したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[10/30/2016]対国士舘戦

1氏名無記入:2016/10/29(土) 16:00:36 ID:hrTlyM2Y0
10:00より神宮第二球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は神宮第二球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html

21氏名無記入:2016/10/30(日) 07:31:38 ID:NqTrIaIU0
神宮第二は外野席は無いです、2階席はありますが。

22氏名無記入:2016/10/30(日) 07:33:36 ID:Jey/zXUA0
第二は外野はないです。
二階席ですかね。
二階席もそんなに広くはないと思いますが。

満員になったらチケットも販売しなくなるのでしょうか?

23氏名無記入:2016/10/30(日) 07:34:05 ID:qTzN2PPw0
第一球場の臨時窓口も行列のやうです

24氏名無記入:2016/10/30(日) 07:34:48 ID:VIT3ClYY0
今から行ってもだめな感じなのかな、それじゃあ。

25氏名無記入:2016/10/30(日) 07:38:50 ID:qTzN2PPw0
2階ならまだ大丈夫なんじゃないでしょうか。応援席は確実に無理です。並んでる人の大半も絶望的です

26氏名無記入:2016/10/30(日) 07:41:23 ID:VIT3ClYY0
そうですか。情報ありがとうございます。考えが甘かった。

27氏名無記入:2016/10/30(日) 07:45:53 ID:qTzN2PPw0
ちょっと異常ですね。早慶戦の列を遥かに凌ぎますから。6時には結構な人でしたよ。

28氏名無記入:2016/10/30(日) 07:54:23 ID:VIT3ClYY0
チケットはまだ売り切れにはなっていないのでしょうか?

29氏名無記入:2016/10/30(日) 07:55:42 ID:s.zrdHTw0
ま、まじか...

30氏名無記入:2016/10/30(日) 07:55:45 ID:S6J.Hhec0
開門は何時で1階はどんな感じでしょうか?

31氏名無記入:2016/10/30(日) 07:58:29 ID:s.zrdHTw0
第1の大学早慶戦と入れ替えてもらうように頼んでみます

32氏名無記入:2016/10/30(日) 08:01:25 ID:qTzN2PPw0
>>28
販売開始はまだです。早まると思うので、あと20分後とか…。

33氏名無記入:2016/10/30(日) 08:02:11 ID:qTzN2PPw0
>>31
お願いします。

34氏名無記入:2016/10/30(日) 08:02:33 ID:VIT3ClYY0
入れ替えは現実的ではないですよね?

35氏名無記入:2016/10/30(日) 08:03:34 ID:NqTrIaIU0
高野連もこの早実人気をもう少し真剣に考えないと今後、大きな問題になる恐れが有ると思います。清宮君卒業後も早実には有望な下級生が多いのでこの現象は、当分続くと思われます。高野連様どうぞ球場の変更等の改善策をよろしくお願いします。

36氏名無記入:2016/10/30(日) 08:10:09 ID:VIT3ClYY0
球場入れ替えの可能性はあるのでしょうか?現地の状況を教えていただけるとありがたいです!

37氏名無記入:2016/10/30(日) 08:10:11 ID:qTzN2PPw0
早実は神宮球場でないと成り立ちませんね。席取りで喧嘩も起きますよ。バカ共のために。

38氏名無記入:2016/10/30(日) 08:19:41 ID:s.zrdHTw0
>>36 頼んでみましたが、ダメでした。関係者を通してくれとのこと。

39氏名無記入:2016/10/30(日) 08:20:33 ID:aS6hFN0k0
>>36
あるわけないでしょうが
馬鹿なこと言ってもらっては困ります

40氏名無記入:2016/10/30(日) 08:23:49 ID:qTzN2PPw0
>>36
暇潰しのジョークですよ。真に受けないでください。

41氏名無記入:2016/10/30(日) 08:29:27 ID:VIT3ClYY0
まあそうでしょうが。向かってて入れそうにない人がいる中では、それなりに意地の悪いジョークですね。どうもありがとうございました!

42氏名無記入:2016/10/30(日) 08:32:42 ID:qTzN2PPw0
まもなく販売開始です

43氏名無記入:2016/10/30(日) 08:46:40 ID:qTzN2PPw0
まだ席は点点とあります。お早めに

44氏名無記入:2016/10/30(日) 08:49:29 ID:qTzN2PPw0
間もなく満席になりそうです

45氏名無記入:2016/10/30(日) 08:51:04 ID:qTzN2PPw0
2階はまだがら空きです。

46氏名無記入:2016/10/30(日) 08:51:09 ID:VIT3ClYY0
そうですか。満席になると入場すらできないのでしょうか?

