したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[04/27/2017]対日大三戦

1氏名無記入:2017/04/23(日) 13:12:08 ID:2PCNDQuQ0
18:00より明治神宮野球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は明治神宮野球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html

119氏名無記入:2017/04/28(金) 10:26:01 ID:UyJGtzqU0
>>118
ファインプレーもエラーもある、それが野球という競技の「筋書のないドラマ」と
言われる所以ですね。

私も気持ちを落ち着けてから今夕くらいに書き込みするつもりでしたが
このHPにきたら、やはり書かずにはいられません。
高校野球の春季でのしかも直接、甲子園には直行しない都大会でのナイター、
TV中継もあり、2万人以上の観客数、私も現場にいて逆転、逆転、
ホームラン、ホームランの連続にどなたかが言っておられた野球アニメのような
展開でした。帰宅したら11時過ぎ、NHKはじめほとんどの局がスポーツニュース
で取り上げていて、寝不足覚悟で見てしまいました。

やはり三高さん相手だとこういう接戦になります。金成君の投手登板まで
見せたもらい、三高さん、試合を堪能させてもらいました。

120氏名無記入:2017/04/28(金) 10:35:41 ID:0fAtvcbs0
既出の情報であればすみませんが、中川君 選抜含めて投げていないようですが調子落ち?それとも肩肘など痛めているのでしょうか?

121氏名無記入:2017/04/28(金) 11:03:00 ID:pZhrJmzA0
>>7
予言者!?

122氏名無記入:2017/04/28(金) 11:30:37 ID:4hBCOZwI0
>>120
肩痛のようです。
秋はそんなに多くは投げて
ないですが…

123氏名無記入:2017/04/28(金) 12:19:58 ID:cvLi3paM0
櫻井君が登板しなかったのは、連戦続きとなる夏に向けて、他の投手陣を器用していかないといけないため、とのことです。記事に出ていました。
櫻井君だけに頼れないですからね。

その意味では早稲田も良い機会でした。池田君、服部君、石井君、大垣君、赤嶺君、みんな大舞台で三高相手に投げることができました。
あとはエース中川君です!待ってますよ!

124岩波:2017/04/28(金) 13:08:43 ID:hMW3cccE0
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201704280002-spnavi、こんな嬉しく成るようなニュースが出てました。夏季選手権制覇も諦めないで「実現・実行」して欲しいモノです!

125氏名無記入:2017/04/28(金) 13:48:08 ID:UC0UHoK60
ALYの観戦記、楽しみにしてます。
お疲れのことでしょうが、アップお願いします。

126氏名無記入:2017/04/28(金) 13:49:34 ID:UC0UHoK60
失礼しました、「ALYさん」でした、すいません。

127氏名無記入:2017/04/28(金) 14:15:53 ID:8w1r06Ak0
3番さんと7番さん、預言者みたい

128ALY ◆W7umcYfatI:2017/04/28(金) 15:19:41 ID:kVjOhR8U0
>>126
昨日祝杯挙げて帰宅して、そのまま寝落ちしてしまったので、今夜書きます。
おまちください。

129氏名無記入:2017/04/28(金) 15:50:07 ID:cvLi3paM0
それにしても「早実OB有志一同」という張り紙をペタペタ貼って席占領している人たち、何者なんですか?
他にもOBたくさんいるんですが!なんかあの人たちは特別なOBなんでしょうか?何の権利で張り紙をペタペタやってるんでしょうか。

見た感じ、特別な人たちでもない、ただのオタク集団のように見えますが。見た目からして「えっ」みたいな感じです。後から来る人たちが堂々と座っていくのを見て、みんな腹立たしい雰囲気で見てました。
父兄のこと言えませんね。この人たちについては。

130氏名無記入:2017/04/28(金) 16:40:45 ID:EGIqfgJw0
>>129
その方たちは、本当に早実の卒業生なのでしょうか?

