[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[04/12/2025]対立教池袋戦
1
:
氏名無記入
:2025/04/08(火) 10:26:57 ID:Ye7JrX8k0
10 00よりスリーボンドスタジアム八王子にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場はスリーボンドスタジアム八王子です。
https://www.tokyo-hbf.com/map_hachioji.html
2
:
氏名無記入
:2025/04/08(火) 22:48:08 ID:85pSXA9E0
浅木君、田中君も投げさせたいね。1点も取られちゃいけないゲーム!取られたら罰としてグランド10周
3
:
氏名無記入
:2025/04/09(水) 11:15:53 ID:EXf7Wdws0
次も小俣君先発、そして浅木君か田中君がリリーフ登板かな?
4
:
三城
:2025/04/11(金) 11:14:27 ID:3lYOQQjk0
秋季大会で立教池袋はベスト32。堀越に2-14 (7回)で敗退。春季大会も、ここまでベスト32。
早実としては、初回からの猛攻と、2塁を踏ませぬ快投を期待しています。
5
:
氏名無記入
:2025/04/11(金) 21:02:26 ID:fkinXNDA0
>>4
え、二塁踏ませます?一塁踏ませる必要もない試合かと。
6
:
三城
:2025/04/12(土) 06:49:37 ID:3lYOQQjk0
>>5
全打席全力投球するのも良いですが、ランナーを出してからギアチェンジする投球術も夏に向けて磨いて欲しいと思いました!
秋春連続ベスト32と安定した力を発揮している立教池袋戦、有意義な試合になれば良いですねv
7
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 07:19:24 ID:.k5vJhT.0
>>6
なるほど、そういう意図でしたか!しかし、2塁を踏ませる方が難しいかもしれません。僕は他の投手も経験させるチャンスと思っていますし、中村君も最後ライトから1イニングだけ登板してもらうという練習もしてほしいと思います。
8
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 09:49:48 ID:h833N/vc0
浅木ーーーーー!1点取られたら後でグランド10周な!
9
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 09:50:44 ID:XODGdFi.0
喜澤君外れましたね
10
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 10:31:49 ID:h833N/vc0
>>9
西村君に経験させるパトゥーンですね。大事。楽な試合の時にはレギュラー以外にも経験させ、そしてチャンスを与える
11
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 10:33:11 ID:h833N/vc0
浅木君、躍動中ですね。頼もしい。強豪相手でもメンタルが安定すれば、チームとして大きな武器になる。
12
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 10:55:42 ID:h833N/vc0
まさかの5回裏突入か
13
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 11:41:49 ID:h833N/vc0
やはり最後中村選手を野手からの投手パターンを練習させましたね。ポテンで不運な失点をしたものの、経験はプラス。
浅木君、ナイスピッチ!
6回まで試合をしてしまったことは反省点か。
14
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 11:51:48 ID:J5gj5ypI0
夏までに浅木君がどこまで成長するかで、甲子園での上位進出の可否が決まると言ってもいいくらい、期待される投手
15
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 13:19:09 ID:9qtTjj6k0
次は岩倉だでな。小俣君、田中君、中村君の順でリレーかね。
16
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 16:18:50 ID:XODGdFi.0
國學院久我山戦と岩倉戦は中村君の
転機になった試合ですね。
17
:
氏名無記入
:2025/04/12(土) 18:48:54 ID:7rn7isPo0
昨年秋からの課題、切れ目の無い打線を作る試行錯誤が続いてますね
浅木君の三塁線を破るバッティングもお見事でした
得点圏打率や出塁率の高い選手が連なり、これに大応援団が加わると鬼に金棒ですね
18
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 11:05:49 ID:5LjvjHAA0
>>16
岩倉もそうですが、特に久我山と三高に強くしてもらいましたね。やはり、良きライバルは必要ですし、ありがたい存在です。お互い切磋琢磨していく関係がいいですね。
19
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 13:02:57 ID:6xVUgkfw0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d057105968bb4a9fb70a1f337f4705c1913d0142
20
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 13:03:40 ID:6xVUgkfw0
浅木君、4回8奪三振は立派ですね。
21
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 14:24:23 ID:5LjvjHAA0
>>20
軽く三振を取れる相手だということもありますが、何より無四球という結果が注目すべき点だと思います。昨夏はコントロールが定まらないことがありましたが、四球で崩れないことは高校野球では特に大事です。
22
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 14:59:21 ID:7rn7isPo0
ご本人が(公式戦の初先発で)落ち着いて投げられたと評してますから、先発向きかもしれませんね
あと投手陣では、満を持しての田中君の快投に期待です
23
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 15:21:44 ID:4QGYD2Nc0
>>21
その通りですね
昨年はコントロールが不安定で、すぐに交代という場面もありました(他の方がメンタルを気にしてらしたような…)
試合前のマウンドで球が上ずってるように見えたので、気にはなってたのですが、試合に入るとコントロールの不安は全くありませんでした
素人感想ですが、迫力あるフォームでもなく、ボールを置きに行くような感じは否めません
それであの力のある速球…伸び代はまだまだある魅力のある投手だと言うことは、皆さんと同感です
24
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 15:38:41 ID:5LjvjHAA0
>>23
私もそう思います。上半身だけで置きにいってるように思います。それでいて140を超えるとは。相当肩がいいはずです。
25
:
氏名無記入
:2025/04/13(日) 19:04:06 ID:J5gj5ypI0
あのフォームでないと、今は制球できないのでしょう。
夏予選まであと3ヶ月ちょっとなので、公式戦を通して自信をつけることと、
体づくり(体重増)とかで数キロアップが現実的でしょうか。
体全体を使って流れるようになるのは、大学に行ってからですかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板