻して花開く予感はまだしないな

今んとこしっかり根付いたのってデシリオくらいか次カラブリア、ドンナルンマかな
ロカテッリは怪我人戻ってきて補強もされたらどうなるかわからんし

956名無しさん:2016/11/02(水) 01:23:58 ID:RZL0mRrk0
>>939
ストラッサーとかメルケルの年齢みると、時の流れを感じるわ

957名無しさん:2016/11/02(水) 01:38:45 ID:Ri.DTUzw0
>953
いるよ

958名無しさん:2016/11/02(水) 03:19:30 ID:n1uG1Yn60
>>955
ペターニャは頑張ってるみたいだね

Serie A Team of the Week
https://pbs.twimg.com/media/CwMYvZDWcAAzju_.jpg

959名無しさん:2016/11/02(水) 04:37:30 ID:YyIKPk2c0
ストラッサーは一時期36歳とか言われてたよな
放送で年齢の表記間違ってたんだっけか

960名無しさん:2016/11/02(水) 06:15:35 ID:B1OxEHqc0
>>950
シーマンの時代のイタリアはパリューカにペルッツィやトルド
マルケジャーニにブッフォン、イングランド代表なら正GKと言われた
クディチーニなんかもいて当時はドイツ以上のGK大国だったから
シーマンじゃ第3GKでもまず無理
ハートは年代的にイタリアの選手層が薄くなってからの選手だから
ブッフォンのサブクラスに入っててもおかしくはない

961名無しさん:2016/11/02(水) 06:35:41 ID:Z5SnzRQo0
>>959
10番様と見分けがつかないからやなかったか

962名無しさん:2016/11/02(水) 07:28:26 ID:E/Ny1d5k0
>>939
天才ベネディチッチも埋もれちゃうのかな

963名無しさん:2016/11/02(水) 07:30:21 ID:E/Ny1d5k0
>>961
背番号やで

964名無しさん:2016/11/02(水) 07:53:59 ID:j6np7y5A0
98年組の前後が出てくる前は、ピナートなんかも名前だけはやたら耳にしたな

隣はデブール解任かあ
ガリの話だと、モンテッラ、ジャンパオロ、ブロッキ、デブール、経験豊富な監督2名(カペッロ?ペジェ?リッピ?)がミランの候補だったようで
チャイナが外国人監督を推し通してたら悲惨なことになってたかも

965名無しさん:2016/11/02(水) 08:12:40 ID:/ZaMY0BY0
モンテッラでよかったと言えるシーズンになってほしいねぇ
今のとこ上手く行ってるとはいえまだちょっと綱渡り感あるし

966名無しさん:2016/11/02(水) 09:39:43 ID:DIWTeNXk0
インテルとミランのユース行ったり来たりしてたフォッサーティも当時の期待ほど成長できなかったなぁ

967名無しさん:2016/11/02(水) 12:14:44 ID:JX4IJU2Q0
学ぶことが多い若いイタリア人選手が多いし
イタリア人監督で2〜3年は上向きの成長見込めると思う
こういうチームがいきなり躍進したりするよな
一番確実に強くなる組み合わせと思う

968名無しさん:2016/11/02(水) 12:40:46 ID:lz6vvOTk0
売却したのに結果的にベルが言ってたイタリア人若手路線になっててしかも希望が持てててもうほんとベル様って感じ

969名無しさん:2016/11/02(水) 12:44:52 ID:tIqQEH7c0
まあ普通に考えてイタリア人かつ若手中心が道理にかなってるからな
反対してたのはお察しよ

970名無しさん:2016/11/02(水) 13:14:34 ID:g3hW8mzU0
プリマからCBも出てきて欲しいよなあ
なんか有望なのはいないんですか?教えてエロい人

971名無しさん:2016/11/02(水) 14:20:26 ID:mpUGilbI0
デ・サンティスはまだ見限るのは早い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板