したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■月経移動/生理日調整

1ruriko:2012/01/14(土) 22:10:36
■月経移動/生理日調整

1:ruriko :
2011/12/09 (Fri) 17:42:26
ご質問は具体的にお願いします。 2:かな :
2011/12/31 (Sat) 08:43:33
こんにちは。
ピル(マーベロン21)を飲みだして2年以上です。
先月(11月)に2日程飲み忘れがありシートの途中でしたがピルの服用をやめました。
服用をやめてすぐに不正出血のようなものがありました。(2日程、少量)
それから約2ヶ月経ちましたが普通の生理がまだきません。
(飲み忘れで服用をやめて以来今までピルは飲んでいません。)

長期でピルを服用していた人が服用をやめると2ヶ月くらいは生理がこない、
というのは聞いたことがあります。
ですが大体何ヶ月くらい生理がこなければおかしいと思ったほうがいいのでしょうか?
3:ruriko :
2011/12/31 (Sat) 09:59:46
ピルの服用中止後のことスレッドを作り、
そちらにお返事しています。 4:たんと :
2012/01/02 (Mon) 09:46:25
生理日調整について質問です

マーベロン28を2か月服用しています
毎日朝10時ごろ服用しています

12月24日から偽薬のよていでしたが
27日と1月4日に予定があったので休薬期間を設けず
24日から次の実薬を服用しています
30日から軽い不正出血がありだんだん量が多くなっています
今日はくすりをやめて生理をおこしたほうがいいのか
どうすればいいのかわかりません
よろしくお願いいたします
5:ruriko :
2012/01/02 (Mon) 09:57:36
27日まで服用、28日から休薬だったら楽勝だったですね。
現在の不正出血をどうしても止めたいなら、
2日から4日までの3日間、1日2錠の服用を試みます。
4日に出血が止まると断言はできませんが。 6:たんと :
2012/01/02 (Mon) 10:55:29
ありがとうございます
夜のんでみます
2回飲んで体調が悪くなることはありませんか 7:ruriko :
2012/01/02 (Mon) 11:24:41

2錠の服用間隔をずらすと副作用の出方は軽くなります。 8:たんと :
2012/01/02 (Mon) 11:51:22
飲み込みが悪く申し訳ありません
今日10時に1錠飲みました
今後4日までどのように服用すればよいか
具体的に教えて下さい

353りん:2013/04/21(日) 23:45:03
rurikoさん、ありがとうございます。
18〜21錠は飲まなくて良いということですよね?
17錠目までで休薬してみようと思います!!

疑問に思ったのですが、
また病院で別のピルをもらい、生理をずらすのと
rurikoさんが提案してくださったようにサンデースタートにするのとでは同じことですか?

354ruriko:2013/04/23(火) 01:52:08
>>353 りんさん
生理日を早める方法を提案させていただいたのですが、
遅らせる事で調整する事もできます。
その場合は21錠目まで服用し、
中用量ピルを3錠もらって木金土と服用します。
どちらでも同じです。

355りん:2013/04/25(木) 21:46:36
rurikoさん、
遅める方法も提案して頂き
ありがとうございます!

教えて頂いたやり方で調整してみようと思います。

356ゆず:2013/05/06(月) 02:56:24
マーベロン21を長年飲んでおります
9日に21錠目なのですが、14日に生理日にくると困るのでプラス2錠して16日に生理日がくるようにと考えてます
その後、休薬期間を5日にして、今までどおりの金曜日に飲み始めたいと思ってます
5日の休薬期間はムリがありますか?

357ruriko:2013/05/06(月) 22:26:22
>>356 ゆずさん
お書きの通りで問題ありません。
次のシートから2錠借りるので次のシートで2錠少なく服用するようにしても、
曜日は調整できます。

358ゆず:2013/05/06(月) 23:43:32
rurikoさんお返事ありがとうございます。
いつも7錠・7日きっかりで移動させてたので、
少々不安になり確認のため・・と思い質問させて頂きました。
書いたとおりで問題ないみたいなので、安心しました。
ありがとうございます。

359みるきぃ:2013/05/07(火) 02:30:02
色々読んだのですが、読んでるうちに自分がどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。

マーベロン28を服用しています。生理が月曜から来るように変えたいと思いました。
6日から1錠目をスタートさせました。
21日目まで服用し、新シートの4日目まで服用して、最初のシートの22日目から28日まで服用する。

これで合ってるのでしょうか…。
どなたか教えてください。お願いします。

360あみ:2013/05/07(火) 18:49:13

教えてください。ルナベルを飲んでいて5月8日に2シート目が飲み終わります。
10日に生理予定なのですが、生理日を1日ずらすためプラノーバルを2錠をもらいました。9日と10日に飲むようにいわれました。3シート目のルナベルの休薬期間はその次の日、11日から7日間とればいいのでしょうか?
初めてのことでわからなくてすみません。よろしくお願いします。

