[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ50》╋||||《
1
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 11:53:47 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
前スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ49》╋||||《
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1714070950/
2
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 12:19:34 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
結果がどうあれラポルタは今回の責任を取って辞任を・・・しないだろうな
ラリーガも、規則一辺倒でなく、登録できなかったら困るオルモやビクトルのことを第一に考えてほしいよ
登録を認める代わりにバルサには補強を1〜2年禁止させるとかでもいい
そうすればアホな補強をしたがるバルサを強制的に止められるし、他クラブも納得するだろう
気の利いた解決方法を求む
3
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 12:26:46 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
>>2
そんなんいらんだろ他クラブからすりゃ、ただ規則を守ってほしいだけ
4
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 12:27:42 HOST:125x103x170x245.ap125.ftth.ucom.ne.jp
>>2
ラポルタを筆頭としたクラブ上層部の失態だからどういう裁定が下っても仕方ないが、1番の犠牲者がビクトルとオルモという選手2人になってしまうのが本当に切ない
この2人は何とか救って欲しい
同時にクラブには何らかの罰則を与え欲しいよね
5
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 12:37:57 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
バルサは補強禁止処分受けた方が良いだろうな
じゃないとこれ治らないもん
なんか自制心の無いガキにスマホの機能制限かけたりオモチャ取り上げるみたいだけど、ラポルタはそのレベルの幼稚な経営ってわからせた方がいい
外圧がないと変わらない
6
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 12:41:50 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
・ダニオルモとパウビクトルはリーガが選手を守る特別措置で他クラブと自由交渉、契約、移籍出来るようにしてあげる
・既に期限を守れなかったバルサは今後2年補強禁止
これで良いよ
ラポルタが無茶苦茶な補強と金使いと権利売り払うの止めないと、過去複数選手がそうだったように、今後も既存選手やスタッフが減給を求められたりそれを拒否すれば守銭奴として叩かれるようになる
バルサの悪質な経営から選手を守ってほしい
7
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 12:53:13 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
クラブ運営をビジネスじゃなくて裁判で勝とうとしてるのがヤバすぎる。
まぁ補強禁止処分なんて下しても裁判所に訴えて先延ばししようとするからあんま意味ないと思うよ。
8
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:11:04 HOST:125x103x170x245.ap125.ftth.ucom.ne.jp
>>6
バルサでの登録を認めないという裁定が出た時点で冬の移籍市場で他クラブと自由に契約出来るのでは?
今後2年間の補強禁止のペナルティは今回の12/31の期日に間に合わなかったことへのペナルティ?
それは意味不明
9
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:14:32 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
それな
そんなペナルティはいらんわ
10
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:17:14 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
毎年登録期限に間に合わなくて期限過ぎてから登録してて選手は開幕の数試合出れない
これがここ3年状態化してるから何らかの罰則をして欲しい
これが許されるってわかってるからラポルタは登録厳しくても強引に補強して、案の定登録出来ないからあとからレバー引いて登録してるじゃん
これをリーガ側から止めてくれないと、年々バルサの資産がラポルタによってすり減って行くの止まらないよね
11
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:20:15 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
補強禁止処分でもしてもらわないと毎年ラポルタがこれやるんだぞ?
登録出来ないのにとりあえず選手だけ先に取っておく
やっぱり登録出来ないから放映権料やVIP席やバルサスタジオ売って無理矢理に枠を作って登録
これを補強禁止とかで罰則受けて外圧かけて止めないとバルサの資産そのうち消えそう
勿論健全な補強戦略出来るならいいけどラポルタやらないじゃん
12
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:23:23 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
いや単純にルール通りやってくれればいいよリーグは
そんな過保護必要ない
バルサがちゃんとすればいいだけだし、出来ないなら落ちてくだけ
ラポルタが無能なら会長を変えるだけ
他もみんなそうしてる
何に対しても特別措置とかいらないよ
13
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:24:16 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
金無いのに高額なブランド品買ってリボ払いしまくったり、金借りまくって首回らなくなってるのが今のバルサだからな
債務を返済したり投資額を回収するアテが無いのに次から次へと手をつけて収拾つかなくなってる
もうここまで来ると普通は破産申請してやり直すしかないけどな
14
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:26:00 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
普通の組織は裁判になるのをなるべく避けたがるものなんだけど、ラポルタの場合イヤがらないどころかルールの穴や曖昧な部分を強引に解釈する仕事に命かけてる節があるよな
弁護士出身会長のイヤな面が出てる
15
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:28:47 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
まあ日本人が騒いだところで何も変わらないし…
ラポルタとバルサが苦しむだけで自分の懐には関係ないからもうどうでも良いか…
とりあえずオルモとパウビクトルがバルサでもどこでも安心してサッカーに集中してプレー出来るのを願ってる
16
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:29:58 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
いやいや腐ってもまだ破産申請とかないだろ��w
別に収入は今でも全然あるし金が無いわけじゃない
単純にサラリーキャップで使えないだけ
どこのバカクラブがこの時点で破産申請なんかするんだよ��w
17
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 13:32:56 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
これで仮に大逆転で登録できたら不信任投票の署名集めも不発に終わるかな
かといって登録できないと財政へのダメージが大きすぎるしオルモとビクトルを犠牲にしてしまうのでラポルタの失敗を祈る気にもなれない
18
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 15:33:52 HOST:M106073175224.v4.enabler.ne.jp
>>10
期限過ぎてから登録なんてあったか?