私は昨日、応援席から離れたところで観戦していましたが、そこでも常識外の席取りをしている集団がいました。
正確な段までは記憶していませんが、5番ゲートから1ブロック外野よりで6〜7段上がった辺りですすが、座席
番号で68〜83までガムテープで固定していました。
それも2段分、合わせて32席。
17時頃に82と83番辺りに女性2名ほどが着席、あとから来た大半はおそらく軟式野球チームの小学校低学年
から中学年くらいの子供です(オレンジ系のユニフォームを着ていました)。。
菓子類のゴミは撒き散らかすわ、途中から飽きてきたのか試合の後半7回から辺りから意味の無い金切り声を上
げて喚き散らすわ、どうしようも無い集団でした。
リトルとかの場合ですと、試合をしっかりと観戦させて勉強させるのでしょうが、コーチらしき人は見当たりません
でした。

お互いが常識をわきまえ、気持ちよく観戦、応援したいですね。
今から夏が思いやられます。

131氏名無記入:2017/04/28(金) 18:14:00 ID:ZJhnydoU0
17点取られましたね。夏の予選、少し良い投手が出てきたらコールド負けの
心配もあります。昨日は漫画でもないような凄いゲームでした。甲子園出場
願います。しかし高校野球は甲子園ばかりじゃないです。次は関東大会、
また早実のゲームがあるので生きていく楽しみが増えました。紺碧の空を
聴くと、生きていく勇気がもらえます。悩んでいる早実ファンより。

132氏名無記入:2017/04/28(金) 19:58:17 ID:UbWuj47Q0
結局は桜井投手以外はダメ。早実には一人もいない。夏までに育つとも思えない。

133氏名無記入:2017/04/28(金) 20:38:32 ID:txhllPsg0
前回櫻井君から8点取ってます。
今回残りの投手から9回までに17点取りました。
全ての投手を打ち崩してます。

134氏名無記入:2017/04/28(金) 21:06:18 ID:gykKQLX.O
昨日は寒すぎで参考になりませんよ 服部くんブルペンじゃ良い弾なげてたし

135氏名無記入:2017/04/28(金) 21:56:50 ID:EGIqfgJw0
先発投手の立ち上がりとリリーフ投手の代わりばなも一つの課題でしょうか
ここでの失点を少なくできると、もっと楽な試合ができそうな気がします

136氏名無記入:2017/04/29(土) 00:50:08 ID:cvLi3paM0
早稲田の選手たちは素晴らしい闘いをしましたよ。9回裏に4点返すなど、いつも神がかってます。それもこれも清宮がチームを鼓舞し、チームみんなが頑張っている証です。いつも9回に点を取るでしょう。今の選手たちにはほんとに敬服しますよ。

そんな中、「早実OB有志」を語る連中は何なんだろうか。何が有志?何の権限?
こんな連中に応援なんかされたくないでしょう。高校生たちがルールを守って堂々やっている中、訳のわからん連中が応援席を牛耳る。こんな邪魔なことがあるんだろうか。

いかにも独身です、みたいな連中が、しかもフリーターのような連中が、早実野球以外に楽しみもありません的な雰囲気で陣取り合戦ですよ。
みんなあんなパンピーな連中が我ら早実の席を不法に占領していて何も言わないでいいのですか?

137氏名無記入:2017/04/29(土) 01:44:48 ID:QacOk5kc0
桜井? まあ、夏への戦力隠しと正直言えないから、そういうことにしてあるだけだよ。
肩痛い人が一発を含む4安打4打点の大活躍しないだろ、フツー。

138氏名無記入:2017/04/29(土) 01:51:44 ID:EGIqfgJw0
櫻井君は秋に一度は対戦している投手。
今回登板させなかったのは、新たに球種が増えていて、それを見せないためなのか、
秋からの変化が少なくそれを悟られないためなのか?
いずれにしても、53次

139氏名無記入:2017/04/29(土) 01:58:35 ID:EGIqfgJw0
櫻井君は秋に一度は対戦している投手。
今回登板させなかったのは、新たに球種が増えていて、それを見せないためなのか、
秋からの変化が少なくそれを悟られないためなのか?
いずれにしても、3ケ月後には、双方ともに今とは選手各人もチームも力は変わってきますね。

試合終了後に清宮君と日大三高の櫻井君がどんな言葉を交わしていたのかが気になります。

140氏名無記入:2017/04/29(土) 09:14:28 ID:aPnpWdvA0
櫻井を夏まで見せずにおこうという作戦のようだが、そうまでして第1シードを取らなかったメリットはあるのだろうか?