361ruriko:2013/05/08(水) 00:56:15
>>359 みるきぃさん
月曜スタートなのですね。
消退出血の日にちは個人差があるのですが、
マーベロンは4日目くらいの人が多いかと思います。
みるきぃさんが休薬何日目に生理が来ているのか分かりませんので、
現在休薬4日目に生理が来ているとしてお答えします。
休薬4日目は木曜日です。
3日早まれば月曜日に生理が来ますね。
そこで実薬を18錠目(木曜日)でストップし、3日早めに休薬に入るようにします。
これが簡単かと思います。
書いておられるように4錠余分に服用してもかまいません。
どちらの方法でも木曜日でストップするのは共通です。

362ruriko:2013/05/08(水) 00:58:53

>>360 あみさん
お書きの通りです。
1日ずらすのではなく2日ずらすと言うことですね。

363みるきぃ:2013/05/09(木) 00:10:32
rurikoさんありがとうございます。

おっしゃる通り現在、木曜から生理が始まってます。
早く休薬する事は私の頭にありませんでした。
シートを2枚使うより良さそうです。
18日目でストップして、19日目から4週目の列を服用すれば良いのですね。

ありがとうございました。

364あみ:2013/05/09(木) 07:05:13
rurikoさん教えていただきありがとうございます。

助かりました。どうもありがとうございました。

365やまし:2013/05/29(水) 20:00:50
rurikoさま

ノンピルユーザーです。
生理日の移動がしたく、オーソMを処方してもらいました。
2シート分あります。
ずらしたい日は6月と7月の生理日です。
生理周期はほぼ28日(月によって26日〜29日とばらつきはあります)で、本日より生理が始まりました。
28日周期ですと、6月の生理は26日から、7月の生理は24日からになります。
避けたい日は6月25日と7月の21日〜23日です。
このまま28日できてくれれば問題ないのですが、1日でもずれるとどちらかが、もしくは両方生理に重なってしまいます。

病院からは生理の周期がほぼ一定なら、6月の生理を遅らせれば、7月の生理も後にずれるのでその方法でと言われました。
6月の生理予定日の7日前の21日から飲み始め、30日まで飲み続ければ、6月の生理が1〜3日頃に来るので28日周期で、たとえ26日で来ても7月の生理は予定には重ならないよと言われました。

私のように周期に多少のばらつきがある場合、上記の方法でいいのでしょうか?
それとも、6月の生理を早める方が確実なのでしょうか?

早める場合は、飲み方を教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

366ruriko:2013/05/30(木) 01:04:04
>>365 やましさん
ドクターのアドバイスは的確です。
アドバイスに従うのがいいかなと思います。
早める場合は生理5日目から服用を始め、14日間服用を続けます。
6/15で服用を終われば6/20までには生理が始まるでしょう。
7月の生理は18日ころですね。
7月が予定と重なるリスクをまた調整するのもめんどうですし。

367やまし:2013/05/30(木) 22:48:35
rurikoさま ありがとうございました
やはり、生理を後ろにずらしたほうがよさそうですね。
後は、21日から飲み忘れないように気をつけたいと思います。

368ももさん:2013/05/31(金) 21:32:21
こんばんわ
トリキュラー28を7が月飲んでいます
今 17錠目なのですが、少し出血しています。毎月、出血がはじまるのは偽薬4錠目とほぼ決まっているのですが、いつもはじまる5日くらい前から少しずつ出血するんです。下着が少し汚れるくらいです。でも今月はまだだいぶ先なのに出血はじまってしまいました。だらだら続くのが嫌なので、もう生理を早めてしまいたいと思うのですが、あと4錠残っている黄色を飲まずに、偽薬に入ってもよいものでしょうか。

369ruriko:2013/06/01(土) 00:23:15
>>368 ももさんさん
はい、早めの休薬に入ってみて下さい。
7ヶ月で不正出血はかなりまれです。
悪循環的不正出血を終わらせる効果も期待できます。
避妊効果等は継続します。

370にか:2013/06/02(日) 13:50:06
こんにちわ。
いまマーベロン28を服用していて5月30日から休薬に入り現在消退出血中です。 休薬4日目ですがサンデースタートにする為、今日から新シートを飲みはじめても大丈夫ですか?
あと少し疑問なのですが7日の休薬は厳守というのを色々なサイトで見かけるのですが7日以内の休薬なら大丈夫だと思ってしまうのですが何故7日なのでしょうか。もしお時間ありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

371ruriko:2013/06/02(日) 18:42:56
>>370 にかさん
休薬は7日以内であれば短縮してもかまいません。
ただ問題点があるとすれば、
消退出血を止めてしまいトラブルの原因となることがあります。
そういう意味で消退出血の少なくとも2日目までは、
新しいシートを始めない方が無難なんです。
つまり、3日目以後ならなんとかなるかもと言うことです。
そこでサンデースタートにする調整は実薬を土曜日まで服用して、
休薬する方法が一般的に勧められます。

372にか:2013/06/02(日) 19:47:30
>>371 rurikoさん
返信ありがとうございます。
度々申し訳ありません。ピルについて勉強中なのでもうひとつ質問で、消退出血をとめて起こるトラブルとはどういった事があるのですか?

