したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟県の野球場

1野球おやじ:2012/09/22(土) 22:15:35 ID:wt9T6Dw.0
ハードオフエコスタが完成し新潟県の野球場も何とか全国レベルになりましたが、
それだけでまだまだ足りません。エコスタ以外では三條機械スタジアムがよそから来てもらえる球場です。
今年から悠久山球場も電光掲示板になりましたが、スタンドの全面改修が必修です。
せめて内野席1万人程度の収容人員にして外野で5千人というところでしょう。
内野はベンチタイプに椅子からエコスタのような椅子にするべきです。
森市長も市役所なんかばかり自慢していなくて、悠久山の全面改修をすべきです。
それにもまして恥ずかしいのは政令指定都市の新潟市です。
中途半端な球場ばかり作ってまともな市営球場1つ無い。
鳥屋野球場はどうするつもりですか?
今年の秋季北信越で使うそうですが、スコアボードに選手名がありませんよ!
他県から来る選手に失礼ではないですか! 次の打者は・・・・ですか。
田んぼの真ん中に公園を造ったり、駅から遠い(老人が歩いていかないような)所に
コンクリートジャングルの(××会館)を造ったり、市町村合併時の約束とはいえ
あまりにも無駄ではないですか。
鳥屋野球場は老朽化してコンクリートが剥落しています。駐車場も満足でなく
近隣の方々に迷惑をかけています。ここは思い切って新設の市営球場を郊外に造るべきです。
富山市や松本市にも立派な球場があります。
そこでJRの駅から近く、車でも便利な場所(例えば明訓高校近く)はいかがでしょうか。
新潟市民(県民)は何だかんだ言っても野球が好きです。
高校野球の観戦にあれだけ多くの方々が足を運んできます。
行政ももっと考え早急に対処してほしいと考えます。
とにかく新潟県民は野球が好きなのです!(特に年寄りは)
みんなで大きな声を出して要望しましょう!

567名無しさん:2015/02/18(水) 21:28:33 ID:ikif8N8g0
天才まゆ大先生しか頼れる人がいないな。

568名無しさん:2015/02/18(水) 23:19:28 ID:gjtuI.a.0
そんじゃ〜まゆ大先生のお手並み拝見といきましょうや。

569名無しさん:2015/02/19(木) 08:58:41 ID:G/yIaJ4A0
>>557
途中区間の長野の本数と比べるのはナンセンス
>>559
無理。まだ影響力ありの82年に整備区間から外されてる
ほくほく線を生かしたスーパー特急が一番合理的で、GCTで長岡まで伸ばせばよかった
>>560
直江津と高田だと高田のほうが利用者が多い

570名無しさん:2015/02/19(木) 09:08:29 ID:aUHMiJXs0
東京〜新潟、長野の運転本数と乗車効率を比較しているだけ。高崎当たりで比較している訳ではない。

571名無しさん:2015/02/19(木) 10:08:52 ID:dSdAcS5I0
>>569高田の利用者は主に学生や宴会がらみの利用者でしょ

遠出するなら直江津の方が利便性高いと思うけどまぁ車社会だししゃあないか
でも脇野田はないわ
高田公園からも距離あるし

572名無しさん:2015/02/19(木) 10:13:21 ID:4XYQXC7o0
北陸新幹線対策の件に関しては、工事に難癖付けてゴネただけの小役人上がりの県知事と
都市間競争で負けるのに、新潟駅周辺の再開発には興味なく訳の判らん文化事業が大
好きな文化人市長が運悪くツートップだったのも原因だろう。県や新潟市のグランドデ
ザインを描く能力に欠けたから新幹線、空港、港湾の活性化で県及び新潟市が都市間競争
の生き残りが若年層の流出対策、人口減少対策になるのに殆んど何もしてこなかった。

573名無しさん:2015/02/20(金) 09:56:56 ID:f/02HbQ.0
新潟県魅力ないよな。

574名無しさん:2015/02/20(金) 10:46:45 ID:oub2cykQ0
人口減も凄いしね。

575名無しさん:2015/02/20(金) 11:46:21 ID:ffXLUS7k0
冬の天気の悪さで7割損してるよな

高田なんかアジアで一番晴れの日が少ないらしいぞw
東京の地方出身者で一番多いのって新潟人じゃなかった?

