したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■月経移動/生理日調整

1ruriko:2012/01/14(土) 22:10:36
■月経移動/生理日調整

1:ruriko :
2011/12/09 (Fri) 17:42:26
ご質問は具体的にお願いします。 2:かな :
2011/12/31 (Sat) 08:43:33
こんにちは。
ピル(マーベロン21)を飲みだして2年以上です。
先月(11月)に2日程飲み忘れがありシートの途中でしたがピルの服用をやめました。
服用をやめてすぐに不正出血のようなものがありました。(2日程、少量)
それから約2ヶ月経ちましたが普通の生理がまだきません。
(飲み忘れで服用をやめて以来今までピルは飲んでいません。)

長期でピルを服用していた人が服用をやめると2ヶ月くらいは生理がこない、
というのは聞いたことがあります。
ですが大体何ヶ月くらい生理がこなければおかしいと思ったほうがいいのでしょうか?
3:ruriko :
2011/12/31 (Sat) 09:59:46
ピルの服用中止後のことスレッドを作り、
そちらにお返事しています。 4:たんと :
2012/01/02 (Mon) 09:46:25
生理日調整について質問です

マーベロン28を2か月服用しています
毎日朝10時ごろ服用しています

12月24日から偽薬のよていでしたが
27日と1月4日に予定があったので休薬期間を設けず
24日から次の実薬を服用しています
30日から軽い不正出血がありだんだん量が多くなっています
今日はくすりをやめて生理をおこしたほうがいいのか
どうすればいいのかわかりません
よろしくお願いいたします
5:ruriko :
2012/01/02 (Mon) 09:57:36
27日まで服用、28日から休薬だったら楽勝だったですね。
現在の不正出血をどうしても止めたいなら、
2日から4日までの3日間、1日2錠の服用を試みます。
4日に出血が止まると断言はできませんが。 6:たんと :
2012/01/02 (Mon) 10:55:29
ありがとうございます
夜のんでみます
2回飲んで体調が悪くなることはありませんか 7:ruriko :
2012/01/02 (Mon) 11:24:41

2錠の服用間隔をずらすと副作用の出方は軽くなります。 8:たんと :
2012/01/02 (Mon) 11:51:22
飲み込みが悪く申し訳ありません
今日10時に1錠飲みました
今後4日までどのように服用すればよいか
具体的に教えて下さい

171ちぃ:2012/07/22(日) 17:47:09
お聞きしたいことがあるのですが、、
7/28に予定があり生理が被るので、以前ずっと
服用していたトリキュラーで
生理日をずらしたいと思っています。

生理が終わってから一週間後に予定が出来たため
15錠まで服用して18日に服用をやめました。
いま出血待ちです。今日で3日目ですが、まだ生理が来ません。
大体、服用をしてたころは3日できてたのですが。。。

もしあと4日待っても生理が来なかった場合、また服用してもいいのでしょうか?
その場合、避妊効果はないですよね?(汗)

172ruriko:2012/07/22(日) 22:30:40
>>171 ちぃ様
以下をご覧下さい。
http://finedays.org/pill/period/period02.html#生理開始日の誤差
避妊効果は持続します。
以下をご覧下さい。
http://finedays.org/pill/period/period02.html#早める生理日調整と避妊効果

173Aki:2012/07/23(月) 08:19:01
ruriko様
早速のアドバイスどうもありがとうございました!
久しぶりの旅行なので生理が回避出来ると分かって、本当に嬉しいです。

174かな:2012/07/24(火) 12:26:20
ruriko様
遅くなりましたが、ありがとうございました!
これで早めてみます。

175Mari:2012/07/24(火) 12:58:46
はじめまして。お聞きしたい事があります。
現在トリキュラーを服用中なのですが、昨日7/23(偽薬5日目)に生理が来ました。
このまま通常通りに服用を続けた場合、8/20ごろ次回の生理が始まりますが、
8/24から旅行の為、生理日を少し早めようと思い、昨日の時点で次のシートの服用を開始してしまいました。
この場合、避妊・生理日調整に効果はあるのでしょうか。

176ruriko:2012/07/24(火) 23:11:29
>>175 Mari様
避妊効果に影響はありません。
生理日調整もできます。
ただ、休薬期間を短縮する生理日調整はお奨めできません。
なぜなら、休薬期間短縮は早めることができるのは最大で7日間です(休薬0日)。
7日間の短縮ならば実薬14錠服用して休薬するのと同じです。
前者は不正出血を招きやすいという難点があります。
デメリットはあるのにメリットがないので、
この方法は紹介しないんです。
もう一つこの方法を紹介しない理由があって、
休薬を短くすると生理日を早めることができると説明すれば、
休薬を長くすれば生理日を遅らせることができると誤解する人が必ず現れます。
休薬を長くすれば妊娠一直線なので、
この方法を取らないようにピルユーザーに注意を促すことになっています。
この方法を自分で考える人が出てくるとは驚きました。

177Mari:2012/07/26(木) 01:21:45
ruriko様
ご回答ありがとうございます。
そのような理由があったのですね、、、
大変勉強になりました。次回調整する時は気をつけたいと思います。

178ゆり:2012/07/26(木) 16:49:34
すみません、ご相談させていただきます!