開幕数試合間に合わないのはあってもそれって登録期間内ではあるよな
それに対してペナルティとか訳がわからんけど、さすがにラポルタ憎しで拡大解釈しすぎじゃね
別にラポルタを擁護してるわけではない
19
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 15:36:55 HOST:KD106184153226.ec-userreverse.dion.ne.jp
オルモは半年ローンで夏に改めて戻ってきてもらうが現実的な落とし所かな
20
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 15:44:24 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
だからローンできねえって
21
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 15:52:34 HOST:M106072170193.v4.enabler.ne.jp
フリーになるのにローンとか謎すぎる
22
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 16:43:12 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
半年契約でオルモがどこかのクラブと契約することになるかな
まあ本当はバルサに帰ることは考えずフリー移籍すればいいんだろうけど
せっかく帰ってきた地元カタルーニャのクラブに冷たくするのも難しいだろう
23
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 17:01:25 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
オルモはここ最近の代表とクラブでの活躍で評価が爆上がりしたから、引くて数多。だから移籍でも問題ないだろうが、パウビクトルはまだ成長段階だから登録不可の被害より大きい。
24
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 18:00:05 HOST:p3111004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
シンプルに選手補充と登録の流れがキショいわ
サイコロで決めてんのか?
25
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 20:09:05 HOST:d193-116-57-174.cna.ne.jp
とりあえずクリステンセンの復帰を喜ぼう
オルモの穴埋めはトーレに期待
26
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 20:27:31 HOST:31.21.183.58.megaegg.ne.jp
こうなった以上今ある戦力でやりくりするしかないな
まずはスーパーカップで現在どれくらいの実力があるのか再確認できるので注視したい
27
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 20:30:08 HOST:softbank060089009237.bbtec.net
スーパーカップどこで見れるん?
28
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 20:34:10 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
え、u-nextじゃなくて
29
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 21:01:13 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
全額なのか一部なのか知らんが、結局まだ入金すらされていないみたいだな
話にならんわ
30
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 21:22:32 HOST:softbank060089009237.bbtec.net
>>28
すまん、前に予定見たとき見落としてた。
31
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 21:27:17 HOST:softbank060089009237.bbtec.net
>>29
ハイ アホルタ解任で
オルモはなんとか半年契約で戻ってきてー!
