したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

新チーム2020を語ろう。全国制覇を目指せ。

1氏名無記入:2019/07/28(日) 20:37:49 ID:ZFMyANq.0
北村君、梅村君、佐渡君、宇野君、西口君、永木君、新井君などが残ります。

1年も清宮君、石郷岡君、田和君などが残ります。

98氏名無記入:2019/09/15(日) 12:04:03 ID:uqs/14nc0
>>58
それなのに部内で問題起きて停学者でてたけどね
先輩が買い出しで金払わなかったから起きた事件やけど

99氏名無記入:2019/09/15(日) 12:29:50 ID:ERch2BUM0
皆さん是非ALYさんの観戦記を読んいただきたいです。
拝読した上での私見ですが、国定野球部部長、和泉監督は退任すべきだと思います。
50年間早実を応援し続けたOBより。

100MK:2019/09/15(日) 13:50:26 ID:DEJKQ4YE0
>>99
和泉監督の辞任に賛成です。

101氏名無記入:2019/09/15(日) 14:09:34 ID:iE3d76i20
賛成!

102氏名無記入:2019/09/15(日) 14:12:42 ID:fR0VJ7p20
ALYさん
>>92 についていかがですか?
性的問題じゃないんですよね?

103氏名無記入:2019/09/15(日) 14:19:37 ID:BFXWqpOI0
>>99
私も責任を取って監督辞任が妥当と考えます。
名門早稲田が生徒への管理不行き届きで出場辞退はか極めて重い問題です。
早稲田の名誉にも傷が付きかねない深刻な事態です。
監督さらには部長は生徒を守りつつも、ある程度の説明は行い、責任を取って去るべきではないかと。
早稲田としての誇りのためにもそのように思います。

104ALY ◆W7umcYfatI:2019/09/15(日) 14:22:49 ID:uj9J59xc0
>>102
>>78に書いてます

105氏名無記入:2019/09/15(日) 15:36:58 ID:fR0VJ7p20
>>104
ありがとうございます。
読ませて頂きました。

ただ合点がいかないんですよね。
部員9名が関与して、校名、内容非公表で
謹慎三カ月って。
謹慎期の短さからだと部内いじめ程度それ以下です。
なのに学校は教育上の観点からと頑なに公表しない。
ALYさん何故だと思いますか?

これだと、組織ぐるみの違うことまで考えてしまいます。

106氏名無記入:2019/09/15(日) 15:39:06 ID:fR0VJ7p20
不適切なら削除していただいて結構です。

107氏名無記入:2019/09/15(日) 16:01:51 ID:BFXWqpOI0
>>105
そうそう、その程度ならわざわざ「教育上の観点から」とは言わないだろうとも思いますよ。

3ヵ月謹慎(個人の行為なら1、2ヵ月)程度のものなら、さほど重くもない行為
⇒にもかかわらず、公表はできない

このことに対して違和感のある対応と感じるのは当然のことでしょうね。

108氏名無記入:2019/09/15(日) 22:41:12 ID:5GTfAYAU0
ただの生徒間の噂話なので詳しいことは書きませんが、酒、タバコ、いじめではないです。
下ではあるけど、犯罪系ではないみたいです。

109氏名無記入:2019/09/15(日) 22:59:39 ID:BFXWqpOI0
>>108
セクハラ系の嫌がらせ
そんな感じの悪質なイタズラですかね。

110氏名無記入:2019/09/15(日) 23:05:35 ID:5GTfAYAU0
>>109
ピンク色の動画が不本意な形で流出。
これが生徒間で出回ってる話です。

111名無し:2019/09/15(日) 23:12:20 ID:7WJ1I4Bs0
>>110
ありがとうございます。
だとしたら、ボヤのうちに早めに手を打って済ませた、といったところでしょうか。
校内で隠して対外的に隠匿したものがマスコミ経由でバレては大事になりますからね…。

112氏名無記入:2019/09/16(月) 00:32:42 ID:BFXWqpOI0
>>110
やってしまいましたね。
18歳未満同士の不純異性交遊か。
まぁ警察沙汰ではないですね。

正直18歳未満からみんな経験していることですが、動画を回すのはアウトですね。表に出ないようにやりなさいと。

113氏名無記入:2019/09/16(月) 02:11:45 ID:fR0VJ7p20
>>105
ですが

ALYさんはどう思いますか?

