したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟県の野球場

1野球おやじ:2012/09/22(土) 22:15:35 ID:wt9T6Dw.0
ハードオフエコスタが完成し新潟県の野球場も何とか全国レベルになりましたが、
それだけでまだまだ足りません。エコスタ以外では三條機械スタジアムがよそから来てもらえる球場です。
今年から悠久山球場も電光掲示板になりましたが、スタンドの全面改修が必修です。
せめて内野席1万人程度の収容人員にして外野で5千人というところでしょう。
内野はベンチタイプに椅子からエコスタのような椅子にするべきです。
森市長も市役所なんかばかり自慢していなくて、悠久山の全面改修をすべきです。
それにもまして恥ずかしいのは政令指定都市の新潟市です。
中途半端な球場ばかり作ってまともな市営球場1つ無い。
鳥屋野球場はどうするつもりですか?
今年の秋季北信越で使うそうですが、スコアボードに選手名がありませんよ!
他県から来る選手に失礼ではないですか! 次の打者は・・・・ですか。
田んぼの真ん中に公園を造ったり、駅から遠い(老人が歩いていかないような)所に
コンクリートジャングルの(××会館)を造ったり、市町村合併時の約束とはいえ
あまりにも無駄ではないですか。
鳥屋野球場は老朽化してコンクリートが剥落しています。駐車場も満足でなく
近隣の方々に迷惑をかけています。ここは思い切って新設の市営球場を郊外に造るべきです。
富山市や松本市にも立派な球場があります。
そこでJRの駅から近く、車でも便利な場所(例えば明訓高校近く)はいかがでしょうか。
新潟市民(県民)は何だかんだ言っても野球が好きです。
高校野球の観戦にあれだけ多くの方々が足を運んできます。
行政ももっと考え早急に対処してほしいと考えます。
とにかく新潟県民は野球が好きなのです!(特に年寄りは)
みんなで大きな声を出して要望しましょう!

466名無しさん:2014/11/01(土) 12:22:56 ID:kb/a6TNU0
六日町は?

467名無しさん:2014/11/01(土) 15:30:58 ID:a5g0GxIU0
南魚沼のスタジアムはベースボールマガジン管理か、

468名無しさん:2014/11/01(土) 19:56:53 ID:LD.rlvn.0
医療福祉スタジアムは?

469名無しさん:2014/11/02(日) 12:25:21 ID:CSuTvD3k0
俺はホームラン王になる

470名無しさん:2014/11/02(日) 17:08:57 ID:MtSVgUlM0
アオーレに使う金あるんだったら少しくらい悠久山にまわしてくれよ

471名無しさん:2014/11/02(日) 19:41:53 ID:eTtIfAJ60
素人乙

472名無しさん:2014/11/02(日) 21:02:10 ID:0lOSjcc60
森市長しっかりしろ!
悠久山のスタンド増設はいくらでも出来る。

473名無しさん:2014/11/02(日) 21:25:38 ID:eAS4bJz.0
アオーレは現代版長岡城だな。牧野が森に代わっただけ。

474名無しさん:2014/11/02(日) 21:27:07 ID:peRN.1cc0
森田美夫

475名無しさん:2014/11/02(日) 21:27:39 ID:peRN.1cc0
森田美緒

476名無しさん:2014/11/08(土) 16:00:43 ID:4UyPqXo20
もりた みお

477名無しさん:2014/11/08(土) 19:37:53 ID:sGGtZ5JM0
新潟県には総じてヘボな野球場ばかりだな(*゜Q゜*)

478名無しさん:2014/11/09(日) 12:39:03 ID:ZBE6jCKs0
上越に良い球場がないってのがまたそれを際立たせてるんだよな

479名無しさん:2014/11/09(日) 15:52:12 ID:/r41WTFY0
佐渡にはスタジアムないのか

480名無しさん:2014/11/09(日) 17:20:20 ID:ZBE6jCKs0
誰が行くの?

481名無しさん:2014/11/09(日) 20:25:45 ID:tYgZvVwM0
ブリかつ君とレルヒさんとテット君

482名無しさん:2014/11/09(日) 22:20:03 ID:lDSkTj4M0
トキ

483新潟市民:2014/11/10(月) 21:41:55 ID:W.tPr4pI0
新潟市にBRT導入するんだったら、
立派な球場一つ市内に作ってくださいよ篠田さん。あのバスは無駄遣いだと思うし、他県の野球場などの施設の素晴らしさを見てくださいよ。

484名無しさん:2014/11/12(水) 19:04:56 ID:6hwCNiZo0
春に10年数年ぶりに悠久山に行ったら
フィールドが広くなっていたり電工掲示板だったりして少しビックリした

485名無しさん:2014/11/12(水) 21:38:00 ID:UxxdGwds0
広くなったの15年くらい前だよ

486名無しさん:2014/11/13(木) 22:59:38 ID:tXOpCkxE0
タミオ

487名無しさん:2014/11/14(金) 07:16:28 ID:/ClpCoo20
マユさんは何ラーメンが好きなんですか?

