したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

新チーム2023を語ろう。全国制覇を目指せ

788氏名無記入:2023/05/04(木) 18:46:14 ID:OS6MmtwQ0
>>786
夏はさらに制球を磨き、荒川を加えて磐石な布陣で勝ち進みたい。

789氏名無記入:2023/05/04(木) 19:13:48 ID:WmSOJY6A0
>>788
同感です、死四球、エラーからの失点は典型的な負けパターンですからね。

790氏名無記入:2023/05/05(金) 17:00:19 ID:YFTh1bjM0
大先輩をもっと敬えた方がいいですよ、言ってる事は合っていると思います、

791氏名無記入:2023/05/05(金) 17:22:41 ID:h5ViefaQ0
誰が何歳だとか、ネット掲示板は証明できる場ではないですよね?つまり、例えば今私が80歳と言えば大先輩になれるし、20歳と言えば若者にもなれる。したがって、嘘も真実も言えるわけだ。そして、たとえ真実を言ってもそれを証せるものがない。

よって、自称年齢を以て敬えという議論は、この場において全く無意味ということであります。もっとも、自称年齢で以て、上から「若者よ」などという発言をする愚かな者もいますが、上記の理由から論外と言わざるを得ません。それをいつまでも自覚する力がないのも論外です。

792氏名無記入:2023/05/05(金) 18:20:53 ID:h5ViefaQ0
自称年齢によって上下関係を作ろうとしたり、上からモノを言ったり、これらをやるから批判されるわけです。
では、どうすればよいか。ここでは、決して証することのできない年齢や卒業年度等によって相手を制するのではなく、それらに関係なく丁寧に語ればよいということ。
「私は60歳だ」とか「昭和〜年卒だ」などと威張ることはナンセンスです。そういうこと無しに語れば紛争は起きないでしょうね。

793氏名無記入:2023/05/05(金) 19:17:10 ID:WmSOJY6A0
特に論争は起きていないと思いますが?そして最近の私の書き込みは相手を制したり、上からモノを言ったり、威張る様な事はしていないと思いますが如何なモノでしょうか?言葉使いも丁寧にしているつもりです。それよりも、予言者とか監督批判をしたり現チームを酷評しておいてお孫さんがレギュラーとかミエミエの嘘を書き込む方はどうなんですかね。よっぽど私より批判されても良いはずだと思いますが如何でしょうか?

794氏名無記入:2023/05/05(金) 19:22:53 ID:WmSOJY6A0
>>790
私を擁護する様な書き込みは有り難いですが、やめておいて下さい。私は何を言っても批判されます、しそれにはもう慣れていますから。

795氏名無記入:2023/05/05(金) 21:18:42 ID:WmSOJY6A0
>>791
私の事をおっしゃっているんですよね?違っていたらすみませんです。大変御立派な御意見だと思います。流石の早実出身者ですね。

796氏名無記入:2023/05/06(土) 00:28:42 ID:14sP78sY0
>>795
大変ご立派とか、ナチュラルな上から目線に爆笑

797氏名無記入:2023/05/06(土) 07:26:08 ID:WmSOJY6A0
>>796
何を言われても慣れてます。爆笑。

798氏名無記入:2023/05/06(土) 11:48:50 ID:C0JQQbaM0
まったく反省がないから、みんなあなたのことが嫌い

799氏名無記入:2023/05/06(土) 13:55:54 ID:WmSOJY6A0
せっかく野球の話をしていたのに、791辺りから話が逸れてしまいこうなってしまいました。私の野球に関する書き込みが何か悪い事でも有るんですかね?それともそれ以前の事が原因なんですかね?スルーの連続や数字だけの嫌味の書き込み等は流石に削除されたので無くなったのはよかったです。野球の話に戻りましょうよ。

800氏名無記入:2023/05/06(土) 23:04:36 ID:.LtsBu0Q0
>>799
あなたと話したいわけではないのにあなたが出てくるから書き込めない

飲み屋に行ったらどこのテーブルで話してても絡んでくる奴がいる飲み屋には誰も行きたくない

801氏名無記入:2023/05/07(日) 05:24:15 ID:4ZgV3nx60
>>800
お気持ちわかります。ですが、理解する素地が全くないようなので、やはり何を言っても無駄なようです。こういう人間は、世の中にいるということ。
自称昔のOBは常に無視して、我々は早実を普段どおり応援しましょう。

802氏名無記入:2023/05/07(日) 05:32:39 ID:4ZgV3nx60
個人的には、夏の4番が誰になるか楽しみです。候補としては現4番の江崎、そして石原、宇野の三択だろうと。おそらく、総合力一番の打者を3番にする傾向があるので、宇野は3番固定の気がしますので、江崎、石原の争いなのではないかと思います。

803氏名無記入:2023/05/07(日) 05:33:56 ID:4ZgV3nx60
>>795
こいつしかおらんだろうな。

804氏名無記入:2023/05/07(日) 12:25:50 ID:RFRb8tp20
昨日の法政戦では早実出身者が試合に出場しなかった。学院は二人が出場。
頑張ってほしい!

