[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ50》╋||||《
1
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 11:53:47 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
前スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ49》╋||||《
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1714070950/
156
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 11:39:55 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
4部相手にレバンドフスキ使うのか…
すぐスーペルコバだから温存しておきたかったな
もうシーズン全試合出れる年齢じゃない
157
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 11:56:20 HOST:softbank060088226199.bbtec.net
ていうか現実問題として今季ここからどうするよ
やっぱ補強するんかね。現実として二人が急に抜かれたわけだし一応1:1ルールにも戻れたわけだし選手放出ができる機会でもある
日程は待っててくれないし前は向いていかなきゃね。まぁ獲るなら手薄な左サイドを補強してほしいけど
158
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 12:14:15 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
将来の資産も減価償却のように年単位で分割されると知らなかったのか。レバーが禁止になったときに通達されてると思ったが。
159
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 12:31:49 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
バイエルン会長の言葉がまたしても刺さる
160
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 12:37:42 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
すぐ補強ってラポルタ脳いい加減にしてくれよ。
誰か売却したとしてもバルサにはカンテラがあるしオルモ達も複雑だろう。
現実問題として序盤考えたら悔しいけど下からアスレティックが迫ってきているし今季はCL圏だけ死守。クラシコダブルで白組叩いてあわよくばカップトロフィー狙っていきたい。フリックのローテマネジメントが試されるね。
161
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 13:08:59 HOST:softbank060106075119.bbtec.net
1:1復帰てホントなの?
ソースはリーガ発表?
まさかバルサ発表じゃないよね?
162
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 13:51:47 HOST:p5281031-ipxg23901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>130
再登録出来ないのは同一のクラブで同一のシーズンなので
次のシーズンまでに金銭面でクリア出来ればバルサの選手として登録出来る
163
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 14:14:52 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
バルバストロ戦をラポルタが観戦していたけど心ここにあらずという感じで死刑囚のような絶望感のある顔してたな
これから登録の是非を争うための訴訟するんだろうけど勝ち目がないと悟ってるのが分かる
ラポルタは自業自得なんだけど、オルモ、ビクトルには本当に辛い状況で見てられない
ラポルタを解任させるために登録できなくてよかったとか言ってる奴は鬼畜すぎるだろ
164
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 14:22:41 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
パウビクトルは可哀想だけどオルモは条項盛り込んでたみたいだし、バルサのヤバさ知った上でこうなるの覚悟で移籍してきたし仕方ない
オファーは引き手数多だろうし半年後に帰って来れるっぽいし
パウビクトルがどうしようもなくて可哀想
165
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 14:23:03 HOST:M106073175224.v4.enabler.ne.jp
オルモはもちろんだけど、パウビクトルもコパ始まってCFでスタートから観れる機会増えると思って楽しみだったから残念
166
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 14:28:09 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
パウビクトルはギリバルサBでやれる
167
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 14:35:24 HOST:M106073175224.v4.enabler.ne.jp
パウビクトル試合出せなくて塩漬けになっちゃうくらいなら、ラリーガ1部で半年間の無料貸し出し応じるクラブないかね
168
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 14:45:18 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
マジで誰も来てくれなくなるんだろうな
169
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 15:08:28 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
ベティスがパウビクトル取って半年間育ててくれたら理想だけどそんな都合良いこと無理か
ロチェルソとかリバプールのバイチェも行くらしいしCFに良いボール来そう
170
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 20:32:57 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>168
もうサラリー高いワールドクラスの選手へのマネーゲームには乗れないかもね。
だけどバルサで成功したい野心がある選手がバルサでワールドクラスになっていく過程が楽しいのであって、元々の完成品寄せ集めるのは白組や油連中にやらせておけばいい。
腐っても名門は名門だから後任の運営がまともにさえなれば標準サラリーでもバルサで成功したい選手はきっと来るよ。
あとこのクラブの肝であるカンテラの育成は力を入れ続けてほしいね。
それでもモリバやファティみたいに何も成し遂げてない選手が戦闘してきたら売るべきだけど。
171
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 21:24:23 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
ミランからオルモに半年契約のオファー来たみたいだな
ラポルタの無意味な裁判につきあってまだムダな時間過ごして欲しくないから受けてほしい
172
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 22:12:29 HOST:221x246x17x32.ap221.ftth.ucom.ne.jp
半年契約のオファーあるなら受けるべきだね
裁判の結果なんて何も保証されてないわけで、正直オルモの年齢考えたらキャリアを無駄にすべきじゃない
あとバルサ関連の複数の団体からラポルタの辞任を求めて公式声明も出たみたいだし、ラポルタは悪あがきしてないで責任とって辞めてくれ
173
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 23:39:35 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
サポーター団体より、ラポルタに辞任を求める声明の日本語訳
https://x.com/tomo_cule/status/1875893486232428958?s=46&t=hDs2AAnbAMl6lgI638KzLQ
174
:
名無しのクレさん
:2025/01/05(日) 23:43:47 HOST:101.2.152.135.user.e-catv.ne.jp
色々あったけど、とりあえず年明け快勝して良かった。
パブロトーレが大活躍してて、嬉しくなった。
なんか好きなんだよなあ、実力の割には不遇だと個人的に思ってる。
ヤマルやラフィーニャの控えポジなんだろうが、レヴィとプレイ相性がいいし、これから出場機会が増えて欲しい。
175
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 00:08:21 HOST:KD106167079211.ppp-bb.dion.ne.jp
スーペルコパにオルモを連れて行くって話もあるみたいだけど、そんなこと許されるのか?