373ruriko:2013/06/02(日) 21:39:18
>>372 にかさん
休薬期間に出血量が少ないと、次ぎシート中の不正出血の原因になることがあります。

374ももさんさん:2013/06/06(木) 08:39:45
ありがとうございます。休薬に入り少しずつ出血が続き4日目で本格的な出血はじまりました。7シート目での不正出血はまれとのこと、悪循環的不正出
血 なくなると良いです
処方してもらっている病院にも相談してみましたが、不正出血が続くようならマーベロンなどに変えてみたらと言われました。とりあえずあと1ヶ月 様子みてみます。ありがとうございました

375かな:2013/06/06(木) 21:21:10
すみません、ご相談させてください。
マーベロンを月経痛緩和と避妊目的で7年服用しています。
先日実薬を飲みきったところで、生理日を移動させたく、予備シートの実薬を飲み始めました。七錠以内であれば、成功するとサイトに書いてありましたので、そうするつもりでしたが、うっかり、八錠目をのんでしまいました。
もう、重なってほしくない日はすぎたので、消退出血はいつきてもいいのですが、避妊効果は継続しているでしょうか?

376ruriko:2013/06/06(木) 22:47:51
>>375 かなさん
全然問題ありません。
2シート3シート連続して服用してもへっちゃらな人もいます。
避妊効果はもちろん継続しています。

377かな:2013/06/07(金) 21:03:24
≫rurikoさん
素早いご返答、ありがとうございます。
安心いたしました。

378うり:2013/06/10(月) 16:11:05
ruriko様

消退出血を早めることに関してご相談です。
アンジュ28を服用中です。
毎朝9時頃に服用するのですが、日曜分の飲み忘れ16番目・月曜分の17番目を今同時に服用しました。
明日から服用を中止した場合、消退出血は4日早めることが可能との解釈で、よろしいでしょうか?
飲み忘れが発生してしまって、きちんと早めに消退出血がくるか不安になり、ご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

379ruriko:2013/06/10(月) 23:42:27
>>378 うりさん
おっと、難しい服用になってますね。
日曜日の服用が空いているので4日以上早く生理が来るかもしれません。
逆に月曜日に2錠服用しているので生理は4日以上遅く来るかもしれません。
多少の誤差が生じるのは個人差で、
正確に予想するのは多分占い師の仕事です。
だいたいは4日早く来るんですけどね。

380ぺん:2013/06/11(火) 00:03:58
初めまして、海外からです。
このような素晴らしいページを発見して感動しました。
宜しくお願いいたします。


生まれて初めての服用となるのですが、
低用量ピルで生理を早めたいと考えています。
文章に自信がなく箇条書きにて失礼いたします。

<情 報>

 生理予定日 :本日中(日本時間10〜11日にかけて)に開始
         (基礎体温を測っており、今朝体温が落ちました)

  生理周期 :28〜30日 
          長年35日ぐらいでしたが、年齢のせいか、
          ここ1年ほど28〜30日に短縮されてきました。
          今回は少し長かったようで今で30日目です。
         
   生理を避け
    たい日程:7月7日(日本時間7月8日)〜13日(同14日)の間
          往復長距離運転の出張で、
          酷い生理痛酷に加え、現地のお風呂・トイレの事情が悪いので、
          途中で始まることも避けたいです。


<作 戦>

     服用薬 :ダイアン
            (一両日中に届く予定です)

   服用開始日:6月14日または生理開始5日目
      中止日:6月27日

  出血開始
    (希望)日:7月1日頃


<質 問>
   ・ 上記の作戦に誤りはないでしょうか?

   ・ このスレッドの初めの方のご質問で、生理を遅らせたい場合に、
     確実性を上げるために低用量ピルを朝夕飲むというお話がありましたが、
     早める場合にも適用することはできますか?

   ・ その場合、飲み始めは1日1回、最後の方は朝夕など飲み方にメリハリを
     つけるようなことは考えられますか?

   ・ その他、なるべく成功率を上げる工夫など何かありますでしょうか?

以上、長文にて失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

381うり:2013/06/11(火) 09:55:32
>>380 ruriko様

ありがとうございます。
やはり飲み忘れは、いけませんね…

382うり:2013/06/11(火) 09:58:48
>>380 ruriko様

ありがとうございます。
やはり飲み忘れは、いけませんね…誤差を踏まえて、気長に!?待ちます。
お忙しい中、ありがとうございました。

383ruriko:2013/06/11(火) 22:24:22
>>380 ぺんさん
正解解答ですね。
ダイアンは日本にもアメリカにもないピルなんです。
カナダにはありましたが、ちょっとなじみがなくて。
ピルと言っても混合ピルともミニピルとも違う特殊なピルです。
成分は特殊なのに、服用法などはピルと同じなので、
不思議なピルですね。
うまくいくことをお祈りします。

384ぺん:2013/06/11(火) 23:23:08
>>382 rurikoさま

ありがとうございます。
そうですか、特殊なものなのですね。ちょっとドキドキです。

このスレッドと生理110番を再読してみました。
勿論あくまで一般論で、もしよろしければご見解をお知らせ頂けたら嬉しいです。

 ・低用量で生理を早めるのは失敗の可能性も少なくない
 ・服用中止から出血開始には幅がある

とのことで、服用期間をどうするか迷っています。
もし他の一般的な低用量ピルだったとして、

 ・生理を起こす成功率を高めるためになるべく長く(14日間)飲む
 ・出血開始遅れに対応するために、12日間ぐらいで切り上げる

のどちらが良いと思われますか?