114氏名無記入:2019/09/16(月) 07:47:41 ID:hfrk6Wmo0
公表できない イコール 被害者がいる とは必ずしもならんだろう。

9名で3カ月謹慎なのでバカバカしいほで
軽い理由なのだろう。

テストでの不正行為あたりだと踏んでいる。

115氏名無記入:2019/09/16(月) 08:11:54 ID:w/4ssJC20
とにかく再発防止を徹底的に、二度とこのような不名誉な事が起こらないように。
生徒は、早実生としての自覚と指導者には徹底した指導をお願い致します。2人も
大臣に組閣された名誉もあるのだから。

116氏名無記入:2019/09/16(月) 08:42:55 ID:BFXWqpOI0
>>114
テストの不正行為、もしそれだったらアホですねー。硬式野球部、学力足りない子多かったから。推薦基準上げると強い選手入ってこれなくなるし、これ以上下げると一般受験組と差が開きすぎて学業が手に負えなくなる。
しかし集団カンニングをもたらしたとなると考えどころです

117氏名無記入:2019/09/16(月) 08:44:15 ID:BFXWqpOI0
>>113
振るねー。ほんと振るねー。

118ALY ◆W7umcYfatI:2019/09/16(月) 09:09:39 ID:S.WogT4U0
>>113
教育上の配慮が必要だから公表できない案件だね、と思ってます

119氏名無記入:2019/09/16(月) 12:21:05 ID:BFXWqpOI0
具体的に何か考えがありますか?ということで質問しておられるのだと思いますが、
具体的には何も思わない、推測もしていない、ということですよね。

120氏名無記入:2019/09/16(月) 12:46:07 ID:BQ9YsRRA0
いろんな人が見てるでしょうし、ここで憶測だけでものを言っても仕方ないのでは?

121氏名無記入:2019/09/16(月) 13:56:44 ID:ERch2BUM0
学校側は教育の配慮から発表出来ないと言っていますが、ではすべてのOB学校関係者への配慮は、そして在校生達への教育的配慮が欠けています。
このコメントでは全く納得できません。
あくまでこの報告で押し通すなら、校長が全責任を持って辞職すべきだと思います。

122氏名無記入:2019/09/16(月) 15:49:46 ID:X1F461hc0
部員の不祥事で監督や部長が自主的に辞任するケースは多々あります。
これが管理責任を負っている大人の常識でしょう。
早実野球部にも大人の常識があることを信じて疑いません。

新チームは新しい監督と部長のもと、しっかりと正しく運営されていくことでしょう。それを応援しましょう!

123氏名無記入:2019/09/16(月) 17:28:25 ID:0/WZhRoI0
どいつもこいつも、野次馬根性で知りたいだけだろうが。
公表すべきだ、とか尤もらしいこと言ってんじゃねーぞクソどもが。

124氏名無記入:2019/09/16(月) 18:05:47 ID:BFXWqpOI0
>>123
口が悪い

125氏名無記入:2019/09/16(月) 18:33:12 ID:AKrYzJLo0
そうです。みんな野次馬根性で真相を知りたいのです。
何故?と言われると、隠すからです。
ところで、管理人氏は過去の事例を分析して、今回の事態の可能性に言及されていますが、一つ忘れています。我が校は、政治的に極めて強い学校です。今回の事の次第と謹慎期間が前例に比較すると釣り合っていない可能性があります。
だとすると、事の次第は大きい可能性があります。
とにかく隠されると、野次馬根性で話が大きくなります。これで情報が終わりとも思えませんし。

126氏名無記入:2019/09/16(月) 18:34:47 ID:uhKuLhxA0
不適切な行動の内容がわからないから、「公表すべき事案だ」とか、「辞任すべき事案だ」とか、全く判断付かないし、言えないなあ。30年くらい応援してきて、こういう経験は無かったので、正直、残念に思うし知りたいと思うけれども、公表すべきではない、と学校が判断したのなら、あとは後輩たちの今後を静かに見守るしかないかなと思っています。

127氏名無記入:2019/09/16(月) 18:51:49 ID:BFXWqpOI0
>>123
お口が悪い

128氏名無記入:2019/09/16(月) 21:24:01 ID:hfrk6Wmo0
ネットにこういう意見があった↓


「早実の野球部が何かしらの不祥事?を起こして秋大を不出場し、詳細を発表しないらしい。それに対して、色々と言われてるみたいだけど、詳細を言わなければならないルールが無いのであれば、どの高校も詳細は言わないようにした方が良いと思う。ネット社会の変な正義感に潰される必要は無いかなと。」