805氏名無記入:2023/05/07(日) 13:29:02 ID:mCHR7IiM0
>>802
この春の打順がしっくりきます
江崎、高木、石原の3人は並び替えるかもしれないような気もする

806氏名無記入:2023/05/07(日) 16:39:25 ID:kVPTNWFE0
>>803
(こいつ)はダメだと思います。又反発来ますよ。特定の方に対しての言葉が悪いのは反省すべきです。野球の話に戻りそうで良かったです。爺さんも仲間に入れればおとなしくなるでしょう。根は悪い方では無いと思います。甘いかな?

807氏名無記入:2023/05/07(日) 18:21:56 ID:kVPTNWFE0
第3者的立場から見ると、皆さんと高齢の OBの方との会話はお互いに感情的になりすぎです。高齢者はだいたいにおいて意固地で我がままです。対して若い方は理論的に物事を判断しています、そのギャツプは絶対的に埋まりません。同じ早実卒でも大きな違いが有る事を理解して対応するべきです。

808氏名無記入:2023/05/08(月) 08:39:38 ID:6HojQ.RA0
仲間も何も自分の日記帳にしてるだけだからね

809氏名無記入:2023/05/08(月) 09:49:11 ID:WmSOJY6A0
静観しています。野球に関する活発な意見を期待します。6月17日を楽しみに。

810氏名無記入:2023/05/08(月) 20:16:05 ID:8PRUcWf.0
>>805
つまり、宇野君の3番は固定ということですよね。私もそれがいいかと思います。

811氏名無記入:2023/05/08(月) 20:16:58 ID:8PRUcWf.0
>>807
高齢者の特徴を掴んでいらっしゃいますな。

812氏名無記入:2023/05/08(月) 20:56:50 ID:8PRUcWf.0
2006年全国制覇した時は、1番川西、2番小柳、3番桧垣、4番後藤、5番船橋、6番斎藤、7番小澤、8番佐々木、9番内藤。左右のジグザグ打線だった。
今回もチームに打てる打者が揃っていて、1番山本から7番高崎まで左右ジグザグを形成しています。ジグザグを崩さず、且つ4番を石原にするならば、4番石原、5番高木(そのまま)、6番江崎か。
夏にどうなっているのか注目。

813氏名無記入:2023/05/08(月) 20:59:13 ID:8PRUcWf.0
>>812
失礼、8番は捕手の白川です。
佐々木は好打者だった小澤秀が不調の時に、代わりに入った1年生(当時)。

814氏名無記入:2023/05/11(木) 18:53:47 ID:viSvdX4s0
ジグザク打線は結果的にそうなっただけで狙ったわけではないと思う

815氏名無記入:2023/05/11(木) 19:19:38 ID:bnESetRU0
>>814
当時は相手の脅威になるように工夫との回答がありましたよ

816氏名無記入:2023/05/13(土) 11:01:03 ID:RX0W1WWQ0
頑張ろう早稲田。梅雨の時期は屋内練習も当然ですが、とにかく筋力アップとスタミナアップ。成長した姿を夏にお目にかかろう。

817氏名無記入:2023/05/23(火) 11:53:30 ID:s6kHE5RY0
練習試合とはいえ山学に勝った甲府工相手に15-1のフルボッコはスゴイな。関東前の最終調整のベストメンバー相手。

818氏名無記入:2023/05/23(火) 11:54:01 ID:s6kHE5RY0
練習試合とはいえ山学に勝った甲府工相手に15-1のフルボッコはスゴイな。関東前の最終調整のベストメンバー相手。

819氏名無記入:2023/05/25(木) 20:35:02 ID:xMnHunP20
>>809
人のことを嘘つき呼ばわりする失礼な老人よ。気をつけたまえ。自粛して退場されたし。

820氏名無記入:2023/05/27(土) 12:15:52 ID:jFl3eZf60
今頃、夏に向けて死に物狂いで練習してますかね。第1回学力試験の頃か

821氏名無記入:2023/05/28(日) 12:16:40 ID:p/A/7k.20
平和でいいですね。平穏。

822氏名無記入:2023/06/02(金) 08:56:42 ID:2OADRePQ0
大阪桐蔭と練習試合してくれないかね。ボコボコのコテンパンにされると思うが、勉強になるだろう

823氏名無記入:2023/06/08(木) 19:41:36 ID:cVRtUoBE0
やっとトンネルを抜け出しそうな、バランスのとれたチームができてきましたね。春の何試合もの逆転、粘りもでてきた。夏は、手に汗握る好試合をして、頂点目指してガンバレー。大きな声で応援しましょう。

824氏名無記入:2023/06/09(金) 11:10:47 ID:WmSOJY6A0
>>823
同感です。投手3本柱が機能すれば相当期待出来ますね。楽しみです。