雇用関係は切れてるんだから、拘束する資格ないだろ
176
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 00:24:10 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
拘束はできないからお願いするだけだけど、
仮にタイトル獲れた場合、オルモとビクトルだけ蚊帳の外では本人たちもその方がイヤだろう
ベンチには入れないけどロッカールームには入れるだろうし
177
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 01:40:39 HOST:ai115211.d.east.v6connect.net
契約内容は当事者しか分からないけど報道されてる通りならオルモ側がフリーで移籍(契約解除)することができるということだからオルモ側のオプションであって行使するまでは契約解除はされないだろう
178
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 02:12:22 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
なんでこんな状況で補強ポイントでもないトップ下のオルモ獲ったのかあらためて考えてみたけど、チャビの会見での発言否定したかったってのが一番だったのかもな
獲得時のラポルタ、「私は以前から『バルサはトップレベルの選手を獲得する準備ができている』と言ってきたが、それが嘘でなかったことが証明された」と鼻高々だったし
けっきょく大嘘だったわけだけど
179
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 03:03:35 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
オルモは確かフリックの要望だったじゃん
180
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 07:37:12 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>175
去年の成績で出場するオルモが1mmも関係ない大会に帯同させるのは違和感あるかもしれないが、
契約解除でもオルモはファミリーだよっていうクラブとしての意思表示だろうから拘束するなんて噛み付かなくても。
ファン向けの茶番かもしれないしね。
181
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 07:41:15 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
パブロ・トーレの出番めちゃくちゃ増えるだろうなこれ
楽しみではある
182
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 08:09:18 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>178
これが本来の理由ならチャビに失礼すぎるしチャビに見栄張って自滅してたら本末転倒だよね。
ラポルタがチャビに対する発言で引っかかったのは去年ホームでジローナに敗れた時の発言。
チャビはジローナよりバルサが内容で上回り勝利に値したと発言。
ジローナ監督ミチェルは私たちは勝利に値したかは分からないが選手はベストを尽くしたと発言。
ラポルタは敵将がこう発言してるのにチャビの発言に憤りを感じジローナはフットボールをしてバルサに勝ったと正反対の主張をした。
実際はポゼッションパスシュート数xGすべてでバルサが上回ってたはずで、
カウンターからやGKからの縦ポンで失点して負けただけだった。
サッカー素人がチャビにあまのじゃくして足引っ張るなと思った。
183
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 08:35:51 HOST:119-170-84-51.rev.home.ne.jp
結局サッカーは点を取ることが目的でポゼッションやシュートはその為の手段でしかない
同地区のライバルのジローナ(資金力は1/10)に2戦続けて4失点完敗はどう考えてもダメだろ
相手がカウンターや縦ポンで来るのなんて明らかなのにあっさり連敗した指揮官に対する皮肉としては充分かと
会長でなくとも誰もが思ってたことだ
184
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 09:13:14 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
ラポルタの計画だとこれから裁判所に訴えてスーペルコパ決勝までに暫定処置貰うらしいからオルモも帯同するでしょ
決勝に出れる可能性もワンチャンあるんだから
185
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 09:42:56 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>183
連敗後とか資金力とかそういう話ではなくてホームのジローナ戦後のチャビの発言に対して、ラポルタの発言からおかしかったと指摘してるんですよね。
チャビはバルサが上回っていたと主張し敵将が勝ったのに勝利に値したか分からないと主張してるのになぜ身内のトップがチャビに反論するのか。
チャビよりラポルタのほうがサッカー見る目があるはずないし水差すなと。
要はラポルタって身内に対しても余計なことしか言わないよねって話です。
それでチャビの補強できない発言だけで身勝手な解任。身を引くのはまずラポルタからだよ。
186
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 12:20:02 HOST:p496210-ipxg00a01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
当然、ラポルタ更迭で冬の補強もなし(できない)で賛成なんだけど、、、
巷で噂されてる通りにエリガル、アンスも?をジローナに放出で左WG獲るとなっても
今市場に誰かいるか?
187
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 12:31:05 HOST:softbank060069183234.bbtec.net
パウが居なくなって9番の控えが居なくなったのに、なんでアンスを左でしか使わないんだろう?
188
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 12:40:20 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
「使えない。」んじゃない??
189
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 12:44:57 HOST:softbank060069183234.bbtec.net
もともと9番じゃなかったっけ?
190
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 12:57:12 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
そもそもフリックはビクトルをあんまり気に入ってなかったよな
191
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 15:09:06 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
まさかパウビクトルにペドロのようになることを期待してる?!