32
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 21:34:21 HOST:p078238.f.east.v6connect.net
ラポルタ追い詰められてるけど嘘の書類用意するとかお偉いさんに金渡して便宜はかってもらうとかそういうのだけは絶対にやめてほしい
ラポルタならやりかねん
33
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 21:56:00 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
オルモ1人でこんな事になってるのにニコ取ろうとしてたり最近もレオンやター取ろうとしてたの怖いわ
ターとか来ても登録出来ないだろうに
36
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 22:26:12 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
ラポルタ信者とか未だに存在するんだな
基本的に盲目なXのクレや現地でも擁護するやつ今やほぼいないのにこのauのやつは特級呪霊だな
37
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 22:31:11 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
密約でオルモ再獲得するにもまたか幾ばくかの金が掛かるんだろうな。半年後に無料で出してくれる慈善クラブなんてあるか。
38
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 22:41:52 HOST:KD106146016214.au-net.ne.jp
嘘も吐き続ければ信者は騙せる
と立花さんが教えてくれた
39
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 22:50:36 HOST:125-13-195-97.rev.home.ne.jp
オルモは最初から半年で契約すればいいだろ
アウベスが復帰した時もバルサと1年未満の短期契約だったし
試合が多く怪我人が出るのが普通の今、選手が足りないクラブはいくらでもある
それこそシティとか欲しがりそうだが
40
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 22:51:25 HOST:p1953247-ipngn3701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>29
もはや狂気を感じるな
マジで嘘も100回つけば精神のヤバイタイプの権力者だわ
41
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 22:58:16 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
なんかラポルタってNHKをぶっ壊すの立花みがあるな
嘘吐きまくるしガンガン自分から裁判しかけるし狂信者を生み出すしルールの隙をこじ開けまくるし
43
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:03:19 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
何だよ工作員って
頭にアルミホイルでも巻いてそう
反マスクとか反ワクチンとか反原発とかそういうの好きそう
44
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:04:31 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
謎に部分的に敬語なのもソッチ系のキモさあるわ
45
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:18:47 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
どっちもキモイわ
ネットのテンプレみたいな煽り方恥ずかしいしやめろよ
46
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:21:41 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
フェミだのベジタリアンだの撮り鉄だの陰謀論だの
ネットの煽りを見て武器を手に入れた気になって興奮してるクソガキ
何の中身もなくただ2レスに渡ってクソみたいな煽りかましてるお前も十分おなじだから
47
:
sage
:2025/01/03(金) 23:22:59 HOST:KD106184153226.ec-userreverse.dion.ne.jp
とりあえず入金はされたみたいなので、後は入金が期限に間に合ってないのを
リーガが良しとするかどうか。普通に考えたらダメだろうが。
48
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:23:08 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
どっちもどっち論で有耶無耶にしてて笑うわ
ラポ信の限界がそれか
49
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:24:16 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
ラポ信でも何でもねーよ
討論から逃げてレッテル貼り対決に逃げてんのはお前だろバカ
51
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:26:07 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
「陰謀論好きそう!アルミホイル巻いてそう!」
まともに喋ることから早々に逃げて自分の意見をレッテル貼り煽り対決に託したお前
中学生みたいで恥ずかしいよ
52
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:26:50 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
入金はされて1/1ルールには戻れる
ただこれでオルモとパウビクトルを登録出来るわけではない
つまり結局は期限守れてなくて締め切られたから、あとはリーガが特例を認めてくれるかどうかってことか
53
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:28:15 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
バルサは今日ルール1/1に戻る予定
日中に2800万ユーロを受け取り、書類を送付するとのこと
それによりクラブは通常通り市場でオペレーションが可能となるが、ダニ•オルモとパウ•ビクトルの選手登録を出来る訳ではない
54
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:29:15 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
すでに登録期間外
-バルサは必要書類は全て時間内に出したと主張
-実際は期間内に入金がされてないのでFFP規則に引っかかる
-本日付で1億€入金、FFPが1:1に
-ラリーガに再提出
-すでに期間外なので特例が必要
-多くのクラブが特例を認めたら訴える構え
55
