したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[07/14/2023]対日本学園戦

1氏名無記入:2023/07/10(月) 12:42:15 ID:qbZnRkbo0
10:00より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらにてお願い致します。

府中市民球場は、こちらです。
https://www.tokyo-hbf.com/map_hucyu.html

2氏名無記入:2023/07/11(火) 18:30:33 ID:kVPTNWFE0
暑さの中の初戦。油断なく勝利して下さい。荒川君体調大丈夫ですかね。この暑さ勝ち進むには投手3人は絶対条件だと思います。数試合観戦しましたが、足がツル選手が多数見られました、今年の暑さは尋常では無いです。応援に行かれる方も御注意して下さい。

3三城:2023/07/11(火) 20:31:57 ID:Wx7XQtHo0
さすが伝統の日本学園、投手陣は苦もなくストライクを先行させていました。早実との対戦、押し出し等のダラけた試合にはならないと思います。
打って繋いで打って繋いで、上昇気運に乗れることを願っています。
荒川くん、1イニングでも良いから投げてくれたら個人的には嬉しいですが、そこは和泉監督の深く広い考えがあるでしょうから何とも言えません(汗)

4在校生の親:2023/07/12(水) 21:00:43 ID:NvV.cCIA0
3回戦は無難にコールドで投手温存をできるといいですね〜
夏大は日程が過密なので投手の起用が大きいと思うでの…
ここを乗り切り、都立の星(順当ならば)を倒すことを願います。

5氏名無記入:2023/07/13(木) 11:59:43 ID:afqtiZSA0
まぁまずは戦力温存しながら、暑いので体力消耗を抑制するためにも6、7回で終わらせましょう。

6氏名無記入:2023/07/13(木) 17:09:24 ID:kVPTNWFE0
天気が少し心配。暑いよりは良いですかねー。

7氏名無記入:2023/07/13(木) 19:29:32 ID:NvV.cCIA0
相手は2戦目、早実は1戦目なので多少の緊張はあると思いますが、無難に乗り越えてほしい初戦ですね。試合時間の天気は問題なさそうですが、雨量によってはグラウンドの状態がどうかな?油断大敵。戦力温存するのでしょうか?投手をどうするかが大きいですね。ま、楽しみです。

8OGの父:2023/07/14(金) 14:02:35 ID:Tg731h1c0
現地で観戦しましたが、非常に課題の多い試合でした。
初戦の緊張があったかもしれませんが、打てないね。
相手投手はそんなに良くなかったと思ったけど継投策にハマっちゃった感じ。春大会より皆んな振りが鈍いと感じました。2.3回とノーアウトで三塁打がたまたま出て、前進守備を取らずに内野ゴロで2点貰い、ボテボテゴロが内野安打のラッキーに貰った計3点のみ。
後半まで無得点の展開なら怖かったと思います。
宮本君の制球は良かったけどもう少しスピードが欲しいかな。1年生の一塁手は変化球が全く打てそうもなかったね。
あとは声もあまり出てなくて硬かったのかな。
斎藤君で全国制覇した時の初戦も観戦しましたが、ほぼいいとこなしの辛勝を思い出しました。爆勝するより良かったかもしれないと思いました。
次戦に期待したいと思います。

9氏名無記入:2023/07/14(金) 15:33:01 ID:kVPTNWFE0
矢張り夏は別物だと痛感する試合でした。打線の奮起を期待します。完封は良かったです。

10在校生の親:2023/07/14(金) 18:57:04 ID:NvV.cCIA0
私も観戦しました。宮本君が8回まで投げたのは次戦を考えると良かったですね。前の方も記載していますが、元々球速は無く打たせて取るタイプなのでまぁ上出来だったかと。打線は…課題が多そうですが1戦を終えて調子を上げてくれることを祈ります。

11氏名無記入:2023/07/14(金) 19:25:59 ID:a/uC1kkY0
石原君はさすがの打撃。宇野君が出塁、石原君で爆発。これが早実の打線の肝。もちろん江崎君、山本君、高崎君も暴れてほしい。

荒川君が復活登板したのが何より心強い。3枚を中心に勝ち上がりたい。

12氏名無記入:2023/07/15(土) 11:36:42 ID:cyEUEOlg0
>>8
同感です。やはり打者に課題が残りました。
宮本くん、良かったです。制球良く確かフォアボールはなかったと思います。
自分はピッチャーはコントロールが一番だと思っています。

宮本くんは春よりスピードが上がったように見えましたが、初球ボールが
多かった。昔のことですが荒大大ちゃんも制球力は抜群に良かった。
これからも制球重視でいって欲しいな。


私感ですが1年生の山中くんは試合前のノックの時から緊張感が見られました。
打席にたった時も力が入りすぎ、1年生レギュラーなので能力はあるはず
肩の力を抜いて望んで欲しいと思いますが?

13氏名無記入:2023/07/15(土) 12:04:21 ID:leHganrc0
清宮弟も1年生の時はガチガチで、ボール球にも簡単に手を出して三振していましたからね。その点、安田権守や加藤、小野塚あたりはさすがでした。
山中君のこれからに期待しよう。

14氏名無記入:2023/07/15(土) 15:57:41 ID:Y2VNN.EA0
初戦は予想どおりチグハグでしたが、勝ち切ることで3回戦から力が出てくると思う。でも久我山や日鶴さんは総合力が高いので打線が爆発しないととても勝てない。球を見過ぎ、変化球に弱い。これらをどう克服するかだな。

15氏名無記入:2023/07/16(日) 06:34:55 ID:zSyhIKlA0
明日、誰が先発だろう。ワンパターンで宮本君なんてことないだろうな。酷使しすぎて自滅とか。齋藤君だよね。齋藤君からの荒川君締めだよね。宮本君出したら逆に可哀想。

16氏名無記入:2023/07/16(日) 12:19:27 ID:M7gO8JTY0
>>15投手5人は全員先発でもリリーフでもいつでもいけます。そのような練習をしてきました。宮本君もエースとして当然明日も投げるつもりで準備してます。全員頼もしい限りです!

17氏名無記入:2023/07/16(日) 12:30:39 ID:0uSbqoF60
>>16
安心しました。明日も総力戦ですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板