576名無しさん:2015/02/20(金) 17:33:42 ID:CM4o7ydE0
新潟の夏の日照時間は東京より長い

577名無しさん:2015/02/20(金) 17:41:55 ID:ffXLUS7k0
両極端すぎだろwww

形も雪雲ぜんぶ受けとめたる!
みたいな形だし

578名無しさん:2015/02/21(土) 21:58:42 ID:ncjUa7rE0
そんなの気にしてたら、球場作れないな。

579名無しさん:2015/02/21(土) 22:18:23 ID:8bVE8I.A0
神主が県知事か市長にいつかなると思う

580名無しさん:2015/02/22(日) 00:53:03 ID:Fp1EULyg0
>>579
新潟をダメにしている元凶は、教育者のふりをして文科省補助金で新潟の若者と
親を食いつぶしているあいつだろう。

581名無しさん:2015/02/22(日) 08:03:52 ID:kG0ObMjU0
あれだけ学校作ったけど本当に希望通り就職できるの?俺の友達なんてアニメの学校に4年も行ってたけど今工場の雑用係だぞ。

582名無しさん:2015/02/22(日) 09:28:53 ID:UE7cWRyg0
希望通りに就職できるならまゆみたいなニートは出ないだろw

583名無しさん:2015/02/22(日) 14:34:45 ID:TxpI/j8I0
まゆさんは高校野球評論家ですwww

584名無しさん:2015/02/22(日) 16:32:40 ID:UE7cWRyg0
そんな職業ありませんw

585名無しさん:2015/02/24(火) 12:32:08 ID:vvuqQgqc0
まゆさんはアニメ評論家ですwww

586名無しさん:2015/02/26(木) 06:37:48 ID:VbybQxlk0
県民から募金募ってでも、エコスタなみがもう1つ欲しい。

587名無しさん:2015/02/26(木) 06:57:14 ID:ljrFO23Q0
どう考えてもエコスタクラスもう1つはいらん

2万規模で充分

588名無し:2015/03/04(水) 11:22:37 ID:CCX4iDNkO
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。

589名無しさん:2015/03/06(金) 16:40:27 ID:oJhZutws0
>>587

同意。
それで良いから、上越に。

590名無しさん:2015/03/06(金) 17:03:55 ID:x4MCryqo0
上越市民だが高田公園改修の愚策を取ったから向こう20年は新設あきらめた

591名無しさん:2015/03/06(金) 23:16:24 ID:91VdfQWs0
本当に愚策、野球ビジネスをなめてるよ。上越は。

592名無しさん:2015/03/07(土) 18:52:37 ID:NS8e6dho0
寂しいなぁ。

593名無しさん:2015/03/07(土) 22:50:23 ID:RRYLv4DA0
まぁせっかく高校野球復活するから一回は高田公園見に行くけどね
知り合いいそうだから一人では何となく行きづらいんだよなぁw

594名無しさん:2015/03/09(月) 20:37:25 ID:SwhInNr20
文理対明訓が高田であったら、さすがに見たい。

595名無しさん:2015/03/10(火) 08:17:02 ID:516OcAS20
エコスタを大規模改修してドーム化&3万5千人規模に。そしてNPB招致!

鳥屋野球場を全面改修しナイター設備設置。2万人規模のアマチュア野球の聖地に。

エコスタに隣接する開発予定地に招致して来るNPB球団の二軍本拠地兼専用グランドとなる第二球場(グランドはエコスタと同一規模、スタンドは鳴尾浜球場に準じ500〜千人程度の規模で充分。簡易ナイター設備を有する)を建設。それに併設して球団の室内練習場と合宿所(独身寮)も建設。
※これらは球団が建設。

開発予定地はまたまだあるからソフトボール場やエコスタとは別の屋内野球練習施設も建設。

596名無しさん:2015/03/10(火) 08:18:25 ID:516OcAS20
↑あくまで妄想だからね。

597名無しさん:2015/03/10(火) 08:31:35 ID:KrCkD60M0
あの辺りって地盤工事に莫大な金がかかるらしいじゃん。

598名無しさん:2015/03/10(火) 16:35:13 ID:uhaEjllA0
いまさら、ドームかぁー。
今で良いだろエコスタは。

599名無しさん:2015/03/16(月) 10:11:33 ID:I.mfXra.0
あったらあったで嬉しいが。

600<削除>:<削除>
<削除>

601名無しさん:2015/07/24(金) 17:33:09 ID:0ETgrxZs0
だれ?

