したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■月経移動/生理日調整

1ruriko:2012/01/14(土) 22:10:36
■月経移動/生理日調整

1:ruriko :
2011/12/09 (Fri) 17:42:26
ご質問は具体的にお願いします。 2:かな :
2011/12/31 (Sat) 08:43:33
こんにちは。
ピル(マーベロン21)を飲みだして2年以上です。
先月(11月)に2日程飲み忘れがありシートの途中でしたがピルの服用をやめました。
服用をやめてすぐに不正出血のようなものがありました。(2日程、少量)
それから約2ヶ月経ちましたが普通の生理がまだきません。
(飲み忘れで服用をやめて以来今までピルは飲んでいません。)

長期でピルを服用していた人が服用をやめると2ヶ月くらいは生理がこない、
というのは聞いたことがあります。
ですが大体何ヶ月くらい生理がこなければおかしいと思ったほうがいいのでしょうか?
3:ruriko :
2011/12/31 (Sat) 09:59:46
ピルの服用中止後のことスレッドを作り、
そちらにお返事しています。 4:たんと :
2012/01/02 (Mon) 09:46:25
生理日調整について質問です

マーベロン28を2か月服用しています
毎日朝10時ごろ服用しています

12月24日から偽薬のよていでしたが
27日と1月4日に予定があったので休薬期間を設けず
24日から次の実薬を服用しています
30日から軽い不正出血がありだんだん量が多くなっています
今日はくすりをやめて生理をおこしたほうがいいのか
どうすればいいのかわかりません
よろしくお願いいたします
5:ruriko :
2012/01/02 (Mon) 09:57:36
27日まで服用、28日から休薬だったら楽勝だったですね。
現在の不正出血をどうしても止めたいなら、
2日から4日までの3日間、1日2錠の服用を試みます。
4日に出血が止まると断言はできませんが。 6:たんと :
2012/01/02 (Mon) 10:55:29
ありがとうございます
夜のんでみます
2回飲んで体調が悪くなることはありませんか 7:ruriko :
2012/01/02 (Mon) 11:24:41

2錠の服用間隔をずらすと副作用の出方は軽くなります。 8:たんと :
2012/01/02 (Mon) 11:51:22
飲み込みが悪く申し訳ありません
今日10時に1錠飲みました
今後4日までどのように服用すればよいか
具体的に教えて下さい

252うり:2012/11/11(日) 16:58:12
>>250 ruriko様

度々、失礼しました。まだまだ勉強不足、お恥ずかしいかぎりです。

やはり間に合わず、消退出血が始まりました…

今後とも、よろしくお願いいたします。

253すず:2012/11/12(月) 22:36:10
こんばんわ。
私はマーベロン28の服用者なのですが、旅行のため生理を遅らせようと考えています。

サイト様にて生理を遅らせる方法は知ることが出来ました。
そこで質問です。
現在服用しているシートの三列目を飲み切り、新しいシートの一列目を飲み、休薬期間のあった後、予定では生理がくるとのことですが、次、ピルを飲み始めるのは何時と考えるのがいいのでしょうか?生理がはじまったその日からでしょうか?
また、その場合、飲み始める薬は何列目から飲み始めるのが適切なのでしょうか?生理を遅らせるために購入した新しいシートの二列目からでいいのでしょうか?

わかりにくい質問になってしまい大変申し訳ありません。
教えて頂けると嬉しいです。

254ruriko:2012/11/12(月) 23:05:23
>>253 すず様
7日間遅らせるとします。
21錠目服用→予備シート1錠目服用・・・・予備シート7錠目服用→今のシートの22錠目〜28錠目服用→新シートの1錠目服用、以後通常服用
予備シートに14錠以上残っているならば新シートの代わりに予備シートの残りを服用してもいいです。
マーベロンは全ての実薬が同じですから、何錠目から飲み始めてもかまいません。

255みほ:2012/11/21(水) 10:18:02
突然すみません。
今アンジェを服用しているのですが(今3シートめです)生理を被らないようにしたくて質問しました。
生理日を11月の26日まで遅らせたくて、本当は昨日で偽薬に入らなければいけないところを以前飲んでいて残っていたトリキュラーの黄色の錠剤を1つ服用しました。
このまま25日に生理がこないように実薬を全部で6錠飲む予定ですが、26日目に偽薬1日目に入り、新しいシー トは12月の4日に飲み始めればいいん ですよね? 生理をずらすのは初めてのため宜し くお願いします。
また普段はアンジェを飲んでいます が生理を遅らせるのはトリキュラーを飲もうと思っていますが大丈夫で しょうか? ピルは避妊目的で使っています。

256ruriko:2012/11/22(木) 01:11:37
>>255 みほ様
トリキュラーとアンジュは同じです。
26日目に偽薬1錠目を服用すると12/2までが偽薬で、
次ぎシートの開始は12/3になると思います。
他はお書きの通りです。