8月4日に旅行を控えているのですが、生理予定日を10日ほど過ぎても生理がきていません。。

検査をしたら陰性でした。
今月体調を崩すほどのストレスが2週間続いたことが遅れている原因だと思うのですが、なんとか生理を早めるか、遅らせるかして旅行にかぶらないようにしたいです。

今手元に、ソフィアAが十錠あります。
普段は服用していません。

本日からソフィアを10日間飲み続ければ、生理を延ばせるでしょうか。
明日産婦人科に相談したほうがいいでしょうか?
今日は休診日なのです。

生理をかぶらせないようにする方法

179ゆり:2012/07/26(木) 16:51:39
すみません、ご相談させていただきます!

8月4日に旅行を控えているのですが、生理予定日を10日ほど過ぎても生理がきていません。。

検査をしたら陰性でした。
今月体調を崩すほどのストレスが2週間続いたことが遅れている原因だと思うのですが、なんとか生理を早めるか、遅らせるかして旅行にかぶらないようにしたいです。

今手元に、ソフィアAが十錠あります。
普段は服用していません。

本日からソフィアを10日間飲み続ければ、生理を延ばせるでしょうか。
明日産婦人科に相談したほうがいいでしょうか?
今日は休診日なのです。

薬を服用など、生理をかぶらせないようにする方法はありますか?

すみませんがご教示下さい。

180ruriko:2012/07/26(木) 23:09:12
>>179 ゆり様
これはむつかしいケースですね。
10日遅れているようですが、
これまでもこのようなことはおありでしょうか。
生理が明日来てもおかしくない状態なので、
これから服用を始めるとちょうど旅行のころに出血が始まらない保証はありません。
予定日から20日遅らせる調整はおすすめしにくいです。
早めるにも日数が少なすぎます。
生理が早く来ることを期待し、
服用は見送るのがいいのではと思います。
別の意見もあるかもしれません。

181みぃ:2012/07/29(日) 21:54:54
rurikoさん初めまして。

私はマーベロンを2年ほど服用しているものです。
今回初めて生理調整をしました。
産婦人科に行き、相談したところ、いま飲んでるシートの偽薬を飛ばし新しいシートを飲み始めれば生理を遅らせることができると
指導を受けました。
今新しいシートに入り二列目ですが、今日一瞬だけの不正出血?みたいなものがありました。
不正出血のようなものはあまり気にしない方がよろしいのでしょうか?
飲み忘れはありません。
昨日お腹がゆるかったですがそんな前にも吸収不全を心配したようなものでもありませんでした。
昨日性行為もあり避妊効果も心配です。

お忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。

182ruriko:2012/07/29(日) 23:04:10
>>181 みぃ様
何日間ずらしたいのでしょうか?
以下のページをお読みになられて下さい。
http://finedays.org/pill/period/period03.html#何日まで遅らせることができるか
1週間を超えてきていますので、
不正出血が出やすい頃です。
この出血をやり過ごすと安定期に入ったりするのですが。
避妊効果は問題ありません。

183みぃ:2012/07/31(火) 18:56:50
ご返信ありがとうございます!
生理を避けたい日はもう過ぎましたがお医者さんの指導通り飲んでいました。お医者さんの指導では
シート通り6週間実薬を飲んで偽薬に入ればいいとのことでしたが、
今日も結構多目な出血がみられましたのでもう偽薬期間に入った方がいいのでしょうか? 
避妊効果は心配しなくて大丈夫ですかね?

すみません。よろしくお願いいたします。

184ruriko:2012/08/01(水) 00:05:16
>>183 みぃ様
そういうことだったのですか。
21日遅らせる必要のある人はまずいないんですけどね。
それに、そんなにうまくいかないです。
なにか、ひらがなばかりのお返事。

185るか:2012/08/03(金) 22:22:44
はじめまして。
8月1〜2日に旅行の予定があったため、今回初めて生理日を遅らせるためプラバノールを7月27日朝〜8月1日の朝まで毎朝1錠、計6錠服用しました。
今回の生理予定日は7月31日でした。(前回生理は7月3日からで、周期はたいてい28か29日間隔です)
8月1〜2日の深夜に膣内射精をしてしまい、妊娠してしまったのではないかと心配です。
以前避妊目的でマーベロンを1シート服用したことがありますが、生理日調整のための服用は初めてで、処方してもらう時に避妊効果があるか確かめなかったので不安です。
自分なりに調べたところプラバノールは服用1週間以上しないと避妊効果がないと書いてあるサイトがありました。
生理日調整の目的で短期間だけプラバノールを服用した今回の場合、避妊効果はないのでしょうか?
おしえてください。よろしくお願いいたします。

186ruriko:2012/08/03(金) 23:49:07
>>185 るか様
避妊効果は、妊娠リスクのある時期に服用して妊娠をなくすという意味ですね。
はるか様の8/1-2は月経予定日を過ぎていてもともと妊娠リスクのない時期ですから、
プラノバールの避妊効果はありませんが妊娠はしません。

187にゃん:2012/08/04(土) 00:27:03
はじめまして。
現在、マーベロンを服用しています。木曜日スタートで、今3週目の2錠目(16錠目)を服用したところです。
毎月生理が日曜日に来るので、日曜日に飲み始めるように変更したいのですが18錠目まで飲んで4週目の薬に入れば良いのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします!

188にゃん:2012/08/04(土) 00:57:57
上記のにゃんです。18錠まで飲んだらダメですね。
休薬3日で生理がくるので、土曜日から休薬に入れば火曜に生理がくるのでしょうか?
だんだんわからなくなってきてしまいました。お願いします!

