したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟県の野球場

1野球おやじ:2012/09/22(土) 22:15:35 ID:wt9T6Dw.0
ハードオフエコスタが完成し新潟県の野球場も何とか全国レベルになりましたが、
それだけでまだまだ足りません。エコスタ以外では三條機械スタジアムがよそから来てもらえる球場です。
今年から悠久山球場も電光掲示板になりましたが、スタンドの全面改修が必修です。
せめて内野席1万人程度の収容人員にして外野で5千人というところでしょう。
内野はベンチタイプに椅子からエコスタのような椅子にするべきです。
森市長も市役所なんかばかり自慢していなくて、悠久山の全面改修をすべきです。
それにもまして恥ずかしいのは政令指定都市の新潟市です。
中途半端な球場ばかり作ってまともな市営球場1つ無い。
鳥屋野球場はどうするつもりですか?
今年の秋季北信越で使うそうですが、スコアボードに選手名がありませんよ!
他県から来る選手に失礼ではないですか! 次の打者は・・・・ですか。
田んぼの真ん中に公園を造ったり、駅から遠い(老人が歩いていかないような)所に
コンクリートジャングルの(××会館)を造ったり、市町村合併時の約束とはいえ
あまりにも無駄ではないですか。
鳥屋野球場は老朽化してコンクリートが剥落しています。駐車場も満足でなく
近隣の方々に迷惑をかけています。ここは思い切って新設の市営球場を郊外に造るべきです。
富山市や松本市にも立派な球場があります。
そこでJRの駅から近く、車でも便利な場所(例えば明訓高校近く)はいかがでしょうか。
新潟市民(県民)は何だかんだ言っても野球が好きです。
高校野球の観戦にあれだけ多くの方々が足を運んできます。
行政ももっと考え早急に対処してほしいと考えます。
とにかく新潟県民は野球が好きなのです!(特に年寄りは)
みんなで大きな声を出して要望しましょう!

72名無しさん:2013/08/15(木) 13:21:41 ID:8y9w4LU.0
>>68>>70
その程度の距離で遠征の不満を漏らして有利不利みたいな弱音吐く雑魚は
何百キロも離れてる甲子園なんか目指さないほうが良いんじゃない
そもそも予選出場すらしないで家で寝てればいいと思う

73名無しさん:2013/08/15(木) 13:54:26 ID:???O
どこ在住か知らんが実際経験しないと分からんだろ

74名無しさん:2013/08/15(木) 13:56:41 ID:???O
まあ上越は不利だね!

75名無しさん:2013/08/16(金) 21:24:12 ID:W2EcDqRg0
上越こそ松本規模の野球場作るべきだろ、

76名無しさん:2013/08/16(金) 21:38:16 ID:2SZVTIYI0
そんなお金ありませんよ

77名無しさん:2013/08/16(金) 21:40:20 ID:???0
日陰がある野球場が好きです。

78名無しさん:2013/08/16(金) 22:48:14 ID:iRpGFPow0
上越市に野球場をつくってください。おねがいします。

79名無しさん:2013/08/18(日) 09:39:00 ID:v/kl7mHI0
あちらこちらに結構いい野球場を作ってくれと言う前に、
新潟って駅の近くに球場を作れないってのが駄目だよね。
路線も少ないし、地下鉄もないからな・・・
駅に降りた後バスに乗るとか徒歩10数分か、あるいは車がないと駄目とか、
遠方の人が気軽に来れないのが問題だな。

80名無しさん:2013/08/18(日) 16:56:24 ID:???0
いや、駅前とか県外民がとかじゃなく、本当に上越には一つ野球場が必要。それくらいヒドイんだよ、

81名無しさん:2013/08/18(日) 18:50:32 ID:heoYZ7Os0
期待してもできませんよ

82名無しさん:2013/08/18(日) 19:11:51 ID:???0
期待はしてないですよ、ただ間違いなく必要ってだけ

83名無しさん:2013/08/19(月) 06:43:21 ID:aEWOi1OgO
そこそこ強くなればできるんじゃね?三年くらい連続で決勝で負けるとかなったら球場必要だって話になって考えるんじゃね?それでも金がなくてダメだと思うけど。

84名無しさん:2013/08/19(月) 07:23:46 ID:???O
駅前に球場作っても
大都市は交通機関つかえば良いがやはり田舎は駐車場ないと…

85名無しさん:2013/08/20(火) 21:31:59 ID:???0
メンテナンスのお知らせ

したらば掲示板のシステムメンテナンスの為、
下記の時間帯におきまして、サービスがご利用頂けなくなります。

日時:2013年 8月21日(水) 1:00 - 8:00
   ※終了時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。
理由:サーバーメンテナンスのため
影響範囲:
・したらば掲示板ポータルサイトの閲覧
・したらば掲示板への新規登録、掲示板作成
・各掲示板の閲覧及び投稿
・各掲示板管理者への連絡機能
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54582387.html