488マユ:2014/11/14(金) 14:48:12 ID:UYHo.zcI0
禿なのでワカメラーメンでふ

489名無しさん:2014/11/14(金) 14:52:24 ID:mIRpzU/IO
○○さんが自作自演のように感じます。
野球場にスレに、何故ラーメンか……。

490名無しさん:2014/11/14(金) 15:02:49 ID:X1nXN9XQ0
高校野球の時、球場にラーメン売ってたかよ?

491名無しさん:2014/11/15(土) 18:36:17 ID:NXTpqPL20
488はマユじゃないねw

492名無しさん:2014/11/19(水) 22:23:05 ID:2nROvjK60
エコスタは食物とか売ってる?

493名無しさん:2014/11/19(水) 22:24:46 ID:2nROvjK60
>>488
www

494名無しさん:2014/11/20(木) 08:04:18 ID:HLUtZkcw0
エコスタ食い物売店あるよ
美味くないけど

495名無しさん:2014/11/20(木) 10:41:52 ID:IEvE0Ii.0
秋は豚汁があったのが良かったぞエコスタ

496名無しさん:2014/11/29(土) 22:16:04 ID:XNMV.EJo0
ビッグスワンは?

497名無しさん:2015/01/25(日) 15:55:50 ID:a1AdZKuo0
エコスタできて鳥屋野はどうなった?

498名無しさん:2015/01/25(日) 20:46:50 ID:ojSMfg360
今も普通に使ってる

499名無しさん:2015/01/25(日) 20:48:25 ID:JEoA1I/w0
鳥屋野改修すれば良いのに。

500名無しさん:2015/01/25(日) 22:31:20 ID:sf9vDqc20
鳥屋野球場取り壊してNGT劇場建設?

501名無しさん:2015/01/27(火) 22:24:31 ID:m8tprN1A0
悠久山は外野の太陽の位置が

502名無しさん:2015/01/28(水) 12:06:36 ID:7bMFFbW20
鳥屋野は思い出の場所。
取り壊さないで。

503名無しさん:2015/01/28(水) 13:01:48 ID:vaE.WQ7g0
新潟市球場だらけだな

504名無しさん:2015/01/28(水) 13:07:37 ID:RwOPQkyE0
NGT48劇場はプラーカみたいだよ。
鳥屋野球場は大幅改修工事が必要。
小針球場はバイタルに売却。

505名無しさん:2015/01/28(水) 14:47:45 ID:6UrIwy2w0
将来的に鳥屋野はエコスタと近いから閉場になる気がする。

506名無しさん:2015/01/28(水) 14:49:03 ID:6UrIwy2w0
悠久山は電光掲示板だけどスタンド直さなきゃな。

507名無しさん:2015/01/28(水) 15:38:38 ID:dBqrAfjE0
>>505どうかな、もし本当に横浜が新潟移転を視野に入れるならエコスタをドーム化させるだろ

そうすると愛知や埼玉みたいに夏の高校野球をドームではやらんくなる可能性が高い
ただでさえ北支部は五泉や五十公野みたいなスタンド小さい球場を使わざるを得ない状況だから鳥屋野は閉場より全面改修の確率の方があるかもしれん

まぁ俺個人はベイスターズが新潟移転なんかあり得ないと思ってるし新球場を新潟市近郊に作る可能性もあると思ってる(一万人規模)

508名無しさん:2015/01/28(水) 16:05:11 ID:NckE86iw0
>>506
あー見えて改修しました。
ナイター設備は近くの神社か住民の反対で実現せず。ナイター設備は無理。

509名無しさん:2015/01/28(水) 18:29:29 ID:dBqrAfjE0
悠久山は応援響かないし何故かスタンドの一番端に応援団が追いやられてるのがダメ

510名無しさん:2015/01/29(木) 18:15:36 ID:XoG7NDTw0
言えてる。

511名無しさん:2015/01/29(木) 22:06:08 ID:BCavn7co0
神社と知り合いだから聞いてみる。
プリも長岡出身。

512名無しさん:2015/01/30(金) 08:00:45 ID:I/pLx.yw0
長岡市のニュータウンに出来るというウワサは本当!?

