[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[07/21/2017]対法政大高戦
1
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 13:19:24 ID:Z5MZryXQ0
9:00より明治神宮野球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は明治神宮野球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
4
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 18:42:43 ID:yxb.8A.U0
>>3
これからは負担とか言っている場合では無いでしょう。
投手総力戦です。特に28.30日はどうなるか分かりません。
今の雪山君でも打ち込まれるでしょう。これからが本番でしょう。
5
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 19:27:03 ID:qKgZcYKo0
基本的に肩の故障は完治しませんからね。
中川君はこれからも状態を見ながらになるでしょう。
6
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 20:03:01 ID:A27/ByGM0
そもそも去年秋に中川君を酷使するからこうなる。
このままだと雪山君も危ない。
何回同じ事を繰り返しても学習しない監督ですから。
7
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 20:42:26 ID:s8fHiIAU0
>>6
それは違います。
強豪校のエースはみんなこれぐらい当たり前に投げてます。
8
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 20:47:14 ID:CRM8wo760
うーん。服部と今井佑がパッとしない以上2年生投手に頼らざるを得ないでしょうねー。
横山君は1年夏には投手としてベンチ入りしていましたが、投球練習とかしていれば秘密兵器になり得るのに。
9
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 20:57:57 ID:CRM8wo760
正直言って石井はともかく池田を外したのは疑問。
伊藤と比較すれば良いのかも知れないが、1年生に早稲田実のマウンドはプレッシャーがかかるでしょう。
後は生沼の調子(打率2割5分以上)が上がれば決勝までは一気に突っ切れると思います。
後は日大三高の櫻井・岡部・金成をどうするか考えれば良い。
10
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 21:10:34 ID:kC7RvrVg0
>>9
今日の伊藤君の投球を見たけど
池田君の方が上です。
雪山君と同じようなタイプだから
準決勝、決勝では通用しないでしょう。投手継投を考えないと甲子園は危ないです。
11
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 21:35:53 ID:KrZrGNGw0
池田君は故障なので、止む得ないですね。
今日の試合でも、中川君がブルペンでも投げていないので
肩の調子が今一つなんでしょうね。
ある程度回復していれば、今日の先発はあり得ますからね。
打力が良いので、代打としてベンチ入りと
4番手投手として1回〜2回位なら何とか投げれる。
そんな状態ではないでしょうか。
12
:
氏名無記入
:2017/07/17(月) 22:34:58 ID:tBi3d4qE0
この試合は、どこも放映しないんですね。残念です。
13
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 00:16:35 ID:jsInt7M20
>>9
他のピーにも注意しないとやられるぞ。岡部は投げない。
14
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 12:58:25 ID:CcYJRdfk0
昨日興南の1年生が快投したらしい。同じように伊藤くんも化けてほしい。
もう少し緩急が付けられればいいのだが。ストレートばかり投げさせないよう
野村くんよろしくね。赤嶺くんもゆったり落ち着いて投げてましたね。
今井くんはどうしたのかな。でもこれで行けるぞ。
15
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 15:14:52 ID:oEgy.6rU0
伊藤君は最速、140キロ近かったのでは。指に架かると威力があった。これで、同じフォームから緩い変化球が
投げられたら、クローザーとして有望。連続三振の場面では、スタンドがオオーッとどよめいた。頼むぞ。あ
とは、生沼君が公式戦でもシャープに打ち返せるようになれば更に心強いね。
16
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 15:23:16 ID:boS3RaZA0
生沼君のスイングは非常に窮屈そうだよね。
17
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 16:42:47 ID:U79pK7OA0
伊藤はランナーなしの時は腕を大きくあげてゆっくり投げる投法に戻したらいい。
セットから投げる必要ない。
140以上は出ていると思うし、スライダーが切れて三振取れるピッチャー。
雪山、伊藤、赤嶺はいれば東京では投手王国。中川加われば鬼に金棒。
18
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 17:32:54 ID:s8fHiIAU0
>>17
まだまだそんなレベルに達していません。それはこれからの準決勝、決勝を見れば分かります。
19
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 19:14:38 ID:U79pK7OA0
伊藤は多分全国で通用するPになるよ。
20
:
氏名無記入
:2017/07/18(火) 22:35:02 ID:VugD7nYY0
>>7
2年ならまだしも、1年だからね。
関東一高、国士舘、三高と無理してから肩の調子悪くなった。
21
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 10:59:48 ID:CRM8wo760
野手の話ですが、福本君や小西君の打率低すぎませんか?まだノーヒットみたいです。
清宮・野村の前後が打たないと意味無いんじゃ…。
雪山が投手になって2番雪山のカードが切りにくい以上、5番6番の打力強化を目論んだ方が良いのでは無いでしょうか?