825氏名無記入:2023/06/09(金) 12:12:53 ID:WmSOJY6A0
1ヶ月間皆さんの野球に関するコキ込みを拝見いたしました。皆様の夏に対する期待感が大きいのがよく分かりました。1人だけ未だにおかしい方がいますが、もう無視ます。

826氏名無記入:2023/06/09(金) 12:15:26 ID:WmSOJY6A0
久しぶりの為脱字が多くてすみませんです。

827氏名無記入:2023/06/09(金) 20:41:14 ID:Skx9O.7E0
>>825
いちいちうるさい。無視宣言も不要。

828氏名無記入:2023/06/09(金) 23:06:20 ID:WmSOJY6A0
>>827
そうですか。いちいちうるさいも不要。

829氏名無記入:2023/06/10(土) 08:32:33 ID:WmSOJY6A0
今季の夏大は決勝まで三高さんと当たらないのは決まっていますが、ノーシードにも強豪が多くて激戦ですね。組み合わせの結果が大きく大会の行方を左右するはずです。17日が楽しみでもあり心配でもあります。

830氏名無記入:2023/06/10(土) 22:51:25 ID:UPxU.4eE0
>>828
お前だよ。いつもいつも。お前がいなければ何も起きないんだろ。

831氏名無記入:2023/06/10(土) 22:55:00 ID:UPxU.4eE0
>>829
お前の楽しみも要らんから。一人で寂しくテレビで見ていなさい。そのうちいなくなるしな。

832氏名無記入:2023/06/11(日) 07:31:51 ID:WmSOJY6A0
本当に言葉使いが悪い方が多いですね。早実関係者なら少しは言葉使いに気をつけましょう。

833氏名無記入:2023/06/11(日) 07:45:45 ID:WmSOJY6A0
>>830
野球に関する話をしているのに、何が起きるのか言ってみて下さい。お前呼ばわりは自分がされたらどんな気分になるか考えてみろ。

834氏名無記入:2023/06/11(日) 07:49:57 ID:WmSOJY6A0
>>831
貴方は一人で寂しくラジオでも聞いていなさい。そのうちいなくなるしな、こんな事言われたらどう感じるかね?良く考えろよ。敢えて汚い言葉で返すぜ。

835氏名無記入:2023/06/11(日) 17:38:33 ID:xMnHunP20
盛り上がってきましたな

836氏名無記入:2023/06/11(日) 17:55:31 ID:WmSOJY6A0
>>835
嘘つき予言者の貴方には、関係ないです。お孫さんは夏もベンチ入りですか?

837氏名無記入:2023/06/12(月) 05:05:26 ID:xMnHunP20

レギュラー当たり前です。笑 
たまに覗いてみたら相変わらずの独りよがりでしたので笑わせていただきました。老いては子に従えという言葉ご存知ないと思いますので教えて差し上げましょう。お礼はいらないですよ。

838氏名無記入:2023/06/12(月) 05:12:39 ID:WmSOJY6A0
A川君はどうですかね?夏はどうしても彼の力が、早実の鍵を握っていると思いますが。

839氏名無記入:2023/06/12(月) 05:19:30 ID:WmSOJY6A0
>>837
それはおめでとうございます、御活躍を願ってます。なんてねあなたの事は信じていませんので。笑
当たらない予言でもしていなさい。笑
予言料はおいくらですか?

840氏名無記入:2023/06/14(水) 20:52:30 ID:xMnHunP20
>>839
予言料?イミフ。やはり古いですよ。まあ後期高齢者ですから、仕方がないか。

841氏名無記入:2023/06/15(木) 20:14:27 ID:WmSOJY6A0
土曜日の組み合わせの予言でもすれば。早実のブロックにどんな学校が来るか当ててごらん。金曜日のうちにだよ。土曜日が楽しみだね。

842氏名無記入:2023/06/16(金) 20:14:24 ID:CvrWvj8Y0
せっかくずっと良い雰囲気だったのに、爺さんが登場したら雰囲気が悪くなる
空気読んで欲しい

843氏名無記入:2023/06/16(金) 20:15:54 ID:CvrWvj8Y0
>>825
なんでいきなり上から目線なの?
空気悪くなるからそういう書き方止めて欲しい

844氏名無記入:2023/06/16(金) 20:43:12 ID:NvV.cCIA0
誹謗中傷のコメ見苦しい!やめようよ。純粋に応援しましょう!在校生の父兄より

845在校生高3年の親:2023/06/16(金) 20:50:34 ID:NvV.cCIA0
明日の組み合わせはめっちゃドキドキ。
第一シードだけど、ノーシードの強豪校が多く全く安心できない。
シードが故の初戦の相手が気になります。いい山になることを祈ります。
少なくとも神宮までは是非!願わくば甲子園。

846氏名無記入:2023/06/16(金) 21:07:03 ID:WmSOJY6A0
>>842
何を書き込んでも良いとは思いますが、一部の方の書き込みについてはどうなんですか?空気悪くしてる方は、他にいるのでは?

