[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[03/25/2025]対聖光学院戦
1
:
氏名無記入
:2025/03/22(土) 14:36:07 ID:ajh31lPU0
11:30より阪神甲子園球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は阪神甲子園球場です。
https://koshien.hanshin.co.jp/
2
:
氏名無記入
:2025/03/23(日) 20:46:31 ID:9bEz5Ndc0
球数は1週間500までです。性交戦、先発は田中君もしくは小俣君かな?水金も見据えて勝ち進むことも考えているなら、他の投手も信頼してスターターを任せるのもよいでしょう。
3
:
氏名無記入
:2025/03/23(日) 21:16:06 ID:7kjZPmrU0
校名はきちんと書きましょ
4
:
氏名無記入
:2025/03/23(日) 21:40:17 ID:USwgxnYI0
あ、変換ミス。失礼しました。聖光戦です。
5
:
氏名無記入
:2025/03/23(日) 21:56:39 ID:J5gj5ypI0
浅木君は調子落としてるんですかね。
2月中旬頃の紅白戦では、一番いいと中村君が言ってたようですが、
6
:
氏名無記入
:2025/03/23(日) 22:28:38 ID:Ycclo9AM0
浅木くんは隠し球ですから。必ずいい場面で起用されます。
7
:
氏名無記入
:2025/03/24(月) 14:49:25 ID:QP5ZwUKA0
>>4
8
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 09:00:11 ID:NoO0HzoY0
先発投手だーれだ。
9
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 12:01:15 ID:NoO0HzoY0
中ちゃんでしたね、先発
10
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 12:08:09 ID:iP20w/KA0
三澤君が白仁田君に代わったぐらいで、
1回戦と変更なしですね。
灘本君、1回戦の最終打席みたいに粘りっこい打撃を
期待してます。
11
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 12:48:05 ID:w7nJxM4Q0
1点目、ドカベンで山田が岩鬼に取るなーと
叫んだシーン思い出しました。
12
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 14:25:13 ID:edzZcDww0
酷いね。五木君の見逃し三球三振から流れが変わった。守備も喜澤君の悪送球など計算外のバタバタ。
相変わらずピッチャーは牽制球は投げなし、外野も前進守備など位置変えないからやられ放題。選手も監督ももうあきらめてるのかな?相当課題を残した試合だね。
13
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 14:47:12 ID:PitxAAV20
投手交代がもろに裏目に出ちゃいましたね。まぁどっちにしても打撃力に大分差があるように見えました
14
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 14:49:25 ID:PitxAAV20
しかし浅木君はあのフォームで140km台半ばがでるんですねぇ
まだまだ伸びしろありそうな気がします
15
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 14:53:11 ID:SLunEg.k0
浅木君はいままでみたいにメンタルから崩れなく、
表情もよかったですね。
大嶋君が直球での組み立てにしてから、
早実バッターが良いとこなかったので、
なんとかできなかったのかなとは思います。
16
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 14:55:35 ID:PitxAAV20
あとは中村君がチェンジアップをものに出来ればという感じ
さすがにストレートとスライダーだけで上を狙うのは厳しい
17
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 15:13:40 ID:SLunEg.k0
喜沢君もどこかに守備をコンバートするのか、、
課題がたくさんできた試合でしたね
18
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 15:19:27 ID:SLunEg.k0
聖光学院のときだけ外角広く取ってましたね
審判から見たら、ストライクなのですかね?
19
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 15:55:28 ID:Goq/trCc0
選手監督現地応援の皆さん、お疲れさまてした
高松商業戦が上手く行きすぎていたので露呈しなかった課題が多く出てきてしまった試合でしたね
20
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 18:02:40 ID:iWV5AdIw0
>>12
確かに見逃し三振が多かったですね。
追いつかれてから積極性が感じられなかった。
まあ、課題がはっきりした分、もう一度気持ちを引き締め直して夏に抜けて精進してもらうしかないです。
21
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 19:04:05 ID:NoO0HzoY0
>>14
たしかに。あの全く上下バラバラになってしまって力が伝わりきらないフォームで140超は凄い。
22
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 19:08:36 ID:bmzsgVvw0
浅木君、表情も活き活きしてましたね。
夏こそは2枚看板、もしくは林君を含めて3枚看板とかで
盤石の投手陣を作って欲しいですね
23
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 19:12:19 ID:bmzsgVvw0
【春ベスト16止まり → 夏優勝した代表例】
• 2006年 早稲田実業(斎藤佑樹)
• 春:2回戦敗退(ベスト16)
• 夏:全国優勝(駒大苫小牧との決勝再試合)
• 2015年 東海大相模(小笠原慎之介、吉田凌)
• 春:ベスト16
• 夏:全国優勝(仙台育英を下す)
• 2017年 花咲徳栄(清水達也)
• 春:ベスト16
• 夏:全国優勝(埼玉勢初)
24
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 19:21:39 ID:NoO0HzoY0
>>22
たしかに浅木君、自信が出てきた表情だった。秋とは変わった。夏に期待できますね。
25
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 19:23:14 ID:NoO0HzoY0
浅木君、しっかり下半身主導で、上半身の体重移動でしっかり力の伝わる投げ方をしたら150は余裕で超えてくるんじゃないですか?