4:橘内・9:西田・3:清宮・2:野村・1:雪山・7:福嶋・5:生沼・8:横山・6:野田
が理に適っていると思うのですが。
22
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 11:25:27 ID:fm9rFuPE0
>>21
打順の問題では無いと思います。
都立の高校の投手を打てないのが
問題では無いでしょうか?
今まで何の練習してきたのでしょうか。
23
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 14:27:55 ID:CcYJRdfk0
>> 21
この打順いいですね。福島くんは代打の切り札のように思っているのは間違い。
守備の上手い下手は知りませんが、スタメンさせれないでしょうか。今は
守備力抜群の外野手もいないので是非検討してください。彼が6番に座れば脅威。
前を打つ雪山くんも繋ぐ気持ちになれるので気が楽になります。野田くんは
いつももったいなく思います。四球・バント・右打ちなんでもこなせて出塁率が
高いのに9番はちょっとね。第2案として、トップ野田くん、バントしない2番橘内くん、
7番西田くん、恐ろしい重量打線。そのうち気楽な8番生沼くんが爆発してくれれば最高。
24
:
21改めデータ魔人
:2017/07/19(水) 17:29:37 ID:CRM8wo760
いや昨年から友人の息子(名前は伏せます)が入部したんで早実野球部のデータを取ってました。
彼曰く「外野は皆50歩100歩。内野は付け入る余地なし。」なのでいっそのことと思い、福嶋君をスタメン起用する案を思いつきました。
橘内君がバスターエンドランをかけれるなら
6:野田・4:橘内・3:清宮・2:野村・9:雪山・7:福嶋・5:生沼・1:投手誰か・8:西田
が一番機能すると思うのですが…。
見る限り橘内君は「俺が打って打って得点稼ぐ」の精神たっぷりですから2番か6・7番が合ってるように思います。
25
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 18:56:12 ID:uY0U.Unw0
21日の法政大高戦はテレビ中継有るんですか?
26
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 18:58:09 ID:cZkwGoNk0
法政大高戦といえば、三年前になりますか、加藤君の代の秋大でサヨナラH負けで呆然自失に陥ったのを
忘れられません。今思えば、翌夏の「這い上がり」のきっかけになった試合でした。あの弾道、今でも忘
れられません。神宮第二の「楽天」直撃だったかな。
27
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 19:43:35 ID:Vo/I/2hI0
福嶋クンは、
練習試合も含めて、守備に着いたのを見たことがないんだけど。
せいぜい一塁のサブくらいじゃないかな?
28
:
氏名無記入
:2017/07/19(水) 20:02:13 ID:jbAIA1U60
どんな打順であれ、だれが投げようがこの辺りで敗戦しては問題外でしょう。目標はもっともっと高いはずですよね.
29
:
Yasu
:2017/07/19(水) 21:57:24 ID:/Ry2eEqc0
このチーム、粘り強く、逆転のできるチームなので、伝統の先行より、裏のほうが、力だせるとおもうよ。
30
:
氏名無記入
:2017/07/20(木) 07:23:54 ID:aXQToj5U0
3年前は、法政大高校のオレンジの大応援団は、凄かった。
松本君が打ち込まれ、加藤くんがチャンスで三振。
相手の小松投手が、好投&サヨナラホームラン。あっぱれだった。
⇒今年の法政は、どんな戦力ですか?
31
:
氏名無記入
:2017/07/20(木) 11:46:43 ID:gyAQ4r6M0
小松くんはなかなかの好投手でしたね。戦歴を見る限り、その時より戦力は劣る気がします。法政は今スポーツ推薦枠とかないと思うので、年によって戦力にムラがありますね。侮れませんが。
個人的には法政の30年以上ぶりの甲子園もみてみたいです。
32
:
氏名無記入
:2017/07/20(木) 14:49:37 ID:TPJKr7vY0
おいおい、ここは早実を応援するページだぞ…
33
:
氏名無記入
:2017/07/20(木) 16:51:52 ID:6kbkO/Cc0
明日の開門は何時頃ですか?わかる方いたら教えてください。
34
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 06:31:05 ID:Vvv02kyE0
行列の先頭には「6時にはお戻り下さい」って表示があった。今日朝5時頃確認済み。その時は20人程度
並んでいた。おそらく開門は7時から7時半かな。。
35
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 07:07:32 ID:sqyvS2mI0
7時前に開場してました。さすがに平日、ほんとにガラガラです。
36
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 08:28:31 ID:/GOmar6I0
おはようございます。会場におられる方々、暑い中ご苦労さまです。今日は速報はないですかね。気になって仕事が手につきません!