847氏名無記入:2023/06/16(金) 21:14:06 ID:WmSOJY6A0
>>845
同感です、特に在校生の父兄様ではドキドキでしょうね。でも中には自分のお孫さんがベンチ入りしているにも関わらず、訳の分からない予言をしたりチームの批判を平気で書き込んでいる方もいます、私はそんな方がどうしても許せないんです。間違っていますか?

848氏名無記入:2023/06/16(金) 21:21:43 ID:WmSOJY6A0
私は何を書き込んでも反発をされます、まあそれには慣れましたけれど、余りにも人を馬鹿にした方にはこれからも反発はして行くつもりです。

849氏名無記入:2023/06/17(土) 00:13:40 ID:CvrWvj8Y0
>>847
間違ってます

850氏名無記入:2023/06/17(土) 00:14:53 ID:CvrWvj8Y0
>>848
あなたが出てくるまでは平穏だったこの掲示板の雰囲気を汚さないで欲しい

851氏名無記入:2023/06/17(土) 03:59:25 ID:WmSOJY6A0
>>849
何処が間違っているのか説明して下さい。嘘臭い書き込みをしてる方はどうなんですか?

852氏名無記入:2023/06/17(土) 04:13:15 ID:WmSOJY6A0
>>850
良い雰囲気だけが良いとは思いません。色々とぶつかり合う方が進歩があるのではないですか。私が出て来るまではとおっしゃいますが、もう3、4年前から居るんですがその時は平穏だったんですか。余りにあまちゃんが多いので進歩がない意見ばかりを危惧しています。又反論が来るの覚悟です。今日は組み合わせの日何処が来ても一度は当たるトーナメント、勝てば良いです何処が来ても。

853氏名無記入:2023/06/17(土) 04:16:53 ID:WmSOJY6A0
インチキ予言者よどうした、予言出来ないならもうこの掲示板に顔出すな。貴方こそ雰囲気を悪くしているは。

854氏名無記入:2023/06/17(土) 07:41:21 ID:WmSOJY6A0
845様の言う通り、久し振りと言うと今までのチームには失礼ですが、今年のチームは甲子園が狙えるチームだと思います。何しろ投手3本柱がしっかりと機能すれば期待出来ると思います。是非とも頑張って暑い夏にして下さい。早実待望者は大変多いのでプレッシャーを感じるとは思いますが、春大の様な粘りのある野球を願います。頑張れYahara組。

855氏名無記入:2023/06/17(土) 11:43:30 ID:ghn54uqw0
言い合いはみっともない。品を持ってください。ここは公的掲示板です。

856氏名無記入:2023/06/17(土) 11:46:53 ID:6NJrHNow0
>>853
過去から何人も指摘しているがご隠居の掲示板占有率は高すぎる。どこか他のスレに移動したまえ。もしくは永久に冬眠されてもいいですよ。

857氏名無記入:2023/06/17(土) 14:44:16 ID:WmSOJY6A0
今頃組み合わせ抽選中ですね、夕方には連盟アップされますね、楽しみですいろんな意味で。

858氏名無記入:2023/06/17(土) 16:35:38 ID:NvV.cCIA0
比較的恵まれた山のような… 少なくともBest8までは苦しまずに勝ち上がることを祈ります。

859氏名無記入:2023/06/17(土) 17:19:54 ID:WmSOJY6A0
順当に行けば、神宮までは行けそうですね。そこからですね勝負は。そこまでに足元すくわれない様に願います。

860氏名無記入:2023/06/17(土) 17:53:07 ID:24Rf6NK60
都立日野がちょっと嫌ですが、順当にいけば神宮に行けそうですね。
準決勝で久しぶりの学院との対戦も十分ありえますね。( ´艸`)

861氏名無記入:2023/06/17(土) 19:43:35 ID:WmSOJY6A0
三高さんも国士舘。菅生。とかなりキツイですね。

862氏名無記入:2023/06/17(土) 22:03:41 ID:ziX9xqEI0
球数制限もあるので、取れる得点は確実に取る、無駄な失点を抑え、
序盤戦は早いインニングでのコールド勝ちで準々決勝を迎えて欲しい。

863氏名無記入:2023/06/17(土) 22:18:20 ID:FcWrehbo0
早実は恵まれた組み合わせでした。菅生と早く当たるのが怖かったのですが、準々決勝で菅生は三高と潰しあってくるのが幸いでした。今年は慶應も優勝の可能性は高いので、初めて?甲子園で早慶戦が出来るのを期待しましょう。

864岩波:2023/06/18(日) 06:59:34 ID:uJtlytC.0
夏大の組み合わせも決まったと思われますが、本年も一年生部員も結構居て、来年再来年のブレイクを待ちつつ、二年連続神宮行きが最低限で西東京制覇、全国制覇を夢見ております

865<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

866<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

867<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

868<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

869氏名無記入:2023/06/18(日) 10:02:46 ID:WmSOJY6A0
岩波様。私もなんどもやりましたが、書き込みの時結構時間がかかる時が有ります。心配になって何度も書き込んでしまうことが有ります。少し時間を置くと書き込まれます。余計な事すみませんです。