189ruriko:2012/08/04(土) 23:14:53
>>187-187 にゃん様
にゃん様の場合以下のようになります。
飲み終わり−飲み始め−生理
木−金−月
金−土−火
土−日−水
日−月−木
月−火−金
火−水−土
水−木−日

190にゃん:2012/08/05(日) 02:05:54
ありがとうございました!大変わかりやすい表にしていただき、感謝です!
本当にありがとうございました!

191ゆり:2012/08/07(火) 12:32:41
はじめまして、トリキュラーを服用して1年以上のゆりと申します。
生理日調整について質問ですm(_ _)m

7/15〜トリキュラーの1錠目を飲み始め、その後は通常通り毎日服用
8/5〜 偽薬に入り、明日(8/8)から出血予定です。

ですが、明日急遽、彼と旅行へ行くことになり、明日からの出血を防ぎたいのですが
今日から次のシートにうつるのでは、全く効果はないのでしょうか。
出血しないために、こうしたら良い、という対処法があれば教えていただけないでしょうかm(_ _)m

アドバイスをよろしくお願いいたします。

192ruriko:2012/08/07(火) 22:51:40
>>191 ゆり 様
かなり難しいことですが、・・・。
以下のページをご覧になって下さい。
http://finedays.org/pill/period/period03.html#トリキュラー、アンジュ、ラベルフィーユで失敗率を低める方法

今日から「予備シート」と書いている錠剤を服用します。
赤い錠剤と白い錠剤を1日各1錠服用すれば、
何とかなるかもしれません。

193ゆり:2012/08/07(火) 23:55:00
>>192 rurikoさま

アドバイスをありがとうございます!
さっそくページを読んでみたのですが、理解力が足らず、もうひとつ質問させてください。
今から3相目の錠剤をひとつ飲み、
明日は赤と白を飲む、という理解で合っていますでしょうか?

何度も申し訳ありません。

194ruriko:2012/08/08(水) 00:12:14
>>193
今日既にどれかの錠剤を飲んでいるなら、
お書きの通り。
もしまだ飲んでいないのなら、
今日から赤白で各1で。

195ちさ:2012/08/14(火) 17:50:01
はじめまして。
突然ですがピルの飲み方についてお聞きしたいのですが。

今トリキュラー28錠を飲んでいます。
旅行に行く関係で生理日を早めようと思い、色々とネットで調べて実薬を2錠残して、2日早く偽薬にかえて飲んでいます。

7月23日の生理初日から初めて(2年ぶり)服用して8月10日まではほぼ一定の時間に服用していました。
11日から偽薬を飲んで今日で4日目ですが服用時間が毎日22時頃だったためか生理はまだきていません。
腹痛など予感はあるのですが。

これで飲み方が合っているのかどうかと、避妊効果が低下しないのかどうかが不安になり質問させて頂きました。

今朝、処方してもらった病院に問い合わせたら『そういう飲み方もあるんですね~』といった感じでより不安になってしまったので、勝手ですが早めにお返事を頂けると助かります。

196ruriko:2012/08/15(水) 00:43:21
>>195 ちさ様
服用法は正解です。
避妊効果も得られています。
そろそろ始まっているのではないでしょうか。

197ちさ:2012/08/15(水) 00:48:07
ruriko様
ありがとうございます!ほっとしました。

ただ、まだ生理が来ないのですが、これは調整の失敗になるんでしょうか?


何度もすみません。

198ちさ:2012/08/15(水) 00:53:04
本当に何度も申し訳ないのですが。

産婦人科の看護師さんに『飲み始めた最初の月から実薬を飲み残すと避妊の効果は完璧とは言えない』というような事を言われたのですが、本当でしょうか?

あと、このような調整は毎月するのは体に負担になるのでしょうか?

199ruriko:2012/08/15(水) 01:33:05
>>197-198 ちさ様
以下のページが当サイトの解説ページです。
http://finedays.org/pill/period/period02.html
失敗かどうかは成功・失敗の基準がむつかしいのですが。
避妊効果については、以下の「図説」もご参照下さい。
http://finedays.org/pill/usersguide/ug31.html

>産婦人科の看護師さんに『飲み始めた最初の月から実薬を飲み残すと避妊の効果は完璧とは言えない』>というような事を言われたのですが、本当でしょうか?
14日ルールを知らないのでしょう。

>あと、このような調整は毎月するのは体に負担になるのでしょうか?
毎月している方はたくさんいらっしゃいます。
毎月早める調整だと、貧血を心配しなくてはなりませんが、
早めて遅らせて辻褄合わせをしている方はいますよ。

200ちさ:2012/08/15(水) 16:05:01
本当にありがとうございました!
丁寧にアドバイスを頂けて助かりました。

生理も今朝きましたが、思ったほど早められなかったのでちょっと複雑ですね(笑)
早く終わらせる方法なんかはないですよね?

201ruriko:2012/08/15(水) 22:49:45
>>200 ちさ 様
>>199で紹介したページには失敗を少なくするテクニックも書いています。
(誤差・飲み始め錠剤)
次の機会には参考にして下さい。

202ちさ:2012/08/15(水) 22:58:04
はい、しっかり読んで参考にします。

本当にありがとうございました!

