したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

新チーム2023を語ろう。全国制覇を目指せ

1氏名無記入:2022/07/27(水) 21:41:42 ID:v3XH31ks0
箭原君、深谷君、江崎君、高木君らが中心になって、チームを立て直してくれることに期待します

900氏名無記入:2023/07/11(火) 17:01:55 ID:kVPTNWFE0
管理人様へ。皆様に邪魔者扱いされた、高齢の先輩の書き込みが有りませんが、そんなに目に余る書き込みが有ったんですか?他にも酷いこ言葉使いや嘘くさい書きもみも、多々有るとは思いますが如何なものなんですか?あの方も同じ早実卒の方だと思います。対応解除を願います。高齢の方の意見も今の早実には大切な物と思います。御返事を御願い致します。仲良しばかりでは進歩は無いです。

901氏名無記入:2023/07/11(火) 17:09:22 ID:kVPTNWFE0
>>897
貴方は微妙な方ですね、予言者になったり、お孫さんがレギュラーになったにも関わらず、チームの批判をしたり、おかしな方ですね。散々高齢方とやり合い如何な物ですかね?

902氏名無記入:2023/07/11(火) 20:22:56 ID:kVPTNWFE0
>>895
見え見えの書き込み、嫌味ぽいです。チームが強くなれば雰囲気が良くなるのは当たり前。特定の方が居なくなったのが、そんなに掲示板に影響している訳では無いと思います。強い時も弱い時も母校を応援しましょう。

903氏名無記入:2023/07/13(木) 12:01:26 ID:afqtiZSA0
老人がいないと平和に語れますね。
母校を応援しましょう。近年では最も期待のできる戦力ではないだろうか。

904氏名無記入:2023/07/13(木) 12:08:29 ID:xNji4CzI0
>>903投打のバランス、層の厚さ、経験値、甲子園でも上位でしょう!

905氏名無記入:2023/07/13(木) 16:54:44 ID:kVPTNWFE0
>>904
まずは西東京制覇、甲子園の事はまだまだ先の話。高校野球はそんなに甘くないです。現実的
に考えても、春の大会一歩間違えたら危ない試合が多かったことを、忘れずに。1試合を大切に戦って下さい。他校も早実投手陣は十分に研究しているはずです。

906氏名無記入:2023/07/13(木) 17:00:20 ID:kVPTNWFE0
>>903
別に老人が居る居ないは関係無いです。平和も良いけど意見のぶつかり合いも良いもんだと思います。

907氏名無記入:2023/07/13(木) 17:11:01 ID:6HojQ.RA0
意見のぶつかり合いと言うより意見の一方通行だったからねぇ・・・

908氏名無記入:2023/07/13(木) 19:05:14 ID:afqtiZSA0
>>907
正解。そのとおり。

選手たちは油断しないに決まってますので、我々は油断しても何の問題にもならん。気を引き締めろと言われても、気を引き締めたところで何の影響もない

909氏名無記入:2023/07/13(木) 19:32:02 ID:kVPTNWFE0
>>907
いやいやなかなかやり合ってましたよ。お互いに。仲良しこよしではつまらないでしょう?

910氏名無記入:2023/07/13(木) 19:42:33 ID:afqtiZSA0
>>909
誰や、あんた。やめぃ!

911氏名無記入:2023/07/14(金) 15:35:41 ID:kVPTNWFE0
>>910
貴方の様な言葉使いが問題を起こすんです。本当に言葉使いには注意です。

912氏名無記入:2023/07/14(金) 15:43:57 ID:kVPTNWFE0
高齢の先輩の対応解除を願います。本当は良い人なんですよ。先日連絡したらかなり反省している様子でした。管理人様
宜しくお願い致します。