870ALY@管理人 ◆W7umcYfatI:2023/06/19(月) 17:28:09 ID:11elR.nc0
あまりにも目に余るので特定の方、対応します。

岩波さんの誤連投は一つだけ残して削除しておきますね。

871岩波:2023/06/20(火) 15:36:32 ID:vKw8T1To0
選手権予選の掲示有難う御座います、毎年の事で、最低限神宮に来て欲しく❗️、何時以来に成るか?、分からないような甲子園を今年もまた願っております❗️、先ず初戦の勝利より、失礼しました

872氏名無記入:2023/06/20(火) 20:20:37 ID:NvV.cCIA0
会場は、府中と神宮のみのようで…数試合は現地で観戦しようかな!?

873氏名無記入:2023/06/20(火) 20:52:46 ID:ziX9xqEI0
府中市民球場は学校からも近いのでチアや吹奏楽部、応援に駆けつける在校生にも便利ですね。
清宮幸太郎が在学中にも府中市民球場で試合をしたことがあると思うのですが、試合が終わってしばらく球場の外にいたら、
幸太郎君のご両親と弟の福太郎君が出てきました。
父親の克幸氏にとって、府中はサントリーに所属していた時代に馴染みのある地ですね。

874氏名無記入:2023/06/21(水) 14:32:23 ID:SVNI/Zcs0
今夏は第1シードの恩恵もあり、球場は勿論のこと、土日祝の試合が多くて有難いです。

自分の早実時代、とても恵まれて幸せでした。
今は後輩たちが夢を叶えるのが 自分の夢です。
日野戦?以降の全て、府中・神宮のスタンドで後輩たちを精一杯応援出来るよう、テレワークなど駆使して頑張りますw

久しぶりの投稿で、最後に一つだけ。
Belligerent old soldiers simply fade away.
(好戦的な老兵は ただ消え去るのみ)

875氏名無記入:2023/06/21(水) 21:13:32 ID:xMnHunP20
>>874
みなさん同じ気持ちなのですねー。心より同意いたします。ご指摘の老兵はきっと昔の役職をいまだに自慢して上から目線で若者に説教してリアルで嫌われているんでしょうね。

876在校生の父兄:2023/06/26(月) 20:17:19 ID:NvV.cCIA0
多くの人が思っていると思いますが、
老兵云々とかの個人攻撃はやめましょう!(大人げない)
ここでコメする方はなんだかの形で早実に縁があり応援して
いる方だと思うので。

877在校生の父兄:2023/06/26(月) 20:22:35 ID:NvV.cCIA0
追伸、コメの誹謗中傷は見苦しいだけです。純粋に応援コメにしましょう!
いよいよ夏大会の本番は始まります。早実の現状(環境)
を考慮すると甲子園は非常に
厳しいとは思いますが、春大会の投手陣のがんばりを思うと期待しますね!?
みんなで純粋に応援しましょう!

878氏名無記入:2023/06/26(月) 20:37:28 ID:NvV.cCIA0
874の方。最後のコメは不要です。で、875の方前述のとおりそういうのはやめましょう。大人げない。管理者の方、お手数ですが、誹謗中傷のコメは削除を強く希望します。

879氏名無記入:2023/06/26(月) 23:09:39 ID:xMnHunP20
別に誹謗中傷とは思えませんが。

880三城:2023/06/27(火) 10:54:22 ID:in5Ph82s0
波長の違い、言葉の選択、先走り、空気読めず(読まず)によるイザコザこそたまに散見されますが、近年はアンチの訪問者は皆無ですね。
皆さん、早実を応援する方々ばかりです。
素晴らしい掲示板だと思っています。
今年は本当に甲子園のチャンスです。スター候補生も楽しみです。
一緒にここで応援できることに感謝しています。

881氏名無記入:2023/07/01(土) 18:26:27 ID:kVPTNWFE0
>>870
余りにも目に余るとは869の書き込みに対する対応なんですか?誤連書き込みを指摘した事が原因なんですか?特定の方とは高齢の先輩の事ですか?最近は目に余る程の事は無いとは思いますがどうなんですか?もっと酷い方もいると思いますが?高齢の先輩の復活を希望します。

882氏名無記入:2023/07/01(土) 18:31:52 ID:kVPTNWFE0
高齢の先輩も、この掲示板には居て欲しいです。反対する方もいらっしゃるとは思いますが。昔の早実をご存知の方の意見も聞いてみるもんだと思います。

883氏名無記入:2023/07/02(日) 05:47:39 ID:xMnHunP20
意見を書き込むことは否定しませんが、感情的になったり、自分が年上であるが故に正しいと思い込み1人で多くの書き込みをするとことは多くの方が不快になり、この掲示板の発展を妨げるでしょうね。

884氏名無記入:2023/07/02(日) 17:45:54 ID:UHSMTsr.0
>>881
どう考えても誤連投の書き込みのことを指していないよね。

885氏名無記入:2023/07/02(日) 22:24:08 ID:IYHvOves0
初等部からの中学3年生で監督も期待している子がいるようです。
来年の1年生も楽しみです。
どうにかそろそろ甲子園に行きたいですね。