385ぺん:2013/06/11(火) 23:23:53
>>383
でした。失礼いたしました。

386ruriko:2013/06/12(水) 22:53:51
>>384 ぺんさん
せっかく調整しようとして失敗するとがっかりしてしまいますので、
生理日110番は少し慎重なニュアンスで書いています。
実際はそれほど失敗はありません。
(と、こっそり書きます)
早める調整で成功率を上げるポイントは、
1.出血のピーク(生理2日目)を過ぎて飲み始める。
2.生理開始日からあまり遅く飲み始めない。
(卵胞が成長していると卵胞からのホルモンに邪魔される)
3.服用日数は14日以上が望ましい。
の3点です。
12日より14日の方がいいですね。

387ゆりかぴ:2013/06/13(木) 12:53:42

3年前からアンジュ28を服用しており、ここ半年ほどは服用をやめていましたが、次回の生理を早めたくて今回半年ぶりに服用を開始しました。
生理1日目から飲み始め、今日で13錠目になります。
14錠目まで飲んで休薬期間をとり、次のシートに移る予定です。
アンジュ28の場合、黄色の錠剤に入る12日目以降であれば、シートの途中でも服用をやめ、休薬期間に入っても大丈夫ですよね??
また、その場合でも生理1日目からの服用であれば現在も避妊効果はありますか?
よろしくお願いします。

388ぺん:2013/06/13(木) 13:14:05
>>386 rurikoさま
再びありがとうございます!!
特殊なお薬とのことで、皆様のご参考になるかどうかはわかりませんが、
いちおう結果を報告させていただきますね。

389ruriko:2013/06/13(木) 18:50:34
>>387 ゆりかぴさん
基本は14錠までは服用します。
12錠でもまあまあ成功しますが、確実性の高いのは14錠までは服用します。
生理1日目から服用を始めていますので、
避妊効果は得られていると言いたいのですが、
少し条件があります。
14錠以上の服用では中止後7日間に排卵することはありませんので、
妊娠することはありません。
14錠未満の服用では服用中に排卵はありませんが、
中止後7日以内に排卵するリスクがありますので、
中止後の性交渉による避妊効果は保証されません。

390ゆりかぴ:2013/06/13(木) 22:23:27
>>389 rumiko様
ご回答ありがとうございます。
それでは、このまま14錠目まで飲み→7日休薬→次シート開始 とすれば避妊効果は大丈夫ということになりますか?
よろしくお願いします。

391ruriko:2013/06/13(木) 23:56:41
>>390 ゆりかぴさん
その通りです。

392りん:2013/06/30(日) 14:24:54
243:りん :2013/06/30(日) 13:05:23

はじめまして。
プラノバール服用後についての質問なんですが…

今月20〜26日の7日間、初めてプラノバールを服用し、生理周期を遅らせました。
しかし、服用後、今日で4日たちますが生理がきません。

プラノバール服用後、何日くらいまで生理がこなくても大丈夫なんでしょうか?

今月は生でHを一回しているので(中だしはしてない)妊娠なの?と少し不安です。

わかる方いらっしゃいましたらお返事頂けると嬉しいです。

※ ■ピルの服用中止後のことスレッドから移動させていただきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39225/1326545783/243

393ruriko:2013/06/30(日) 14:32:38
>>392 りんさん
プラノバールは出血開始が遅くなる傾向のあるピルです。
5日目くらいと言うこともあります。
もうひとつは、月経周期のどこで服用したかも関係します。
排卵直後に服用すると、服用した意味がないこともあります。
どのようなタイミングの服用だったかわからないのですが、
中止後7日は様子を見てみましょう。
妊娠云々の心配は、それからでもよいかと思います。

394りん:2013/06/30(日) 16:48:36
>>393

rurikoさんへ

丁寧に対応して下さりありがとうございます。

プラノバールを飲み始めたのは排卵日直後ではないと思います。
今月の2日に生理が終わり、(周期はいつも28日くらい)次の生理予定日が24日辺りだったので20日から飲み始めました。26日まで服用後、今生理がくるのを待っているところです。

5日後っていう方もいらっしゃるんですね!!!一週間は様子みて大丈夫と書いて下さってたので様子をみたいと思います。

ありがとうございました!!