513名無しさん:2015/01/30(金) 09:17:19 ID:OdfkFg260
>>512
観客席が500〜1000席クラスだろ

514名無しさん:2015/01/30(金) 12:15:13 ID:sf3mf.XI0
サッカーも作ったんだよな。アオーレも作ったし、タミオカフェも誘致したし森さん羽振りがいいね。

515名無しさん:2015/01/30(金) 16:55:17 ID:mU5VV1gU0
長岡はサッカー人気あるよ

516名無しさん:2015/01/31(土) 17:41:09 ID:AJ.nNNls0
どこもサッカー人気だろ。

517名無しさん:2015/02/01(日) 23:06:37 ID:qrRxtVMk0
ホームラン出やすいのはどこ?

518名無しさん:2015/02/02(月) 06:33:20 ID:4vlgPY5c0
高田公園

519名無しさん:2015/02/02(月) 11:57:12 ID:FCYj9c2c0
小針球場

520名無しさん:2015/02/02(月) 12:20:54 ID:oow4gFuM0
>>508
自然環境の保護が目的だ馬鹿

521名無しさん:2015/02/02(月) 14:23:31 ID:FCYj9c2c0
「光害」つーやつですね。
何も連日連夜深夜までナイターするわけじゃないんだから良いと思いますが‥‥

522名無しさん:2015/02/02(月) 15:03:45 ID:4vlgPY5c0
まぁ所詮野球だからな

523名無しさん:2015/02/02(月) 23:32:01 ID:/aqstarg0
所詮野球が結構お金が動くビジネスチャンス。
上越市につくってほしい
新幹線のそばに、土地は余ってる。
経費を安く、利益を多く
でどんなもんか?

524名無しさん:2015/02/03(火) 06:57:54 ID:j977h3BU0
頑張れ上越市長

525名無しさん:2015/02/03(火) 07:11:45 ID:pwCpYEjo0
ないでしょ、高田公園改修の愚策を取っちゃったから向こう20年は新設の芽はなくなったよ

526名無しさん:2015/02/04(水) 06:39:29 ID:PumXstOs0
それじゃ、上越の野球人は寂しいなぁ。

527名無しさん:2015/02/04(水) 11:09:53 ID:yqlaTKu60
元々は高田城の敷地だろ?

528名無しさん:2015/02/04(水) 12:31:19 ID:YrOtjuSA0
そう、本丸跡に中学校建てるわ近くに高校建てるわ陸上競技場、野球場建てるわで運動公園にしたいのか観光地にしたいのか

本当に中途半端

529名無しさん:2015/02/05(木) 20:02:41 ID:imNYWrCs0
糸魚川にも地味な球場なかったか。

530名無しさん:2015/02/06(金) 07:19:32 ID:P4BBWPrU0
美山

531名無しさん:2015/02/07(土) 08:15:45 ID:Rpr5AT2c0
結局、長岡の新球場計画
は頓挫したの?

532名無しさん:2015/02/07(土) 11:05:35 ID:sQtad2mA0
528
ホントだよな 市の体育課に文句言ったら市内の野球関係者と相談したとか言ってたけど実際はみな総合運動公園に新球場を望んでたと思う
またなんか建てるみたいだし駐車スペースないからすげー不便

533名無しさん:2015/02/07(土) 15:17:31 ID:0rCiDZ5.0
>>531
頓挫も何も計画自体ありませんが

534名無しさん:2015/02/07(土) 16:34:52 ID:Rpr5AT2c0
長岡市の中心部に新球場の建設計画があるから悠久山球場の改修工事は必要最小限にとどめてあると聞きましたかが‥‥。

535名無しさん:2015/02/07(土) 16:38:32 ID:VvBPcbpU0
>>532

全ては宮腰が大言吹いておきながらセクハラで失脚したのがアカンかったな
本人のみならず上越野球人の夢をも壊しやがった

536名無しさん:2015/02/07(土) 22:47:13 ID:ucl1ksxg0
>>534
マジか

537名無しさん:2015/02/08(日) 07:38:01 ID:BH/ZEfYE0
>>534は真っ赤な嘘

538名無しさん:2015/02/08(日) 08:23:26 ID:14vYWWHI0
デマユwww

539名無しさん:2015/02/08(日) 12:22:41 ID:Fvep0L/.0
デマなの?