913氏名無記入:2023/07/14(金) 16:13:06 ID:a/uC1kkY0
>>912
もういいから。

応援に専念してください

914氏名無記入:2023/07/14(金) 21:46:38 ID:xMnHunP20
>>912
もう放っておいてください。彼はいらないです

915氏名無記入:2023/07/16(日) 01:19:29 ID:7CLmnXyE0
>>903この書き込みは、良くないです。老人がいなければ……野球部の応援そして早実の応援です。お年を召した先輩の方たちががんばり、だいだい受け継がれてできた伝統ですよ。ご老人から若い方まて、一緒になって応援するのが早実です。そして母校愛でないのですか?よく考えて発言しましょう。

916氏名無記入:2023/07/16(日) 06:15:38 ID:zSyhIKlA0
>>915
意味が違うでしょう。特定の某老人のことを指して言ったまででしょう。老人一般のことではない。意味をよく考えて発言しましょう。

で、もうその話はいいから2023の戦力等々について語ってください。

917氏名無記入:2023/07/16(日) 09:40:26 ID:M7gO8JTY0
>>916そうですよね。大会中ですから野球の内容だけにしたいですよね。春もそうですけど試合を重ねる事に強くなっていきますから明日も安定の試合をすると思います。

918氏名無記入:2023/07/16(日) 10:25:13 ID:23foaBP20
>>917
ほんとそうですよね。

全国制覇した代も、初戦は都立昭和と際どい勝負。しかし、試合を重ねて、見てわかるぐらいのスピードで強くなっていき、あの駒苫を倒しての全国制覇。さらに、国体でも駒苫を倒して優勝。
大会中もどんどん力をつけていきたいですね。

919氏名無記入:2023/07/16(日) 10:56:54 ID:ziX9xqEI0
>>918
昭和高校は村木君という好投手でしたね
セカンドランナーの斎藤君がリレード気味にスタートとし、バッターの打球が投手前に転がるも変則回転していたのか捕球できずに逸してしまい、サードで止まらずに一気にホームを目指していた斎藤君が生還して決勝点となる1点を取る辛勝でした。
その後の2〜3試合も簡単に打ち上げてしまうことが多く、打線は活発ではありませんでした。
また、あまり声も出ていなかったように感じます。
それが決勝まで勝ち進むと、三塁側券売所の側で全選手が大きな声を出して球場入り前最後のアップをしていました。
一つ勝つごとにチーム力がアップすると思うので、総力結集で次戦も勝ちましょう

920氏名無記入:2023/07/16(日) 12:02:12 ID:23foaBP20
>>919
そんなこともありましたね。懐かしいですね。
あの代は不思議なメンタルを持っていましたが、今回も心を強く保って、快進撃を繰り広げてもらいたいです。
主将の箭原君も「斎籐さんからのメッセージ待ってます」と言ってました。偉大な先輩からメッセージがあったら、そりゃチームは勢いづきますよ。

921氏名無記入:2023/07/16(日) 12:24:52 ID:M7gO8JTY0
>>919素晴らしいですね。是非伝説の偉大な先輩方に近づいてもらいたいです!

922氏名無記入:2023/07/16(日) 14:13:52 ID:23foaBP20
いいねいいね、久々に掲示板が活気付いてきましたね!大声援で応援しましょう!

923氏名無記入:2023/07/17(月) 01:18:47 ID:C.AwC90Y0
1000いっちまいますね、そろそろ。スレッドを新たに立てねばならぬ。

924氏名無記入:2023/07/17(月) 09:56:06 ID:Y2VNN.EA0
だんだんまとまって来てタイムリーが出始めるのはいい雰囲気ですね。早実の特徴でもありますね。元来のんびりやのエリート集団だからですよ。今後は難敵ばかり。離されず喰らいついていき、後半勝負に持って行きたいな。

