したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[04/06/2016]対昭和戦

1氏名無記入:2016/04/05(火) 15:24:16 ID:1b8wMKm20
9:00より八王子市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は八王子市民球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_hachioji.html

47えーえむわい:2016/04/06(水) 10:55:25 ID:zDGJB3Yo0
8回裏 昭和

9 三遊間をキレイに抜けるレフト前ヒット
1 フルカウントから送りバントキャッチャーフライ
2 サード前の送りバント ファーストにショートバウンド送球を捕れずセーフ

一死一二塁

服部→吉野に交代

早実2-2昭和

48えーえむわい:2016/04/06(水) 10:57:03 ID:zDGJB3Yo0
8回裏 昭和続き

3 一二塁間を抜けるライト前ヒット

一死満塁

49氏名無記入:2016/04/06(水) 10:57:10 ID:iMXrcKKI0
吉野君頼む!

50えーえむわい:2016/04/06(水) 10:58:00 ID:zDGJB3Yo0
8回裏 昭和続き

4 ライトオーバーの満塁HR

早実2-6昭和

51氏名無記入:2016/04/06(水) 10:58:41 ID:uY0U.Unw0
9回は金子に回る。
踏ん張れ!

52氏名無記入:2016/04/06(水) 10:58:47 ID:iMXrcKKI0
あー…

53えーえむわい:2016/04/06(水) 11:00:27 ID:zDGJB3Yo0
8回裏 昭和続き

5 フルカウントから空振り三振
6 ライトライナー

早実2-6昭和

54えーえむわい:2016/04/06(水) 11:03:42 ID:zDGJB3Yo0
9回表 早実

渡部 ショートゴロ
金子 三遊間を抜けるレフト前ヒット
福本 サードゴロゲッツー

試合終了

早実2-6昭和

55氏名無記入:2016/04/06(水) 11:04:04 ID:iMXrcKKI0
お疲れ様でした。
課題しかない試合でしたね。

56岩波:2016/04/06(水) 11:10:57 ID:fw0U7mRQ0
お疲れ様でした、昭和の方が実力が上に感じてしまいましたが、皆さんも夏に向かって気持ちを切り替えて欲しいです。本当に寂しいなぁ

57氏名無記入:2016/04/06(水) 11:16:21 ID:Npovg0zA0
あれだけの選手が集まってんのに何やってんだ!
日本代表みたいなメンツなのに!!
だいたい一年をもっと使えばよかったんだ!!!
夏は清宮金子以外は全部一年で!!!!

58ALY ◆W7umcYfatI:2016/04/06(水) 11:19:38 ID:1b8wMKm20
今日が入学式なので、今日はまだ1年生を使えませんよ。

59氏名無記入:2016/04/06(水) 11:23:17 ID:Qu21SR/c0
大隈講堂で入学式をやっているのを見ました。
入学式を終えた1年生に勝利を届けてやれなかった上級生は危機感をもって練習に取り組んでほしいです。

60氏名無記入:2016/04/06(水) 11:24:13 ID:3u7wCn.Q0
まじか!?厳しいな

61氏名無記入:2016/04/06(水) 11:30:26 ID:k4MpFSXs0
負ける時の流れでしたね。
今年は練習試合の時からマスコミ報道等がされていましたが、大量得点をしている代わりに、かなり点を取られていることが気になっていました。
競り合った時に粘り強く辛抱して、最後に勝ちきるという経験をすることなく、勘違いをしてしまった面もあるのでしょう。
文字通り挑戦者の立場で、がむしゃらにやらないと夏の甲子園はないでしょう。

62氏名無記入:2016/04/06(水) 11:38:50 ID:sBEjWdq20
初戦は1回裏からリードして、結果はコールド勝ちでしたが
途中、危ない展開ありましたからね。攻撃ではけん制死とか
守備では記録にならないエラーをいくつかしてましたし。

新入生も入りますし、夏の大会までに個人の技術及びチーム力を高めてほしいですね。

63岩波:2016/04/06(水) 11:39:57 ID:fw0U7mRQ0
嗚呼、マダ早実の入学式は大隈講堂で遣ってるのですか?、三十?年前、懐かしい、兎も角野球部の皆さんももう夏に向かって下さい、!