257:2012/11/30(金) 01:51:32
もしかして、同じ質問が上記にあったかもしれませんがお願いします。
避妊目的でアンジュ28を使用して4ヶ月になります。
明日で今月分のシートが終わり12月の新しいシートにはいりますが、12月27日から1月1日まで旅行に出かけるため生理を遅らせたいと思っています。
12月分のシートを見てみるとちょうど暦と一緒の1日からスタートするため数えて見たら休薬期間と旅行が一緒でした…
そのため生理を遅らせようと思うのですが、その際は12月分のシートを逆から計算して月初めの1〜2週間は飲まないようにして11日から飲み始めるという事をしても大丈夫なのでしょうか?
その期間の性行為についてはコンドームをつけるなどをしてしっかり避妊をしようと思っていますが、連続してシートの薬を飲まないことで次飲み始める時に避妊効果は少なくなってしまったりするのでしょうか?
経口避妊薬を処方してもらっている先生に聞いてみたところ、自分でずらして考えて使ってとあまりにも不安な投げやりな説明を受けた為不安です。
どうか、教えていただけるとうれしいです。

258ruriko:2012/12/01(土) 01:14:43
>>257 朔 様
休薬期間を延長して遅らせるのはNGです。
遅らせるのであれば22日から次ぎシートの実薬を服用します。
ただ、日程的に考えると生理を早める方がよいと思います。
14日まで服用し15-21休薬、22から次ぎシートです。
14日がもう少し遅くなっても大丈夫でしょう。
以下をご参照下さい。
http://finedays.org/pill/period/period02.html
http://finedays.org/pill/period/period03.html

259:2012/12/01(土) 02:22:37
ruriko様

ありがとうございました!
危うく大変なミスをするところでした…
貼っていただいたURLを参考にしながら早めに生理がくるようにしたいと思います!

260やん:2012/12/01(土) 13:54:13
こんにちは。いつもお世話になっております。

30日(金)から休薬に入ったのですが、4日(火)に、
健康診断があるのです。
このままだと消退出血と絶対に重なってしまいます。
飲み続けていれば出血をずらすことができたのに、本当に
うっかりしていました。
今から新シートを飲みはじめても、出血を止めることは
できないでしょうか。
何度も健診日をずらしてもらったので、できれば4日に
受けたいのですが。。。
今から出血を止める方法が何かありましたら、教えてください。
すみません。

261ruriko:2012/12/02(日) 01:46:51
>>260 やん 様
飲み忘れのページに書いている対応を取ってみて下さい。
絶対とは言えませんがかなりの確率で生理日を遅らせる事が出来るでしょう。

262やん:2012/12/02(日) 03:47:25
ご回答ありがとうございました。
そうかこれも飲み忘れ対応でよかったのですね。

263ともみ:2012/12/06(木) 12:50:49
不正出血+生理日調整の質問なんですが…

元々ノリニール/シンフェーズ服用していたのを一度辞めて、11月23日よりマーベロンの服用を開始しました。

ノリニールの服用時は不正出血はほぼなかったと記憶しているのですが、今回はお手洗いに行った際にたまに出血を感じたり、性交渉をした際に出血をしたりしました。

まだ1シート目なので、不正出血に関しては仕方ないかなと思ってはいるのですが、このような状況で生理を早めることは可能でしょうか?

予定では、5日分の実薬を残し、休薬期間に入ろうかと思っています。

264ともみ:2012/12/06(木) 12:54:05
>>263に補足です。

今回、マーベロンの服用を開始するのに一度辞めて…と書きましたが、ピル服用再開するのに1年程期間があいています。

265ruriko:2012/12/07(金) 01:02:28
>>263-264 ともみ様
不正出血含みだと後ろにずらすのは厳しいかもしれませんが、
早めるのは問題ありません。

266ともみ:2012/12/08(土) 17:48:45
ruriko様
返信ありがとうございました。

安心して早めることができます!

267あき:2012/12/12(水) 18:52:35
こんばんは
初めまして。

1年7ヶ月間アンジュ28を服用しています。
初めて生理日調整を試みます。
現在、飲み忘れなく実薬14錠(本日分を21時服用で15錠)服用しています。
このままいつも通り実薬21錠目まで飲めば、12月19日(水)から休薬期間で、休薬4日目の22日(土)に生理、26日から新シート開始となります。

今回事情があり、今月の生理を5日早めたいのですが、この場合12月14日(金)から休薬し、休薬4日目の17日(月)に生理、休薬明けの21日(金)から新シート服用開始。
ということで良いのでしょうか?

14日以上実薬を服用していれば、いつから休薬しても問題ないとサイトで拝見したのですが、
上記の方法で避妊効果は継続するとみなして良いのでしょうか?

初めての生理日調整なので避妊効果はちゃんと得られるのか、不正出血はないかなど心配です。

268ruriko:2012/12/13(木) 01:11:26
>>267 あき様
お書きの通りです。
避妊効果も継続します。
生理はもしかすると1日遅れるかもしれません。
休薬に入る日、次シートの開始日をお書きになられている日より1日前倒しするとよいかも。

269あき:2012/12/13(木) 12:39:29
rurikoさん

避妊効果は継続するんですね。
安心しました。

生理開始が1日遅れても、最低4日早められればと思っていましたので、このまま1日前倒しせず試みようと思います。

ご回答ありがとうございました。

270ひよ:2012/12/14(金) 14:02:42
こんにちは。
生理日調整について教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。
前回生理が11/30〜で、次回は12/29予定(2.3日前後する可能性有)なんですが
正月1/1の生理を避けたいです。
現在は服用してませんが、低容量ピルが手元にあるのでこれで調整できないかと思い
こちらにたどり着いた次第です。
生理日調整には中用量が良いとは思うのですが、病院でもらう時間がなくて
低容量を使用したいと思っています。
今日か明日から低容量ピルを服用したらずらす事が可能でしょうか?
避妊効果はなくて大丈夫です。
ちなみに低用量ピルは外国で購入したのですが、トラキュラーというピルと同じタイプみたいです。
HPの方でノンピルユーザーの遅らせ方も読ませて頂いたのですが、ずらせるのか良く分からなかったのでお手数ですが教えて下さい。