203ゆう:2012/08/17(金) 16:31:03
rurikoさん、はじめまして。

私はマーベロン28を1年程服用している者です。
今日8月17日に2錠目を服用し、このまま通常通り服用し続けると、偽薬5日目にあたる9月10日に生理がきます。

しかし9月10日の週は旅行等の予定があり、生理をずらしたいと考えています。
かつ、今後も木曜日に服用スタート、月曜日に生理が来る、というリズムは変えたくありません。
よって、次回の生理を一週間早めて9月3日から、もしくは一週間遅らせて9月17日からのどちらかにしたいと思っています。
生理をずらすのは初めてなのですが、リスク・体への負担、成功率等考えると、早めるのと遅らせるのではどちらの方がおすすめでしょうか?

また、
一週間早める場合 → 8月29日まで現在のシートを14錠目まで服用し、7日間休薬。9月6日から新しいシートに移り、前シートの残りの7錠は予備としてとっておく。
一週間遅らせる場合 → 9月5日まで現在のシートを21錠目まで服用し、休薬期間をおかず翌日から新しいシートの1〜7錠目までを9月12日まで服用。一週間休薬。9月20日からさらに新しいシートを通常通り服用し、前シートの14錠は予備としてとっておく。

という方法で問題ないでしょうか?
避妊効果も持続しますよね?
アドバイス宜しくお願いします。

204さり:2012/08/17(金) 21:26:30
こんばんは。初めまして。

私はマーベロンの28を約1年ほど服用しています。
それで28日に旅行があり、生理が重なってしまいます。
なので、30日以降にずらしたいのですが、
その場合はどうすればよいでしょうか?
そしてずらした場合はいつから新しいピルを飲めば良いのか
教えていただきたいです。宜しくお願いします。

205ruriko:2012/08/17(金) 23:19:17
>>203 ゆう様
服用法はお書きの通りです。
避妊効果からいえばどちらでも問題ありません。
成功率からいえば、早める調整の方が高いかな?

206ruriko:2012/08/17(金) 23:20:22
>>204 さり様
今何錠目を服用中なのでしょうか?
場合によっては早める調整も可能だと思いますが。
遅らせる調整は以下のように服用します。
今のシート21錠目→予備シート1錠目→生理が来ても良い日まで予備シートの服用を継続→今
のシートの緑の錠剤→次シート

207ゆう:2012/08/18(土) 00:23:13
rurikoさん、ありがとうございました!

早める方法で試したいと思います。

208さり:2012/08/18(土) 20:36:46
rurikoさん、ありがとうございます。
今日で13錠目になります。
もし、はやめる場合はいつから休薬にすれば良いでしょうか?
休薬にするとすぐに生理はくるのでしょうか?

209ruriko:2012/08/19(日) 19:06:32
>>208 さり様
14錠以上服用していれば、いつでも休薬には入れます。
以下のページを参照して下さい。
http://finedays.org/pill/period/period02.html

212小人:2012/08/20(月) 21:02:05
小人 :2012/08/20(月) 14:47:34
ピルノンユーザーですが生理を遅らせる為にピルの飲み方を図で
解説したおりますが図 左側から飲むんですよね?

213ruriko:2012/08/20(月) 22:06:04
>>212 小人様
トリキュラーで説明します。
青字で予備シートと書いている所を見ていただくと、
黄色い錠剤の画像があって三相目と書いています。
この「三相目」から服用を開始します。
「三相目」がなくなれば→のように「一相目+二相目」です。
つまり、一相目と二相目の錠剤を各1錠服用します。

214 Msk:2012/08/21(火) 01:24:21
詳しい方ご回答お願いします。
今はアンジュ28を服用しています。
次の生理日を3日遅らせたいのですが
次からマーベロンに変更しようと思っていて
アンジュの予備薬がありません。
それぞれ成分が多少異なるようなのですが
アンジュを21錠飲んだあと、マーベロンを3錠飲み
生理を遅らせるという方法は大丈夫でしょうか?

215ruriko:2012/08/21(火) 23:02:23
>>214  Msk様
お書きの通りで問題ありません。

216かな:2012/08/24(金) 21:40:18
Rurikoさんこんばんは。ご相談です。トリキュラー21を服用しています。
現在、本当なら休薬期間なんですが、黄色のピルで生理日を伸ばしています。
来月、11日に親知らずを抜くので休薬期間にしたいのですが、19日は生理から外したいのが希望です。
今月の生理を来月の11日まで伸ばしてもいいんでしょうか。
もしくは今日から休薬期間に入って、来月の11日にまた休薬期間に入ってもいいんでしょうか。
ご回答お待ちしてます。

217ruriko:2012/08/24(金) 22:37:02
>>216 かな様
延ばすにしては長すぎて失敗してしまうかもです。
今から休薬期間に入って来月11日を休薬期間にした方がいいような気がします。
その場合、次シートが14錠未満で休薬になってしまいます。
避妊効果を考えなくてよいなら、14錠未満でもかまいません。
蛇足ですが、抜歯が休薬期間中でなくてもよいのではと思います。
抗生物質が出される可能性はありますが、
それなりの対応をすれば実薬中でもかまわないと思うのですが。

218かな:2012/08/24(金) 22:44:41
お返事ありがとうございました。
それなりの対応というのは、抗生物質を飲まずに痛み止めをバファリンなどで対応するということでしょうか。
避妊効果を優先したいです。

219ruriko:2012/08/25(土) 21:38:53
>>218 かな 様
抗生物質で相互作用が問題になる時は下痢や不正出血があると考えてください。
抗生物質を飲む時点で相互作用に警戒を始めますが、
飲んでみて下痢も不正出血もなければ警戒解除でいいんです。
逆に下痢や不正出血がある場合は、警戒を3週間続けます。
こういうことなので、警戒さえすればむしろ実薬服用中の方が、
影響をわかりやすかったりします。

220かな:2012/08/25(土) 22:52:03
rurikoさん
ありがとうございます。では、もし下痢や不正出血がなかったら避妊効果もあると思っていいんですよね?