925氏名無記入:2023/07/17(月) 13:04:24 ID:6HojQ.RA0
2試合連続完封素晴らしいな

926氏名無記入:2023/07/17(月) 16:25:58 ID:4SMYEhxA0
次は杉並と。そして準々は鶴さんですな。
それに無事勝てば桜美林か学院。学院もなかなか強いのでベスト4に早実と学院の揃い踏みでいきたい。そうなれば2010以来の準決勝での対決

927氏名無記入:2023/07/18(火) 07:10:41 ID:QS2osaEc0
まだまだこれからだ。油断せずに慢心せずに。

928氏名無記入:2023/07/18(火) 11:46:36 ID:9kUceaEA0
鶴高戦は宮本君かな。春に8イニング無失点に抑えたからね。逆に、球筋を見られているから他の投手を先発、ということもありえるのだろうか。いや、宮本君でしょうな。

929在校生の親:2023/07/18(火) 19:25:21 ID:NvV.cCIA0
次は無難にコールドを願いますが…
投手は投げてない1年生とか試すのでしょうか?杉並戦の板にもありましたが、試すならこの試合しかないかと…それ以外はその次を考えて今までのメンバーで打の調子を上げてもらいましょう。と願います。日鶴は春観戦しましたが、初回の裏に大量得点取られてどうなることかと思いましたが、その後ゼロに抑えて打で勝利。
ま、とりあえず20日の次戦。隣の山で学院も残ってるので、準決での対戦を楽しみに…

930氏名無記入:2023/07/22(土) 17:35:06 ID:QE8Lfzc60
明日楽しみにしているぞ!

931氏名無記入:2023/07/23(日) 13:50:43 ID:6HojQ.RA0
コールド負けと言うことで3年生の皆さんはお疲れ様でした
秋季大会までは監督勇退の記事を粛々と待つだけ

932氏名無記入:2023/07/23(日) 14:00:41 ID:POqETj920
残念でした、まだまだやることはありますね

933氏名無記入:2023/07/23(日) 14:12:48 ID:pwd4n6/60
これだけ良選手が集まったチームで、ベスト8かい。
監督も社会人として責任を取るという基本的な常識を、そろそろ身につけてもらいたいな。

934氏名無記入:2023/07/23(日) 14:14:39 ID:pwd4n6/60
>>931
超同感。普通の会社なら、赤字続きで役員解任、もしくは自ら辞任だが、この監督にはそんなことは通用しないらしい。
正直、このチームでベスト8?ということ。しかも、コールド負けか?

935氏名無記入:2023/07/23(日) 20:21:17 ID:NvV.cCIA0
負けると毎回、監督ネタですね!!?今回はあきらかに精神面かと・・・

936氏名無記入:2023/07/24(月) 11:08:00 ID:6HojQ.RA0
まぁ精神面だとしてそう言う部分を鍛えるのも監督の役目だと思うのですがね・・・
自発的にメンタルコーチつけて〜なんて選手は高校生レベルじゃまずいないでしょうしw

937氏名無記入:2023/07/24(月) 11:09:35 ID:6HojQ.RA0
ここぞでメンタルがもろいのも結局自信が持てるだけの練習をこなせてないからなのではないでしょうかね

938氏名無記入:2023/07/24(月) 11:16:18 ID:6HojQ.RA0
ネットで慶應ー相模戦見てますけど、きちんと技術指導されてて素晴らしいですね

939岩波:2023/08/23(水) 17:40:28 ID:JoH8HVQQ0
23年選手権、慶応高校の107年振りの優勝おめでとう御座います
早実は本年も西東京大会ベスト8、最低限の目標達成はまずまずの気もします、もう2024年に向かいたいです、06年より107年後、皆さんも自分も生きて無いと思われますが、2024年の選手権出場優勝願っております、早大学院にも負けんで欲しいモノです、兎も角、慶応高校、日大三高、全国制覇、西東京大会制覇おめでとう御座いました

940氏名無記入:2023/08/23(水) 19:02:37 ID:rNi8XWSc0
>>939
いつも思うんですが、メールアドレス公開しているんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板