271ひよ:2012/12/14(金) 14:09:52
何度もすみません、トラキュラーじゃなくて、マーベロンと同じタイプのピルみたいです。
宜しくお願いします

272ruriko:2012/12/15(土) 12:11:22
>>270-271 ひよ様
12/24ころから服用を開始するとよいでしょう。

273あゅのん:2012/12/19(水) 11:30:36

こんにちは。
自分なりに生理移動の仕方を考えてみたのですが、初めてで不安なため、教えて頂きたいです。

現在 トリキュラー2シート目の四錠目までのんでいます。
消退出血は、10日〜16日までありました。

消退出血を1週間早めたいとおもっています。
この場合、14錠目まで実薬をきちんと服用して、その後 休薬7日間とれば避妊効果は継続されると言うことでいいのでしょうか?

274ruriko:2012/12/21(金) 09:52:52
>>273 あゅのん 様
sageを書くと上に上がりませんので見落としてしまいます。
さて、ご質問ですが、お書きの通りです。
避妊効果も継続します。

275あゅのん:2012/12/21(金) 11:18:30

rurikoさん こんにちは。
すみません、ご指摘と返答
ありがとうございました。

とても安心しました。

276えり:2012/12/21(金) 16:51:29
一通り調べたのですが不安なので質問させて下さい。
トリキュラー28を服用してます。昨日で3相目が終わり今日から休薬なのですが、
生理を26日まではきてほしくないので、遅らせたいです。
通常は休薬3錠目で生理がきてます。
今日は予備シートの3相目の錠剤を飲みました。
明日以降は1相目と2相目の錠剤を1錠ずつ飲むのを26日まで続ければ良い
のですか?
避妊効果は持続しますか?
お返事お願いします。

277ruriko:2012/12/22(土) 11:46:45
>>276 えり 様
今日、3相目の錠剤を服用しましたね。
3相目の錠剤はまだ残っていると思いますので、
明日以降も3相目の錠剤を服用していきます。
1相目2相目の錠剤を組み合わせて飲むのは、
3相目の錠剤がなくなってからです。

278えむ:2012/12/23(日) 21:27:36
いつも大変参考にさせていただいています。
アンジュ21を服用していまして、土曜日スタートで本日16錠目です。
休薬期間が12/29からとなり、休薬3日目で出血するので、このままだと1/1に出血が始まってしまうのですが、
少なくとも6日まで、できれば10日まで生理を遅らせたいです。
こちらのHPを拝見し、
土曜日スタートのサイクルも崩したくないので、
・12/29から1/7まで予備シートの3相目を飲む
・1/8から1/11まで予備シートの1相目と2相目を1錠ずつ飲む
・1/12から1週間の休薬に入って1/19から新シートを始める
という方法で2週間ずらしたいと考えていますが合っていますでしょうか?
おすすめは1週間以内の調整とのことですので出血が起こる可能性が高いと思いますが、仕方ないと考えています。
途中で出血した場合も予定通り服用を続けて休薬期間も設けるという理解でよろしいでしょうか?
同じような質問がありすみませんが、不安なので質問させていただきました。
ご回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

279ruriko:2012/12/23(日) 23:05:37
>>278 えむ様
お書きになられているようにしてもかまいません。
別の考えもあります。
①12/24〜12/30まで休薬し、12/31から新シートを開始します。
1/21〜1/25まで現在のシートの残り錠剤を服用します。
1/26〜2/1まで休薬で2/2(土)から新シートです。
これで土曜スタートは変わりません。
②1/10まではお書きの通り服用する。
1/11〜1/17を休薬し1/18から新シートを悪用します。
2/8(金)は22日目ですが予備シートの錠剤を服用します。
2/23から休薬です。

途中で生理のような出血になれば服用を続ける意味がありませんから、
休薬に入ります。
土曜日スタートは次シートの22日目以後に実薬を服用することで調整します。

280えむ:2012/12/24(月) 20:14:01
rurikoさん、早速のご返信ありがとうございます。
他の方法までご提案いただきありがとうございました。
遅らせる期間が短い方が良いと思うので、②の方法でやりたいと思うのですが、
2/8(金)(22日目)だけ予備シートの錠剤を服用し、2/9(土)から休薬というのはダメなのでしょうか?
もし「2/22まで予備シートを服用する」というのが、私が「10日を避けたい」と書いたためでしたら1/10だけ避けられればいいので、
上記方法でも良いのでしょうか?
重ねての質問ですみませんがお答えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

281ruriko:2012/12/25(火) 00:35:13
>>280 えむ 様
ごめんなさい。
2/9の23錠目の日から休薬の間違いですね。

282えむ:2012/12/25(火) 09:40:59
rurikoさん、早速のご回答ありがとうございました。安心しました。
教えていただいた方法でやってみます。
このHPは本当に参考になります。大変だと思いますが今後も是非続けていただけると嬉しいです。
それでは良いクリスマスをお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。

283えり:2012/12/27(木) 16:29:59
ruriko様
ありがとうございました。
また質問なのですが、新シートの3相目の錠剤を4錠
服用して昨日から休薬にはいりました。
休薬服用後は、4錠なくなっているシートを服用しても大丈夫
ですか?
生理が早まることになりますよね?