あと、もう一つ質問なんですが、ピルで生理日をずらしたときに三列目の黄色だけ減って、
残りのピルがたまります。
色の違いで中身が違うのはわかるのですが、予備シートとして持っていた場合、家に忘れたりしていたりした
ある意味緊急時などは色が違うものを一日飲むくらいなら問題はないんでしょうか?

221ruriko:2012/08/26(日) 19:15:06
>>220 かな様
はい。そのような形で予備シートとして利用することは問題ありません。
1相目と2相目の錠剤も各1錠/日服用することで、
生理日の調整に使えますよ。
生理日110番のページに図で説明しています。

222かな:2012/08/26(日) 19:58:55
既出の質問失礼しました。
拝見したんですが、1シート終わって、予備シートの黄色のピルも飲み終わって、
それでも一週間以上生理日を延長したいとき、1と2列の赤と白を一つずつ計2つ飲むということなんでしょうか?
それとも予備シートに移った日から黄色と、赤と白を計3つ飲むんですか?
すみません、ちょっと理解できなくて( ;´Д`)

223 Msk:2012/08/26(日) 22:03:17
>>rurikoさん
遅れてしまいましたがご丁寧な返信ありがとうございました。

224ruriko:2012/08/27(月) 01:29:02
>>222 かな様
>それでも一週間以上生理日を延長したいとき、1と2列の赤と白を一つずつ計2つ飲むということなんでしょうか?
そういうことです。
この図、前にも質問があったような。
どうもわかりにくいんですね。
改善を考えてみましょう。

225かな:2012/08/28(火) 01:03:23
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
よくわかりました。rurikoさん、これからも続けていただけると心強いです。
他のサイトなどもみましたが、いまいち答えに統一性がなくとても不安でした。
ありがとうございました。

226あみ:2012/09/21(金) 23:42:50
初めまして。
マーベロンを半年程飲んでいたのですが、今回12錠目を飲んでから紛失してしまいました。
そこで13日目からは手元にあったトリキュラーを一相目から飲んでいたのですが、このまま休薬期間に入っても避妊効果は続きますか?

227ruriko:2012/09/22(土) 00:43:19
>>226 あみ様
スレッド違いだと思いますが、・・・。
避妊効果は持続すると考えてよいでしょう。
合わせて21日飲んだところで休薬することも考えてみて下さい。

228あみ:2012/09/22(土) 01:56:36
ありがとうございました!
確かにスレ違いですね、すみません…。

229真衣:2012/10/16(火) 20:25:55
マーベロンを、生理痛の軽減と避妊目的で服用を始めて1年になります。

この一年、このサイトを参考にしてマーベロンと上手に付き合ってきました。
本当にお世話になっております、ありがとうございます。

今回のシート服用中に、鼻炎と風邪でアレルギー薬(キプレス錠10mg・アレグラ錠60mg)、抗生剤(クラリスロマイシン錠200mg)、イルガス錠2mg、カルボシステイン錠500mg、フラベリック錠20mgを処方され、シート2日目から9日間服用しました。
飲み忘れは一日もなく、服用時間のズレも1時間以内でした。
シート16日目の昨日から少量の出血があり、17日目の今朝からは、消退出血と同じくらいの量の出血が始りました。
とりあえず今日の分は服用したのですが、この場合は一旦服用を休止して出血させてしまったほうが良いのでしょうか。
そして明日から7日間の休薬をしてまた新しいシートという方法で良いでしょうか。
10月13日(日)に性交渉があったのですが、明日から休薬したとしても避妊効果は大丈夫でしょうか。
不正出血が起こったのは、もしかして薬の飲み合わせが原因かと思い、服用した薬を書かせていただきました。
スレッド違いだったとしたら申し訳ありません。
どうぞ、アドバイスよろしくお願いいたします。

230ruriko:2012/10/17(水) 00:56:32
>>229 真衣 様
スレッド違いかな?と思ったら、わかりました。そういうことなんですね。
クラリスロマイシンが抗生物質なので、悩みますよね。
抗生物質の影響で再吸収が影響を受けた可能性も否定できませんが、
下痢などがなかったようですし、
もし吸収不全があればもっと早い時期に不正出血が見られただろうと考えます。
今回の不正出血は抗生物質の影響でないだろうと思うのですが、
その可能性を視野に入れて対応するようにします。
つまり、ホルモン吸収が不十分だったと考え、
排卵リスクがあるものとして対応します。
13日の性交渉から7日間は排卵を押さえたいので、
出血を無視して19日までは服用を続けるようにします。
(不足分は予備シートの錠剤を使用)

231真衣:2012/10/17(水) 07:38:12
rurikoさん、早速のお返事ありがとうございました。詳しい説明とアドバイスでいろいろと安心することができました。
これからも、このサイトと掲示板を見せていただいて、ピルと上手く付き合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

232あけみ:2012/10/17(水) 13:31:08
初めまして。先月9月27日に生理日1日目だったので、アンジュ28を飲み始めました。
次回の生理予定日は10月24日かと思われます。(通常28日周期)10月27日に
温泉旅行予定があるので、生理日を遅らせるために先週末新しいシートを余分に貰いました。

明日から偽薬ですが、生理日110番のページを拝見し、続けて3相目の黄色の錠剤を
明日から26日まで飲もうと思っていますが、避妊効果と生理日調整は合っていますでしょうか?
(もっと生理を遅らせたいとき、黄色の錠剤を飲みきってしまったら1相目の茶色と2相目の
白色を各1錠→合計2錠/1日、飲むと理解していいのでしょうか?)