37
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 08:47:20 ID:IKHM9gBo0
雪山-野村のバッテリー
頑張れ
38
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 08:50:40 ID:IKHM9gBo0
先行になりました。
初回に得点をあげて
投手を楽にしたいですね
39
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 10:56:46 ID:IKHM9gBo0
かたい野球ができるチームになって
きました。
雪山投手はすばらしい。
打線がちょっと心配だ。
40
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 11:16:58 ID:fm9rFuPE0
>>39
まだまだ安心は出来ない。
これからです。
41
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 11:39:39 ID:CcYJRdfk0
勝ちましたね!最終回に突き放すことができたのは、それまで雪山くんが踏ん張ってきたからです。
今日は打線が投手に感謝する初めてのケースではないでしょうか。本当によくやりました。
ここからが勝負で、今日のようにうまくいくとは限りません。準々決勝からは先に猛打爆発で
雪山くんを助け、むしろその他の投手が出れるようしつこく点を取って行ってください。
ひとまず安心です。
42
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 11:42:28 ID:K4ljKdZE0
Jcom以外で早実のテレビ中継は見られないのでしょうか?
43
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 12:04:44 ID:Vvv02kyE0
準々決勝はイッツコムでも視聴可能
https://www.itscom.net/special/17baseball/
44
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 12:38:28 ID:Zr8PlR/k0
おおお完封とは!詳細はわかりませんが結果だけ見ればここ最近のチームとは思えないスコアになりましたね!(いい意味で)
この調子で次も期待!
45
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 12:58:09 ID:K4ljKdZE0
>>43
どうもありがとうございます。
46
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 13:00:22 ID:1wOuEAXk0
>>44
悪い意味でも、です。
9回の3点は、もらった3点です。
実質的には2対0の試合。
47
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 13:24:56 ID:Zr8PlR/k0
>>46
成る程…内容を求めるならまだまだ課題あり、という事ですね。
速報だと日大三高、ピンチですかね?リードされていて桜井君が引きずり出されたようですが…
48
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 14:14:26 ID:R3tqq7Gw0
遅い球だけど荒れてて、不思議な投手でしたね。打線湿っていましたが、二遊間の守備は素晴らしかったです。
49
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 14:41:13 ID:jbAIA1U60
ゆるいカーブ、その後の120k前後のストレートにタイミングを狂わされた選手が多かったですね、特に野田君全くタイミング合わず、でも守備は完璧でした。全てが巧く行く事はこれからの試合では無いと思います。ダメな部分を補う他の部分がうまく機能するのが、良いチームだと思います。少し気になるのは雪山君の使い過ぎですが、この点は他の投手を使余裕が無い状態なのか心配です。
50
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 15:47:33 ID:CcYJRdfk0
今日は三高と横浜が終盤に執念の逆転勝ちをしています。三高も早実戦までは負けられない
という意地ですね。これが夏の大会です。決してあきらめなければ、リードしている相手も
苦しいのだから、何が起こるか分かりません。これが選手権です。繋ぐ精神ですね。
清宮くんだけでなくみんなの力で粘り抜きましょう。昨年秋からミラクルを起こしてきた早実。
最後まで見せつけましょう。今度は打線爆発ですよね。雪山くん休ませたいが・・・
51
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 15:58:31 ID:ZE/MspIQ0
雪山君が頑張りましたね。
成長が感じ取れます。ただ、これからは試合間隔も詰まってくるので
他の投手をどう使うのかが大事ですね。
52
:
氏名無記入
:2017/07/21(金) 17:26:53 ID:s8fHiIAU0
>>51
次戦ぐらいまでは毎年順調ですが
問題は、準、決勝あたりです。
秋、春連覇してるのですから
ここまでは余裕………
53
:
データ魔人
:2017/07/22(土) 17:14:14 ID:CRM8wo760
ツイッター使ってないんで指摘出来なかったのですが、1回の野村君の中飛は打点がつかないので犠飛扱いにはなりません。
打率や打点計算に狂いが出るので何方かWaseda540さんに教えてあげて下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板