64氏名無記入:2016/04/06(水) 11:41:06 ID:Xh5xjiHg0
春大で良かったと思うしかないですね、夏は1回戦からですね、その方が良いかも、色々な意味で。

65氏名無記入:2016/04/06(水) 11:57:37 ID:vnA2wu8A0
秋の弱点だった捕手とセカンドに加え、
Pもダメでしたね。
 夏まで、どうぞ追い込んで下さい。

66氏名無記入:2016/04/06(水) 12:00:27 ID:Npovg0zA0
そうなんですかヽ(^。^)丿 安心しました〜!
一年を使いたくても使えなかったんですね。
どおりで負けたわけですね。
夏は一回戦からですけど、新一年は早実史上最高の素材が集まったと聞いています。
序盤は服部、吉野に投げさせて強豪には新一年で
甲子園は間違いなしですね。
はっきり言って今年の夏は西東京の強豪が多数ノーシードだからあまりシード高校のメリットがないです。昔と違って試合数も一試合多いくらいでしょ。夏大会は日本中の早稲田、早実ファンが集まるから相手高校が勝手に雰囲気飲まれて負けてくれるからね。まー大丈夫でしょ。
お願いだから全試合第一試合で八王子球場ってのはやめてほしい。また高野連に便宜がはかられたって言われるのが腹立たしいからな。

67氏名無記入:2016/04/06(水) 12:08:47 ID:QrZaCwFg0
五回までに大量得点する事ができる流れだったのに、得点は一回と二回に一点ずつ。
六回以降はチャンスらしいチャンスを作れず、押される展開になってしまいましたね。

68氏名無記入:2016/04/06(水) 12:27:51 ID:KfiJ4HNY0
ちょっとひどいミスもあったし
相手の投手が調子いいと途端に清宮くんしか打てない打線になりますよね…
メディアの報道で表面的には良く見えますけど選手たちにはそれに踊らされないで欲しい…

69氏名無記入:2016/04/06(水) 12:41:09 ID:/C1Qc3hE0
ノーシードから甲子園に行った事がないので、よほど頑張らないと。

70氏名無記入:2016/04/06(水) 12:42:57 ID:Npovg0zA0
>>69
それは清宮がいなかったから!

71氏名無記入:2016/04/06(水) 12:45:19 ID:mZUfDNoc0
有望な1年投手ってだれですか?

72早実OB  ◆YpBuxkAa7E:2016/04/06(水) 14:42:21 ID:0i15nynk0
今日は序盤で点を取るも勝つ気がしない内容でした。
課題も多く、、ボール先行のピッチャー、バッテリー間の呼吸というか。
打順も機能していませんね、清宮君の前で凡退。今回も2回、前回も2回、
橘内君、プレッシャー重そう、服部君の2度の1アウト満塁のゲッツー。
相手のペースに乗ってしまったともいえますが、策がなさすぎ!
そんな中で金子君、清宮君は結果を出していましたね。
1番主将金子君は切り込み隊長風で良いですね、合ってると思います。
今のメンバーでしたら、3番は清宮君がいいと思いますよ。
昨夏のように一番銀ちゃん(昨夏は山田君)が出て、清宮君で返すパターンが良いと思います。
どうでしょう?
今年の夏は厳しそうですが、2011年はノーシードで決勝まで行ってます
(決勝は2対1で日大三に敗けましたが、日大三は全国制覇)
2、3年生は、1年生に負けないで夏予選までに課題を克服して
あくまでも全国制覇を目標に頑張ってください。

73氏名無記入:2016/04/06(水) 16:21:18 ID:k4MpFSXs0
72さんに賛同します。
清宮君の前にランナーを溜めないといけないのに、清宮君が先頭バッターという打席が2度ほどありました。
だったら出塁率の高い金子君を送って3番で清宮君を迎えた方がいい。
あと服部君は、去年夏からいいところで回ってきて簡単に内野ゴロでアウトと言う場面が目立ちます。
投手とはいえ、もう少しなんとかしないと。
今日は四死球でチームのリズムを悪くした上に、チャンスでの二度のダブルプレーと、相手を勢いに乗せるお膳立てをしていました。