192
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 17:05:41 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
>>186
フリックはエリックの放出はカサドの控えがいなくなるからやめてくれと言っているらしい
アンスは先日のコパのパフォーマンスでも明らかなように、もはやポジションに関係なく厳しい
今のアンスを使うならトニや他のカンテラーノを使う方が戦力になるし公平
復活の可能性に賭けるなら試合出続けて感覚取り戻させる以外にないのでジローナが借りたがっているなら貸すべき
193
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 17:10:36 HOST:softbank111191082238.bbtec.net
アンスは良くなるどころか年々酷くなってる気がするんだがメンタルも関係してるんだろうか
194
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 17:32:07 HOST:h124-241-154-013.user.starcat.ne.jp
アンスは年俸が高すぎる
195
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 18:11:44 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
アンスのローンに興味を示しているクラブのひとつがセビージャだったが、ネグレイラ事件でバルサに対し批判的な声明を出したのに続き、今回の登録問題でもバルサの要求を認めないようリーガに圧力をかけたことで絶縁を決めたらしい
196
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 18:47:44 HOST:softbank060088226199.bbtec.net
こういう時ってマドリーは非難したりせず静かだよな
たぶんスペイン内で2強とそれ以外の勢力の対立、分断が進んでいて
マドリーはバルサが沈むとラリーガ全体の価値が下がってしまいそれが自分たちの首を絞めることをよく理解している
197
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 19:03:15 HOST:118-104-134-193.area6b.commufa.jp
政治だからな。その他はただのサッカークラブよ
198
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 19:19:04 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
>>196
ネグレイラの時も他チームが騒ぐなか最初はずっと静かだったよ。裁判に進展した後は、独自で声明出したけど笑
199
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 19:27:15 HOST:softbank060069183234.bbtec.net
被害者として証言するんじゃなかったのか?
200
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 19:34:04 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
>>193
要求の厳しいファン・クラブ・マスゴミで背番号10の重圧
高額なサラリーも良くないところで足を引っ張ってるような感じ
怪我で継続的な出場ができていないというのもあるのかなと思うね。
見る方も、結果出てないし試合も出ないので成長をしていることを実感しにくい
=相対的に留まっているように見えてしまう。
ヤマルとかの下部出身組や移籍してくる選手と比べてしまってね。。。
上でも挙がっているけど、移籍するのがベターだと思うわ。
そして10番をヤマルにーというのはアンスを見ているとちょっと待ってほしいと思う
せめて20歳を超えてから、
201
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 19:37:43 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
登録問題の件はアトレティコもリーガに圧力かけているよね。
グリーズマン事件くらいから白組よりむしろアトレティコやシメオネが本気でバルサを追い抜こうとに敵対してきてる感じがする。
セビージャは近年でも選手の行き来がかなりあったしどちらかというと好きなクラブだったから悲しいね。
あとはアスレティックも圧力かけてるとのことでバルサの批判的。ネグレイラの件で降格チャントしてきてチャビが悲しんでたね。
202
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 19:39:45 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
ぶっちゃけ、ルールから逸脱してるのがバルサだし
普通にバルサが悪い。と思ってるよ
逆なら文句言うでしょうよと
203
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 20:03:53 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>200
デビュー時のファティはメッシの代理人が共同で見ててメッシが気を遣って取らせてた部分はあったね。
だけどそれを踏み台にしてロナウド担当してるラポルタ代理人にしたからメッシと確執があるなんて記事見たことある。当然メッシから後継者なんて話もない。
メッシの名誉のために10代の小僧にこんなことされたら気を違う必要はないから、翌年のファティの成績は落ちていった。
怪我は気の毒だけど戦闘した高額なサラリーやメッシに介護されてた実力を勘違いし10番着用したのは本人の望んだことであるから叩かれようが擁護のしようがないよ。
久保くんの頃からカンテラ追ってる方など特に愛着ある選手だと思いますが、悪いがモリバと変わらないし俺はもう見限ってます。
204
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 20:06:41 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
すみません。ラポルタは誤りでメンデス代理人ですね。
バルサの選手だと過去セメドとかも担当しててヤマルもこの代理人だからそこだけが心配。
205
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 20:13:50 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>202
それはそうでしょうね。
だけどラポルタの行いでバルサが批判されるのはやるせない気持ちで悔しい。
バルサの会長は実質ソシオの代表者だからバルサが嫌悪感持たれてること=自分がバルサに泥塗ってること改めて自覚すべきだね。
206
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 20:37:03 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
逆にアトレティコが財政キツイのにアルバレスとギャラガー獲得してて登録期限切れてから特例認めろって言ってたら、間違いなく俺は文句言う
アルバレスとギャラガー登録せずプレミアへ戻しておけと
207
:
名無しのクレさん
:2025/01/06(月) 21:16:33 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
>>203
メッシ後のスケープゴート的な感じはあったね。
個人的にはコウチーニョでええやろと思ってたけど(コウチ本人が拒否してた記憶
自分ももう見限っていますよ。トニやダニにチャンス与えてほしいと思っている
現状だと引き取り手もないと思うが、バルサから離れた方が幸せだと思う。
208
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 00:50:24 HOST:p3876201-ipxg13401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>> しかしバルセロナは両選手の登録をあきらめておらず、スペイン国内におけるスポーツ仲裁手続きの最高機関であるスポーツ裁定審議会(TAD)、次に通常裁判に訴えを起こすことで暫定措置的に登録を実現する方針だ
どうやって暫定措置的をもぎ取るか分からんけど