886氏名無記入:2023/07/03(月) 01:59:28 ID:AamYgf5g0
若林監督、戻ってきたのがちょっと嫌ですね

887在校生の父兄:2023/07/03(月) 19:39:45 ID:NvV.cCIA0
東海大菅生の監督のことですね

888氏名無記入:2023/07/04(火) 04:52:24 ID:lyfyPbbk0
春みて、少しずつチーム力あがり、久々に甲子園狙える力つけてますね。投手3枚機能させて頑張って下さい。神宮には、毎試合いきます。紺碧の空、伝統の旗等大きな声だして応援します。

889氏名無記入:2023/07/04(火) 13:49:02 ID:XCqnBeos0
今年はクジ運動がよかったな。

890氏名無記入:2023/07/04(火) 17:23:14 ID:XCqnBeos0
初めの関門は八王子戦。ここでいかに勢いづくか。
荒川君は復活するんすか?

891氏名無記入:2023/07/04(火) 21:12:34 ID:xMnHunP20
>>887
体罰はいけませんな。父兄から多数の嘆願書がでたらしい。顧問ですからたいした影響はないでしょうが。

892氏名無記入:2023/07/04(火) 22:05:42 ID:NvV.cCIA0
八王子前にいくつかの関門が…そもそも八王子ではなくて久我山の可能性も大。最初の関門は初戦ですよね。
今年は春を観戦したところ複数の投手がいますが、特徴もみんな違うので、
うまく相手とはまるといいですが、荒川君は高輪台戦で好投したのにその後投げてないので
期待もありますが、どうなんでしょうか?

893氏名無記入:2023/07/07(金) 16:43:06 ID:ZHpExAwM0
早実は、100年を超える伝統校です。現役、若い方、中年、大先輩がいったいとなり応援することで野球部員のテンションあがり、相手に無言のプレッシャーがかかります。今年は、狙えるチームです。オール実業で応援しましょう!

894氏名無記入:2023/07/07(金) 18:34:13 ID:i48lyd9w0
ALYさん 夏の登録メンバー表、見ました。いつもありがとうございます。
今年も1年生二人は楽しみですね。ファーストとピッチャー(左)ですね。

上級生は1年生に負けないよう頑張ってください。期待してます。

895氏名無記入:2023/07/08(土) 12:12:48 ID:7mq1eJAk0
なんでか分かりませんが板の雰囲気が良くなりましたね
なんでか分かりませんが

896氏名無記入:2023/07/08(土) 14:15:58 ID:MZkd0Ok20
>>892荒川君めちゃめちゃいいですよ。斎藤と荒川は高校生じゃ打てないのでは?って感じです。そして秘密兵器もいます。これもまたスゴイ。過去に類を見ない戦力!

897氏名無記入:2023/07/09(日) 07:33:45 ID:xMnHunP20
>>895
同感です。理由はある程度推測できますが。落ち着いた皆さんの意見が記載されて安心ですね。

898氏名無記入:2023/07/10(月) 17:59:28 ID:Y2VNN.EA0
久しぶりに投手陣が揃ったので、早目の継投で3点以内に抑えていけば、日野、久我山、八王子は破っていけそう。いつも攻めが遅いので、先制、中押しと積極的に攻めて投手を楽にさせて欲しい。
最後の三高、菅生は隙のない強敵。勢いで勝ち抜こう!

899氏名無記入:2023/07/10(月) 20:15:27 ID:vBuDhuIE0
>>898仰る通りです。素晴らしい!

900氏名無記入:2023/07/11(火) 17:01:55 ID:kVPTNWFE0
管理人様へ。皆様に邪魔者扱いされた、高齢の先輩の書き込みが有りませんが、そんなに目に余る書き込みが有ったんですか?他にも酷いこ言葉使いや嘘くさい書きもみも、多々有るとは思いますが如何なものなんですか?あの方も同じ早実卒の方だと思います。対応解除を願います。高齢の方の意見も今の早実には大切な物と思います。御返事を御願い致します。仲良しばかりでは進歩は無いです。

901氏名無記入:2023/07/11(火) 17:09:22 ID:kVPTNWFE0
>>897
貴方は微妙な方ですね、予言者になったり、お孫さんがレギュラーになったにも関わらず、チームの批判をしたり、おかしな方ですね。散々高齢方とやり合い如何な物ですかね?

902氏名無記入:2023/07/11(火) 20:22:56 ID:kVPTNWFE0
>>895
見え見えの書き込み、嫌味ぽいです。チームが強くなれば雰囲気が良くなるのは当たり前。特定の方が居なくなったのが、そんなに掲示板に影響している訳では無いと思います。強い時も弱い時も母校を応援しましょう。

903氏名無記入:2023/07/13(木) 12:01:26 ID:afqtiZSA0
老人がいないと平和に語れますね。
母校を応援しましょう。近年では最も期待のできる戦力ではないだろうか。

904氏名無記入:2023/07/13(木) 12:08:29 ID:xNji4CzI0
>>903投打のバランス、層の厚さ、経験値、甲子園でも上位でしょう!