602名無しさん:2015/08/16(日) 18:03:00 ID:CKD8pLOg0
たくさん花火上げる金があるなら球場を改修してほしい

603名無しさん:2015/08/16(日) 20:19:59 ID:JVi6Vnx20
慰霊に2000発も上げる必要あるのかなって感じることもある

604名無しさん:2015/09/07(月) 12:19:22 ID:zPP9z5GU0
南魚沼市塩沢の球場は高校野球で使わないのかな?

605名無しさん:2015/09/07(月) 20:19:44 ID:RR1B1iqw0
白根の白南中学校わきに造った球場
いまのまんまでは高校野球の公式戦呼べないから
掲示板とスタンドの増築が水面下で進められているらしい
本当なら税金の無駄遣い

606名無しさん:2015/09/07(月) 20:26:10 ID:dHH0b9pU0
>>605画像見たけど球場の規模ではスコアボードないのが痛いけど五泉よりいい球場だね。
内野スタンドは高田公園野球場クラスだな

607名無しさん:2015/09/10(木) 00:08:38 ID:liyD3qCE0
高田市営球場って、春しか出来ないから修繕しても意味ないし。スコアボードは見やすのに勿体ない!
佐藤ケ池は、あれだけ使ってるのにスコアボード…昭和の匂いプンプン!なんとかならないの?

608名無しさん:2015/09/14(月) 09:40:39 ID:5Rvjq8cM0
屋根が欲しい

609名無しさん:2015/09/17(木) 19:54:47 ID:3TbgzK4A0
南魚沼市塩沢の球場使ってほしい

610名無しさん:2015/09/17(木) 19:57:04 ID:EKpnvbUg0
BRTスタジアム

611名無しさん:2015/09/17(木) 19:59:00 ID:CaW5YoLQ0
八千代にはスマイルスタジアムあるよ^_^

612名無しさん:2015/10/01(木) 11:21:16 ID:Bt46CH/M0
静岡草薙球場は特徴的な球場だな。

613名無しさん:2015/10/01(木) 14:10:27 ID:/i/5MrmcO
鳥屋野潟運動公園野球場
昔はプロ野球12時開始のダブルヘッダーあったなぁ。日没コールド(笑)

614名無しさん:2015/10/06(火) 09:50:05 ID:pJ8d1mIQ0
箱物を沢山作ってるなら老朽化した悠久山も何とかしてくれ

615名無しさん:2015/10/06(火) 13:08:50 ID:EUAM/3Wk0
新しく出来る長岡北スマートIC近くの田んぼ潰して4,000台駐車スペースのある森民夫スタジアム作ればいいのにね

616名無しさん:2015/10/06(火) 13:17:14 ID:yzlAddrA0
アオーレ並みに周りの景観にマッチしないスタジアムになるんじゃない?

617名無しさん:2015/10/06(火) 13:44:42 ID:yCLjSKb60
上越は武道館作る前に野球場作れ

618名無しさん:2015/10/06(火) 17:01:52 ID:VLTLRSmo0
ホント何で武道なのかね?上越市は全然盛んじゃないよw
県立武道館だから建設費タダってことなんだろうけど人口多いスポーツをもっと優先すべきだと思う。
上越市野球連盟はどう思ってるのか?

619名無しさん:2015/10/06(火) 19:59:00 ID:S639lq8E0
悠久山の外野球場外からタダ見してる連中は
何が楽しいのか。たかが500円をけちるって
ホント情けない

620名無しさん:2015/10/06(火) 20:15:36 ID:1jv8t8Rk0
緑と黄色の野球場作ったんだからそこもっと使えや

621名無しさん:2015/10/06(火) 20:30:17 ID:H.EAn9ak0
619 涼しいのです。 特等席ですよ。
木立にかこまれ、そよ風が心地よい。

スタンドはコンクリートで暑くて疲れる。金ではないよ

622名無しさん:2015/10/06(火) 20:38:51 ID:q514MFjE0
>>621
そうだったんだ!けちる云々ではなく、あの場所への興味はあった。来夏行ってみっかな

623名無しさん:2015/10/06(火) 20:41:36 ID:YGpmKmQA0
理由はどうあれ乞食席には変わりない

624名無しさん:2015/10/06(火) 23:35:40 ID:2n5.lhJM0
理由はどうあれ乞食席ってナニ?