これダメだったらCASに訴えそうなやなラポルタ
209
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 01:20:13 HOST:am187206.f.east.v6connect.net
ラポルタが表に出てこないってことは明らかに自分たちの都合が悪いとわかっているからだろう
政治利用できると思ったらあいつは率先して表出るタイプでしょ
「シャビをクビにしない。彼を守る」とかカッコいいこと言うときは表でアピールしといて、直後に激ギレしてクビにする時はしばらく表に出なかったし
本当に自分たちが悪くないなら表出て、我々は正当!だの、リーガの企み!だの色々言うはず
そうしないってことはね…
210
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 03:03:50 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
>>208
RFEF一般規則第130条
「選手は1つのクラブチームにのみ登録でき、同一シーズンにおいてあるクラブから登録抹消された場合は再登録されることはできない。ただし”やむを得ない(不可抗力)事由”がある場合や規則に基づく場合を除く」
バルサ(ラポルタ)の主張としては、まずこの規則が制定されたそもそもの目的は選手の権利保護のためなのであって、クラブ側が自分たちの勝手な都合で選手を登録メンバーに入れたり外したりということをさせないために制定されたのだろう?ということ。
それに対して今回のケースは、クラブと選手の双方が登録メンバーに残し(残り)たがっているのだから条文が想定しているシチュエーションとは真逆であり、選手の権利を守るためのルールが逆に選手の権利を損なっている状況である。したがってルールに認められている例外的なケース(不可抗力によるケース)と見なすべきだ、という主張。
一部ラジオ局などの報道によれば、RFEFも今回の件が規則が想定するケースに必ずしも当てはまらないことは認めているようで、条文の修正をすることも検討はしているらしい。ただ今回の件に遡及的に考慮してもらええるかどうかはなんとも言えない。
211
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 04:19:23 HOST:M111237096088.v4.enabler.ne.jp
>>196
分断進んでるのはバルサvsその他チームだろうなぁ
ネグレイラ事件からそれが顕著になった
あれでリーガ1部2部全クラブが共同非難声明出したし、この前のセビージャ戦もラポルタだけ観戦席に居てセビージャの会長は居なかった
だから今回のオルモの登録は裁判でも認められないほうがいいと思う
またアトレティコとかセビージャが騒ぎ出すだろうし
半年なら諦めもつく
オルモはレンタルで
212
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 05:51:18 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
スポルトによると、ラポルタに対する問責動議が日本時間のきょう夕方頃に提出される見込み
213
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 08:40:14 HOST:p496210-ipxg00a01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
無知で悪いのですが、そもそもビクトルはなんでトップチーム登録してたんだったけ?
Bのままなら試合に出続けられたって認識であってます?詳しい方教えてください。
214
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 09:25:25 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
>>213
リーガの場合、23歳以上の選手が1度トップチームでデビューするとBチームには戻れないというルールがある
ビクトルは昨年6月末でジローナからのレンタル契約が終わり、7月にあらためて完全移籍の契約をしたわけだけど
昨年11月が23歳の誕生日なので、トップで起用する前提で獲得する以上トップ登録するしかなかった
215
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 09:37:18 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
>>213
ごめん。調べたら数年前に規約が変わってた
「23歳以上の選手が1度トップチームでデビューするとBチームには戻れない」ではなく、
「23歳以上のBチーム所属の選手はリーガの試合に出場できない」が現在の規定
どちらも”Bチームの隠れトップチーム化”を防ぐ目的
ビクトルが11月に23歳になってしまうため、トップで起用する以上トップ登録するしかなかったというのは変わらず
216
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 09:41:15 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
書いていて気付いたが、ジェラールマルティンも来月23歳になるから1月中にトップ登録に切り替えないといけないんじゃないかな
いまバルサBの登録メンバーも25人の上限いっぱいで、誰か1人トップ登録にするか放出するかしないとイブラヒム・ディアラを登録できないらしい
217
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 10:14:30 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
杜撰だわあ
218
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 10:18:46 HOST:p496210-ipxg00a01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
懇切丁寧に教えてくれてありがとうございます。
ジェラマルの登録も必要になるのか。次から次へと問題が山積みだ…
219
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 10:42:01 HOST:ai115211.d.east.v6connect.net
>>211
リーガやRFEFからなあなあで認められない方が良いは分かるけど、裁判で認められない方がってのは違うと思うよ。
もし利害関係の無い裁判所で公平に認められるなら、バルサの主張が正しかったと認めざるを得ない。
勿論、処分保留でルールが実質機能しないような勝ち方は駄目だけど
220
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 10:47:10 HOST:softbank060079181096.bbtec.net
ジェラールは、守備にも攻撃にも特徴がないから、修行に出すべき。
221
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 10:58:37 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
リーガや連盟はルールを杓子定規に解釈するしかない立場だけど、TADあたりまで行くとルール制定された際の趣旨に鑑みて今回の件はどうなんだ、みたいな判断がされることもちょっとは期待していいんだろうか
222
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 11:05:47 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
とりあえず裁判まで持っていければ”判決出るまでは白”という法治国家の原則に基づいて暫定登録できるってことだろうな
あまりに荒唐無稽な訴えだと却下されちゃうけど
223
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 12:30:02 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
マルティン微妙だよな
ちょっとビルドアップとパスうまいだけのやつ呼ぶくらいなら少し頭悪くても身体能力抜群のやつ呼んで欲しいわ
全く安心できない
224
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 13:30:18 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