284ruriko:2012/12/27(木) 23:39:53
>>283 えり様
14日の連続服用日が確保できますので、
残りシートを服用しても良いんです。
ただ4錠少ないシートを予備シートとすることも考えて下さい。

285えり:2013/01/02(水) 13:18:50
ruriko様
ありがとうございます。
今回のは予備シートとして使うことにして、
新シートから新しく飲み始めました。

286ちい:2013/01/04(金) 01:16:17
いつも参考にさせて頂いております。
生理日の調整の仕方をこちらのサイトを参考にして何度か早めるやり方はしていたんですが、今回は遅らせるやり方をやってみたのですが三相性の失敗しにくいやり方というのを見落としてしまい、失敗してしまったのでいくつか質問させてください。

いまトリキュラー28を服用しています。前回のシートは12月8日の土曜日(23時)から飲み始め、28日の金曜日に実薬を飲み終わる予定でした。
しかし年末年始に生理をかぶらせないようにしたかったので、29日土曜日から新しいシートの1錠目(赤色)から引き続き飲み始めました。
ですが、30日も23時に飲むはずだったのですが時間が遅れてしまい31日の朝方の4時頃に飲みました。
そして31日の正午あたりからじわじわと出血が始まり、生理日の調整に失敗したと思ったので、31日の月曜日から休薬期間に入りました。

そこで質問なのですが、
①次のシートは7日の月曜日から始めるのでいいのでしょうか?

②今の段階で避妊効果は得られているのでしょうか?

③できれば土曜日スタートにしたいのですが、どういうやり方が一番良いのでしょうか?


長々とすみませんが、お返事をよろしくお願い致します。

287seti:2013/01/04(金) 10:31:32
>>286 ちいさん

ピルの基本サイクルは14錠以上の実薬の連続服用→7日間の休薬(7錠の偽薬)の
繰り返しです。実薬が21錠でも23錠でも休薬は7日間です。よって1は合っています。

出血の状況と避妊効果は必ずしも一致しません。
上記の服用パターンから外れていないので、2の避妊効果は持続しています。
ただし、今現在の(休薬期間ですので)避妊効果は1/7に新シートを開始しないと
ないことになってしまいます。ご注意ください。

土曜スタートにするには、14錠以上かつ金曜日のタイミングで飲み終えればいいのです。
調整に使いかけたシートを見て、どうなるか考えてみてください。

288ちい:2013/01/04(金) 11:28:52
分かりやすいご説明をありがとうございます。

7日の服用を必ず忘れないように注意します。

本当にいつもありがとうございます。

289:2013/01/06(日) 01:00:08
突然すみません。
トリキュラー21を服用していす。
生理を1週間遅らせるため予備シートの3相性目の薬を飲んでいるのですが、以前の生理日調整のため3相性の薬が4つしかありません。
この場合、①3相性の4つを飲み終わった後、1相性目と2相性目の薬を飲むのか、②他のシートから3相性の薬を3つ飲むのか、どちらの方がいいのか教えて下さい!

290:2013/01/06(日) 01:03:07
連投すみません…
相性目ではなく、相目ですね。
間違いました…

291ruriko:2013/01/06(日) 01:09:07
>>289 希さん
調整にはまず3相目を使いますね。
そうすると1・2相目の錠剤が余ってくるんです。
1・2相目の錠剤をため込んでいる人がいたりします。
そうならないように1・2相目の錠剤を活用するようにします。
1相性目と2相性目の合計は3相目よりも強いので、
出血圧力に抗するのに好都合です。
①でいきましょう。

292:2013/01/07(月) 00:01:27
rurikoさん
確かに予備シートの1相目と2相目が溜まってどうすればいいのかと思っていました。
ありがとうございます!

293ゆい:2013/01/07(月) 00:11:03
はじめまして。生理日を金曜日から月曜日にずらす方法を教えてください。
トリキュラーの19錠目まで飲んでいます。
よろしくお願いします!

294ruriko:2013/01/07(月) 00:34:15
>>293 ゆいさん
20錠目→21錠目→【19錠目→20錠目→21錠目】→22錠目→23錠目→・・
【 】内は予備シートの錠剤です。

295ゆい:2013/01/07(月) 00:39:49
rurikoさま
即レスありがとうございました!
助かりました☆

296まる:2013/01/11(金) 01:37:55
はじめましてまると申します。いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

ヤーズを半年ほど服用しており、本日(1/10)が現在シートの休薬1日目です。
生理予定は休薬四日目(1/13)からでしたが
今回急な事情で生理開始を1/17までずらしたいと思っています。
遅らせること自体はこのまま休薬期間を置かずに次シート分7日間(1/10~1/16)を服用、
4日休薬、実薬の服用開始で良いかと思うのですが
次の通院まで追加シートを頂くのが難しい状態なので
休薬後残り17錠を服用、4日間休薬、通常通り次のシートへ、という飲み方で
避妊効果含め問題はないでしょうか?
現在新しいシートが3枚手元にあります。
実薬期間をある程度一定にした方がよければ、
2シート目、3シート目を少しずつ先取りして調整もできそうですが、特に不要な考えでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

