したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新チーム2014を語ろう。全国制覇を目指せ!

1ALY:2013/07/28(日) 16:29:17
いよいよ、2014年の甲子園を目指す新チームが始動します。

応援しましょう!

269ALY:2014/07/01(火) 12:09:49
本日の毎日新聞朝刊に一次登録のメンバーが掲載されました。
一次登録なので変更はあると思われます。

1松本皓
2加藤
3西谷(にしや)
4山岡
5高木
6西岡
7兼城
8山田
9立川
10寺田(主将)
11川上
12西山
13三木
14寺島
15安部
16田口
17玉川
18渡辺
19吉野
20金子

270氏名無記入:2014/07/01(火) 12:16:22
主将が変わったんですね。
一昨年は仕方ない事情がありましたが、今回は単に山岡君はプレーに専念と言うことなのでしょうか。

271ALY:2014/07/01(火) 12:26:44
>>270
山岡君をプレーに専念させると同時に、寺田君が主将向きだったのだと思います。
チームの雰囲気が春先と変わってきています。

272氏名無記入:2014/07/01(火) 12:54:31
>>271
ありがとうごさいました。
山岡君は、打撃面では全面的に信頼されていますので、チーム全体を考えると、これでよかったのでしょうね。

273太郎:2014/07/01(火) 15:43:23
王2世の加藤くんはキャッチャーにコンバートですか!

274氏名無記入:2014/07/01(火) 16:06:23
立川君はライトに入るんですか?
飛勇馬君と宮崎君がベンチ外は残念ですね。

275ALY:2014/07/01(火) 18:48:31
加藤君、立川君とも、春以降、今回の登録されたポジションでの守備機会が多いです。

276三城:2014/07/01(火) 22:36:48
寺田君は、早実中出身ですね。主将が早実中出身で、かつ、二桁背番号というのは、私は記憶にありません。

277氏名無記入:2014/07/02(水) 04:54:45
飛勇馬君は退部しました

278氏名無記入:2014/07/02(水) 04:55:49
西谷君は初等部出身

279氏名無記入:2014/07/02(水) 12:15:39
春は登録があったのに、この時期に退部ですか。
何か相応の事情があったんでしょうね。
残念です。

280氏名無記入:2014/07/02(水) 20:59:28
山岡君のお父さんも、早実中出身でキャプテンでした。背番号は1番でしたが。

281氏名無記入:2014/07/03(木) 11:37:04
東京大会の決勝、帝京戦で熱を押して投げ、
9回に大逆転勝利を上げたのは山岡君のお父さんでしたっけ?

282氏名無記入:2014/07/03(木) 21:07:36
大会直前のアクシデント。何とか決勝まで進むも、帝京相手に苦戦。
ほぼ負け試合を土壇場でひっくり返した。確か故、阿部君のホームラン
だったかな。身内ながら、憎らしいほど強かった時代。
今の選手達も、最後まで決して諦めずにがんばれ。

283氏名無記入:2014/07/03(木) 21:39:13
その試合球場で見てた。新聞のスクラップも持ってる。確かに粘り強かったしタレント揃いだった。

284氏名無記入:2014/07/03(木) 22:17:06
私もその試合をバックネット裏の2階席でみていました。
たしか、6回を終わって3−10と敗色濃厚からの大逆転劇でした。
阿部君のホームランは7回表にランナーを2人おいた状況で飛び出したもので、打った瞬間にホームランと判る凄い打球でした。
ライトスタンド中段まで達したと記憶しています。
翌日のスポーツ新聞に「監督から、インコース低めのストレートを思い切りすくい上げてこいと指示されて打席に立った」との阿部君のコメントが載っていました。

285氏名無記入:2014/07/03(木) 23:31:05
吉野君、秋は頼むぞ。

286千葉県人:2014/07/04(金) 08:53:14
飛勇馬くんは、ホントに退部したんですか?ホントなら残念(..)

287氏名無記入:2014/07/04(金) 10:35:12
早実・加藤 1本足打法の「王2世」

日刊スポーツ記者がお勧めする全国の有望選手にスポットを当てる「ピカイチ打者編」。

早実(西東京)・加藤雅樹捕手(2年)は「王2世」のムードが漂う。左打席で足をスクエアに構え、ホームベースをバットで軽くたたく。そして右足を高く上げて球を呼び込む。
この1本足打法で高校通算20本塁打。1年春からスタメンで、新チームからは不動の4番だ。打撃は「人に負けちゃいけない」がポリシー。
早実OBのソフトバンク王貞治球団会長(74)に「憧れです」。この夏は「必ず打って甲子園に行く」と、偉大な先輩に少しでも近づく夏にする。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140703-1327901.html

288ALY:2014/07/04(金) 11:11:10
>>286
朝日新聞の「めざせ甲子園ブック」には、松本飛勇馬君の名前載ってますよ

289氏名無記入:2014/07/04(金) 13:24:44
加藤君、現時点で20本塁打は結構凄いですね。
このまま順調に伸びて欲しいです。

290ALY:2014/07/04(金) 18:28:19
19番は細野君にエントリー変更されたようです。

291氏名無記入:2014/07/04(金) 18:37:29
春に登板のなかった立川君や西山君等、夏に向けての投手陣の目処が立ったんでしょうね。
それにしても中等部出身の多い代ですね。投手の

292氏名無記入:2014/07/05(土) 15:27:34
>>289
 そうですね。
通算ホ−ムラン記録は本木選手が19本。
この夏には高橋 由信選手や桑田選手の記録を超えそうですね。
最も1位は89本。
頑張れ!