395ゆい:2013/07/01(月) 22:56:44
こんばんわ。以前にも他のスレでお世話になりました。

トリキュラー28を飲んでいて今12錠目を飲んだ所です。
7月14日日曜日からサンデースタートにする為に生理日を調整したいと考えています。
以前飲んでいたマーベロンの予備があるのですがトリキュラーを21錠飲んだ後マーベロンを飲む事によって生理日調整は上手くいきますでしょうか?
宜しくお願いします。

396ruriko:2013/07/02(火) 22:02:09
>>395 ゆいさん
大丈夫です。
土曜日まで服用すればサンデースタートになりますね。

397<削除>:<削除>
<削除>

398ぺん:2013/07/04(木) 11:59:03
>>380-388 にてお世話になりました者です。

ダイアンは特殊なピルとのことで本当に効くのか、結果が出るのが遅かったこともあり
かなりドキドキしましたが今日生理きました!なんとかギリギリ間に合いました。

特殊な例で他の方のご参考になるかどうかわかりませんが、
一応顛末を報告させていただきます。

 ・ノンピルユーザー、初めてのピル使用
 ・生理5日目より2週間、1日2回12時間毎に1錠服用
 ・副作用
   最初の一週間・・・軽い吐き気と眠気。
   服用期間を通して・・・微熱、全身倦怠感、胸の張り。
 ・服用中止後6日後に生理開始。いつもより薄い血がさらっと出てくる
  感じで生理痛はほとんどなし

今回は訳あって個人輸入に頼ってしまいましたが、
そのせいか常に色々な不安がつきまといました。
次に帰国した時にはきちんと検診を受けて、
いざという時の為にきちんとしたものを処方してもらおうと思います。

以上です。
お世話になりまして本当に有難うございました。

399如月:2013/07/16(火) 01:40:59
飲み忘れスレにてお世話になりました、あちらのスレ>>614の如月です

改めてこちらで質問させて頂きます
本日より21錠目(7月19日金)までは現シートの実薬を飲み、
7月20日土から26日金までは予備シートの実薬を飲み、
27日土から偽薬に入る、という考え方でよろしいですか?

400如月:2013/07/16(火) 01:53:21
>>399
すみません、大雑把に書きすぎました…
追記です

現シートでの飲み飛ばしがあったようなので、本来なら21錠目まで服用したあと偽薬に入り出血があったら新シートに入る、ということでしたが
いつも大体偽薬四日目、つまり今回ですと7月23日火頃出血がある予定なので、新シートの始まりが火曜になってしまいます。
できれば土曜始まりのまま続けたいのですが、その場合は上記の対応でいいのでしょうか?

言葉が足りず何度も申し訳ありません。
よろしくお願いします。

401如月:2013/07/16(火) 02:32:38
>>400
すみません、あちらのスレにてrurikoさんに頂いた >次シートの最後の実薬を服用する曜日をこれまでと同じ曜日にして下さい。という指示を勘違いしていたようです。

rurikoさんのおっしゃっていたのは、
現シートは21錠目まで通常服用、
偽薬に入り出血があったら次シートに入る
次シートの21錠目まで飲み、そこから生理日調整の為に予備シートから実薬をもらう
ということでよろしいですか?

混乱してしまって、スレをまたいで何度も申し訳ありません…

402ruriko:2013/07/16(火) 22:07:23
>>399-401 如月さん
>>401の通りです。

403如月:2013/07/16(火) 22:52:39
>>402
rurikoさん、回答ありがとうございます!
指示の通りにさせていただきます、
何度も申し訳ありませんでした…
ありがとうございました!

404あお:2013/07/24(水) 17:55:36
初めまして。
トリキュラー28を使用しています。毎月生理が土曜日に来ます。これを月曜日からにしたいのですが、念の為先生に聴いたところ、シートの開始は水曜日なのですが、それを金曜日からスタートにしなさいと言われました。これでは避妊効果が充分に持続しないので個人的にはあまり気が進みません

405あお:2013/07/24(水) 17:57:03
初めまして。
トリキュラー28を使用しています。毎月生理が土曜日に来ます。これを月曜日からにしたいのですが、念の為先生に聴いたところ、シートの開始は水曜日なのですが、それを金曜日からスタートにしなさいと言われました。これでは避妊効果が充分に持続しないので個人的にはあまり気が進みません。この他に生理が月曜日になる方法はありますか?

406ruriko:2013/07/24(水) 21:23:35
>>404-405 あおさん
2日遅らせるか、5日早めればいいんです。
2日遅らせる方法は休薬期間を2日延長する方法ではいけません。
予備シートの錠剤を22日目と23日目に服用して調整します。
5日早める方法は、16錠目まで服用して早めに休薬します。
どちらでも避妊効果は持続します。

407ぴの:2013/07/26(金) 11:20:58
初めまして。
生理日を早める方法について質問させてください。
ヤーズを服用しています。
8月3日(土)に生理が始まる予定ですが、ちょうど旅行の始まりと重なってしまいます。
今日が19錠目なのですが、これを飲まずに実薬6錠を残し、休薬期間に入って早めようと思うのですが、この方法で合っていますでしょうか?
また、万が一休薬期間に出血がなかった場合でも、次のシートに移って良いのでしょうか?
その場合、避妊効果は持続されますか?
一応、調べてみたのですが、ヤーズについて記載されているものが少なく、自信がないため質問させていただきました。

408あや:2013/07/26(金) 15:35:56
こんにちは。
教えてください。
私はマーベロン28を服用しています。
生理日をずらしたいのでどのように服用したらいいのか教えてください。