297seti:2013/01/11(金) 09:32:44
>>296 まるさん
問題ありませんが、私でしたら使いさしのシートは予備にまわして、今後の調整や追加服用の必要が生じたときに
用いたり、いつも持ち歩くかばんなどに入れておくぶんにします。(使用期限は年単位であると思いますがご注意ください)

年末年始の多忙や帰省などで、持ってくるのを忘れた、新シートが間に合わない、
病院に行く暇がとれない、シートごとなくした、そういうったトラブルをよく見かけました。
手持ちが1シートを切る前に次の処方を受け、常に手元に1シート以上の余裕がある状態を維持したほうがいいと思います。

298seti:2013/01/11(金) 09:34:12
それはそうと、休薬1日目なのか、実薬最終日だったのか、
11日に10日が休薬初日と書いていらっしゃるあたりがよくわかりません。
実薬の連続服用はできていらっしゃいますか?

299ruriko:2013/01/11(金) 23:55:08
時差のある海外からかなとチェックしましたが国内からでした。
投稿原稿を書いたのが10日で日をまたいで投稿したのかな。

300まる:2013/01/12(土) 01:39:46
ありがとうございます。
サイトを拝見いていて、予備に回した方が良いかとは思ったんですが
しばらく海外にでてしまい、早めに病院に行くのが難しそうだったので。

日付については0時を過ぎてから飲んでいるんですが、
飲むときに前の日付で認識しているといえばいいのか?
ややこしい書き方で申し訳ございませんでした。
きちんと実薬を連続服用できています。
ご心配ありがとうございます。

301りこ:2013/01/16(水) 20:25:40
はじめまして。りこと申します。

現在トリキュラー28を服用しています。生理日を遅らせたいのですが、ピルの変更とかぶってしまい手元にマーベロンしかありません。
トリキュラー→偽薬を服用せずにマーベロンでも生理日を遅らせることは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

302ruriko:2013/01/17(木) 00:09:43
>>301 りこさん
はい、可能です。
トライしてみて下さい。

303りこ:2013/01/17(木) 09:40:32
rurikoさん

ありがとうございます!
安心しました。

304ネグ:2013/01/26(土) 13:43:35
すみません、先に別のスレッドで質問させていただいたのですが、こちらのスレッドの方が適切かと思い、もう1度詳しく質問させてください。

2月10日が結婚式、3月2日〜10日に新婚旅行のため海外へ行きます。
1月の生理は1月23日から始まりました。
だいたい28日周期で生理が来ていたのですが、ここ半年、30〜36日周期と不定になってしまい、次回の生理が旅行にかぶるのではないかと、2つの婦人科を受診しました。

一つ目は、「2月11日から7日間服用し、2月20日(28日周期ならば本来の生理予定日)に来るようにしましょう」と言われプラノバール7錠処方されました。
ここで疑問になったのが、服用錠数と、服用開始時期が、自分の調べたのと違うことです。

不安になり、2つ目を受診し、「1月27日から2月10日まで15日間服用し、2月13日に生理が来るようにしましょう」と言われ、1つ目と合わせて飲めるように、プラノバール8錠処方されました。

本来なら2つ目の婦人科のおっしゃるように服用していけばよいと思われるのですが、結婚式直前に副作用である肌荒れなどが生じないか不安を持っています。

以前のような28日周期であれば、2月20日に来る予定で旅行にもかぶらないので、28日周期に戻す手助けをする位の捉え方で、出来れば1つ目の婦人科のおっしゃった服用の仕方をしたいのですが、その服用の仕方はやはりリスクが高いのでしょうか。

副作用に個人差があることは承知しているのですが、初めてのピル服用のため、色々不安を持っています。

お返事いただけますと幸いです。

305ruriko:2013/01/26(土) 14:57:29
>>304 ネグさん
スレッド違いでしたが、前のスレッドにお返事していたのですが。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39225/1326546206/297
2つ目のクリニックのアドバイスが私のアドバイスと同じです。
1つ目のクリニックの方法は、当たるも八卦みたいなもので、・・・。
最悪の場合、ホルモンバランスを崩すだけになりますから、
オススメできません。
結婚式の直前の服用が不安ならば、
予定日2月20日の5日前の2月15日から服用を始めます。
2月15日から2月22日まで服用し、
27日ころ開始に調整します。
3月2日にはほぼ生理は終わるでしょう。

306ネグ:2013/01/27(日) 06:53:33
>>305
2つのコメントにお返事ありがとうございます。
すみません、以前のコメントを投稿してからなかなか反映されていなかったのか探しきれず、お返事いただく前にもう一度コメントしようと思っていたのですが、、、お早いお返事感謝いたします。

まさか1つ目の婦人科の処方の仕方で、ホルモンバランスを崩すまでのリスクがあったのですね。
お聞きしておいて本当に良かったです。

せっかく2月15日から服用開始の仕方も教えていただきましたが、27日から生理が始まりますと、ちょうど3月2日からの旅行にかぶってしまいますので、当初教えていただいた服用通り、本日から服用していきたいと思います。