625名無しさん:2015/10/07(水) 06:28:00 ID:5Bs9icjY0
ネットにどっぷり浸かってしまった人生終了日者御用達の言葉です。

626名無しさん:2015/10/07(水) 07:10:36 ID:LTGJ.L6I0
神社の敷地だろ

627名無しさん:2015/10/07(水) 08:41:34 ID:CFCWQOUU0
蒼紫神社参道の脇だけど意外とよく見えるよ

628名無しさん:2015/10/07(水) 21:00:14 ID:41H8.CoQ0
一度行ってみるのもいいな。
神社で涼風に吹かれながらの観戦もまた一興。

629名無しさん:2015/10/08(木) 21:40:55 ID:Vq24aCjU0
昔あそこの席から西武対南海を見た
東尾先発、3番秋山、4番清原、5番ブコビッチ

630名無しさん:2015/10/09(金) 07:06:22 ID:MpM8hYbo0
懐かしい。西武の黄金時代か。
南海は低迷期か

631名無しさん:2015/10/09(金) 11:40:37 ID:t/vqYKqQ0
そうだな。東尾が打ち込まれたが西武の猛打が爆発して大勝した。
試合後、悠久山の球場内に立ち入ってベース触ったりマウンド触ったりして
ついさっき秋山が踏んだベースだ!などと喜んだ記憶がる。
ちなみにその夏、大阪球場を訪れ南海対阪急をみた。
湯上谷が一塁クロスプレーでアウトになり去年の黒臺ばりにヘルメットを叩きつけたところ
二塁を守っていた今回オリックス監督に就任した福良がそのヘルメットを蹴っ飛ばし
大いに球場が湧いた。

632名無しさん:2015/10/09(金) 11:47:05 ID:c2z4Plb60
東尾が現役の時はまだ生まれてましぇーん。

633名無しさん:2015/10/09(金) 20:42:50 ID:06w4DV.w0
種にもなってねっつーーーーーの。

634名無しさん:2015/10/10(土) 08:43:58 ID:aDPrTW..0
鳥屋野球場で見たプロ野球で一番印象に残ったのは近鉄石井の三打席連続ホームランかな

635名無しさん:2015/10/10(土) 11:18:21 ID:3c7xDnt20
桑田が最悪な球場だと語ったと聞いたことがあるが

636名無しさん:2015/10/12(月) 17:19:09 ID:4NxchNkw0
>>試合後、悠久山の球場内に立ち入ってベース触ったりマウンド触ったりして
なかなかのヤンチャですね。

637名無しさん:2015/10/17(土) 21:34:41 ID:uYYD8neE0
まだ尚学4年くらいでした
ドラクエは3が出る前の年だったかな

638名無しさん:2015/10/17(土) 23:43:06 ID:1DTSG08I0
パワプロは?

639名無しさん:2015/10/18(日) 00:13:03 ID:SWizj6yY0
パワプロは知らん
ファミスタの87、燃えプロ、ベストプレープロ野球あたりが流行ってた

640名無しさん:2015/10/27(火) 22:16:23 ID:y8AS8OMA0
秋季新潟大会3日連続エコスタ通ったら顔年齢が5歳は老けた
連日朝から夕方近くまでいると日焼けが酷い、若いうちはいいが40近くなってから
焼き過ぎると汚く老ける。

641名無しさん:2015/10/27(火) 22:45:38 ID:69v7yosc0
おれ最近日焼けに気をつけるようになった。日焼け止めなんか塗ったりして球場行ってるよ。これがまた嫌なにおいすんだよ。やれやれだよ

642名無しさん:2015/10/27(火) 23:16:35 ID:8NjZOCjg0
なんにも対策しないと火傷みたいになるからな

643名無しさん:2015/10/27(火) 23:22:53 ID:y8AS8OMA0
来年からは昔の悠久山のジイサン連中みたいに
ミノガサかぶってタオルでほっかむりして観戦しようかと思う