141氏名無記入:2017/04/29(土) 09:57:00 ID:cvLi3paM0
櫻井君の投球に目を慣れさせないためなのでしょう。とにかく夏に懸けると。第1シードを取るプライドよりも夏の優勝。早実が強すぎて、そうまでするしかないということです。

142氏名無記入:2017/04/29(土) 10:07:46 ID:EGIqfgJw0
秋の時点の櫻井君とは違うかもしれませんが、一度対戦した投手よりも秋の決勝では登板しなかった
岡部君と対戦できたことの方が大きいのではないでしょうか?
岡部君は、アクシデントにより野田君、雪山君、清宮君、野村君の4人と対戦したでけで降板してしま
いましたが、夏に初対決となるより格段に違います。
もし、櫻井君の球種が増えていてもそれを封印して投げ、スライダーに対する対応状況の変化を見定
めることも重要だったのでは?と思います。

逆に、岡部君が軽症であれば問題ないですが、長引くようだと投手の駒を一枚失うことにもなりかねず、
その場合は小倉監督の作戦が悪い方に出たことになりますね。

143氏名無記入:2017/04/29(土) 10:35:45 ID:cvLi3paM0
夏は櫻井君さえ攻略すれば、今年の早稲田の打線ならいつでもどこからでも大量得点できそうですね。
早実史上最強打線です。2015年夏の甲子園のときの打線を上回っている可能性があります。
みなさまはどう思われますか?

全国最強クラス(相模をも上回る?)だった2015年夏の打線
1山田、2玉川、3清宮、4加藤、5金子、6富田、7宮崎、8投手、9渡辺

今年の史上最強と思われる打線
1野田、2雪山、3清宮、4野村、5福本、6小西、7橘内、8投手、9西田(成田)

どちらも見劣りしないですが。際どいか。

144氏名無記入:2017/04/29(土) 10:39:18 ID:cvLi3paM0
2015年は巧打者山田、ドラフト候補加藤、超アベレージ打者金子等々。

今年は仮に清宮、野村を討ち取れたとしても、7番にまたもプロ注目である橘内がいることも強み。

豪華ですね。

145氏名無記入:2017/04/29(土) 10:53:26 ID:cvLi3paM0
>>137
櫻井君の肩痛の真偽はわかりませんが、ちなみに投げるときの肩と打つときの肩は全く違いますよ。
肩の使う部位と、肩の使い方が全く違うので、全力で投げられない状態でも、全力でスイングはできる、このようなことは多々あります。

146氏名無記入:2017/04/29(土) 17:00:56 ID:HzqLy3HIO
普通に外野で守備してボール投げてましたし、コンディションよさそうでしたよ

147氏名無記入:2017/04/29(土) 19:51:59 ID:yIrZuEcY0
>>128
ALYさん
観戦記私を含めて皆さんとても楽しみにしています。
すごい展開で大変ですがよろしくお願い致します。

148氏名無記入:2017/04/30(日) 00:08:18 ID:wo0sDn7U0
ちなみに夏切符を争う最大のライバル校に対し、春大でエースを投げさせないのは半ば当たり前。
相手はバッターボックスで体感したスピード、球筋の残像を頭に描いて夏に向かって猛練習してくるから。

149氏名無記入:2017/04/30(日) 07:15:59 ID:cvLi3paM0
そういえば、三高は井上君と日置君にもかなり警戒ですね。井上君は秋のときから素晴らしい技術を備えた打者であることはわかっていましたが、日置君も改めて良い打者であることがわかりました。
櫻井君と金成君は別格として、その次に来るのは井上君、そして日置君。

150氏名無記入:2017/04/30(日) 07:18:37 ID:cvLi3paM0
ミート力、どんな球にも軸をずらされない、どんな球にも下半身の重心が残る、これらの点で野村くんが最も良い打者と思います。

151氏名無記入:2017/04/30(日) 07:22:31 ID:cvLi3paM0
ちなみに、春季都大会終了後、さっそく関東一と練習試合を行い、清宮君がエース高橋君から85号3ランを放ちました。しかも左中間への当たり。
流しの方向にも本塁打が増えてきましたね。素晴らしい!