86名無しさん:2013/09/05(木) 20:22:23 ID:qO7z3gw60
上越に球場作ればいいのにな。
新幹線も止まるようになるわけだし。
なにか、集客できるものを作れば活性化に繋がるだがな。
行政さんは無能なのか?野球でなくとも、サッカー場でも作ればコンサートも出来るわけだしな。

87名無しさん:2013/09/06(金) 01:16:43 ID:LQztyENY0
こんなところで吠えられてもなぁ・・
陳情でもすれば?

88名無しさん:2013/09/06(金) 04:09:47 ID:PCo4T3mQ0
どーやって市長に伝えられるのだ?電話か、投書か、手紙か

89名無しさん:2013/09/12(木) 13:31:30 ID:???0
新潟市も連結バスなんか導入しないで鳥屋野を改修しろよ

90名無しさん:2013/09/14(土) 01:48:22 ID:m2ui68ig0
上越に球場つくってくださいよー

91名無しさん:2013/09/14(土) 23:02:29 ID:er2fKH0E0
俺なんか上越市役所に200回は電話して伝えてるが最近は野球場の野の字を口にしただけで

はい、伝えておきますね〜失礼しますガチャッ

って切られるぜ、
マジ公務員くそだわ

92名無しさん:2013/09/14(土) 23:19:40 ID:???0
>>91面白すぎwwww

そして迷惑すぎwwww

93名無しさん:2013/09/15(日) 07:06:25 ID:???O
高田は改修してでかくするんだろ?

94名無しさん:2013/09/16(月) 20:37:12 ID:KT7L3HM.O
なにげに刈羽の源土球場て小さい割には県外のシニアや高校とかくるらしいがフィールドの質がいいのねあそこ…

95名無しさん:2013/09/16(月) 20:54:50 ID:???0
上越なんて野球弱いんだから必要なし。米をいっぱい作って下さい!

96名無しさん:2013/09/17(火) 00:34:46 ID:???0
野球場よりもサッカー専用スタジアムをだな…

97名無しさん:2013/09/17(火) 03:47:55 ID:tb6TId/.0
>>94俺達の代は地震で佐藤池使えなかったから地区大会は源土でやってたわ、あそこはスコアボードが個人的にお気に入り

98名無しさん:2013/09/22(日) 16:58:09 ID:MkqcG.V60
もういい加減新潟まで見に行くのしんどいです。頼むから上越に野球場を…

99名無しさん:2013/09/22(日) 17:04:41 ID:3OUKRSpI0
引っ越せばいいのに・・

100名無しさん:2013/09/22(日) 17:04:51 ID:???0
上越から新潟まで新幹線でつながるといいんだけどな
ほくほく線を新幹線にできないものか

101名無しさん:2013/09/22(日) 17:14:58 ID:O4OkTesA0
できねーよ
byほくほく

102名無しさん:2013/09/22(日) 17:20:52 ID:???0
たしかに県外で二股の新幹線は不自然だ
角栄さんなら許さないはずだけど

103名無しさん:2013/09/22(日) 17:39:53 ID:???0
新潟県の交通系インフラの充実度は今太閤さんのおかげで半端ないから
これ以上望むのは難しいと思う

万が一新幹線を伸ばすことがあり得ても、新潟から北上させて村上酒田あたりを救う方向の気がする

104名無しさん:2013/09/22(日) 17:44:19 ID:OJ3rJwrE0
北陸に新幹線が入れば、もっと気軽に北信越大会に行けるんだけどね。
現状だと、福井や石川なんか東京行くより時間がかかるもんな。

105名無しさん:2013/09/22(日) 17:48:12 ID:???0
高校野球ファンや関係者としては新潟から石川福井に新幹線乗り換えなしで行けると非常にありがたい
県大会でも上越−新潟が新幹線乗り換えなしだとかなり助かる
別に野球に限らずスポーツ関係は北信越が単位になっているから一本でつながればありがたはず
誰か、政治と土建屋に発言力ある人お願いしますm(_ _)m

106名無しさん:2013/09/22(日) 17:53:08 ID:???0
>>99馬鹿発見!