644名無しさん:2015/10/28(水) 05:13:44 ID:7cSxhcMI0
曇ってても帽子かぶれな
紫外線舐めるとえらいことになる
薄くなったオレからの忠告だ

645名無しさん:2015/10/28(水) 07:29:41 ID:ur6KxcyE0
髪にもそんなにわるいのか。頭皮を守ってくれるからいいと思って、これまで帽子被らんかったが・・・

646名無しさん:2015/10/29(木) 20:18:49 ID:8Xg0y0nM0
そうか わかった
帽子をかぶらないで秋季を全部観戦しただけで
後頭部まで禿たよ
皆は俺のようにならんでくれ

647名無しさん:2015/10/29(木) 20:35:10 ID:9hnHHC260
でもお前、元々髪なかったじゃん

648名無しさん:2015/10/30(金) 01:23:29 ID:EVBkpB/E0
私の長年の研究観察結果
禿げる禿げないは99%遺伝
食い物酒タバココーヒー射精日焼け睡眠時間の多少運動不足などほぼ関係なし

649名無しさん:2015/10/30(金) 23:40:26 ID:.ybd4CXY0
ハゲは難病指定して国策で取り組まないとな

650名無しさん:2015/10/31(土) 16:10:00 ID:jC36e7Ow0
iPSまだ〜?

651名無しさん:2015/11/01(日) 03:01:17 ID:3EOzTkrY0
まじめな話、国の一大プロジェクトとして毛髪再生を研究する価値はあるだろう。
画期的な発見がなされれば、特許料と技術輸出で莫大な外貨収入になるだろう。

652名無しさん:2015/11/01(日) 09:46:56 ID:Folb8WO20
何のためのカツラだ!

653名無しさん:2015/11/01(日) 11:19:50 ID:.WOMmg3w0
カツラはすぐバレるし、周りの人間が気をつかう

654名無しさん:2015/11/02(月) 22:14:13 ID:KQGXHZ.w0
出来ることをしよう
だいぶハゲ進行がゆるやかになる可能性がある

まずはシャンプーをやめて湯シャン
カプサイシンとイソフラボンの同時摂取、豆腐に唐辛子をぶっかけて食うのが一番らく
サプリメントでノコギリヤシと亜鉛を毎日摂取
週に1回か2回はサウナに通って汗をかきながら頭皮マッサージ
禁煙と節酒

これで結構かわる
フィナステリド【いわゆるプロペシア】とミノキシジル【リアップなど】は
様々な理由からお勧めしない。

655<削除>:<削除>
<削除>

656<削除>:<削除>
<削除>

657<削除>:<削除>
<削除>

658名無しさん:2015/12/01(火) 18:17:18 ID:LCXTcn/A0
久々に見たらすごい日焼け談義とハゲ談義。
盛り上がりと真剣さに思わず笑いましたが人の批判やなんやかんやでイヤーな気分になる書き込みが多々ある中ちょっと癒されましたwww
皆さん来シーズンは紫外線対策しっかり頑張って下さい。

659名無しさん:2015/12/04(金) 00:16:57 ID:EA/2xeNQ0
しかしそれもひと月以上前の話
さすがにこの時期は過疎を通り越して集団疎開状態だな

660名無しさん:2016/01/05(火) 12:26:17 ID:3y4Mm/..O
明けまして

661名無しさん:2016/01/05(火) 19:14:24 ID:m56vj5cc0
禿げまして

662<削除>:<削除>
<削除>

663名無しさん:2016/02/07(日) 23:47:00 ID:6SgcghEk0
エコスタの高校野球使用頻度を上げて欲しい

664名無しさん:2016/02/21(日) 00:03:24 ID:WVMCzems0
>>663
というか、年々プロ野球の新潟開催が減少している高校野球の試合もそうだが、
もっとプロの試合をエコスタで行ってほしい。

665名無しさん:2016/02/21(日) 15:44:53 ID:oWQuSQNw0
まあ97年から08年まで1軍の試合が一度もなかった頃とは全然違うから
いいけどね

666名無しさん:2016/03/08(火) 10:50:19 ID:SM1cYST20
新潟の高校野球で使用する球場+αの個人的序列(エコスタ除く)

三パ>鳥屋野>佐藤池>悠久山>見附=高田公園=五十公野>五泉


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板