色々ご相談にのっていただき、本当にありがとうございました。

307かな:2013/01/31(木) 05:25:47
いつも参考にさせていただいています。
生理日の質問、よろしくお願いします。

現在トリキュラーを使っており、1/30から新しいシートに入ったところです。予定では、2/20から休薬に入り2/22または23から生理なのですが、2/18〜19、24〜27と旅行の予定があり、そこを避けたいと思っています。

新しいシートの3相目7錠を利用して一週間遅らせる方法でよいのでしょうか?
ちなみに、以前生理を早めた時の残りで3相目の4錠だけがあるのですが、これは使えますでしょうか。
避妊効果と、休薬期間も教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

308あゅのん:2013/01/31(木) 19:54:51
こんばんは。
生理日の調整と休薬期間について教えてください。

トリキュラー21を服用しています。
2月3日〜休薬なのですが、生理開始を1週間 遅らせたいと考えています。

そこで質問なのですが、現在服用中のシートをのみ終えたら、
新シートの黄色の薬を1週間飲み継げばいいのでしょうか?

あと休薬期間についてなんですが短縮するのは構わないという書き込みをみたのですが、最低限何日間は確保しなきゃならないですか?

309ruriko:2013/01/31(木) 20:39:52
>>307 かなさん
お書きの通りで結構です。
残りの4錠も使えます。
実薬を28錠服用することになりますが、
その後7日休薬です。
避妊効果も継続します。

310ruriko:2013/01/31(木) 20:40:18
>>308 あゅのんさん
黄色の錠剤を7錠飲み継ぎます。
休薬期間は7日以内なら何日でもかまわないのですが、
消退出血が始まるのを待った方がよいでしょう。
不正出血の原因になりますから。

311あゅのん:2013/01/31(木) 21:07:19
ありがとうございました。

312ゆりこ:2013/02/01(金) 00:26:42
ヤーズを服用しており服用時間は朝です
現在手持ちのシートで最後になります
(わたしが行く婦人科は1シートずつ処方されるため)
現在2シート目の21錠目まで飲み終わっていて
今日の朝で22錠目になります
予定では3日に実薬が終了しますが6日に出血があると困るので延長をしたいと考えています
その場合は、新しく手に入れたシートの実薬を4日の朝と5日の朝で1錠ずつ飲み、
6日の朝から4日間休薬に入ろうと考えています
(大体休薬2日目から消退出血があるので)
飲み方はこれであっているでしょうか、是非教えてください

313かな:2013/02/01(金) 04:04:46
>>309 rurikoさま
早速のお返事ありがとうございました!

安心しました。
3相目7錠で遅らせたいと思います。

314ゆり:2013/02/01(金) 10:36:43
初めてアンジュ28を服用しています。
1月30日に生理がきたので30日の23時に飲み始めました。このまま毎日飲み続けると次の生理は22〜28錠目の1月20〜26日にくるのでしょうか。
生理開始日を25日(無理な場合は15日)にずらすことは可能でしょうか。
1シート飲み終わる前に病院に来てと言われているのでその時に先生に相談しようとは思っているのですが、病院に行けるのが15日以降になってしまうのでこちらで質問させていただきました。

315ゆり:2013/02/01(金) 10:37:44
初めてアンジュ28を服用しています。
1月30日に生理がきたので30日の23時に飲み始めました。このまま毎日飲み続けると次の生理は22〜28錠目の1月20〜26日にくるのでしょうか。
生理開始日を25日(無理な場合は15日)にずらすことは可能でしょうか。
1シート飲み終わる前に病院に来てと言われているのでその時に先生に相談しようとは思っているのですが、病院に行けるのが15日以降になってしまうのでこちらで質問させていただきました。

316ruriko:2013/02/01(金) 21:12:14
>>314-315 ゆりさん
遅らせる方が確実でしよう。
とはいえ、1シート目なのでやや不安はあるのですが。
19日までに病院に行けば中用量ピルを処方してもらえるはずです。
20日から中用量ピルを服用すれば、
服用中は生理は来ません。

317ゆりこ:2013/02/01(金) 21:23:02
>>312
よろしければお願いします…

318ruriko:2013/02/01(金) 21:29:18
>>312 >>317 ゆりこさん
おっと、見落としてました。
お書きの通りです。
1シートずつだと予備シートもないわけで、
不便ですね。

319ゆりこ:2013/02/01(金) 21:34:42
すみません、ありがとうございました。
今通っている婦人科は、ヤーズを処方してくれたときに
「生理4日目から飲んでね。
あと、おすすめするわけではないけど避妊もできるから」
と、生理初日から飲むわけではないのにもかかわらず、さも飲んですぐ避妊ができるかのように言われて、不安だったので調べた結果、ピルとのつきあい方に出会えて、正しい知識を得ることができたので本当によかったです。
改めてありがとうございました。

320RAY:2013/02/06(水) 03:17:17
1/7に中絶手術を受けました。2月半ば〜後半に生理がくる予定で、もし2月中にこなかった場合再診察にくるように言われ、生理がきたらトリキュラー28を飲み始める予定でした。
1/28避妊に失敗し、不安だった為翌日病院に行き、
事情を説明した上で、プラノバール2錠x2を処方して頂き、1回目を行為後13時間後に飲み、2回目をそれから12時間後に飲みました。

2/5に日付が変わった夜中に、生理前や生理終わりかけのような茶系のおりものがあり、特に出血はせず、夜になってから薄い赤い出血があります。

2月半ば〜後半に生理がくる予定と言われていたので、早い気がするのですが、この場合生理と見なしてトリキュラー28を飲み始めてもいいのでしょうか?