フリックはフォルトより気に入ってそうだなあ
225
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 13:46:07 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
ジェラまるは、
>少し頭悪くても身体能力高め
とみてたwビルドアップやパスはお世辞にも…まだフォルトのが良いような時も
守備はどっちもどっち。。
226
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 15:39:25 HOST:112-68-218-22f1.nar1.eonet.ne.jp
>>223
どうかな
カンセロでも頭が悪いから何処のクラブにも居られず今サウジにいるわけだし
227
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 18:31:56 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
クリステンセンの復帰でオルモ、ビクトルとテアはいないがそれ以外のメンバーは揃った
オルモ、ビクトルは今季の補強組だからチャビ時代はいなかったわけで
もう怪我人が多く戦力が足りないなどの言い訳はできない
11月〜12月のラリーガ2勝4敗2分の失速からフリックがどう巻き返すか
難敵ではあるが、それでもビルバオクラスに負けていてはどのタイトルにもとどかない
228
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 18:50:52 HOST:g14-25.user.cosmostv.jp
前線がやや頼りない
フェラン半年くらい確変起こさねえかな
229
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 19:48:30 HOST:M014012096097.v4.enabler.ne.jp
>>216
それラポルタ達に教えてあげなきゃいかんな。
230
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 22:15:27 HOST:p3876201-ipxg13401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
オルモはピケがオーナーしてるアンドラに一旦移籍させてレンタルでバルサに戻ってくりゃええんでない
これでも再登録に引っかかるんか
231
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 22:20:11 HOST:softbank060079181096.bbtec.net
天才現わる
232
:
名無しのクレさん
:2025/01/07(火) 23:22:42 HOST:221x247x44x228.ap221.ftth.ucom.ne.jp
Jofre Torrentsが待ち遠しいな
233
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 01:47:48 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
ガゼッタがアラウホの冬ユベントス行きを報じてるな
もう個人合意は取れてて後はバルサとの交渉次第とか
ガゼッタならガチかもな
234
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 03:07:15 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
本当ならアラウホちょっと裏表ありすぎでは
ラフィーニャがスーペルコパビルバオ戦の会見で「オルモ登録の件は今後のバルサの補強に影響すると思うか」と質問され、
「そうだと思う。嘘はつけない。もし自分が他のチームにいて同じ立場(バルサ移籍の機会がある立場)なら、自分にとって正しいチームなのか疑問に思うだろう。しかし僕自身は今バルサにいて何も後悔していない」と回答
その後の練習でラポルタとラフィーニャが1分ほど2人で話し込んでいる場面が目撃される…
235
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 04:46:18 HOST:112-68-218-22f1.nar1.eonet.ne.jp
普通に考えたら冬にアラウホクラスの選手売るとかあり得ないんだけどな
今のバルサは普通じゃないのが悲しいわ
236
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 05:33:21 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
スポルトによるとアラウホ周辺は否定しているらしいけど、
クラブは今年夏までに契約延長しないなら放出リストに載せるとアラウホに通告していたわけだし、アラウホ側がこういう決断すること自体は普通にあるかな
フリックの特殊な守備戦術のなかで、シーズン後半戦でレギュラー復帰できる保証もないとなれば尚更
237
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 05:39:35 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
ラフィーニャは今のロッカールームの空気を代弁しての発言だと思うがこのあと心配だよな
今のラポルタはメンツ潰されたと思ったらどんな恥知らずなことするかわからない
1:1に復帰したので冬のうちにウインガー補強するとか言い出してるみたいだし
俺に刃向かったからとラフィーニャ売却してラファエルレオン獲得に走り、挙げ句レオンに「登録できないでしょ」と拒否られる未来がうっすら見える
238
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 06:28:00 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
高等スポーツ評議会(CSD)がダニオルモとパウビクトルの登録に関して予防措置を承認する予定と複数メディアが報道
スーペルコパ準決勝ビルバオ戦には間に合わないが決勝進出の場合は出場できる可能性あり
239
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 06:41:51 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
どうやら最悪の事態は免れたっぽい
そして白はルール通りなら最低4試合の出場停止になるはずのヴィニシウスが2試合の出場停止で済みスーペルコパにも出場可能に
これは決勝に勝ち進んでオルモに爆発してもらわないと
240
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 06:44:00 HOST:M111237096088.v4.enabler.ne.jp
アラウホは前から銭闘してるし良い条件が出ないなら契約更新する気はないだろうな
1対1に戻ったならバルサ側も年俸上げられるはずだがどうだろう
アラウホは買い手つくからフロント側も売りたがってそうなんだよな
241
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 06:46:25 HOST:M111237096088.v4.enabler.ne.jp
>>239
ルール通りなら4試合なのになんで2試合になったの?
242
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 06:59:09 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
>>241
「試合中の暴力行為に対しては4試合から12試合の出場停止処分とする」
と定められたRFEFの懲戒規程第103条とする」ではなく、「軽度な過失」を対象とする130条2項が適用された結果らしい。
130条はリーガの試合のみが対象なのでスーペルコパは関係なし。
こっちは「ルールの解釈」をめぐって年末から大騒ぎしてきたのに、白にだけこうもあっさり大甘な解釈されると虚しくなるわ
243
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 07:32:47 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
疑問なんだけど判決出るまでの暫定処理で登録可能となったとして
判決でやっぱり駄目ですってなったらその期間出場したことに対して何かのペナルティがあるのかね?