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:29:37 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
なぜ特例を認めないか:
元々特定の時点で認める筋合いはないが。
-ラリーガは今までも厳しく対応してきた
-直近で日本人にも身近なことは、岡崎慎司選手のマラガ移籍がFFP違反。その後フリーでウエスカに移籍したこと。
-過去には1分提出が遅れただけでも申請を却下したことも
56
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:33:12 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
バルサは今日中に1 : 1ルールに戻る可能性があります。
登録に関しては、重要なステップにはなるが、登録できない可能性もあります。
57
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:39:41 HOST:kcc-202-178-91-6.kamakuranet.ne.jp
でも、オルモが移籍したら借金地獄に舞い戻るんだろ?オルモのバルサ愛に縋るしかないのか…
59
:
名無しのクレさん
:2025/01/03(金) 23:56:19 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
半年でもいいからオルモに助っ人として来て欲しいというクラブはあると思う
オルモもこれまでの発言から考えて、1月の登録が叶わないなら次善の策として半年後にバルサに戻れることを望むだろう
これができれば2030年まで結んでいるオルモの移籍金と年俸が丸々ムダになる事態は避けられるが、ライプツィヒに払った約50Mの移籍金を1年で減価償却しなきゃいけないのはどうにも避けられなくてこれだけでも大損害
何か他の売上を作ってどうにかして埋めないと、夏にまた1:1に戻れず、オルモと夏にフリーで再契約する青写真も崩れさらに損害が出るという負のサイクル
60
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 00:02:19 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
オルモ流失してプレミアのBIG6が強化されるってのが1番見たくないパターン
登録出来なかった場合はバイエルン以外のドイツに還して欲しい
61
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 00:06:21 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
年末で銀行が休みだったから特例認めろって言い分は正直誰が訊いても厳しいよね
リーガからすれば12月下旬の数日でどうにかしろと言っていたわけじゃなく、オルモを最初に登録してから4ヶ月の猶予があったのにその間何してたんだって話になるだろうから
バルサの言い分が認められる可能性があるとすれば、当初の規定で求められていた書類が契約書だけで入金の証明は求められていなかったのに、リーガが急遽入金の証明まで求めてきた対応自体が相当に異例であるという事実がある場合のみか
62
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 00:17:52 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
登録騒動ですっかりかき消されてしまっているが、昨日スペイン審判委員会の委員長がフリックを退場処分にした判断の誤りを公式に認めて謝罪してたな
しっかり2試合出場停止になった後で謝られてもこっちは反応に困るけど
ラポルタのやっていることは大概だが、やっぱり変なリーグではある
63
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 00:39:46 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
この問題の最終決定権はリーガの上部団体である連盟(RFEF)にあるみたいだが、
オンダセロのアルフレッド・マルティネス記者が言うにはRFEF内部からはオルモを登録すべきという声も出ているらしい
なぜならオルモがこのままバルサ以外のクラブを拒否しどこのクラブにも登録されない場合はスペイン代表としての出場資格も失うが、スペイン代表のエース格であるオルモを失うのはRFEFとしても望んでいないからと
64
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 00:49:24 HOST:softbank060085062120.bbtec.net
他サポさんお疲れしたwwwざまぁw
オルモもパウも登録。1対1も戻ります。
てか、エリックジローナいきそうやね。。
65
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:04:44 HOST:KD106184153226.ec-userreverse.dion.ne.jp
やはり承認はされないようだな。知ってたけど。
ラポルタは責任取って辞めてくれ
66
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:21:02 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
裁判突入ほぼ確定
訴えたところでオルモとビクトルの登録を命じる仮処分命令みたいなのはまず出してくれないだろうな
ラポルタからすれば辞任免れるための時間稼ぎのつもりだろうが、
ビクトルフォントとジョアンカンプルビはラポルタの動きは無視してもう不信任投票実施の署名集め始めてくれ
67
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:27:33 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
多くのジャーナリストは、ラリーガとRFEFは登録を許可しないと伝えています。
その場合、バルサは訴訟を起こさなければならない可能性があります。
ジャーナリストを信じるか、ラポルタを信じるか
68
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:30:32 HOST:softbank126083124079.bbtec.net
ラポルタは二期にわたってバルサめちゃくちゃにしてる史上最低の会長だな
前任もいかれてたけど真に怖いのはラポルタを再選させたソシオだな
69
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:34:17 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
スポルトがリーガ、RFEFから再び却下されたと速報
70
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:41:20 HOST:KD106129039010.au-net.ne.jp
1月3日がタイムリミットから1月31日までリミットに変わってるね
71
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 01:55:36 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
ラ・リーガがバルサのダニ•オルモとパウ•ビクトルの再登録を再び拒否
今後も引き続き戦う為の唯一の手段は法廷のみ
これ裁判がいつなのかわからないけど、終わるまでオルモ出せないってこと?