26
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 19:30:31 ID:XkLqdggM0
浅木くんは去年夏に132km、秋に138km、今日144kmと、着実に球速が上がってる。
動きがチグハグだけど、現状あれが制球力を保ちつつ、スピードも兼ね備えることができる最適解なんでしょう。
夏までにどこまで伸びるかは、本人と内田さんにかかってますね。
27
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 20:03:28 ID:QRXEKU6M0
>>23
北海道栄と関西に勝っているから、ベスト8
28
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 20:08:37 ID:bmzsgVvw0
AIに嘘言われました。すいません。
29
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 21:22:23 ID:lej3OLmM0
今日の相手投手は、加藤主将の代の上条君みたいなタイプでしたね。夏に期待します。
30
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:00:18 ID:J5gj5ypI0
そもそも何で浅木君を二イニングで変えたんですかね。
ヒットも1本しか打たれてなかったし、その後に出てきた中嶋君より全然良かったのに。
31
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:08:52 ID:Ycclo9AM0
早めの継投で勝つイメージが湧かないんだよな。
勝ち越されるまで中村くんで良かったような。
32
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:27:42 ID:PitxAAV20
そこまで信用されてないって事なんでしょう
中村君の替え時は抜群だったので、投手交代については結果論でしかないですね
33
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:32:51 ID:VZnRcwOE0
故障明けで中2日ということを考慮してだと思いますよ
34
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:34:37 ID:PitxAAV20
それを差し引いてもあのイニングからほぼ全部の打者に捉えられてましたからね
中村君引っ張ってたらもっと早い時点で勝負は決してたように思います
35
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:38:06 ID:J5gj5ypI0
結果論と言えばそれまでですけど、浅木君はその後の中島君より明らかに打ちにくそうな球でしたよ。
春は中村君は無理させないで、浅木君を二番手として育てるかもしれませんね
36
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 22:45:55 ID:VZnRcwOE0
ベースラインぎりぎりに立って制球が乱れたみたいですが、
その戦略を思いついた斎藤監督が一枚上手でしたね
37
:
氏名無記入
:2025/03/25(火) 23:06:33 ID:J5gj5ypI0
横浜の奥村君も攻略されてましたしね。
研究されて、それを跳ね除けての繰り返しでしょうね
38
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 02:30:57 ID:VZnRcwOE0
ラインぎりぎりに立っても打者がのけぞるような球を
インコースに投げつけてやればいいと思う
39
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 06:01:53 ID:Ycclo9AM0
デッドボールで無駄なランナーを出したくないという心理が働いてしまうのでしょう。
監督の言う通り、コントロールを磨くべきですね。
40
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 08:27:14 ID:r/QUkzrA0
リアルで観戦できずビデオで見ましたが、攻守に小さな隙があって、取れるアウトが取れず、上手く攻められず、流れを渡してしまった感じがしました。
聖光は攻守にここぞの集中力があり、そこで優っていたように思います。
夏に向けての最大の課題は、やはり先発を任せられる2番手以降の投手の育成だと思いますので、浅木君に期待します。
41
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 08:28:51 ID:A7dznFu.0
1球でもインコースをつけると、
聖光の攻め方も変わってきたんでしょうね。
42
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 10:56:46 ID:wwmdzGTE0
選手たちは全力でよく頑張った。課題もたくさん見えたので、夏はさらに一皮向けて甲子園に帰ってこよう。そして、われわれを甲子園に連れていって!
43
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 20:57:33 ID:C1rl//3M0
大嶋君、今日はボールが甘いとこ来てましたね
やはり連投させないチーム作りが大事ですね。
44
:
氏名無記入
:2025/03/26(水) 21:25:29 ID:8/b5XrEU0
>>43
連投OKなわけがないですからね。まだ未完成な体の高校生ですし。
45
:
バックネット裏より
:2025/03/29(土) 08:21:10 ID:JFfpDNH20
浅木君はついにMAX144kmに!
制球力も上がっていましたね。
体幹が安定した印象で
ハートも強くなった!
中村君の投打にわたる成長も
感じられましたよ。
平均球速が伸びてますし
ますます緩急で打者を翻弄できそう。
他の投手陣が経験を積めたのも大きい。
くやしさをバネに
どこまで行けるか楽しみですね。
46
:
三城
:2025/03/30(日) 22:08:35 ID:3lYOQQjk0
結果論で言えば、7回と8回を川上君に任せていれば勝てていた試合かもしれません。
でも、この2イニングで投げた3人、特に甲子園初登板となった中島君と田中君にとっては、夏に向けて貴重な経験になったと思います。
また夏に甲子園に戻ってきて、今度は勝ち試合で投げましょうね。
47
:
氏名無記入
:2025/03/31(月) 00:10:36 ID:zCiFsGbM0
川上君はまだブルペンで投げ込みをされてるのですか?
とにかく、バッターボックスぎりぎりに立つ戦略を
他校も真似てくると思いますので、中村君、もう一段階
成長を期待してます。
48
:
氏名無記入
:2025/03/31(月) 09:45:21 ID:wTEdbTrk0
私も野球経験者ですが、ベースギリギリに立って相手投手の調子を狂わせようとする場面はよく見られます。途端にコントロールを乱すとか。真ん中より少し内側に制球できればだいたいの打者は詰まらせることはできます。当たっても文句言うなよぐらいの強気姿勢で投げ込みたいですね。
49
:
三城
:2025/03/31(月) 10:48:55 ID:rUi7pkV60
>>47
一応この大会も投手兼任で選手登録されていますからね。ただ、川上君本人は野手中心が希望とのことですし、当日ブルペンでも投げていなかったのではないでしょうか。
繰り返しになりますが、2イニングくらい任せられる程度に準備して投げていればという、あくまで外野からの【結果論】の話です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板