今日の夜で4錠目です。
次の生理日は8月16日です。
17日18日に予定があり生理かぶりたくないので…
お願いします。

409ruriko:2013/07/26(金) 19:51:48
>>407 ぴのさん
お書きの通りです。
避妊効果も持続します。
いいご旅行を。

410ruriko:2013/07/26(金) 20:07:06
>>408 あやさん
このまま服用すると13日から休薬ですね。
休薬初日を1日目と数えて何日目から何日目まで出血がありますか。
たとえば4日目から8日目まで出血があるとします。
この場合、出血は16日から20日です。
ご予定のある17日18日が出血期間に含まれてしまいます。
5日早く9日から休薬に入れば、
出血は12日から16日までとなります。
これはたとえですが、あやさんのケースにあわせて修正してみて下さい。

411あや:2013/07/26(金) 21:25:53
回答ありがとうございます。

rurikoさんの言う通りです。
休薬の4日目から出血します。
だいたい休薬8日め位まで出血します。

提案していただいた日にちで休薬しようと思います。
ありがとうございます。

この調整するにあたり避妊効果は大丈夫でしょうか?あと気をつけなくてはいけないことはありますか?

412しず:2013/07/27(土) 04:23:23
解答お願いします。

トリキュラー28服用中です。
急に明日(今日)彼氏の家に泊まる予定になり
昨日の朝21錠目を飲み今日の朝22錠飲む予定でしたが
こちらのサイトでの方法で送られ用と思っています。
そこで質問なんですが、
予備シートの1列目を7日間のみ、元のシートの休薬をのみ
予備シートの2列目からまた飲むのですか?
それとも、また新たに新しいシートを飲んだ方がいいのですか??

ご解答よろしくお願いします。

413ぴの:2013/07/27(土) 09:34:21
rurikoさん
ご回答ありがとうございました。
遅らせたことはあるのですが、早めるのは初めてで心配になってしまって・・。
助かりました。
また、ヤーズのスレッドがあるのを、見逃していました。
申し訳ございません。
次回からは、そちらでお聞きします。

414ruriko:2013/07/27(土) 14:13:59
>>412 しずさん
生理を遅らせたいということですね。
7日間遅らせるのであれば、
トリキュラーの三列目黄色い錠剤を7個順番に服用します。
一列目二列目の赤や白の錠剤を使うのであれば、
サイトに書いている方法をとって下さい。
7日服用した後は、今のシートの偽薬7錠を服用し、
新しいシートに入ります。
新しいシートの代わりに三列目を飲んだ予備シートを使用することもできますが、
それは予備シートとして取っておいた方がよいかも。

415しず:2013/07/27(土) 17:48:47
rurikoさん
御回答ありがとうございます。
今日の朝、1列目を服用し始めましたので、
7つのみ予備用としておいときます。
ただ、3列目をのむのはどうしててすか?
それと、また休薬の間に旅行とか重なりそうになったら
2列目の7つを飲んでもかまわないんでしょうか。
一気に質問すれば良かったです。
すいませんが、よろしくお願いします。

416ruriko:2013/07/27(土) 21:56:10
>>415 しずさん
トリキュラーの錠剤は色で強さが違っていて、
赤<白<黄
順番です。
順番通り服用すると、
弱→中→強
となります。
生理を遅らせるのに一列目の赤い錠剤を使うと、
弱→中→強→弱
となって生理が服用中に来てしまうことがあります。
そこで、
弱→中→強→強
となるように三列目の黄色の錠剤を使います。

もし、赤や白の錠剤を使うなら、
黄色よりも強くなるように赤や白を組み合わせて使います。
http://finedays.org/pill/period/period03.html#トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユで失敗率を低める方法

417しず:2013/07/28(日) 11:39:07
rurikoさん
ご回答ありがとうございます。
見るのが遅かったですね…
今日の朝も赤いのを飲んでしまいました。
掲示板見た後に白の錠剤をすぐにのみましたが、
遅かったのか、先ほどトイレで薄く出血してるのを確認しました。
今日もお泊りの予定で…
もう手遅れですね…

418ruriko:2013/07/28(日) 12:16:32
>>417 しずさん
手遅れかどうか・・・。
明日からは朝に白、夕方に赤の錠剤を飲んでみて下さい。
軽い出血なら止まりますよ。

419しず:2013/07/28(日) 12:21:36
rurikoさんへ
わかりました。
昨日から、いろいろとありがとうございます。
また何かあったときは、よろしくお願いします。

420neko:2013/08/01(木) 15:02:06
トリキュラーを服用中で8/1現在、休薬3日目なのですが
8/3に予定があり、このままでは生理が来てしまいます。

8/3に生理が来ないようにするには
どうすればよいでしょうか?

何か方法があれば、教えてください。

421ruriko:2013/08/01(木) 18:36:24
>>420:nekoさん
基本的には、ほぼ難しいです。
悪あがきになるかもしれませんが、
黄色の錠剤を朝夕1錠ずつ服用すると、
運がよければ3日の出血を回避できるかもしれません。

422neko:2013/08/01(木) 18:46:44
ご回答ありがとうございます。

やはり、無理ですよね。

ピルについての知識はあまりないのですが
まだ、休薬期間が4日残ってて、生理も来てませんが
新しいシートの錠剤を飲み始めたらダメでしょうか?