107名無しさん:2013/09/22(日) 18:00:54 ID:???0
引っ越せってどんだけ高校野球に命かけてんだよw

108名無しさん:2013/09/22(日) 18:02:14 ID:3OUKRSpI0
引 っ 越 せ ば い い

109名無しさん:2013/09/22(日) 18:06:46 ID:???0
>>108まさかの馬鹿再登場!

110名無しさん:2013/09/22(日) 18:42:29 ID:2ke0AGoA0
エクスタはバスも少ないし
車で行ける人でないと大変だ
三条と柏崎も同じだ。

111名無しさん:2013/09/22(日) 18:46:20 ID:???0
もうすぐBRTが設置されるじゃん

112<削除>:<削除>
<削除>

113<削除>:<削除>
<削除>

114<削除>:<削除>
<削除>

115<削除>:<削除>
<削除>

116名無しさん:2013/10/18(金) 03:40:36 ID:YIVNARLI0
俺は引っ越した!

117<削除>:<削除>
<削除>

118名無しさん:2013/10/20(日) 09:09:57 ID:???0
宣伝削除しました。専ブラの人はログの再取得をどうぞ

119名無しさん:2013/10/20(日) 12:35:44 ID:rtMHdULE0
上越からは直江津から金沢まで一本だから結構気楽に見に行ける

120名無しさん:2013/10/21(月) 01:59:49 ID:ZbCjUUto0
新幹線できれば尚更。上越に球場を!エコスタ並の球場を!

121名無しさん:2013/10/21(月) 06:20:56 ID:vbPimpAc0
さすがにエコスタ並はもてあますだろ〜
高田公園改修なら石川県立クラスに。
新築なら群馬敷島球場クラスで十分さ〜

122名無しさん:2013/10/21(月) 06:55:56 ID:???0
敷島球場はエコスタの二階席(三階席?)なくしてスコアボードもショボくしたミニエコスタみたいな感じだよな、

あれだけの球場あれば何もいらないわw

123名無しさん:2013/11/05(火) 19:47:40 ID:0S7UK6QE0
小千谷白山なんとかならんのか!!

124名無しさん:2013/11/05(火) 20:32:10 ID:???O
>>121
高田公園は改修より駐車場がないのが問題なんだよ
泉田さんどうかお願いします

125名無しさん:2013/11/05(火) 21:19:54 ID:KiaLc84o0
小千谷白山より十日町笹山ヤバイだろ!ファールボールが民家の畑に入るんだから!

126名無しさん:2013/11/06(水) 10:52:51 ID:xtkJl9NQ0
見附でさえ、金あんだから、小千谷も改修費用くらいあんだろ。

127名無しさん:2013/11/06(水) 17:24:34 ID:???0
高田公園はまぁ仕方ないが見附を大会で使わないのはもったいなさすぎ

128名無しさん:2013/11/06(水) 17:56:10 ID:xtkJl9NQ0
俺も、そう思う。

129名無しさん:2013/11/24(日) 13:23:06 ID:VMiGMaJA0
たしかに上越は、キレイな球場がなくて子供たちは可哀想だな。

市長がんばれよ。

130名無しさん:2013/12/04(水) 12:27:36 ID:Fc985NPo0
たしかに無いよなぁ。

131名無しさん:2013/12/11(水) 14:39:27 ID:blYSkrsc0
新幹線より、野球場

132名無しさん:2013/12/11(水) 21:28:25 ID:jyMZP7Ck0
ないな

133名無し:2014/01/14(火) 11:06:37 ID:XkD48htkO
DeNAをエコスタに移転させよ

134名無しさん:2014/01/14(火) 12:37:30 ID:IPf2o2sUO
春の大会、昨年メイン球場は悠久山でしたが今年は何処ですか?

135名無し:2014/01/14(火) 14:01:37 ID:XkD48htkO
小針球場のトイレって今でもぼっとん?

136名無しさん:2014/01/15(水) 23:14:33 ID:4ZuJb0Vo0
連盟のHPに大会計画が出てるけど、春の大会4回戦以降は今年も南支部の悠久山・佐藤が池・三条Pスタとなってます。

137名無しさん:2014/01/16(木) 11:24:15 ID:???0
そのうちみんな3Pって言いだすと思う
「来週3P行きましょう」とかね

138名無し:2014/01/24(金) 01:48:38 ID:SAiLoN9kO
エコスタはスタンドと言うか内外野席のリニューアル&増設で35000人収容規模かつ西武ドームのような屋根付き球場に改良してNPB誘致!それに隣接して二軍本拠地兼専用練習場を新設、鳴尾浜球場をモデルにして内野席のみ500人収容程度で充分だが簡易照明は設置。
鳥屋野球場は全面改修、ネット裏やベンチ上のみ独立席、他の内野席はベンチシートで10000人収容、外野席は芝生席で5000人収容。アルビレックスの本拠地としまたアマチュア野球の新潟市地区の拠点、更にはNPB二軍公式戦も可能とする。