129氏名無記入:2019/09/16(月) 21:28:19 ID:hfrk6Wmo0
自分自信も今回のことで何があったか当然気になっているけど、 仮に早実が今週あたり詳細を発表したとしても、それはそれでやれ真実でないだの、何でこんなに発表が遅れたんだ怪しいぞだの、なにか隠してるだの、いろいろ揚げ足を取ったり突かれたりするんだろうな。

130氏名無記入:2019/09/16(月) 22:19:26 ID:BFXWqpOI0
>>128
大丈夫。ネット(むろん、この掲示板含む)でいくら騒いでも、それに左右される学校ではないから。
何の影響もありませんよ。ここは私たちの自己満の掲示板。
「公表すべき」「非公表を批判するな」など、いくら言ってもそれはただの個人の意見であって、学校に届くはずもないんで。

131氏名無記入:2019/09/16(月) 22:47:31 ID:70CMkQyk0
ネットを甘く見ると、大変なことになります。テレビまで放送したから。日大事件もネットを軽視した結果あれだけに拡大した。

132氏名無記入:2019/09/17(火) 00:09:13 ID:BFXWqpOI0
>>131
なるほど。

133名無し:2019/09/17(火) 00:26:29 ID:0n3vp3J60
>>131
その通りですね。
我々外野(私は一応OBですが、だとしても)があれこれ言った所で、1番の当事者である現場の判断を信じるしかないでしょう。
公表すべき!ともっともらしい言葉を並べる方もいますが、見当違いではないでしょうか。
この掲示板のトップにはなんとありますでしょうか。我々にできる事は応援だけです。追求は他所でやるべきだと思います。

134氏名無記入:2019/09/17(火) 00:40:50 ID:W1Hcmd3I0
公表しないのなら しないで構わないし すべきとも思わない
単に我々は知りたいだけだから 文春砲あたりに期待してる

135氏名無記入:2019/09/17(火) 03:20:33 ID:rkE13zvc0
隠すほどの問題行動があったのに、3か月の謹慎ですか?
さすがにこれで幕引きは、世間は納得しませんよね。
他の学校の多くは、隠すことは悪いことと知っての対応をしています。
この対応では、しばらく、色眼鏡で見られる学校になってしまうのでは、と
危惧しています。

136氏名無記入:2019/09/17(火) 05:52:52 ID:wSx1J.MA0
仮に動画を女性の意図に反して拡散したならば、
それはリベンジポルノという犯罪では。
早実で、そんなことが起きたとは、思いたくない。

137氏名無記入:2019/09/17(火) 07:06:20 ID:BFXWqpOI0
>>133
もっともらしいじゃないよ。言葉が悪いね。

現に、わいせつ、強姦などと噂が変に拡がっているから言ってるんでしょうが。

138氏名無記入:2019/09/17(火) 07:08:12 ID:BFXWqpOI0
変に隠すと変なレッテルを張られる。

なので、やましくないなら公表した方が利。

以上

13953年卒。:2019/09/17(火) 09:07:05 ID:xDcYg1uc0
最低限でも和泉の辞任、辞任しなければ解任、世間の常識でしょう。

140名無し:2019/09/17(火) 13:24:26 ID:0n3vp3J60
>>137
冷静になっては?
隠したら云々など当事者でもないあなたに想像できて当人達がわからないはずもないでしょう。
察するに実際はそこまで大問題な内容でもないのではないかと思っています。それこそ3ヶ月対外禁止が些か重い程度の。
最終的に露呈する事も想定した上で、「それでも一応生徒を守るという体裁は整えたんだろうな」くらいに落ち着けたいんじゃないかと。
まあ私の願望も入ってますが…。

141氏名無記入:2019/09/17(火) 18:08:00 ID:BFXWqpOI0
>>140
はーい

142氏名無記入:2019/09/17(火) 18:50:04 ID:yAkBBjE60
>>140
実際ネットで噂されているような大きな問題では無いですよ。
本当に教育上よろしくないですが。

143氏名無記入:2019/09/17(火) 19:17:05 ID:BFXWqpOI0
>>142
だから卑猥系ですよね?軽度の。

144氏名無記入:2019/09/17(火) 19:33:35 ID:qJ/5tTyU0
我々OBとしては生徒の事を第一に考えていきましょう。学校が明らかにしないということは生徒、選手を第一に考えているからです。我々も生徒第一で見守り、野球部を応援しましょう。