次回からの生理はずれても構いませんので…

423neko:2013/08/01(木) 18:53:00
悪あがきで黄色の錠剤を服用し、回避できたとして
その後の、服用はまた新しいシートで1〜いいのですか?

何度も質問してしまい
申し訳ありません。

424ruriko:2013/08/01(木) 22:23:47
>>422-423:nekoさん
8/3だけでいいのなら、悪あがきしてみて。
次のシートはどんな経緯でも8/6から。
8/456の内に出血が始まればラッキー。

425neko:2013/08/01(木) 22:43:35
rurikoさん
ありがとうございます!
悪あがきしてみます。

8/6から新しいシートを飲めばいいのですね。

丁寧に回答していただき
ありがとうございました。

426ちぃ:2013/08/02(金) 09:59:10
プラノバール服用しています。
現在、毎回日曜日に生理がくるので
月曜日にへんこうしたいです。
産婦人科に相談したのですが
できません。と言われてしまいました。
こちらを拝見するかぎり
早めることにより月曜開始に出来そうなのですが…
8/1より飲み始めました。
予定では21日に飲み終わり
25日に生理がきます。

これを15日に飲み終え
19日に生理開始
という事は可能でしょうか?
また、そうした場合
避妊効果は16日以降も大丈夫でしょうか?

427ruriko:2013/08/04(日) 20:10:20
>>426 :ちぃさん
お書きの通りです。
避妊効果も大丈夫ですよ。
もし予備シートを持っているなら、
予備の錠剤を22日に1錠飲めばすむことなんですけどね。

428けい:2013/08/06(火) 20:03:23
アンジュ28を1年程服用している者です。

今回初めて生理を7日間遅らせる調整をしようと思っています。

21錠目まで服用したあと、新シートから7錠服用していくかと思いますが、もしこの生理を遅らせている期間中に、生理が来てしまった場合、その後ピルの服用はどうしていけば良いのでしょうか?
出血が確認された次の服用から7日間休薬とすれば良いだけでしょうか?
生理調整を失敗する場合もあると伺って気になってしまったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

429ruriko:2013/08/06(火) 20:21:19
>>428:けいさん
以下はお読み頂いてますか。
http://finedays.org/pill/period/period03.html#トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユで失敗率を低める方法

新シートの1錠目ではなく、黄色の錠剤を服用するようにして下さいね。
出血が始まっても諦めない選択もありますが、
諦めるなら休薬に入ります。
普通に7日間休薬して次ぎシートを開始します。

430けい:2013/08/06(火) 20:40:44
>>429rurikoさん
ご回答ありがとうございます。

そちらの方法も拝見しました!
その様に服用しようと思います。

不明点を教えて頂けて安心できました。
どうもありがとうございます。

431けい:2013/08/06(火) 20:47:13
>>429
度々すみません。
もう一点教えて頂きたいことがありました。

もし出血が有りながらも諦めずに実薬を服用し続けた場合にも、その後7日間休薬してしまって避妊効果に問題は無いのでしょうか?

432ruriko:2013/08/06(火) 22:03:22
>>431:けいさん
出血の気配が感じられたら、1相目2相目の錠剤を朝夕各1錠服用するようにします。
そうすると諦めなくてすむことがあります。
服用を止めて7日間休薬し、次ぎシートの錠剤を始めますが、
いずれにしても避妊効果は影響されずに持続します。

433かな:2013/08/06(火) 23:34:41
まとめて質問させて下さい。よろしくお願いします。

トリキュラーを服用していますが、19錠目(8/5分)と20錠目(8/6分)を、間違えて5日に両方飲んでいることに、6日に気がつきました。とりあえず7日分の21錠目を6日に飲んでしまって大丈夫でしょうか?

また、生理日を遅らせたいのですが、予備のシートで赤い薬と白い薬が全部、黄色が5錠残っています。追加で飲むのなら、どの薬を飲めばいいでしょうか?
よろしくお願いします。

434ruriko:2013/08/06(火) 23:42:26
>>433:かなさん
1点目。
問題ありません。そのようにして下さい。
2点目。
以下をご覧下さい。
http://finedays.org/pill/period/period03.html#トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユで失敗率を低める方法
赤や白の錠剤は組み合わせて使うようにします。

435かな:2013/08/07(水) 07:40:26
みました!了解しました、ありがとうございました!!

436けい:2013/08/07(水) 13:00:44
>>432rurikoさん
詳しくありがとうございます!
朝に1相目1錠・2相目1錠の計2錠
決まった時間に3相目1錠
夕に朝と同じように2錠服用
ということで良いのでしょうか?