また、今回初めてピル(アンジュ28)を飲見始めたのですが服用2日目で生理が止まってしまいました。
ストレスが確かにあったのですが、今回の避妊効果や生理日調整に何か問題がないか
少し心配です。

いろいろ質問してすみませんが、よろしくお願いいたします。

233ruriko:2012/10/17(水) 18:26:37
>>232 あけみ様
あけみ様は既にピルユーザーになっていますので、
生理予定日は以前の予定日ではなくなっています。
ピルユーザーでは休薬期間中に生理が始まります。
あけみ様の休薬期間は、10/18-10/24ですのでこの間に生理が始まります。
1シート目なのでそれが何日目かはわかりませんが、
3日目か4日目のことが多いでしょう。
とすると、20日か21日に生理が始まることになります。
27日のご旅行までには生理は終わっている計算になります。
なので、生理日を早めたり遅らせたりする必要はないと思います。
なお、生理日調整の仕方についてお書きになられていることは、
その通りです。

234トモミ:2012/10/19(金) 12:16:01
12日からプラノバールを服用して、生理を遅らせています。
予定が変わり、11月2日まで生理がきて欲しくありません。

しかし、プラノバールはあと数粒しか残ってません。
ジェニーなら手元にあるのですが、服用を続けるのはやめた方がいいでしょうか?

もし、プラノバールが残っていたとしても、そこまで生理を遅らせるのは難しいのでしょうか?

235ruriko:2012/10/20(土) 01:56:28
>>234 トモミ様
どちらにしても長すぎます。
絶対無理とは言いませんが、途中で出血が始まる可能性が高いでしょう。

236みー:2012/10/26(金) 20:59:48
トリキュラー28を1年半服用していますが、
飲み忘れを初めてしてしまい焦っています。
25日:午前中に飲むべき13錠目を飲み忘れ
26日:飲み忘れに気付き6:30に13錠目と14錠目を内服
来週末に性交渉予定です。
内服を続けるべきか、27日から休薬し生理を早める
べきなのか迷っています。助言お願いします。

237<削除>:<削除>
<削除>

238ruriko:2012/10/27(土) 18:53:46
>>236 みー 様
1錠の飲み忘れですから、
気づいた6時半に13錠目を服用し、定時に14錠目を服用する。
これが普通の対応です。
14錠目の服用が定時より早まったのかもしれませんが、
問題ないでしょう。
第2週終わりの飲み忘れなので排卵リスクは小さいと思います。
このまま最後まで服用を続けましょう。
来週末は休薬期間になっていると思います。
来週末の性交渉で妊娠リスクをなくすには、
休薬を7日間伸ばします。
つまり、22錠目服用の日に予備シートの15錠目を服用し、
21錠目まで服用し休薬するようにします。

239ぷにぷにて:2012/11/09(金) 14:08:22
初めまして。
ノンピルユーザーですが、今度旅行に行くのに生理をずらしたいと考え受診してきました。
私は生理前が体調が悪いことが多いので、早めることを希望したのですが、先生はおくらせるほうが確実だからとおっしゃられソフィアAを7錠もらいました。
しかし遅らせると次の次が里帰りに重なってしまいます…
7錠で早めることは可能でしょうか…
生理周期28日
11月6日から生理スタート
今日は4日目です。いつも大体5日間で終わります。
旅行の予定が12月4日~7日です。
次の生理予定が12月4日頃です。
生理2日目3日目がひどいので、そこが重ならなければいいかなと思っています。
ピルのことがまったく分かりませんので教えて下さい。
よろしくお願いします。

240ぷにぷにて:2012/11/09(金) 23:21:43
追加です。
色々考えた結果、11月11日から7日間服用し様子をみようかと思います。
ただ生理5日目ぐらいから飲み始めると書いてあることが多いのですが、生理が終わってから間が開くとよくないのでしょうか…
でもずらすのは一週間ぐらいが限度と言われているようなので、7錠だと生理5日目から飲み始めるのは無理があるかなとおもうのですが。
11月11日から服用でいいでしょうか?
たびたびすみません。
よろしくお願いします。

241うり:2012/11/10(土) 08:36:14
ruriko様、いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
現在、休薬4日目・消退出血は無い状況です。
18日まで生理日を遅らせる必要ができました。
今日から実薬を飲み始めても、遅らせる効果は期待できますでしょうか。
お忙しいと思いますが、アドバイスいただきたく、お願いいたします。

242ruriko:2012/11/10(土) 11:10:30
>>239 ぷにぷにて様
7錠で確実に早めることは難しいです。
病院で事情をお話しして、
例えばもうあと7錠処方してもらい、
次の生理をもっと後にずらすなどを考えましょう。

243ruriko:2012/11/10(土) 11:10:47
>>240 ぷにぷにて様
早めるのであれば11日スタートでかまいません。
生理周期が28日で安定しているならうまくいく可能性が高まります。