321ruriko:2013/02/07(木) 00:29:25
>>320 RAYさん
ピルの飲み始め スレをご覧下さい。

322雪子:2013/02/10(日) 23:38:52
すみません、初めてのピル使用です。質問させてください。
生理日調整のため産婦人科受診して、ソフィアCというピルを処方して頂きました。
生理初日から飲むよう言われ、もう7日近く服用してます。
いつもよりも出血量も一気に来ないので楽なのですが、いつもより長く続いてます。
18錠ほど処方して頂いてるのですが、飲み続けている間に生理は終わり、
また飲み終えた後、また数日後に生理が来るのでしょうか?
書き込みを拝見していると、生理5日目からの処方となっていたので、
私が受診したおじいちゃん先生は間違われたのでしょうか?
副作用がないので、生理痛もいつもより緩和されてるので疑わず飲んでいたんですけど、
友人にソフィアCという薬を18日間も服用することに驚かれてしまい、
こちらでお話を伺えたらと思い、書き込みさせて頂きました。

323ruriko:2013/02/11(月) 00:08:11
>>322 雪子さん
ピルには出血を止めてしまう作用があります。
ソフィアCは中用量ピルなので、止血力が強いんです。
そこで生理5日目から服用する服用法が一般的です。
雪子さんのドクターの指示は間違いとまでは言えないのですが、
どうかなという感じです。
雪子さんの場合、出血圧力と止血力が拮抗している状態と理解して下さい。
これから出血圧力が小さくなっていきますから、
現在の拮抗状態は止血の方に向かいます。
ただ完全に止血状態となるかは微妙です。
18錠服用した後には生理(消退出血)が見られると思います。

324雪子:2013/02/11(月) 06:32:59
rurikoさん、わかりやすい解説ありがとうございました。
初日から飲むと起こりやすい不正出血っていうのが、このことなのでしょうか?
それとも、また別のことですか?
その消退出血というものが終わった後から次の生理までの間に不正出血が起こりやすいと
言うことでしょうか?

325ruriko:2013/02/11(月) 23:35:10
>>324 雪子さん
現在の雪子さんの状態は服用初期の不正出血です。
ピルを始めて服用する時の不正出血は、
出血を止めることが一因です。
それだけではないのですが。
18錠の服用が終わった後生理(消退出血)がきます。
この生理は排卵をともなっていませんので、
消退出血と言いますが、
ホルモンサイクルはそこからスタートしますので、
月経と同じと考えていただいても結構です。
この生理(消退出血)の後に不正出血の見られることはほとんどありません。

326雪子:2013/02/12(火) 21:41:18
大変参考になりました。ありがとうございました。
次の消退出血初日を生理一日目と考えると教えて頂いたおかげで、
そのまた次の生理を予測しやすくなりますね。
ありがとうございます。いろいろ計画しやすくなるので助かりました。

327ななこ:2013/02/16(土) 16:43:50
ピルユーザーでラベルフィーユを飲んでいます。
明日2/17(日)から新シートです。
通常であれば、3/10から休薬で、だいたい水曜くらいに消褪出血が来るので
3/13(水)から生理なのですが、
3/12(火)と13(水)に旅行に行くので、遅らせたいのですが、
予備シートの最後の色を月曜か火曜まで飲んだのでいいのでしょうか。

また、できればサンデースタートに戻したいので、
そのときの休薬は7日とり、次のシートの実薬を減らして、サンデースタートに戻してもいいでしょうか?

328ruriko:2013/02/17(日) 20:50:55
>>327 ななこさん
はい、お書きの通りで結構です。

329ななこ:2013/02/18(月) 09:40:46
ありがとうございました。
飲み合わせのことで質問がありますので、該当スレにてまた宜しくお願いします。

330ぶう:2013/02/21(木) 19:03:15
はじめまして!
いつも参考にさせてもらってます!
アンジュ28を服用していて、生理を遅らせているのですが、新シートを飲み始めるのは休薬7日後でいいのでしょうか?
21まで飲む→新シートの1〜4まで飲む(いまここ)→休薬→7日後に新シート飲み始め
で合っているのでしょうか?
よろしくお願いします!

331seti:2013/02/21(木) 19:15:55
>>330 ぶうさん
ピルの服用サイクルは14錠以上の実薬の連続服用→7日間の休薬(偽薬)→14錠以上……の繰り返しです。
遅らせる方法についてはこちらを再度ご確認ください。
http://finedays.org/pill/period/period03.html

332まめ:2013/02/27(水) 23:50:53
ruriko様、ご回答お願い致します。

アンジュ28、7ヶ月使用中です。
今月のシートを今日27日で、9粒目を服用しました。

3月17.18日に旅行に出かけるので生理を早めたいのですが、
その際は15粒目までを服用し、16粒目から赤色の休薬期間に入り赤い錠剤を7粒目飲み切ってから次の新しいシートに入るという方法で避妊効果は継続しますでしょうか?