540名無しさん:2015/02/10(火) 14:47:45 ID:yuJYwXi20
学校のグランドで一番設備が良いのは、明訓か。

541名無しさん:2015/02/10(火) 20:36:44 ID:8r2neLHg0
長岡は東バイパス沿いの広大な田園地帯にでも新球場作れば良いと思う
森民さんでは無理そうだけど・・・

542名無しさん:2015/02/10(火) 23:56:40 ID:pACEEgFw0
帝京が球場持ってるぞ

543名無しさん:2015/02/11(水) 23:14:45 ID:Jx9yXlxQ0
鳥屋野も上越にあれば、一番の球場だよ。

544名無しさん:2015/02/15(日) 21:26:56 ID:wu36cfEk0
>>534
中心部に余った土地はありません。

545名無しさん:2015/02/16(月) 16:05:01 ID:C2v4zuBs0
南魚沼にも新スタジアムできたが、高校野球で使われるのかな?

546名無しさん:2015/02/16(月) 18:27:10 ID:SWp4Xi9I0
北陸新幹線が金沢開業後、東京〜長野が40往復もあるのに対して東京〜新潟は僅か26往復。
エコスタ活性化の為にも何とかしろ!

547名無しさん:2015/02/16(月) 18:31:27 ID:M40J4ydc0
北陸新幹線通れば益々上越新幹線は利用しなくなるからね

仕方ないね

548名無しさん:2015/02/16(月) 18:34:39 ID:Wt9grU0g0
1往復しか減ってないし、金沢ー東京何往復あると思う?

549名無しさん:2015/02/16(月) 18:50:01 ID:WZyWTqjw0
金沢って兼六園以外魅力ある?

550名無しさん:2015/02/16(月) 18:52:48 ID:M40J4ydc0
アパホテル

551名無しさん:2015/02/16(月) 21:30:18 ID:SWp4Xi9I0
東京〜金沢は24往復。それに金沢〜富山18往復、金沢〜長野1往復。
東京〜長野の16往復を半分に減らしても東京〜新潟に充当すべき。

552名無しさん:2015/02/16(月) 22:45:44 ID:CHAJfDZc0
ムリムリ(ヾノ・∀・`)

553名無しさん:2015/02/17(火) 15:14:58 ID:uoupiWp20
ムリでも何とかせいや!

554名無しさん:2015/02/18(水) 11:19:48 ID:1mRWyGf20
>>551

その通り!!

555名無しさん:2015/02/18(水) 12:45:01 ID:RIDWfhyU0
そのうち金沢に飽きて客減って減便になるよ。

556名無しさん:2015/02/18(水) 13:44:47 ID:HqJWaz1.0
まゆさんスタジアム

557名無しさん:2015/02/18(水) 18:36:46 ID:gjtuI.a.0
いずれにせよ東京〜長野が40往復もあるのに対して東京〜新潟が26往復なんて少なすぎる。篠田君も泉田君も何をして来たんだ?役立たず!

558名無しさん:2015/02/18(水) 18:48:39 ID:g4kKQtgs0
平山の時点で趨勢は決まってたよ。

559名無しさん:2015/02/18(水) 18:53:00 ID:g4kKQtgs0
角栄先生が生きてたら長岡、柏崎経由の北陸新幹線になってただろう。

560名無しさん:2015/02/18(水) 18:56:53 ID:Pb49UVbE0
上越市民としても脇野田みたいな位置に駅作るくらいなら直江津に通して欲しかったわ

561名無しさん:2015/02/18(水) 19:23:30 ID:fFaNcz720
新潟に有力企業がないからな

観光客より仕事での人の流れの方がでかいよ
富山とかは何だかんだ企業結構あるから北陸新幹線は嬉しいんじゃないか?

562名無しさん:2015/02/18(水) 19:34:58 ID:S9FB1bgI0
560
接続のことを考えたら直江津だよな。
金沢延伸は元総理のM氏の意向らしい。野中広務に我田引鉄と皮肉を言われてたな。

563名無しさん:2015/02/18(水) 19:37:03 ID:S9FB1bgI0
富山空港と能登空港が新幹線開業の影響を受けるようだ。能登の観光がピンチ。

564名無しさん:2015/02/18(水) 20:42:40 ID:gjtuI.a.0
新潟の政治家が無能力

565名無しさん:2015/02/18(水) 21:21:44 ID:CRZk2VTI0
天才米山大先生しか頼れる人がいないな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板