905氏名無記入:2023/07/13(木) 16:54:44 ID:kVPTNWFE0
>>904
まずは西東京制覇、甲子園の事はまだまだ先の話。高校野球はそんなに甘くないです。現実的
に考えても、春の大会一歩間違えたら危ない試合が多かったことを、忘れずに。1試合を大切に戦って下さい。他校も早実投手陣は十分に研究しているはずです。

906氏名無記入:2023/07/13(木) 17:00:20 ID:kVPTNWFE0
>>903
別に老人が居る居ないは関係無いです。平和も良いけど意見のぶつかり合いも良いもんだと思います。

907氏名無記入:2023/07/13(木) 17:11:01 ID:6HojQ.RA0
意見のぶつかり合いと言うより意見の一方通行だったからねぇ・・・

908氏名無記入:2023/07/13(木) 19:05:14 ID:afqtiZSA0
>>907
正解。そのとおり。

選手たちは油断しないに決まってますので、我々は油断しても何の問題にもならん。気を引き締めろと言われても、気を引き締めたところで何の影響もない

909氏名無記入:2023/07/13(木) 19:32:02 ID:kVPTNWFE0
>>907
いやいやなかなかやり合ってましたよ。お互いに。仲良しこよしではつまらないでしょう?

910氏名無記入:2023/07/13(木) 19:42:33 ID:afqtiZSA0
>>909
誰や、あんた。やめぃ!

911氏名無記入:2023/07/14(金) 15:35:41 ID:kVPTNWFE0
>>910
貴方の様な言葉使いが問題を起こすんです。本当に言葉使いには注意です。

912氏名無記入:2023/07/14(金) 15:43:57 ID:kVPTNWFE0
高齢の先輩の対応解除を願います。本当は良い人なんですよ。先日連絡したらかなり反省している様子でした。管理人様
宜しくお願い致します。

913氏名無記入:2023/07/14(金) 16:13:06 ID:a/uC1kkY0
>>912
もういいから。

応援に専念してください

914氏名無記入:2023/07/14(金) 21:46:38 ID:xMnHunP20
>>912
もう放っておいてください。彼はいらないです

915氏名無記入:2023/07/16(日) 01:19:29 ID:7CLmnXyE0
>>903この書き込みは、良くないです。老人がいなければ……野球部の応援そして早実の応援です。お年を召した先輩の方たちががんばり、だいだい受け継がれてできた伝統ですよ。ご老人から若い方まて、一緒になって応援するのが早実です。そして母校愛でないのですか?よく考えて発言しましょう。

916氏名無記入:2023/07/16(日) 06:15:38 ID:zSyhIKlA0
>>915
意味が違うでしょう。特定の某老人のことを指して言ったまででしょう。老人一般のことではない。意味をよく考えて発言しましょう。

で、もうその話はいいから2023の戦力等々について語ってください。

917氏名無記入:2023/07/16(日) 09:40:26 ID:M7gO8JTY0
>>916そうですよね。大会中ですから野球の内容だけにしたいですよね。春もそうですけど試合を重ねる事に強くなっていきますから明日も安定の試合をすると思います。

918氏名無記入:2023/07/16(日) 10:25:13 ID:23foaBP20
>>917
ほんとそうですよね。

全国制覇した代も、初戦は都立昭和と際どい勝負。しかし、試合を重ねて、見てわかるぐらいのスピードで強くなっていき、あの駒苫を倒しての全国制覇。さらに、国体でも駒苫を倒して優勝。
大会中もどんどん力をつけていきたいですね。

919氏名無記入:2023/07/16(日) 10:56:54 ID:ziX9xqEI0
>>918
昭和高校は村木君という好投手でしたね
セカンドランナーの斎藤君がリレード気味にスタートとし、バッターの打球が投手前に転がるも変則回転していたのか捕球できずに逸してしまい、サードで止まらずに一気にホームを目指していた斎藤君が生還して決勝点となる1点を取る辛勝でした。
その後の2〜3試合も簡単に打ち上げてしまうことが多く、打線は活発ではありませんでした。
また、あまり声も出ていなかったように感じます。
それが決勝まで勝ち進むと、三塁側券売所の側で全選手が大きな声を出して球場入り前最後のアップをしていました。
一つ勝つごとにチーム力がアップすると思うので、総力結集で次戦も勝ちましょう

920氏名無記入:2023/07/16(日) 12:02:12 ID:23foaBP20
>>919
そんなこともありましたね。懐かしいですね。
あの代は不思議なメンタルを持っていましたが、今回も心を強く保って、快進撃を繰り広げてもらいたいです。
主将の箭原君も「斎籐さんからのメッセージ待ってます」と言ってました。偉大な先輩からメッセージがあったら、そりゃチームは勢いづきますよ。

921氏名無記入:2023/07/16(日) 12:24:52 ID:M7gO8JTY0
>>919素晴らしいですね。是非伝説の偉大な先輩方に近づいてもらいたいです!