47氏名無記入:2016/10/30(日) 08:58:29 ID:VIT3ClYY0
2階席の状況はいかがでしょうか?

48氏名無記入:2016/10/30(日) 08:58:35 ID:qTzN2PPw0
立ち見もOKなので、なかなか売り切れにはしないですよ。2階席もありますしね。応援席ではないですが。

49氏名無記入:2016/10/30(日) 08:59:17 ID:qTzN2PPw0
>>47
2階まだ結構空いてますよ。

50氏名無記入:2016/10/30(日) 09:00:35 ID:VIT3ClYY0
ありがとうございます!あとは運ですね!

51氏名無記入:2016/10/30(日) 09:10:18 ID:iw3gEGxU0
無事2階席座れました!皆さん情報ありがとうございます!まだ3割くらい2階席は空席あります!これからの方がんばってください!

52氏名無記入:2016/10/30(日) 09:10:30 ID:kD/6bhDM0
2階席 は6割位空いています。

53氏名無記入:2016/10/30(日) 09:13:36 ID:iw3gEGxU0
ごめんなさい、私の目には3割に見えました。最上段部は一部立入禁止なので、見た目以上には埋まっています!

54ALY ◆W7umcYfatI:2016/10/30(日) 09:14:20 ID:iNYmR/Nk0
今日も実況はTwitterで行います。 https://twitter.com/waseda540

Twitterアカウントをお持ちでなくても見られます。

55氏名無記入:2016/10/30(日) 09:17:37 ID:qTzN2PPw0
立ち見を選ぶか、2階を選ぶかという状況です。

56氏名無記入:2016/10/30(日) 09:25:14 ID:iw3gEGxU0
2階の最上段立入禁止区域が解除されました!

57氏名無記入:2016/10/30(日) 09:37:13 ID:fCwpos/Q0
先発は?後攻め?教えて下さい。

58氏名無記入:2016/10/30(日) 09:45:08 ID:s.zrdHTw0
よし!後攻!

59氏名無記入:2016/10/30(日) 09:45:52 ID:Jey/zXUA0
http://www.ustream.tv/channel/平成27年-春季東京都高等学校野球大会

60氏名無記入:2016/10/30(日) 09:56:54 ID:8sYME0lc0
もう完璧に満席です
早実がんばれ!

61氏名無記入:2016/10/30(日) 11:18:53 ID:8sYME0lc0
3回終わって、7対2で勝ってるぞ!

62氏名無記入:2016/10/30(日) 11:38:19 ID:NqTrIaIU0
4回終わって9対0で勝ってます。野村君にホームラン出ました。

63亀太郎:2016/10/30(日) 11:41:27 ID:Nks/VikE0
4回終わって9-0です。
中川君、がんばって。

64氏名無記入:2016/10/30(日) 12:15:39 ID:Bx8LORO60
中川君って何者でしょうか。

65氏名無記入:2016/10/30(日) 12:20:08 ID:NqTrIaIU0
9対0。7回コールドで勝ちました。早実強し。決勝戦もしっかりした野球で選抜決め手下さい。

66氏名無記入:2016/10/30(日) 12:45:15 ID:qTzN2PPw0
中川君はすばらしい。まだまだ伸びますよ。

67岩波:2016/10/30(日) 12:49:44 ID:EJpG0U4U0
快勝、コールド勝ちおめでとう御座います。これでセンバツ出場に「マジック1」に成ったようですが決勝の相手は日大三に成る気がします自分の在学中(三年時)、秋に準優勝で翌春甲子園に行けたようですが、キッチリと優勝してセンバツ出場と成って欲しいです!

68氏名無記入:2016/10/30(日) 13:29:40 ID:qTzN2PPw0
9安打かな?四死球と失策によるチャンス拡大もあって、そこまで猛打を奮ったわけでもなかったですね。次が最後!打線ももっと打って快勝しましょう。

69卒業生。:2016/10/30(日) 15:58:07 ID:Ym.IToFc0
清宮、一昨年の夏が、最初で最後の甲子園になる、という予言が外れて良かったよ。

70氏名無記入:2016/10/30(日) 18:23:29 ID:WHQAS0aQ0
正直今日は運もあったな。一回表の国土の攻撃、かなりいい当たりのライナーが外野に2本ほど飛んだ。真正面だからよかったが。一方で2回裏の中川のタイムリーは超ボテボテだが飛んだ方向が良く、センター前に抜けた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板