145氏名無記入:2019/09/17(火) 19:38:04 ID:5GTfAYAU0
>>143
です

146氏名無記入:2019/09/17(火) 19:54:19 ID:a.dNuZXI0
学校は世間からどれだけバッシングされようとも、生徒や選手を守ることを選択したのだから、
外野がガチャガチャいうことではないでしょう。

147氏名無記入:2019/09/17(火) 20:05:36 ID:UxbcK2lc0
>>144 >>146
百歩譲って学校側の対応はそれでいいとしても
日本学生野球協会が何で早実の生徒や選手を
守ってやらにゃならんのかそこんところ説明して

148氏名無記入:2019/09/17(火) 20:30:18 ID:a.dNuZXI0
>>147
>>日本学生野球協会が何で早実の生徒や選手を
守ってやらにゃならんのかそこんところ説明して

高校野球は教育の一環だからでしょう
高野連も公表する必要はないと判断した、ということかと
不満があるなら、ここでぼやいていないで高野連に物申したらいかがでしょうか

149氏名無記入:2019/09/17(火) 21:27:35 ID:BFXWqpOI0
>>148
いいんじゃないですか。意見は意見で。人それぞれ意見があれば、自由に書けば。誹謗中傷じゃなければ。

150氏名無記入:2019/09/17(火) 22:08:20 ID:4lc4FgCk0
もういいじゃないですか。こうなってしまたのだから。われわれ本当のOBは選手たちが真摯に事実を受け止め反省し、来春大会に備え厳しい冬を精一杯練習に励んで頂きたいと思います。今は学校含め、野球部父兄、OB環境を整える事に専念してほしいです。がんばれ早実野球部。春楽しみにしています。

151氏名無記入:2019/09/17(火) 22:10:28 ID:qJ/5tTyU0
>>147
早実を守っているのではなく、前途ある子供を守っているのだと思います。同様の事件が別の高校であったとしても同じ対応をするのではないでしょうか、高野連は。

152氏名無記入:2019/09/17(火) 22:29:15 ID:a.dNuZXI0
3か月の謹慎であるなら、暴行、強姦、薬などの犯罪に関わることではないことは明らかでしょう。

早実OBにこの程度の常識がないわけとは思いませんが。

153氏名無記入:2019/09/17(火) 22:31:40 ID:a.dNuZXI0
>>152
失礼しました

×早実OBにこの程度の常識がないわけとは思いませんが。
○早実OBにこの程度の常識がないとは思いませんが。

154氏名無記入:2019/09/17(火) 23:53:48 ID:HuU3AthU0
三高の優勝が見たいので廃部でよい。

155氏名無記入:2019/09/18(水) 00:01:17 ID:BFXWqpOI0
>>152
「3ヵ月程度の謹慎なら強姦、薬等々ではない」
↑これって、常識っていうの?常識とは言いませんよね。常識という言葉の意味わかってます?頭悪くない?(笑)

156氏名無記入:2019/09/18(水) 00:04:01 ID:BFXWqpOI0
>>154
お〜、三高さんの関係者あるいはファンのお方が投稿してきましたか!(笑)

三高の優勝が見たいから早実の廃部を願うということは、つまりは三高にとって早実は脅威ということですね。持ち上げてくれたようなもんです。

157氏名無記入:2019/09/18(水) 04:57:48 ID:s/NJ2mjk0
三高No.1

早実廃部を求む!

158隠蔽体質。気持ち悪いんだよ。:2019/09/18(水) 07:17:20 ID:YX9OtQnY0
教育の観点から公表できない?
気持ち悪いな、お前ら。
早実ごときが何様?
マスコミさんは、高野連とグルにならず、真実を伝えてね。
文春さん、一発頼むよ。
実行犯は大学も就職も無理やな。
公表できないのに謹慎で済むん?
退学やろ。
頑張ってな。

159氏名無記入:2019/09/18(水) 07:22:00 ID:BFXWqpOI0
>>157
三高、偏差値はナンバーワン!!!(笑)

学業も頑張って!!!(笑)

160氏名無記入:2019/09/18(水) 10:33:17 ID:HJRLdc1o0
>>128
不祥事の内容公表を求めるのは、
さすがに「ネット社会の変な正義感」ではないだろう
ネットに限らない世間全般の普通の感覚だと思うが
隠そうとしたり公表が遅れれば印象がどんどん悪くなるのはネットとか関係なく当然のことだよ