333ruriko:2013/02/28(木) 00:43:02
>>332 まめさん
避妊効果は持続します。
もう少し服用常数を増やし休薬に入るのを遅らせても、旅行にかからないような気もしますが。

334みらい:2013/03/08(金) 21:11:33
教えてください。
トリキュラーを服用しています。
生理日をずらしたくて、1シート服用後、黄色の錠剤を服用していました。
生理開始させる日を、来週の火曜日辺りに、するつもりだったのに、飲み忘れてつい先ほど生理が来てしまいました。
この生理を止める方法はありませんか?
無理なのかもしれませんが、もし方法があるのならば…と思い、書き込みさせていただきました。
お返事、お待ちしています。

335ruriko:2013/03/08(金) 21:29:30
>>334 みらいさん
軽い出血なら予備シートの黄色い錠剤の代わりに、
1相目の赤と2相目の白を各1錠計2錠ずつ飲むようにします。
出血量が少ない内ならこれで止まります。

336みらい:2013/03/08(金) 21:34:29
ありがとうございます。
今から飲んでみます。
因みに、明日からはどのように飲めば良いのですか?

337ruriko:2013/03/08(金) 21:47:06
>>336 みらいさん
明日からも同様の2錠服用です。

338みらい:2013/03/08(金) 22:04:48
今日から、生理開始させたい日の数日前まで、2錠ずつのんで、1週間休薬後、新しいシートを飲み始めると言うことで良いのでしょうか?

339みらい:2013/03/08(金) 22:15:46
因みに、どの位の時間で出血は止まるのでしょうか?
何度も質問してごめんなさい…m(_ _)m

340みらい:2013/03/09(土) 17:00:52
昨日の夜お返事いただいてすぐに2錠飲みましたが、まだ出血が止まりません。
飲むのが遅かったと言うことなのでしょうか?
それとも、もう少し時間がたてば止まる可能性があるのでしょうか?
通常、大体どの位で出血は止まるものなのでしょうか?
お返事、よろしくお願いします。

341みらい:2013/03/09(土) 17:52:26
昨日の夜お返事いただいてすぐに2錠飲みましたが、まだ出血が止まりません。
飲むのが遅かったと言うことなのでしょうか?
それとも、もう少し時間がたてば止まる可能性があるのでしょうか?
通常、大体どの位で出血は止まるものなのでしょうか?
お返事、よろしくお願いします。

342ruriko:2013/03/09(土) 19:37:41
みらいさん
出血量はどの程度でしょうか?
生理1日目程度の軽い出血なら2日程度でほぼ止まるはずです。
生理2日目程度の多い出血になっていると、
もう止めるのはむつかしくなります。
休薬の取り方はお書きの通りです。

343リサ:2013/03/21(木) 21:26:48
現在トリキュラーを服用しています。以前、生理日を2日遅らせるために第3相(黄色)を2錠別のシートから服用しました。この残ったシートを次のシートとして服用したいと思っているのですが、避妊効果は続くのでしょうか?回答お願いします。

344ruriko:2013/03/22(金) 18:06:01
>>343 リサさん
次のシートの服用日数が14日以上なら避妊効果は継続します。

345くろみ:2013/03/26(火) 21:56:52
アンジュ28を1年使用中です。
3月7日から飲み3月27日で飲み終わり、3月31日が生理予定です。(確実にこの日にきます)
まだ先なのですが生理を5月16日にくるようにすると4月21日にピルを飲みはじめないといけません。
そうするとピル服用日がだいぶずれてしまいます。
この場合どう調節すればいいですか?

346くろみ:2013/03/26(火) 21:57:14
アンジュ28を1年使用中です。
3月7日から飲み3月27日で飲み終わり、3月31日が生理予定です。(確実にこの日にきます)
まだ先なのですが生理を5月16日にくるようにすると4月21日にピルを飲みはじめないといけません。
そうするとピル服用日がだいぶずれてしまいます。
この場合どう調節すればいいですか?

347ruriko:2013/03/27(水) 21:09:25
>>346 くろみさん
通常の服用だと、
4/4 新シート開始
4/24 21錠目
4/28 生理
5/2 新シート開始
5/22 21錠目
5/26 生理
ですね。

5/26の生理を5/16にしたいわけですから、
10日早めることになります。
以下のようにしてみたらいかがですか。
4/3 新シート開始(1日前倒し)
4/16 14錠目まで服用、翌日から休薬
4/17 休薬開始(休薬6日)
4/23 新シート開始
5/12 20錠目服用
5/13 休薬開始
5/16 生理(休薬4日目)

348くろみ:2013/03/28(木) 15:27:43
ありがとございますヽ( ´3`)ノ
これで調整してみます!!

349くろみ:2013/03/28(木) 15:40:46
>>347

度々すいません。
4月17日から休薬とありますが、この休薬中に生理がくるのでしょうか?

350ruriko:2013/03/28(木) 22:26:21
>>349 くろみさん
14錠服用して休薬なので生理は基本的に来ます。
普段休薬4日目の生理が1日前後するかもしれません。

351りん:2013/04/18(木) 02:15:44
こんばんは
今、シンフェーズを服用していて、
明日18日(木)から新シートです。
以前、生理日をずらしたこともあり、木曜日スタートになっているのですが、生理がくるのが土日になってしまうので
出来たらサンデースタートに戻したいなと思っています。
その場合どういった飲み方をすれば良いでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板