[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[04/14/2019]対法政大高戦
1
:
氏名無記入
:2019/04/07(日) 14:38:28 ID:hVvguDyE0
12:30より神宮第二球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は神宮第二球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
2
:
氏名無記入
:2019/04/07(日) 18:03:43 ID:Ts9Gvh820
法政大高。加藤主将の代でしたか、秋大で延長サヨナラホームラン負け、今でも目に焼き付いてます。茫然自失、とはあのような状況をいうのでしょうね。
3
:
氏名無記入
:2019/04/07(日) 18:34:32 ID:WmSOJY6A0
確か平成26年度の秋大だったと思います。延長10回。6対3のさよなら負けだったかと。嫌な記憶は忘れてしっかり勝って下さい。応援が6大学野球の様で盛り上がりますね。
4
:
岩波
:2019/04/08(月) 08:38:42 ID:VjKLh7L60
あのサヨナラ負けのゲーム、未だに記憶に残っております。夏季大会のシード獲得に向かうべく先ずは打倒法政、投手陣の奮起、打線の大援護も期待しております
5
:
氏名無記入
:2019/04/08(月) 09:55:47 ID:WmSOJY6A0
夏のシードはすでに獲得しているのでは?あとは第何シードになるかだけかと思いますが。
6
:
氏名無記入
:2019/04/08(月) 17:14:12 ID:WmSOJY6A0
学院さん帝京さん相手に残念でしたね。あと一歩で勝てたのに、確実に力を付けてきていますね。蛇足で失礼しました。
7
:
氏名無記入
:2019/04/10(水) 09:15:56 ID:WmSOJY6A0
法政大高校の4番鈴木君はかなりの好打者です、鈴木君を抑えれば自ずと勝利が見えて来るはずです。まずは勝ってベスト8へ。
8
:
氏名無記入
:2019/04/11(木) 19:26:38 ID:WmSOJY6A0
天気が少し不安です、良いコンデションでやらせてあげたい出すね。
9
:
氏名無記入
:2019/04/12(金) 06:26:49 ID:.AbTTS..0
ALYさん 法政戦は吹奏楽は来るのでしょうか!?
10
:
ALY
◆W7umcYfatI
:2019/04/12(金) 13:19:25 ID:nwlNyqA60
どうでしょう
わかりません
11
:
氏名無記入
:2019/04/12(金) 21:03:16 ID:HPqtplUQ0
うちは、ブラバンくるのかな?
12
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 01:31:33 ID:qQel01/20
吹奏楽部来ますよ
13
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 06:55:52 ID:cLm6lRLw0
>>12
ご回答ありがとうございます!
>>ALYさん
すみません。ALYさんならご存知かと思いお伺いしました。今日も応援頑張りましょう
14
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 08:09:33 ID:WmSOJY6A0
お天気良さそうですね、なんとかこのままで。それにしても今日は混むでしょうね。
15
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 13:32:36 ID:WmSOJY6A0
なんか凄いホームラン攻勢してますね。生沼くん満塁ホームラン御目出度う。
16
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 13:56:13 ID:WmSOJY6A0
嫌な点の取られ方したら、すかさずポジションチェンジ監督打つ手が早いですね、これがこのチームの形なんですね。頑張れ早実。
17
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 14:42:42 ID:WmSOJY6A0
1試合5本のホームランは私の記憶には有りません。次戦大振りにご注意を。まずはベスト8おめでとう御座います。
18
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 15:08:33 ID:OUu930KM0
うーん。タイムリーエラーでの追加失点がありながらもホームランのみでの大勝。これが関東大会決勝なら… 単純に喜んで良いのでしょうか?生沼君はヘッドがきれいに返るようになったし、どこからでも長打が出る。文句があろう筈もないのですが、ライナー性ばかりなのが唯一、気になります。甲子園でしぶとく勝ち続ける伝統校はほぼ例外なく、強く叩きつけるバッティングをします。夏に向けては強豪校との対戦の中で、多彩さも身につけてほしい。でも、この時点で贅沢な悩みをありがとう。
19
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 15:31:38 ID:cLm6lRLw0
相手が強豪ではないとはいえ、これはすごかった
20
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 15:34:35 ID:jdn6tU8Q0
あと、ラストバッター佐渡君のいぶし銀の活躍、お見事でした。この位置にいてくれるありがたみが大いに感じられた一戦。トップ北村君にシームレスの流れ、最高です。
21
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 15:46:23 ID:ERch2BUM0
>>20
まったく同感です。彼の野球センスは素晴らしい。
22
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 20:05:31 ID:cLm6lRLw0
今日は31打数11安打ですかね。
高校野球の圧倒試合はもう少し打率がいいですから、そこまで滅多打ちにしたわけではないのかもしれません。あくまで数字上。
23
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 20:19:05 ID:WmSOJY6A0
伊藤君の投球も良かったと思いますよ。ホームランは打たれましたが、三振は10個取った思います。ナイスピッチ次戦も宜しくお願いします。
24
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 22:29:44 ID:tt36X/x20
得点はホームランと押し出し1点だけ。
タイムリーヒットがない。
これでは甲子園で勝てません。
25
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 23:17:55 ID:iE3d76i20
ヒットがホームランになったと思えばいいだけでは
単発ホームランばかりじゃないんだし
26
:
氏名無記入
:2019/04/14(日) 23:18:54 ID:iE3d76i20
長打よりヒットを好む傾向って時代に逆行してる
27
:
氏名無記入
:2019/04/15(月) 00:24:22 ID:0N3NFwq20
法政大高は5人の投手を登板させ、与えた四球が9個。
イニング別では、1回に3個、2回に2個、3回に1個、5回に3個(うち1個は満塁から敬遠気味)。
これではエンドランなどを仕掛けなくても、相手が自然と自滅する状態なのでは?
相手捕手がイニングの投球練習終了後のセカンドへの送球がワンバウンドすることが多かったので、ファーストランラーをもっと走らせても良かったのかもしれませんが、そうするまでも無かったのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板