このまま隠し続けて、今後「隠蔽体質の学校」というレッテルを貼られるよりも、
(噂通り性的な話であるならば)
「人を傷つける行動しちゃう人間も何人かいる学校」程度に思われるほうが
学校にとっても生徒にとってもだいぶマシだと思うけど
もちろん、飲酒喫煙でも暴力でもカンニングでも同じこと
10代の未熟な高校生の誤ちと、大人の組織ぐるみの隠蔽工作(生徒を守るためだとしても)、
世間がどちらに強く嫌悪感を抱くかは明白なのに

そもそも、「都合悪いことは隠そう」ってのも教育上よくないと思うけどね

161氏名無記入:2019/09/18(水) 17:09:30 ID:hqisXPgA0
性的動画の撮影と拡散か
これ、ある意味レイプより重いよね
動画なんて永遠に残るよ
とんでもない人権侵害行為

162氏名無記入:2019/09/18(水) 20:02:58 ID:qKgZcYKo0
さすがにこれで和泉は辞任するだろ。

163氏名無記入:2019/09/18(水) 20:55:56 ID:hfrk6Wmo0
悲しいね 悲しいよ

164氏名無記入:2019/09/18(水) 21:13:14 ID:OoIRpalU0
>>139
普通やめるだろう。
やめると次の監督のなりてがいないかも。

165氏名無記入:2019/09/18(水) 21:14:55 ID:n81ExzFg0
学校の対応がまさく「みのさん just looking!」ですね。
161番さんの仰る通りです。永久に残ります。〇〇〇のように。
監督が辞めるだけでは収まらないですよ。前代未聞の案件です。

166氏名無記入:2019/09/18(水) 21:16:15 ID:n81ExzFg0
まさしくがまさくになってしまいました。
失礼しました。

167氏名無記入:2019/09/18(水) 21:39:41 ID:A1BQ.NxI0
問題が問題だけに、監督が辞任だけでは済まないですね。

168氏名無記入:2019/09/18(水) 21:43:26 ID:l3mLCcaI0
付き合ってる二人が同意で動画を撮って、それを男子生徒が自慢げに友達に見せちゃった、っていうのはよくある話なんじゃないんですかね?

問題はそれを見せてもらった生徒が勝手に仲間に拡散しちゃった、ってことで。

ていうか、ネットに流失してないんでしょ?
そんなに騒ぐことかな?

169氏名無記入:2019/09/18(水) 22:08:51 ID:n81ExzFg0
軽度?
軽度ですか…
フーン!

170氏名無記入:2019/09/18(水) 22:44:42 ID:ERch2BUM0
あえて言うならば。
学校側は教育上関係生徒達を守ると言って、全校生徒に「詭弁を使って回避する」
「臭い物には蓋をする」
事をしめしています。
まだ舵は切り返せますので再考を。

171氏名無記入:2019/09/18(水) 23:01:00 ID:ERch2BUM0
そもそもこの掲示板広告にも問題あると思います。
私はもうここには来ません。

172氏名無記入:2019/09/18(水) 23:31:28 ID:fR0VJ7p20
ALYさん
嘘ついてましたね! 卑猥系ではないとおっしゃってた。
弁護士なのに。廃業ですね。

173ALY ◆W7umcYfatI:2019/09/19(木) 00:00:42 ID:UsJhgWsI0
>>172

>>78で強制わいせつや強姦ではないことは否定しましたが、それ以上は言ってませんよ

174氏名無記入:2019/09/19(木) 02:19:58 ID:Ksfyv5KI0
こんな広告の入る掲示板を一見真面目そうに見えるホームページに貼り付けないでほしいです。

175ALY ◆W7umcYfatI:2019/09/19(木) 10:42:17 ID:qemXWX6I0
広告はしたらば掲示板の仕様です

176氏名無記入:2019/09/19(木) 10:50:12 ID:zZJznCWk0
想像するに、これは試合に出られない部員がやったことだと思う。試合にでられない部員はどこの学校にもいます。
どんなスポ-ツにもいえますが、強い所には部員全体の一体感があり、試合に出れなくても部の勝利の為に一生懸命なんらかの活動してます。

そんな学校には、今回のような事件は起こらないでしょう。部全体の一体感を作るのは、正に指導者の仕事です。

177氏名無記入:2019/09/19(木) 11:36:46 ID:iE3d76i20
監督はこれだけの騒ぎが起きてるのに居座り続けるつもりかな?