293卒業生:2014/07/06(日) 12:14:54
ホームランバッターと言えるスラッガーは、最近では小野塚くん、山田敏貴くん、小野田くんだったでしょうかね。素晴らしい先輩に続いてほしい、加藤くん。

294氏名無記入:2014/07/06(日) 15:13:54
昨年のめざせ甲子園ブックにも、退部した選手が載っていました。

295コマネチ:2014/07/08(火) 15:41:11
ピッチャー多いに越したことはないが、ずば抜けたのが二人いればいいんだよな

まあ、日大三と当たるまでは負けないでほしい

296氏名無記入:2014/07/08(火) 17:08:43
今年の投手って、松本君、川上君、立川君、西山君の4枚かな?
春に見たのは右2枚だけだったから、今どうなってるのかわからないけど
、立川君も西川君も復調していると信じたい。

297氏名無記入:2014/07/09(水) 01:25:30
飛勇馬くん退部はしていませんよ。何か事情があったのでは‥

298氏名無記入:2014/07/09(水) 11:47:55
>>297
 そーですか、良かった。
何としても西東京を勝ちあがって、
甲子園で飛勇馬君の勇姿を見たいです。

299ALY:2014/07/10(木) 16:31:11
日程変更が発表されました。

初戦は12日9時のままですが、
14日9時の試合予定が15日10時に、
16日12時30分の試合予定が17日12時30分に、
それぞれ変更されました。

300KTa:2014/07/11(金) 12:38:04
心配された天候も持ち直し、明日は試合が行えそうですね。
勝つぞ、勝つぞ 早実!

301氏名無記入:2014/07/11(金) 22:28:20
一戦一戦確実にものにして、一戦ごとに進化
して自信をつけて欲しいものです、心より応援してます!
頑張れ早実!

302氏名無記入:2014/07/12(土) 10:23:23
寺島くんはサイクルですか?

303ALY:2014/07/12(土) 10:28:16
>>302
3安打でシングルが足りません

304氏名無記入:2014/07/12(土) 11:08:22
シニアのベストナインに選ばれていた寺島君が、三年までベンチ入りすら果たしていなかった事で、逆に今までの鬱憤を晴らすかのような見事な活躍でしたね。
このまま好調を維持して、チームを勢いづけて欲しいと思います。

305氏名無記入:2014/07/12(土) 18:03:43
 バッテリーと守備力が安定しているので上位進出が期待できますね。

306氏名無記入:2014/07/13(日) 09:25:50
日大三とあたることが目標とは。
次あたり早くも、、、?

307氏名無記入:2014/07/13(日) 12:09:39
絶対に甲子園行くぞ。
それだけの戦力が揃ってる!
一戦一戦取りこぼしなく頑張れ。
日大三なんか相手じゃないぞ!

308氏名無記入:2014/07/17(木) 16:03:02
本日の試合も見事!
今年は行けますよ

309氏名無記入:2014/07/19(土) 15:59:49
残念でした。勝ち負けより、後半、気持ちが伝わって来なかったですね。来年、期待しています。

310たけちゃん:2014/07/19(土) 16:06:24
5回戦残念。

311氏名無記入:2014/07/19(土) 16:30:34
残念ながら、実力差がありましたね。
ただ菅生も甲子園に行けるかと言うと、更に上のチームがありそうな気がします。
ここの所、夏に甲子園に行く学校との力の差がどんどん開いて行っている感じがします。
推薦の選手の質はそこまでかわらないと思うのですが、何が足りないんでしょうね。

312氏名無記入:2014/07/19(土) 16:35:18
監督の力でしょう。

313氏名無記入:2014/07/19(土) 16:48:03
あれだけ安打数に開きがあり、バッテリーの能力にも差があったら仕方ないでしょう。
内田君の代までは、全国レベルのチームを作っていたのに、ここ数年は神宮すら遠くなってきています。
甲子園を信じて応援するにはちょっと違和感が出始めたし、G戦数人しかいなかった時のように、ベスト4あたりに進めばよく頑張ったという気持ちで応援するにしては、推薦の数も質も多い。
ちょっと戸惑いますね。

314氏名無記入:2014/07/19(土) 18:24:08
甲子園出場目標どころか神宮が目標となる?哀しい現実です。
でも、それが通過点であることは、変わりない。応援しましょう。

315氏名無記入:2014/07/19(土) 20:33:30
今の1.2年でも全日本選抜だとか、シニア選手権のベストナインだとかが各3〜5人います。
内田君達の代までと変わらない選手が入ってきてるのに、結果が雲泥の差になってきてるのは、今までの指導では今の子は駄目だと言うことの証明なのだと思います。
野球部OBの方も今の状態はあまりに不甲斐なく感じていると思います。
早実には素晴らしいOBが大勢いるのですから、もう自由放任主義ではなく、コーチ等でOBの皆さんの力を借りましょうよ。
来年は清宮君も入ってくるのに、今の指導状態と結果ははあまりにも寂しく思います。

316氏名無記入:2014/07/19(土) 20:49:19
新チームの話をしようや。
松本君よりマシな投手を育てないと厳しいな。

317氏名無記入:2014/07/19(土) 22:18:46
何年か前にも有ったような気がしますが、
最も信頼している筈の4番に代打を出す手言うのは
どういう心境なのか?
17,18の子供には理解できないよね。
前にも有っただけに、ここは説明して欲しいよね。
ここを精算できなくては、拙いんじゃないんでしょうか。

318むふふ:2014/07/20(日) 18:51:41
>>317
同感です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板