休薬期間についてよくわかりました。ありがとうございます。

437ruriko:2013/08/07(水) 23:00:00
>>436:けいさん
いえ、1日に2錠です。
朝夕各1錠と書きましたが、1錠は定時で、
もう1錠は定時からなるべく離れた時間に。
定時が午前11時ならもう一錠は寝る前にとか、
定時が午後8時ならもう1錠は朝起きた時間にとか、
です。

438けい:2013/08/09(金) 19:41:05
>>437rurikoさん
ご回答頂いたのに、お礼が遅くなり申し訳ありません。
追加の服用についてもよく分かりました!
ありがとうございます。

439しょーちゃん:2013/08/13(火) 09:47:37
現在ルナベル服用中で、
今日17錠目服用予定です。
8月24日に彼氏と旅行に行くことになり、ギリギリ生理が被りそうなので1、2日くらい生理を早めたいのですが、その場合20錠目21錠目をとばして休薬に入って7日後から次のシートを飲み始めれば生理をずらせて避妊効果も持続するんでしょうか?
14日以上服薬していれば
避妊効果は持続するんですよね?

不安なので回答お願いします(>_<)

440ゆう:2013/08/13(火) 12:08:54
こんにちは。
トリキュラーの服用期間がのべ10年ほどになります。
旅行のために生理を7日間おくらせたいと思い、21錠目のあとに予備シートから黄色を飲み継いでいます。ところが、旅行の日にちが変わってしまい、さらに7日間の延長を希望しています。予備シートの黄色が10錠しかないので、足りないぶんは実薬の白と赤を1錠ずつ服用する方法で良いでしょうか。

441ゆう:2013/08/13(火) 14:31:02
続けての投稿すみません。
赤、白を1錠のむ場合には、上のけいさんの場合のように、赤と白を時間をはなしてのむのでしょうか?

442ruriko:2013/08/13(火) 19:07:23
>>439:しょーちゃんさん
お書きの通りです。
2日早めたいなら2錠飛ばすのですが、
3錠飛ばせばもっと確実性は高まります。

443ruriko:2013/08/13(火) 19:11:48
>>440-441:ゆうさん
1週間スケジュールが変わったのなら、
早めに生理が来るようにすればよいことも多いのですが。
遅らせる場合の服用法はその通りです。
赤白を同時に服用してもかまいませんが、
時間をずらして服用する方が副作用が出にくいですし、
不正出血を防ぐことにもなります。

444ゆう:2013/08/13(火) 22:22:33
rurikoさん

お返事ありがとうございます。
予備シートの黄色を飲みきったあとは、翌日の定時(22時)に赤、さらに翌日の10時に白、その日の22時に赤…という間隔で
良いのでしょうか?
質問が続いてしまいすみません。

445しょーちゃん:2013/08/13(火) 23:01:36
>>442
rurikoさんお返事ありがとうございました(*^^*)
3日短くすると明日で服用が終わりますが、休薬中も避妊効果はありますよね?

446ruriko:2013/08/14(水) 22:29:13
>>444:ゆうさん
その通りです。
これまでの定時(22時)はなるべく厳守しますが、
12時間おいて飲むもう1錠はアバウトな時間でも結構です。

447ruriko:2013/08/14(水) 22:30:08
>>445:しょーちゃん さん
避妊効果に問題はありません。
ご心配なく。

448ゆう:2013/08/15(木) 10:25:48
rurikoさん
ありがとうございます(*^^*)
そのように服用します。

449しょーちゃん:2013/08/16(金) 08:47:49
>>447
ありがとうございました(*^^*)
安心しました♪

450もも:2013/08/21(水) 20:58:08
至急回答お願いします!!8月26日〜30日まで旅行に行くため、生理をずらしたいと思い遅いかなと思いつつも19日に病院に行き、低用量ピルのトリキュラーを処方してもらいました。
その日の夜か ら飲み始め、20日の夜の分ももう飲んだのですが、お風呂に入っている時に生理がきてしまいました。
副作用として、吐き気や不正出血があるかもしれないと説明されたのですが、これは生理なのか不正出血なのかわかりません。
どっちなのでしょうか?(;_;)
生理がきてしまったのだとしたら、26日には終わるはずなのでこのままピルを飲む必要はないと思っています。
不正出血だとしたら、どうすれば良いのでしょうか?
今ピルを飲むのをやめたら生理が長引くとか、体に支障が出るなどということはありませんか?
無知ですみませんが、教えてください(;_;)

生理予定日は23日でした。

451ruriko:2013/08/21(水) 23:23:49
>>450:ももさん
予定日23日で19日から服用開始では、
26-30日の旅行期間と生理が重ならないようにするのは、
ほぼ無理です。
ということで、服用は中止した方がよいでしょう。

452りな:2013/08/24(土) 22:45:40
rurikoさん、こんばんは。
いつも勉強させて頂いております。

生理日を早める方法について質問があります。

生理100当番のリンク先も読み、
ずらしたい分だけ実薬を残し7日の休薬のあとに、新シートを始めると理解しました。
またずらす日数は、7日以内が良いということも理解しました。

現在トリキュラー28を服用しており、3シート目になります。
本日で実薬5日目です。
9月13日から旅行に行くので、
少しでもずらしたいと思い、6日間早めようと思うのですが、
リンク先の「のみ忘れ対応への応用は危険」という部分を読み、不安になってしまいました。
やはり生理日をずらすことはしない方がいいのでしょうか。

避妊効果が1番の心配です。
本日不正出血が1度だけあったこともあり、このシートはきちんと飲んだ方がいいのかとも思います。

定時服用はできています。

拙い説明で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板