72
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:00:38 HOST:101-140-69-44f1.osk3.eonet.ne.jp
期間はしっかりあったのに何故かギリギリにやってダメでしたな訳で裁判やったとして勝てんのか
73
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:03:57 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
裁判するのはいいが勝ち目はかなり薄い
そんな裁判の結果が出るまでオルモを引き止めて2月に入ってしまい、結果的にオルモが半年棒に振るなんてことは許されないだろう
74
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:12:13 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
でもオルモも代理人もバルサ残るって言ってるんだよな
期限が仮に1/31だとしてそこでもダメだと移籍期間もほぼ終わりで身動き取れなくなりそう
ラポルタよりオルモとパウビクトル陣営が今1番ドキドキしてるはず
75
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:15:09 HOST:KD106129039010.au-net.ne.jp
ひょっとしたらそれが狙いなのかもな
まだ希望があるとオルモに思わせて他チームに行けないようにする
後は夏までに新しい契約を結ぶ
76
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:17:06 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
漏れ伝わってくる内部の雰囲気であるとかラポルタの緩みきった表情などから判断すると、今の執行部はマジで判断力失ってて自分たちの置かれている状況を客観視できなくなってるんじゃないかと疑う
オルモと代理人は昨日までは信用していたとしても今はさすがに状況理解してるだろうし、本音ではコイツらと心中はできないと思ってそう
77
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:26:10 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
こんなお家騒動恥ずべきことで登録結果はどうであれラポルタは辞任するべきだね。
ラポルタ擁護派って暗黒期ガスパーらへんから見始めた人ですよね。
黄金期も強運続きでラポルタの手柄ではないですからね。
公約のベッカム逃したのにロニー当てて
メッシがカンテラから出てきて
ペップが黄金期を作った
途中からロセイが反目になり良い所で退任
だけどこの時期にも借金は膨れ上がっていたとのこと。
ロニーやデコはロセイのコネクション
メッシは誰の手柄でもない最大級の幸運(強いて言えばレシャック)
ペップはほぼクライフの鶴の一声
(ついでに当時クーマンじゃなくてライカー推薦したのもクライフ)
ガスパー政権のフランクデブールが若手選手(誰だっけ?)や同郷ライツィハーを公開批判したり
顎なしとガスパーの連携取れずにリケルメ腐らせて6位フィニッシュとかめちゃくちゃな時代からしたら明らかに空気は良くなったよね。
この時代から第一次ラポルタ政権は神なんだろう。
ラポルタ時代のスキャンダルってライカー末期にエジミウソンの黒い羊発言くらいか。
スポンサー導入も事件かな。(現地クレじゃないから俺はどうでもいいが)
結果は最高だがその内容は褒められた会長ではないかな。彼もやらかしたがロセイの方が有能だったかな。
あとラポルタ擁護派はなぜ擁護するのか理由を聞かせて欲しいですね。他サポが皮肉で擁護してるようにしか見えないんだよね。
クレなら勘違いの思い出補正だけでラポルタ擁護はやめよう。責任を取るべきだしラポルタはメッシやクライフではないよ。
78
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:45:22 HOST:flh2-133-200-173-160.tky.mesh.ad.jp
今のところピッチ上はまずまず上手くいってる
色んなこと含めて結果出てから騒げば?ってところじゃないの
79
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:50:55 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
ラポルタが第一次政権で成功できたのはクライフがまだ存命で、2度の監督人事など重要な局面で必ずクライフの助言に従ったからだよな
顧問弁護士時代にクライフと強固な関係を培ったことが会長としてのラポルタの強みだった
対照的にクライフと折り合い悪く、会長になって最初にやったことがクライフ名誉会長の追放だったロセイだけでは成功は難しかったろう
一次政権でラポルタ単独の手柄だと思うのはユニセフのスポンサーになったことかな
ソシオの間で胸スポンサーへの抵抗感強かった時代にまずこちらがカネ払って「ユニセフのPR」という大義名分掲げてとりあえず胸部分に文字入れる状態に慣れさせた
ああして段階を踏んだからロセイ時代に軋轢を最小限にしてカタール航空をスポンサーに迎えられた
以上に書いたことは別に擁護してるつもりはない
80
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 02:59:12 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
上で喧嘩してたから改めてレス見返したらラポルタへの直接的な擁護レスはなくてみんなまともなこと言ってたね。長文ですみません。
補強禁止についても喧嘩してるようだけど哀れな自クラブへの皮肉じゃないかな。
それと同時にバルサの育成能力は高く補強なんかしなくても魅力的なチームを維持できるというプライドでもあるかな。
だけどタイミングでカンテラ出の出戻りや格安若手への投資など獲りたい時に補強禁止されてると歯がゆい思いをするから自制させる罰としての補強禁止は反対だね。
買い物依存症(ラポルタ)には買い物禁止じゃなくて外部から収支のエキスパートのストッパー役を雇って歯止めを効かせ出ほしい。
本来自組織でストッパー役がいればいいがこんな状態になってるからイエスマンしかいないのだろう。立場上ラポルタが会長だから下からの意見無視の腐った組織になってるんだろうね。
82
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 03:23:46 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>79
クライフの助言で監督人事は成功したからクライフの手柄ではあるけれど
見方を変えたらあなたが言うようにクライフに相談した会長ラポルタも有能という見方はできますね。
サッカーだけじゃなくても独断で監督決めるトップは多いですし、対照的に一次ラポルタの白組は5年連続でCLベスト16敗退して監督も1年ごと変わってましたからね。
クライフに相談せず監督がペップではなくポルケだったらゾッとします(汗)
スポンサーについては財政を安定させる意味だけでは正解だと思うよ。
ただその財政を傾けたラポルタ自身の苦渋の決断なら手放しで褒めることはできないかな。
あと俺も一次ラポルタアンチじゃなくて一次政権は別と考えたい派かな。
2010年後にファンになった方は一次ラポルタなんて知らないから擁護しようがないと思うけど
一次ラポルタ前から見てる方には黄金期の会長ってだけじゃなくその中身も伝えたかった。
もしまだ擁護派いるなら不思議で仕方ないからね。
83
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 03:27:41 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
現実にはリーガとRFEFは単にオルモとビクトルの登録を却下し、それによってバルサの財政が痛むだけでけそれ以上のペナルティが下される可能性は状況的にありえない
にもかかわらず、「お客さん」や「工作員」ではなく、むしろ真面目なバルサファンの方がラポルタの暴走を止めたいあまりに、あるはずもない「補強禁止」という処分を夢想・待望してる
84
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 03:29:14 HOST:g14-25.user.cosmostv.jp
1:1に戻ってから選手獲得に動く
これだけを徹底すればいいのに毎回先に選手獲得に動くのは何故なのか
追い込まれてまた資産売り切りしてるし
85
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 03:39:55 HOST:fs8fbdd3b2.tkyc217.ap.nuro.jp
>>81
俺に言ってるの?