139名無しさん:2014/01/24(金) 01:55:54 ID:R.VtSpWU0
毎日呼べる観客の数が知れてるんだから、毎年赤字経営が続いても大丈夫なチームなら来るだろう。

140名無し:2014/01/26(日) 00:28:50 ID:ovCc7XNEO
エコスタのネーミングライツ今年度いっぱいでおしまい。継続契約?
NPBの公式戦は一試合のみ?

141名無しさん:2014/01/26(日) 02:07:15 ID:bLM4QZoY0
>>140
2・3試合は開催すると思ったけどな・・・

142名無しさん:2014/01/28(火) 14:01:19 ID:OwgZfosg0
少ないね

143名無し:2014/01/28(火) 14:13:40 ID:BvLL1ATwO
県民会館潰して白山球場を再建しよう!

144名無し:2014/01/28(火) 15:18:49 ID:BvLL1ATwO
白山球場って大きかったの?

145名無しさん:2014/01/30(木) 23:45:32 ID:XNT1IF260
小さいかな

146名無しさん:2014/01/31(金) 16:44:59 ID:VUDdO40QO
白山球場の立地条件は凄く良かったんだね…

147名無しさん:2014/02/01(土) 08:30:56 ID:/1niQMTwO
今年、エコスタでのNPB公式戦が僅か一試合って球場を所有する県はやる気あるのか!

148名無しさん:2014/02/01(土) 11:46:37 ID:???O
白山、新発田市営、新津市営…
昭和の時代に使用していた野球場はみんな無くなってしまったんだな…

149名無しさん:2014/02/01(土) 12:49:12 ID:NyZcB6lI0
唯一の砦、上越市営はまだ生きてるw

150名無しさん:2014/03/04(火) 07:57:50 ID:Jj5ccitgO
もしエコスタがなければ政令市の新潟市にもマトモな野球場がなかったんだね…。

151名無しさん:2014/03/04(火) 08:12:09 ID:Jj5ccitgO
連続投稿失礼します。
もし新潟市にエコスタがなければ政令市のクセにマトモな野球場が一つもなかった。と言いましたが、宮城県仙台市はどうなんだろう?楽天koboスタジアム宮城(宮城球場)以外にマトモな野球場はあるの?そのコボスタも怪しい。東北楽天ゴールデンイーグルスがNPBに新規参入した時、宮城球場をリニューアルした。しかし仙台市出身の同僚の話によると宮城球場はうわっぺらだけの突貫リニューアルで裏に廻ると錆びた鉄骨やコンクリート剥き出しらしい。「不謹慎ながらよく震災で全壊しなかった」とぼやいていた…。

152名無しさん:2014/03/05(水) 17:58:56 ID:???0
>>151
エコスタは県営が無いから作られたって理由もある

153名無しさん:2014/03/09(日) 08:13:18 ID:e/IsrDxIO
もし新潟にNPB球団が移転して来てエコスタを一軍の本拠地とした場合、エコスタに隣接して二軍本拠地と専用グランドを兼ねた第二〜第三球場や合宿所、室内練習場なども建設するらしい(?????)
でも本当にエコスタにNPB球団が移転して来たら高校野球のメイン球場はどうなるのかな?

154名無しさん:2014/03/09(日) 08:16:54 ID:ikxb09qY0
そこで上越に新球場ですよ

155名無しさん:2014/03/09(日) 08:23:17 ID:e/IsrDxIO
その上越新球場ですが何処に建設するんですか?
上越市内で駅から徒歩圏に近年、廃校になった小・中・高校はある?学校跡地ならエコスタとまではいかなくても三条球場クラスの野球場の建設が可能。上越地区(妙高市や糸魚川市を含む)のメイン球場に出来る。

156名無しさん:2014/03/10(月) 22:16:45 ID:CsBv8LwQO
新潟市とその近隣を見ても野球場に限らず他のスポーツ施設も老朽化が著しい。鳥屋野球場隣のラグビー場、白山の体育館、陸上競技場…。

157名無しさん:2014/03/10(月) 23:15:14 ID:CsBv8LwQO
☆エコスタ
?@西武ドームのような屋根付き球場化
?Aスタンドと観客席の増設及び改良で最低35000人規模収容にする
?Bその他、関連設備拡充
?CNPB球団誘致・本拠地化