無いならこのルール意味なくない?w
244
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 08:51:36 HOST:flh2-133-201-191-128.tky.mesh.ad.jp
選手も良いけど監督は戦術なんとかしてくれ
245
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 09:46:20 HOST:M106072170193.v4.enabler.ne.jp
そもそも裁判中にできることって処分の保留じゃねえのかな
夏の登録の時点で暫定登録だったのにさらに暫定で登録ってクリステンセンが本登録されてる状態にもどるだけな気がするんだがな
まあ解釈次第という魔法の言葉を使う気なんだろう
246
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 09:56:30 HOST:softbank060085060164.bbtec.net
>>242
マドリまたインチキしてるのかよ!
247
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 11:08:29 HOST:dw49-106-186-217.m-zone.jp
アラウホの件は信じたくはないけど、これも巡り合わせと思うしかないのかな
稼働率の点で難を抱えてるのは事実だし、ティティの悪夢があるから、擦り合わせが難しいのは理解できる
ミンゲサもそうだったが、バルサ愛を表明する人ほど…プジョルもオファーあったけど拒否したんだっけ
余程若手の面々が有望ならともかく、今の局面で話出てくるのは、双方何か狙ってんなあと
まあ交渉事ってそんなもんだし、現状だと三行半叩き付けられても足元見られても仕方がない
何もかも引っくり返して叩き売り、下手すりゃ闇金に手を出さなきゃならん状況ではね
248
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 11:27:49 HOST:fp9f1cbbd1.knge115.ap.nuro.jp
執行停止は日本にも存在する
別に訴えが認められたわけでは全くない
249
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 12:01:39 HOST:softbank060106118027.bbtec.net
棄却されなくて良かったな?判決が3ヶ月先なら3ヶ月後に控訴してシーズンオフで逃げ切りや!
250
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 12:33:12 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
あくまで仮命令だから、シーズン終了まで試合に出られる保証はないね
251
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 16:17:03 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
アラウホ売ってあわよくばニコ獲ろうという画策は頭の片隅にあると思うよ。バルサの左サイド今弱いし。
252
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 17:24:53 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
でもユベントスだとすると収入も期待できないし、
アラウホの給与枠でめちゃくちゃ開くわけでもないよね…
253
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 19:03:19 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
半年後に買い取り義務付きの有償ローンでは今冬中のWG補強の原資には充てられないだろうな
254
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 20:15:57 HOST:61-23-32-233.rev.home.ne.jp
アラウホの年俸そんな高くないしね
本当に本人が出ていきたいのかフロントが出したいのか
クリステンセンとエリガルはカサドの位置も出来るから残すのかな
255
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 20:26:47 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
ユヴェントスか・・・
買い取り金額も期待できないな
256
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 21:59:01 HOST:fp3b9204ed.stmb214.ap.nuro.jp
国王杯はベティスに決定!
257
:
名無しのクレさん
:2025/01/08(水) 23:01:32 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
バルサからユベントスって最近だとアルトゥールとピャニッチのトレードか
ユベントスからユルディズ貰えるなら無くもないけどそうでもないならアラウホ出したくない
258
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 03:38:31 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
オルモとビクトルの登録について公式に予防措置が認められた
今日のこの後の試合から二人とも出場可能
259
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:00:29 HOST:M114016194241.v4.enabler.ne.jp
勝ったけどサンセとニコが最初からいたら危なかったかもなあ
260
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:00:50 HOST:p2066140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
シュチェスニーシュートストップの安定感高いな
ヘディングとキックちょっと怖いけど果敢に出てはくれてるなw
261
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:02:46 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
ペーニャにとっては運命にかかわる遅刻だったかも
262
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:04:06 HOST:softbank060065210033.bbtec.net
あのミスをフリックがどう取るかだね
263
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:04:19 HOST:g14-25.user.cosmostv.jp
セービングは流石のシュチェスニー
ガビ久しぶりのゴールやな
264
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:16:50 HOST:p1953247-ipngn3701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
しばらくシュチェスニー見てみたい
265
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:25:20 HOST:softbank060103070002.bbtec.net
カビきゅーーん
266
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 06:32:59 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
ガビMOM
決勝はガビとオルモ両方スタメンで見たい
267
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 07:40:15 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
バルサはスーペルコパの参加料で600万€と今日の勝利ボーナスで100万€獲得(優勝したらもう100万€)
だけどマジョルカとアスレティックは参加料で100万€も貰えてないらしく白組とバルサがクラブとして各20万€分配したらしい。
今の財政難バルサにとっては貴重な臨時収入だけど、この寄付はラポルタの判断かは分かりかねますがフロントを讃えたいのと同時にリーガの分配方法の格差に疑問を感じますね。
そしてピケの会社が仲介だけで400万€らしく、こんな大金受け取ってたことに怒りを覚えました。
268