ラポルタがやってくれるぜではなくこの末期の状態にしたのがラポルタなんですけど。
あとメッシ抜きで新米チャビというストーリーからリーガ優勝は嬉しかったけどレバー4回とリーガ優勝をこじつける意味がわからない。
一次ラポルタの貯金で擁護してるんなら目を覚ましなさい
失礼だけどこのままだとあなたラポルタ使ってクレをからかってるようにしか見えないよ。
86
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 06:10:52 HOST:h124-241-154-013.user.starcat.ne.jp
とりあえずデヨングやアラウホ売って貯金作っとけよwいつまで自転車操業やねんw
87
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 06:26:01 HOST:softbank036243189109.bbtec.net
アラウホもフレンキーも出てくだろ
88
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 07:40:55 HOST:118-104-148-225.area2a.commufa.jp
バルサが1/1ルールに復帰
89
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 07:52:22 HOST:softbank060088226199.bbtec.net
これは安心していいのか? いや問題は登録期限に関することか
とりあえず第一の関門は突破したが、あとは登録を認めてくれるかって感じか
マドリーは最下位相手に負けると思ってたら10人になってから逆転しやがったか
90
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 08:31:53 HOST:202-231-82-64.tokyo.otk.vectant.ne.jp
マドリー逆転勝ちしたが、今日はそれどころじゃないな
ビクトルオルモ問題で頭がいっぱいだw
91
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 08:47:08 HOST:p3349123-ipngn8302souka.saitama.ocn.ne.jp
1:1ルールに戻れたのデカすぎるな
後は夏の移籍市場でデコに頑張ってもらうしかない
92
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 08:57:52 HOST:softbank126218185151.bbtec.net
マドリーと勝点5差か
まあクラシコ勝てば2差だけど他で落とさないの難しいしリーガはマドリーアトレティコがコケるの期待するしかないな
やっぱりCLかな今年は
93
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 11:53:27 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
もう5回も負けてるしバルサはこっから無敗でいかないと厳しいよ。引き分けは多少挟んでも構わないだろうけどね。
94
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 12:24:17 HOST:softbank060106118027.bbtec.net
バレンシアサポは全く変わらなくて草生えるw
95
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 16:12:51 HOST:115-179-154-23.east.fdn.vectant.ne.jp
ヴィニシウスクズすぎ
リーガから永久追放しろ
96
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 16:55:59 HOST:133-32-131-128.east.xps.vectant.ne.jp
コパ初戦は明日3時からか
ようやくシュチェスニーが観られるな
97
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 19:06:41 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
ビクトルはもともと来季残るかどうか微妙だったことを考えると
登録の見込みが立たない場合は冬のうちに売却しちゃうかもしれないね
98
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 19:42:53 HOST:FL1-119-244-65-63.tky.mesh.ad.jp
登録出来なかったら自動的にフリーじゃないの
99
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 20:07:57 HOST:fs76eeeacd.tkyc403.ap.nuro.jp
オルモは登録できなかった場合フリーになれる契約結んでいるから今現在フリーだけど、
ビクトルとの契約にはそういう条項がないから試合には出せないけど所属はバルサという立場になってる
100
:
名無しのクレさん
:2025/01/04(土) 22:04:04 HOST:M106072180160.v4.enabler.ne.jp
登録ダメだった見たいね。。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板