74氏名無記入:2016/04/06(水) 18:36:20 ID:p.11MqAE0
>>72
大賛同です。早実ファンとして辛口応援を敢えてします。
泉監督=大喝 (無策の策、P交代の英断不発)
服部クン=喝 (4四死球、2ゲッツー、練度を清宮クンに習え)
清宮クン=小喝(相手にHRやられ甘玉にもHR不発)

泉監督には金子、清宮両選手以外、総入れ替え位の鬼英断を!
このP陣、バッテリーでは夏の甲子園は夢の夢。

今日の試合は失策でなく失態であり、昭和のド迫力に抗しえず。
本当に残念です。

75氏名無記入:2016/04/06(水) 18:37:43 ID:.Pz2JAVI0
何でこんな打順にしたんだろう?前の試合もブレーキ気味だった橘内と工藤の打順、逆じゃないか?それと常に同じような流れの時は代打を出すとかバントさせるとかしなきゃまずいだろう。和泉さんしっかりしてください。

76早実大好き:2016/04/06(水) 19:01:22 ID:bxzUz1zo0
多少はおごりもあったでしょうが、悪い部分がわかってしまった以上、全てを白紙に戻して一年生も含めて競争させたほうが良いとおもいます。
そうでないと、夏の飛躍は考えられない今日の結果でした。今まで通りではダメでしょうね。
夏に向けて、早実魂見せてほしいと願ってます。

77ALY ◆W7umcYfatI:2016/04/06(水) 19:11:27 ID:bKL6KYyM0
>>74
「和泉」監督です

78氏名無記入:2016/04/06(水) 19:25:54 ID:S2z7PuEo0
今日の試合をダックアウト上辺りの席で観戦された方はいますでしょうか?
その方は、各イニングの攻撃前の円陣で和泉監督が選手に伝えている指示が聞こえているとおもいます。

79氏名無記入:2016/04/06(水) 22:06:37 ID:qxTCLugw0
吉野

80氏名無記入:2016/04/06(水) 22:18:49 ID:Xh5xjiHg0
2度も雨で延期になり、相手が昭和さんなので予感はしていましたが見事な負けっぷりでした。負けた試合から学ぶ事は多いと思います。春の大会で良かったと思ったのは私だけでしょうか?.夏はすぐ来ます昨年の覇者として恥ずかしく無い試合の出来るチームになって下さい、清宮君、金子君だけでは勝てませんもっと泥臭くてもせこくても全員野球で闘えるチームになって下さい。他校は早実の事をしっかりと研究していますよ。

81ニューアルカイック:2016/04/06(水) 22:25:16 ID:43L8S3Ww0
軟投派の投手と、油断を冗長させる過熱報道から嫌な予感がしてましたが
戦力/戦術も、モチベーションも、応援席の熱気も、都昭和さんが一枚上手でした。
昨秋に続き、本戦2回戦敗退は至極残念です。

正直、盛り上がらない応援席とは裏腹に、自分には
「都昭和さんには勝てる」との慢心がありました・・・。

本日の結果を謙虚に受け止め、夏に向けノーシード=挑戦者として
どん底から這い上がるしかありません。

甘いかもしれませんが、自分は後輩の奮起を信じます。
「新・早実を応援するページ」ですしね。

82氏名無記入:2016/04/06(水) 22:28:17 ID:qxTCLugw0
毎試合報道される中、昨年エラーした中岡くん、ホームラン打たれた吉野くん、心労は察します。個々人で失敗を責め、全て受け止めると破綻します。負けの責任はチームで受け止め、結束を強化して下さい!頑張れ早実!!

83氏名無記入:2016/04/06(水) 22:29:10 ID:qxTCLugw0
頑張れ早実!