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 07:45:57 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
シュチェスニーのなんというか安心感がすごい デカいGKは心強いな
269
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 07:51:19 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
>>267
前にRFEF会長とピケがスーペルコパの分配を決めてたときの音声が流出して
ピケが「レアル・マドリーとバルセロナに800万ユーロをやって、そのほかのチームに100万と200万をやれば連盟に600万残るぞ」
と発言してたのがわかってシメオネが怒ってたな
でもスーペルコパって「サウジでクラシコやってくれたらこれだけ払うぞ」って言われたのが発端だしサウジの人たちもクラシコ以外興味ないんだよな
レアルとバルサが出場しないとペナルティあるらしいし
270
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 08:31:50 HOST:112-68-218-22f1.nar1.eonet.ne.jp
どうやらオルモ達は登録出来るらしいな
これぞスペインって感じだが他のクラブは納得いかないだろうな
271
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:24:42 HOST:202-231-82-64.tokyo.otk.vectant.ne.jp
これでラポルタ解任動議も立ち消えかな
何だかなぁ
272
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:30:59 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
マッチポンプにも程がある
273
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:36:14 HOST:M106072170193.v4.enabler.ne.jp
CSDが勝手に承認しただけでラ・リーガは徹底抗戦するみたいだが・・・
渦中のダニオルモには悪いが別に取らなくてもいい選手だったのにバカバカしい
274
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:37:35 HOST:softbank060088226199.bbtec.net
実際世界を見渡せばアトレティコファンすらかなり少数だと思うし昔からずっとバルサとマドリーだけで持ってるリーグで、格差が大きく生まれるのもある意味本来フェアではある
275
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:39:27 HOST:ai115211.d.east.v6connect.net
バルサスタジオの売却金が振り込まれ無かったから通常は不要な入金証明が期限までに必要とリーガが言い出したという報道があったけど、事実ならこれがそもそもスペイン的だよ。規約にない、或いは普段は適用されないルールが思いつきで加えられる。
276
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:41:39 HOST:KD059138010083.ppp-bb.dion.ne.jp
フレンキーはオフサイドになったから助かったけど、自陣でボール奪われたのに全く追う素振りすら見せずに歩いてたのが印象悪いな
仮に間に合わなくてもあそこは絶対戻る姿勢は見せないと
もうバルサでのモチベーションが無いなら夏に移籍して少しでも移籍金を残して欲しいわ
277
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 09:59:11 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
昔の王様司令塔が必殺スルーパス出した後みたいな見送り方だったな
278
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 10:04:47 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
>>269
その分配契約はマドリー、バルサが出場できなかった場合の保険を考慮した結果だな。
279
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 10:45:55 HOST:KD106184153226.ec-userreverse.dion.ne.jp
1/3に入金できるくらいなら、あとちょっと早めて年内に終わらせておけばよかったのに
それをしないばっかりにこんな面倒なことになってるのはホントにアホらしい
年末の期限ぎりぎりの対応じゃ不測の事態が起きたら間に合わないなんて誰が考えても分かるだろうに
それに対して不可抗力だから認めろなんて言ったらそりゃ他のクラブは反発するよ
280
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 10:49:06 HOST:softbank001113085055.bbtec.net
リーガの他クラブは猛反発してるらしいが補強の事とか考えると仲悪くしてもメリットないよなぁ
281
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 10:58:38 HOST:softbank060106118027.bbtec.net
大逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
282
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 11:48:44 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
ラポルタは報告を受けて狂喜乱舞したらしいw
https://x.com/ellarguero/status/1877125868805300461
ジョアン・ラポルタはダニ・オルモとパウ・ビクトルに予防措置が与えられたことを知り、スーパーカップのアスレティック戦でボックス内で爆発した。
エル・ラルゲロに宛てたバスクチームの代表によると、バルセロナ会長はRFEF理事会メンバーらを「悪党」「卑怯者」「怖い」と2選手の登録を許可しなかったとして侮辱したという。
同氏はまた、当局が用意したスペースにいた人々を「愚痴の息子たち」と呼んでいたが、これは同席した証人によって番組で確認されたことである。
さらに、ボックス内にいた人々は、「敬意が欠如していた」と述べ、「叫び声はなかった」ものの、「非常に悪いマナー」があったと述べた。
エル・ラルゲロによれば、RFEFの領土部門の会長らとの間で緊張と敵対の瞬間もあったという。
バルサの最高位の代表者は、彼らを指差して「それはあなただ」と言い、オルモとビクトルの登録を拒否したことを非難しながら我を忘れた。
これらの出来事の後、RFEFのメンバーはボックスから去った。
しかし、ラポルタはラファエル・ルザンとの緊張の瞬間も経験したため、出来事はそこで終わりませんでした。
エル・ラルゲロ氏は、クレの最高指導者がRFEF会長と非公式に会談し、「面と向かって4つの明確な事柄を伝えた」と認めた、とシケ・ロドリゲス氏は説明した。
さらに、ラポルタは予防措置の許可が確認された後、ダニ・オルモの立ち会いの下、ボックス内の肘掛け椅子を蹴ったり殴ったりするソロシーンにも主演した。
283
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 12:00:46 HOST:M106072170193.v4.enabler.ne.jp
醜すぎる・・・
284
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 12:16:39 HOST:softbank060088226199.bbtec.net
わろた。まぁ良かったよ。実質的に今季終了の危機だったからな
あとラリーガの各クラブからの反発とあるけど、マドリーはオルモらの登録を支持してたみたいだな。その影響も響いたとかなんとか
SLを標榜するもの同士としてもそうだけど、こういう時のぺレスは頼もしい仲間やで
285
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 12:30:52 HOST:g14-25.user.cosmostv.jp
ラポルタ早く辞めないかなあ
286
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 12:32:50 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
ペレスはラポルタに続投してほしいんだろ笑
287