244ruriko:2012/11/10(土) 11:11:06
>>241 うり様
かなり難しいですが、できるかもしれません。
飲み始め2日間は朝夕各1錠の服用にしてみて下さい。

245うり:2012/11/10(土) 11:55:51
ruriko様、早速の回答ありがとうございます。
やはり難しいですよね。
でもruriko様のアドバイス通り、2日間は朝夕・各1錠、強いものから(3相性のピル服用中)服用します。
ありがとうございました。

246うり:2012/11/10(土) 12:15:56
>>245
強いものから飲む、は間違いですよね。
3相目の弱いものから飲む、のですよね。
失礼しました。

247ぷにぷにて:2012/11/10(土) 12:38:52
Rurikoさん。
ありがとうございました。
これを期に上手にピルと付き合っていけたらと思っています。
他のかたの質問も読ませていただき勉強します♪

248ちい:2012/11/10(土) 19:29:24
こんにちは。いつも参考にさせて頂いてます!
飲み方についての質問なのですが、いまトリキュラー28錠を飲んでいます。月曜からの飲み始めにしているんですが、生理開始が大体木曜日になります。いつも23時に飲むのですが。
そこで、なるべく日曜〜

249ちい:2012/11/10(土) 19:32:14
すみません、途中になってしまいました。
続き…
なるべく日曜〜月曜に生理が被らないように調整したいんですが、どのようにするのが一番良いのでしょうか?
体への負担などもなるべくないようにするにはどうしたらいいか分からず、質問させて頂きました。

お返事をよろしくお願い致します。

250ruriko:2012/11/11(日) 14:55:03
>>245-246うり様
ん、?
3相目の錠剤の方が強いんですよ。
1相目2錠→1相目2錠→1相目の残りを順番に
3相目2錠→3相目2錠→1相目の残りを順番に
上のどちらでもかまいません。

251ruriko:2012/11/11(日) 14:55:31
>>248-249 ちい様
木曜始まりを火曜日始まりにしたいのですね。
19錠目を飲んだ次の日から偽薬を7錠服用し、
次シートに進みます。
新しいシートは土曜日スタートになります。
これで生理は火曜始まりになります。

252うり:2012/11/11(日) 16:58:12
>>250 ruriko様

度々、失礼しました。まだまだ勉強不足、お恥ずかしいかぎりです。

やはり間に合わず、消退出血が始まりました…

今後とも、よろしくお願いいたします。

253すず:2012/11/12(月) 22:36:10
こんばんわ。
私はマーベロン28の服用者なのですが、旅行のため生理を遅らせようと考えています。

サイト様にて生理を遅らせる方法は知ることが出来ました。
そこで質問です。
現在服用しているシートの三列目を飲み切り、新しいシートの一列目を飲み、休薬期間のあった後、予定では生理がくるとのことですが、次、ピルを飲み始めるのは何時と考えるのがいいのでしょうか?生理がはじまったその日からでしょうか?
また、その場合、飲み始める薬は何列目から飲み始めるのが適切なのでしょうか?生理を遅らせるために購入した新しいシートの二列目からでいいのでしょうか?

わかりにくい質問になってしまい大変申し訳ありません。
教えて頂けると嬉しいです。

254ruriko:2012/11/12(月) 23:05:23
>>253 すず様
7日間遅らせるとします。
21錠目服用→予備シート1錠目服用・・・・予備シート7錠目服用→今のシートの22錠目〜28錠目服用→新シートの1錠目服用、以後通常服用
予備シートに14錠以上残っているならば新シートの代わりに予備シートの残りを服用してもいいです。
マーベロンは全ての実薬が同じですから、何錠目から飲み始めてもかまいません。

255みほ:2012/11/21(水) 10:18:02
突然すみません。
今アンジェを服用しているのですが(今3シートめです)生理を被らないようにしたくて質問しました。
生理日を11月の26日まで遅らせたくて、本当は昨日で偽薬に入らなければいけないところを以前飲んでいて残っていたトリキュラーの黄色の錠剤を1つ服用しました。
このまま25日に生理がこないように実薬を全部で6錠飲む予定ですが、26日目に偽薬1日目に入り、新しいシー トは12月の4日に飲み始めればいいん ですよね? 生理をずらすのは初めてのため宜し くお願いします。
また普段はアンジェを飲んでいます が生理を遅らせるのはトリキュラーを飲もうと思っていますが大丈夫で しょうか? ピルは避妊目的で使っています。

256ruriko:2012/11/22(木) 01:11:37
>>255 みほ様
トリキュラーとアンジュは同じです。
26日目に偽薬1錠目を服用すると12/2までが偽薬で、
次ぎシートの開始は12/3になると思います。
他はお書きの通りです。

257:2012/11/30(金) 01:51:32
もしかして、同じ質問が上記にあったかもしれませんがお願いします。
避妊目的でアンジュ28を使用して4ヶ月になります。
明日で今月分のシートが終わり12月の新しいシートにはいりますが、12月27日から1月1日まで旅行に出かけるため生理を遅らせたいと思っています。
12月分のシートを見てみるとちょうど暦と一緒の1日からスタートするため数えて見たら休薬期間と旅行が一緒でした…
そのため生理を遅らせようと思うのですが、その際は12月分のシートを逆から計算して月初めの1〜2週間は飲まないようにして11日から飲み始めるという事をしても大丈夫なのでしょうか?
その期間の性行為についてはコンドームをつけるなどをしてしっかり避妊をしようと思っていますが、連続してシートの薬を飲まないことで次飲み始める時に避妊効果は少なくなってしまったりするのでしょうか?
経口避妊薬を処方してもらっている先生に聞いてみたところ、自分でずらして考えて使ってとあまりにも不安な投げやりな説明を受けた為不安です。
どうか、教えていただけるとうれしいです。