84氏名無記入:2016/04/07(木) 13:02:37 ID:9uewVeB.0
>>74
大丈夫です。一年生で東京屈指のバッテリーを作れます!清宮効果で例年以上の選手が来てるから後3〜4年は毎年甲子園に行けますよ(^_^)
できれば泉は代えたいけどね…

85岩波:2016/04/07(木) 13:53:38 ID:fw0U7mRQ0
早実オービー、殊に自分の同級生からの連絡のメールを何時も待ってますが、ヤフーのスポーツニュースで昭和高校の事が大々的に取り上げられてて余計悔しく選手でも無いのに「夏コソ!」と思い込んでおります

86頭の良い高校なのに:2016/04/07(木) 17:43:58 ID:8pro4ftY0
書き込みの内容のレベルの低さにがっかりしました。

87氏名無記入:2016/04/07(木) 21:04:34 ID:Ko10dA4g0
センターが下手だからとかじゃなくてチームのことを考えると清宮はファーストだと思います
小掛が加藤ほど声をかけるタイプじゃないというかむしろ1人でテンパっちゃうタイプに見えるし、服部もすぐ自分の世界に入りがちだから同学年で去年から二人で出てる清宮がファーストで声かけた方が服部も落ち着いて投げられると思います、工藤もそれができるタイプには見えませんので
あとこれもどうしようもないことですが練習試合勝てて公式戦勝てないパターンなら招待試合なんか行ってる場合じゃないはず、一昨年と同じことになってしまう気がします、一昨年の代も練習試合は強かったので
それよりももっとプレッシャーをかけて練習してもっと強くなってほしいです
まだ間に合うよ、夏に期待してます

88ALY@管理人 ◆W7umcYfatI:2016/04/07(木) 21:46:45 ID:qC9V76LI0
投稿は、できる限り君付けでお願いします。

89氏名無記入:2016/04/08(金) 02:32:41 ID:.ze/j74k0
>>84
1年生からすぐ通用する程高校野球は甘くないのでは。私も何人か1年生Pを見ましたが、大江君や藤嶋君のように1年の夏からバリバリ投げられるような子はいませんでした。短いイニングなら何とか…
2、3年生がダメだから新入生をと言う発想は安易過ぎる。毎年この時期に負ければこの話題。毎年良い素材が集まっても、なかなか花咲かないことの方が問題ではないのでしょうか?

90氏名無記入:2016/04/08(金) 02:36:35 ID:cKAEgv1U0
>>87
一昨年の練習試合は、県ベスト16とかのレベルの学校が多かったです。
今年春のように、花巻東や聖光と言った、県トップレベルではありませんでした。

91氏名無記入:2016/04/08(金) 09:14:57 ID:QLwolRZw0
、清宮君を捕手にしてはどうでしょうか
山田太郎みたいになると思います

92頭の良い高校なのに:2016/04/10(日) 09:47:33 ID:8pro4ftY0
でしゃばりすぎの掲示板!選手やチームを応援するのではなく、監督のような指導者的コメントの多さにびっくりです。
こんなことじゃあ まとまらないし! 選手が
かわいそう!

93氏名無記入:2016/04/10(日) 12:43:24 ID:YLluSduk0
>>92さん
応援する気持ちが強いからこそ様々な意見が出ているにです。
まして選手の皆さんはこの掲示板を見ても動揺するほどやわな彼等ではない
はずですから。
向上するためにはいろいろな方のアドバイスも必要と思う頭の柔軟性を持って
いますので、ご心配には及ばないかと思います。
あなたの意見も貴重な意見の一つですね。

94岩波:2016/04/11(月) 08:27:50 ID:fw0U7mRQ0
(頭の良い高校なのに」さん、冷静で辛口の投稿を有難う御座います。何度も言ってるように私は早実高等部普通科を卒業し早大じゃ無い大学を卒業して色々と有り色々と遣っております。自分の障害のせいで不自由な思い等してますが、母校で有る早実の野球部に勝って貰いたいと常々思って望んでおります。恐らく他の方々も似たようしなお気持ちで投稿してると思います。私は今後も早実野球部を応援し続けます

95頭の良い高校なのに:2016/04/12(火) 12:28:17 ID:8pro4ftY0
>>93
今後のご健闘に ご期待致します。
必勝 早実野球部(^^)

96頭の良い高校なのに:2016/04/12(火) 12:36:18 ID:8pro4ftY0
>>94
さんに対してのコメントではございません。
全体に感じたことを素直にコメント致しました。今回の結果を踏まえ今後 選手や早実野球部をお互い応援して行きましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板