☆NPB第二球場
?@エコスタに隣接してNPBの二軍・三軍本拠地兼専用グランドの第二球場を建設。
?Aグランドはエコスタに準ずるがスタンドは内野席のみ500〜1000人規模。簡易ナイター設備あり。
?B更にそれに隣接して室内練習場、合宿場、球場事務所及びその他球場関連施設建設。

158名無しさん:2014/03/10(月) 23:19:04 ID:CsBv8LwQO
>>157
ごめん。文字化けしたみたい。

☆エコスタ
1.西武ドームのような屋根付き球場化
2.スタンドと観客席の増設及び改良で最低35000人規模収容にする
3.その他、関連設備拡充
4.NPB球団誘致・本拠地化

☆NPB第二球場
1.エコスタに隣接してNPBの二軍・三軍本拠地兼専用グランドの第二球場を建設。
2.グランドはエコスタに準ずるがスタンドは内野席のみ500〜1000人規模。簡易ナイター設備あり。
3.更にそれに隣接して室内練習場、合宿場、球場事務所及びその他球場関連施設建設。

159名無しさん:2014/03/10(月) 23:34:46 ID:CsBv8LwQO
☆鳥屋野運動公園野球場

1.隣接するラグビー場を廃止し、ラグビー場はエコスタ&ビッグスワン付近に移転。

2.ラグビー場跡地を駐車場にする。

3.現・駐車場を施設増設地にする。

4.ここから本題。グランドは現行の広さなままで良い。内外スタンドを全面改修。内野座席及びベンチ席1万〜12000人、外野芝生席8000〜1万人規模。

5.スコアボード全面改修。最低、三条市民球場レベルにする。

※エコスタがNPB開催で県内アマチュア野球や独立リーグ公式戦が開催不可能時のメイン球場にする。またアルビレックスには女子硬式野球と女子ソフトボールチームも新設。エコスタまたは鳥屋野球場近隣にソフトボール場も建設。

160名無しさん:2014/03/10(月) 23:38:17 ID:???0
こんなところに書いて何がシタイン?

161名無しさん:2014/03/11(火) 00:39:23 ID:17xklXTgO
エコスタもNPB誘致するには今いちショボいし、他の野球場もショボ過ぎる。
ただ新潟県をスポーツ王国にしたい。

162名無しさん:2014/03/11(火) 19:26:59 ID:???0
人口減少率が全国トップクラスで
人口の多い東京や中京圏からも遠い。
県民も200万切るんだからNPBの招致なんて無理だろう。

163名無しさん:2014/03/14(金) 11:11:31 ID:BAfyqk/E0
去年できた白根スタジアムと今年できる大原球場に期待しています。

164名無しさん:2014/03/15(土) 08:26:08 ID:CL4K/b4AO
もっと新潟県のスポーツ熱、特に野球熱を高める方法はないか?今年のエコスタでの公式戦が1試合のみというのも情けない。

165名無しさん:2014/03/17(月) 23:18:03 ID:3mC4PJug0
エコスタ命名権5年間延長上げ

166名無しさん:2014/04/09(水) 16:13:18 ID:sBEH4JMY0
魚沼の方に、新しい球場が出来たらしい。
規模は、知らんが。

167名無しさん:2014/04/11(金) 06:22:07 ID:2FbGpKSA0
グランドはキレイだけど、駐車場は狭い。

168名無しさん:2014/04/26(土) 23:05:51 ID:NZlghhZc0
五泉球場今日始めて行ったけど、あれはいかんわ、上越球場と大差ない

あれ使って見附使わない意味が全くわからん

169名無しさん:2014/04/27(日) 00:30:45 ID:SQ2Afqok0
1、2回戦は、支部別の対戦だから、北3ヶ所(鳥屋野、五十公野、五泉)南
3ヶ所(三条パール、悠久山、佐藤ヶ池)北支部のエコスタは、アルビのサッ
カー及び中学の全軟、緑も、中学の全軟で使用。人口と高校の数から言って
北支部内の球場が少ないだけ。逆に、南支部は人口が少ないのに面積広いから
球場が多いだけだろう。

170名無しさん:2014/04/27(日) 08:11:34 ID:DKul7zfEO
エコスタなんだけどNPBが移転して来るとしたらDeNAよりヤクルトの可能性の方が高いと小耳に挟みました。これ本当?ガセ?

171名無しさん:2014/05/21(水) 17:04:10 ID:3rwaPNkQO
>>170
ガセ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板