922氏名無記入:2023/07/16(日) 14:13:52 ID:23foaBP20
いいねいいね、久々に掲示板が活気付いてきましたね!大声援で応援しましょう!

923氏名無記入:2023/07/17(月) 01:18:47 ID:C.AwC90Y0
1000いっちまいますね、そろそろ。スレッドを新たに立てねばならぬ。

924氏名無記入:2023/07/17(月) 09:56:06 ID:Y2VNN.EA0
だんだんまとまって来てタイムリーが出始めるのはいい雰囲気ですね。早実の特徴でもありますね。元来のんびりやのエリート集団だからですよ。今後は難敵ばかり。離されず喰らいついていき、後半勝負に持って行きたいな。

925氏名無記入:2023/07/17(月) 13:04:24 ID:6HojQ.RA0
2試合連続完封素晴らしいな

926氏名無記入:2023/07/17(月) 16:25:58 ID:4SMYEhxA0
次は杉並と。そして準々は鶴さんですな。
それに無事勝てば桜美林か学院。学院もなかなか強いのでベスト4に早実と学院の揃い踏みでいきたい。そうなれば2010以来の準決勝での対決

927氏名無記入:2023/07/18(火) 07:10:41 ID:QS2osaEc0
まだまだこれからだ。油断せずに慢心せずに。

928氏名無記入:2023/07/18(火) 11:46:36 ID:9kUceaEA0
鶴高戦は宮本君かな。春に8イニング無失点に抑えたからね。逆に、球筋を見られているから他の投手を先発、ということもありえるのだろうか。いや、宮本君でしょうな。

929在校生の親:2023/07/18(火) 19:25:21 ID:NvV.cCIA0
次は無難にコールドを願いますが…
投手は投げてない1年生とか試すのでしょうか?杉並戦の板にもありましたが、試すならこの試合しかないかと…それ以外はその次を考えて今までのメンバーで打の調子を上げてもらいましょう。と願います。日鶴は春観戦しましたが、初回の裏に大量得点取られてどうなることかと思いましたが、その後ゼロに抑えて打で勝利。
ま、とりあえず20日の次戦。隣の山で学院も残ってるので、準決での対戦を楽しみに…

930氏名無記入:2023/07/22(土) 17:35:06 ID:QE8Lfzc60
明日楽しみにしているぞ!

931氏名無記入:2023/07/23(日) 13:50:43 ID:6HojQ.RA0
コールド負けと言うことで3年生の皆さんはお疲れ様でした
秋季大会までは監督勇退の記事を粛々と待つだけ

932氏名無記入:2023/07/23(日) 14:00:41 ID:POqETj920
残念でした、まだまだやることはありますね

933氏名無記入:2023/07/23(日) 14:12:48 ID:pwd4n6/60
これだけ良選手が集まったチームで、ベスト8かい。
監督も社会人として責任を取るという基本的な常識を、そろそろ身につけてもらいたいな。

934氏名無記入:2023/07/23(日) 14:14:39 ID:pwd4n6/60
>>931
超同感。普通の会社なら、赤字続きで役員解任、もしくは自ら辞任だが、この監督にはそんなことは通用しないらしい。
正直、このチームでベスト8?ということ。しかも、コールド負けか?

935氏名無記入:2023/07/23(日) 20:21:17 ID:NvV.cCIA0
負けると毎回、監督ネタですね!!?今回はあきらかに精神面かと・・・

936氏名無記入:2023/07/24(月) 11:08:00 ID:6HojQ.RA0
まぁ精神面だとしてそう言う部分を鍛えるのも監督の役目だと思うのですがね・・・
自発的にメンタルコーチつけて〜なんて選手は高校生レベルじゃまずいないでしょうしw

937氏名無記入:2023/07/24(月) 11:09:35 ID:6HojQ.RA0
ここぞでメンタルがもろいのも結局自信が持てるだけの練習をこなせてないからなのではないでしょうかね

938氏名無記入:2023/07/24(月) 11:16:18 ID:6HojQ.RA0
ネットで慶應ー相模戦見てますけど、きちんと技術指導されてて素晴らしいですね

939岩波:2023/08/23(水) 17:40:28 ID:JoH8HVQQ0
23年選手権、慶応高校の107年振りの優勝おめでとう御座います
早実は本年も西東京大会ベスト8、最低限の目標達成はまずまずの気もします、もう2024年に向かいたいです、06年より107年後、皆さんも自分も生きて無いと思われますが、2024年の選手権出場優勝願っております、早大学院にも負けんで欲しいモノです、兎も角、慶応高校、日大三高、全国制覇、西東京大会制覇おめでとう御座いました

940氏名無記入:2023/08/23(水) 19:02:37 ID:rNi8XWSc0
>>939
いつも思うんですが、メールアドレス公開しているんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板