178氏名無記入:2019/09/19(木) 14:27:33 ID:BFXWqpOI0
学校が非公表でも、しっかりと週刊誌は記事載せますね

179氏名無記入:2019/09/19(木) 14:29:03 ID:BFXWqpOI0
連帯責任で大会に出ないのは他の選手がかわいそう。
本人たちと監督が謹慎すればいいと思うのだが。

180氏名無記入:2019/09/19(木) 14:59:27 ID:BFXWqpOI0
>>177
生徒が責任取って辞退したんだから、監督者である監督も責任取って辞任するのが筋だと思いますよね。

181氏名無記入:2019/09/19(木) 16:23:50 ID:BFXWqpOI0
>>172
いちゃもん付けすぎ!言いがかり。

182氏名無記入:2019/09/19(木) 20:47:49 ID:WmSOJY6A0
どんな原因でも、決まった事は変わりません。変われるのは早実地震です、これを機会に良い方向に変わる事を願うばかりです。どの様に変わるかは私たちにはどうする事も出来ません。静かに見守るだけです残念ながら。新生早実野球部に期待します。しかし現代ネット社会は怖いですね私たち鶴巻町時代の爺様には良く理解出来ません。一度地獄に落ち這いあがれ後輩たちよ。

183氏名無記入:2019/09/19(木) 20:54:01 ID:WmSOJY6A0
失礼しました。変われるのは早実自身の誤字でした。私も動揺しています。

184氏名無記入:2019/09/19(木) 21:19:13 ID:BFXWqpOI0
earthquake!

185氏名無記入:2019/09/19(木) 22:12:29 ID:HJRLdc1o0
>>182
決まったことってなんですか?

186氏名無記入:2019/09/19(木) 22:48:19 ID:iE3d76i20
正直なところハッキリ公表しちゃった方が世間の興味が薄れるのも早かっただろうし
変に非公表にしたせいで色んな憶測立てられてかえって騒ぎが大きくなったよね
校長始め経営陣のミスだよね。日大のパワハラもそうだったけど、教師ってのは世間ズレしてるせいか駄目な方駄目な方選択しがち

187氏名無記入:2019/09/19(木) 22:50:40 ID:BFXWqpOI0
>>186
そうなんですよ。憶測が拡がってしまって、誤った情報や噂が流れるリスクがあります。

しかし、実際の理由を聞くと、たしかに発表は微妙なところでしたね。デリケートな案件と思います。

難しい判断を迫られたのかもしれない

188氏名無記入:2019/09/20(金) 01:05:48 ID:vAyYagYA0
>>183

189氏名無記入:2019/09/20(金) 07:38:58 ID:eAue/bPY0
学校の休み時間で起きたことなのに、教員でもない監督に監督責任が有るのでしょうか?

190氏名無記入:2019/09/20(金) 09:41:33 ID:BFXWqpOI0
>>189
そのとおりです。それしかありません。
監督の責任です。

191氏名無記入:2019/09/20(金) 15:13:48 ID:V1nbqkBs0
部員の思い上がり。関与者の人数考えると3か月は甘いと思う。
OBとして情けない。

192三城:2019/09/20(金) 22:39:21 ID:DSxG6oHg0
関係者・部員にとって、この三ヶ月は重く長く感じるかもしれませんが、年明けを待たずに解けることを思えば、まさに『あっという間』であるとも言えます。
三ヶ月間、自身の内面を磨き、省みて、2020年の新生早実に備えて欲しいと思います。

193岩波:2019/09/21(土) 08:37:51 ID:gEurROhQ0
廃部は無いと信じております。選手諸君も来春に向けて日々研鑽鍛錬有るのみだと思われマス

194氏名無記入:2019/09/21(土) 11:49:12 ID:BFXWqpOI0
廃部はありえないです。

週刊誌のインタビューでは、監督の解任を求めるOBがいるようです。それはもう必至でしょう。
悪質ですから、それを管理しきれない監督が責任を取るのは至極当然のことです

195氏名無記入:2019/09/21(土) 13:13:55 ID:P.e1rDfY0
飲酒で大学推薦取消になったこともありますから、それより悪質なことを考えれば関与者は最低でも大学推薦対象からははずさないと。

196氏名無記入:2019/09/21(土) 13:20:09 ID:BFXWqpOI0
3年生じゃなければ推薦はあるんじゃないですか。
2年生以下の「ていがく」であれば大丈夫かと。

197氏名無記入:2019/09/21(土) 13:41:20 ID:P.e1rDfY0
ここまでやらかして普通に大学推薦されるとなれば、再発しそうな気がします。早実生は甘い考えの人間が多いので。もちろん校則に対応することになるのでしょうが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板