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 12:50:30 HOST:ai115211.d.east.v6connect.net
もう怪文書の域だな。ボックス席でそんな暴れたら絶対にカメラで撮られてるだろうし、事実ならすぐに明らかになるだろう
288
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:02:32 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
ラポルタは延命だろうな
一部ソシオが不信任動議出す動きもあったが、今出しても3分の2の賛成は厳しいと見たのか引っ込めてしまった
289
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:06:19 HOST:softbank111191090131.bbtec.net
現地のクレ単純だから手のひらクルクルしてるやろうな
290
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:06:50 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
滾ってますなあ
https://x.com/kokimns/status/1877056808361066869?s=46&t=hDs2AAnbAMl6lgI638KzLQ
291
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:10:18 HOST:101-140-69-44f1.osk3.eonet.ne.jp
ラポルタの延命はマジで辞めて欲しいんだけどな
292
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:13:27 HOST:softbank060085060164.bbtec.net
夏に登録できなかった時点で解任に値する。
こんなアホ会長は要らない。
293
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:48:10 HOST:ai115211.d.east.v6connect.net
ほんとその通りで、すんなり登録できないなら獲得すんなと
294
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 13:55:02 HOST:183.net220148222.t-com.ne.jp
アラウホってかなりの確率で移籍しちゃうの?
295
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 14:50:09 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
アラウホはスペイン人でもないしカンテラ出身でもないし外様だからな
ドライに物事決めても不思議じゃない
296
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 14:50:58 HOST:183.net220148222.t-com.ne.jp
まじかー
バルサを背負ってくCBだと思ってたんだけどなぁ
297
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 14:57:35 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
ラポルタのマッチポンプえぐい
助けてフォント、アレマニー
298
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 14:57:58 HOST:112-68-218-22f1.nar1.eonet.ne.jp
>>292
それな
299
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 16:37:06 HOST:M014012096097.v4.enabler.ne.jp
日本のプロ野球と同じにして悪いんだが、リーガにも選手の権利を守るための選手会みたいなのはないんかな?今回そういう組織は見かけなかったけど
まあ、あっても前代未聞だったから変に動かなかっただけなんだろうか
300
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:28:12 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
イタリアの大手一般紙がアラウホの移籍に関してユーベとバルサが合意したと報じてる
301
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:40:28 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
来週トリノでメディカルチェック受ける予定だと
残念だが決まってしまったようだな
今季はクリステンセンとエリックがいて、来季ターも加入濃厚なら戦力的には不足ないのかもしれないが、将来的にクバルシと組ませる左利きの若手としてバレンシアのガシオロフスキかサンダーランドにいるデイーンハイセン獲れないかな
4番はクバルシかカサドにあげてほしい
302
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:41:06 HOST:M114016194241.v4.enabler.ne.jp
アラウホが移籍する理由はバルサよりタイトル獲れるようなチームに行きたいのかと思ってたけど違うのかな
自分のプレースタイルに合ったチームに行きたいとか?わからんけど
303
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:46:56 HOST:softbank060065210033.bbtec.net
CB足りないけどどうするんだ
フリーで出ていかれるよりマシでしょで格安ター狙うのかな
304
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:52:29 HOST:softbank060088226199.bbtec.net
タイトル獲りたいならバルサに残るだろう。金や出場機会の確約やプレイスタイルとかでしょ
まぁここは切り替えて代わりに誰か獲れればいいけど
305
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:57:00 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
ユベントスとは交渉中だがまだ合意してない、
ユーベだけでなくアーセナルなどとも交渉中
って報道も出てるけど、アラウホ自身が移籍志願してなければこのタイミングで交渉なんてしないだろうからこの冬のうちにどこかには行ってしまうんだろうな
フリックの戦術を消化する自信がなかったのか
306
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:57:16 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
ジローナから1年レンタルされていたパウビクトルをラマシア出身だ、とか主張してた人もいたけどな
19才でバルサBへ移籍してきたアラウホのほうがよっぽどラマシア出身
そんな簡単にユベントスになど移籍するはずがないと思うがな
307
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 17:59:02 HOST:h124-241-154-013.user.starcat.ne.jp
移籍金はいくらなんだろう
やっぱ足元見られるんだろうな
308
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 18:17:33 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
>>299
スペインサッカー選手協会(AFE)って組合組織も、国際プロサッカー選手会(FIFPRO)という国際組織もある
契約延長拒否した選手が干されるとよく抗議声明出してるが今回何かしたとは全然聞かないな
309
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 18:58:00 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
アラウホは大好きな選手だけどクラブの事を考えるならここで売るしかない
残念
310
:
名無しのクレさん
:2025/01/09(木) 19:01:58 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
バルサ居ても年俸上がらないことは目に見えてるから、見切りつけられた感じ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板