152氏名無記入:2017/04/30(日) 12:16:16 ID:TAj20TLM0
149さん、私も特に日置君の活躍に警戒感を感じました。
秋季大会の決勝は、再三再四チャンスで打順がまわってきた
6番の日置君が不調だったため、早実はかなり助かりました
(日置君が活躍していたら、6失点ではすまなかったでしょう)。

なぜ6番という大切な打順で使い続けるかよくわかりました。
夏も警戒ですね。

153氏名無記入:2017/05/01(月) 16:35:23 ID:CcYJRdfk0
日置くんは甲子園でチャンスで打てず、悔しい思いをしたのでしょう。
早実戦では橘内くんばりの活躍で、正直 夏は金成くんより要注意選手ですね。
あと井上くんはノルと手がつけられません。三高は櫻井くんの前にランナーを
出さないこと、日置くんは歩かせてもいいと思うことでしょうね。先週は
同じようなタイプの投手を叩いたので、夏はやはり打倒櫻井くんでしょう。

154氏名無記入:2017/05/01(月) 18:13:12 ID:Vp.qfLoc0
BS-TBS 裸のアスリートⅡ 「早実・清宮との激闘!日大三高野球部」
5月6日(土)11:00~11:30

155ものの見方:2017/05/01(月) 21:58:39 ID:KfxKdZP20
連敗の三高、秋はしかし選抜出場。春は第2シードで第1と大差なし。
夏決勝で勝てば、これほど効率の良い話はない。連敗など吹き飛ぶ。
逆に早実は夏決勝で負けたら、ここまでの連勝に比べ失うものが大き過ぎますね。

156氏名無記入:2017/05/02(火) 08:26:30 ID:.WkaO3oE0
王貞治球場の前をよく通るのですが、自由に練習の見学は出来るのでしょうか?
入り口はオープンのままで、特に立ち入り禁止の札がありませんが、いつ行っても見学している方の姿がないので遠慮しています。

157氏名無記入:2017/05/02(火) 13:35:58 ID:CcYJRdfk0
夏は投手としての金成くんが脅威です。いきなり140キロ台後半を出し、まともにストライクが入ったら
なかなか打てません。金成くん、櫻井くんを打ち崩さないと甲子園に行けないということは、投手が
踏ん張らないと勝負にならないということ。時間もなく苦しいところですが、攻守にバランスのとれた
チームに仕上げてほしい。切実な願いです。

158氏名無記入:2017/05/02(火) 15:50:25 ID:cvLi3paM0
>>154
番組情報ありがとうございます

159氏名無記入:2017/05/03(水) 11:52:23 ID:1ZM7wdds0
GWは選手達は地方の招待試合で遠征してるのでしょうか?清宮君この連休中に90本いきそうですね!

160氏名無記入:2017/05/03(水) 15:09:55 ID:cvLi3paM0
>>159
7月の西東京大会までに100に到達しそうですね。あと2ヵ月ありますので。
甲子園、さらには秋国体までチームが勝ち続ければ新記録の108も見えてくるでしょう。

161三城:2017/05/08(月) 11:13:16 ID:60xnhhkU0
>>160
清宮君の“持っている”ところから推察すると、甲子園の舞台で108を超えるような予感がします。

162三城:2017/05/08(月) 11:14:02 ID:60xnhhkU0
すみません、スレ違いになりますね。sageます

163氏名無記入:2017/05/09(火) 19:54:36 ID:aPnpWdvA0
>>161 もしそうなれば最高ですやん

164氏名無記入:2017/05/19(金) 22:47:37 ID:xEk4zAw20
>>31
そういう言葉を使っている貴君が下品である

165<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

166氏名無記入:2018/04/22(日) 10:53:12 ID:rZZxZEzM0
あの激闘から一年。

167<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

168<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板