258ruriko:2012/12/01(土) 01:14:43
>>257 朔 様
休薬期間を延長して遅らせるのはNGです。
遅らせるのであれば22日から次ぎシートの実薬を服用します。
ただ、日程的に考えると生理を早める方がよいと思います。
14日まで服用し15-21休薬、22から次ぎシートです。
14日がもう少し遅くなっても大丈夫でしょう。
以下をご参照下さい。
http://finedays.org/pill/period/period02.html
http://finedays.org/pill/period/period03.html

259:2012/12/01(土) 02:22:37
ruriko様

ありがとうございました!
危うく大変なミスをするところでした…
貼っていただいたURLを参考にしながら早めに生理がくるようにしたいと思います!

260やん:2012/12/01(土) 13:54:13
こんにちは。いつもお世話になっております。

30日(金)から休薬に入ったのですが、4日(火)に、
健康診断があるのです。
このままだと消退出血と絶対に重なってしまいます。
飲み続けていれば出血をずらすことができたのに、本当に
うっかりしていました。
今から新シートを飲みはじめても、出血を止めることは
できないでしょうか。
何度も健診日をずらしてもらったので、できれば4日に
受けたいのですが。。。
今から出血を止める方法が何かありましたら、教えてください。
すみません。

261ruriko:2012/12/02(日) 01:46:51
>>260 やん 様
飲み忘れのページに書いている対応を取ってみて下さい。
絶対とは言えませんがかなりの確率で生理日を遅らせる事が出来るでしょう。

262やん:2012/12/02(日) 03:47:25
ご回答ありがとうございました。
そうかこれも飲み忘れ対応でよかったのですね。

263ともみ:2012/12/06(木) 12:50:49
不正出血+生理日調整の質問なんですが…

元々ノリニール/シンフェーズ服用していたのを一度辞めて、11月23日よりマーベロンの服用を開始しました。

ノリニールの服用時は不正出血はほぼなかったと記憶しているのですが、今回はお手洗いに行った際にたまに出血を感じたり、性交渉をした際に出血をしたりしました。

まだ1シート目なので、不正出血に関しては仕方ないかなと思ってはいるのですが、このような状況で生理を早めることは可能でしょうか?

予定では、5日分の実薬を残し、休薬期間に入ろうかと思っています。

264ともみ:2012/12/06(木) 12:54:05
>>263に補足です。

今回、マーベロンの服用を開始するのに一度辞めて…と書きましたが、ピル服用再開するのに1年程期間があいています。

265ruriko:2012/12/07(金) 01:02:28
>>263-264 ともみ様
不正出血含みだと後ろにずらすのは厳しいかもしれませんが、
早めるのは問題ありません。

266ともみ:2012/12/08(土) 17:48:45
ruriko様
返信ありがとうございました。

安心して早めることができます!

267あき:2012/12/12(水) 18:52:35
こんばんは
初めまして。

1年7ヶ月間アンジュ28を服用しています。
初めて生理日調整を試みます。
現在、飲み忘れなく実薬14錠(本日分を21時服用で15錠)服用しています。
このままいつも通り実薬21錠目まで飲めば、12月19日(水)から休薬期間で、休薬4日目の22日(土)に生理、26日から新シート開始となります。

今回事情があり、今月の生理を5日早めたいのですが、この場合12月14日(金)から休薬し、休薬4日目の17日(月)に生理、休薬明けの21日(金)から新シート服用開始。
ということで良いのでしょうか?

14日以上実薬を服用していれば、いつから休薬しても問題ないとサイトで拝見したのですが、
上記の方法で避妊効果は継続するとみなして良いのでしょうか?

初めての生理日調整なので避妊効果はちゃんと得られるのか、不正出血はないかなど心配です。

268ruriko:2012/12/13(木) 01:11:26
>>267 あき様
お書きの通りです。
避妊効果も継続します。
生理はもしかすると1日遅れるかもしれません。
休薬に入る日、次シートの開始日をお書きになられている日より1日前倒しするとよいかも。

269あき:2012/12/13(木) 12:39:29
rurikoさん

避妊効果は継続するんですね。
安心しました。

生理開始が1日遅れても、最低4日早められればと思っていましたので、このまま1日前倒しせず試みようと思います。

ご回答ありがとうございました。

270ひよ:2012/12/14(金) 14:02:42
こんにちは。
生理日調整について教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。
前回生理が11/30〜で、次回は12/29予定(2.3日前後する可能性有)なんですが
正月1/1の生理を避けたいです。
現在は服用してませんが、低容量ピルが手元にあるのでこれで調整できないかと思い
こちらにたどり着いた次第です。
生理日調整には中用量が良いとは思うのですが、病院でもらう時間がなくて
低容量を使用したいと思っています。
今日か明日から低容量ピルを服用したらずらす事が可能でしょうか?
避妊効果はなくて大丈夫です。
ちなみに低用量ピルは外国で購入したのですが、トラキュラーというピルと同じタイプみたいです。
HPの方でノンピルユーザーの遅らせ方も読ませて頂いたのですが、ずらせるのか良く分からなかったのでお手数ですが教えて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板