[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[10/28/2012]対安田学園戦
1
:
氏名無記入
:2012/10/27(土) 15:46:23
11:00より神宮第二球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は神宮第二球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
68
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:21:55
たのむ。
69
:
ALY
:2012/10/28(日) 13:22:44
9裏早実。
西岡ショートゴロ、
吉見ライトフライ、
利光レフト前、
二山の代打織原センター前で12塁、
#kokoyakyu #高校野球 #東京
70
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:22:51
がんばれ早実
71
:
puka
:2012/10/28(日) 13:23:38
がんばれーーー!!!
72
:
ALY
:2012/10/28(日) 13:24:11
9裏早実続き。
2アウト12塁で1塁代走松本卓巳、
山岡レフトフライ。
安田学園2対1早実
#kokoyakyu #高校野球 #東京
73
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:25:20
あ〜あ?
74
:
海大好き
:2012/10/28(日) 13:27:15
全員全力を出し切って
甲子園に向けて!
頑張れ!
75
:
puka
:2012/10/28(日) 13:28:03
残念!
実況、ありがとうございました。
まだまだ強くなれるチーム。
今後に期待です!!
76
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:28:35
先発が、二山君だったら。
77
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:29:20
監督かえろ!
78
:
国分寺住民
:2012/10/28(日) 13:31:29
早実、残念です。安田の集中力にあっぱれ!です。
79
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:32:58
久々に興奮しました。この秋は試合毎に成長してくれたように思います。安田学園さんにはぜひ明治神宮大会でも頑張って欲しいですね。
80
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:33:05
またまた保守的すぎる監督さんのせいで優勝を逃しましたね
81
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:35:20
監督変えないとダメでは。
82
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:37:17
選手はよく頑張りました。文武両道。勉強も頑張ってください。
83
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:37:46
なぜ、二山君を最初から使わないんだ!
選手がかわいそう。
84
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:43:55
選手の能力で体裁を保っている無能監督は更迭すべきです。
85
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 13:45:56
ケガで体調が万全でなくてもここまでできることを示してくれました。
選手のみなさんお疲れさまでした。
86
:
ALY
:2012/10/28(日) 14:13:56
二山君、腰椎分離でコルセットしながら、よく投げましたね。
87
:
おーびー
:2012/10/28(日) 14:34:51
二山くんは抜群の安定感ですね。
ランナー出しても点を取られる雰囲気がありませんでした。
制球力が抜群で、今日は直球の威力が相手打者を遥かに上回っていました。
夏が楽しみです。
西山くんは要修行です。投球フォームを変えるのも考えた方がよさそうです。
下半身をうまく使わないようでは、コントロールもスピードもキレも出ません。
監督交代論には毎年賛同してしまいます。
もっとまともな指導者は現れないのでしょうか。
88
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 14:47:20
今日の和泉さんは攻守とも早目に手を打ったと思います。相手の好守と打ち崩せなかったのが敗因でしょう。
89
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 14:48:32
監督を和泉さんから飯泉先生に代えてみたらどうでしょう?
90
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 14:59:30
和泉さん潮時ですよ。
91
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 15:24:39
選抜は可能性ない?
92
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 16:34:11
選抜は36校に増えるので、可能性あるのでは?
無理かな?
93
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 16:37:46
選抜出場の条件は?
94
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 16:41:08
1点差負け、でもセンバツのことは考えないほうが無難かと・・・
95
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 16:42:39
2013年選抜は、関東大会:ベスト4、東京:優勝&準優勝 の計6校に
なるのでは?
96
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 16:46:15
安田学園がセンバツ行なら、互角の早実もセンバツ行でありたい!
97
:
K
:2012/10/28(日) 16:55:46
21世紀枠は選抜にはないの?
98
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 17:01:06
97>> 東西1校づつの1校増の様ですよ。
99
:
おーびー
:2012/10/28(日) 17:28:53
早実は創価戦以外は失点が少ないので、可能性はありますよね。
失策の数も少なければいいですが。
あとは関東ベスト8のチームとの相対的な比較となりますので、なんとも…。
彼らが素晴らしい守備をしていなければ早実有利です。
100
:
ALY
:2012/10/28(日) 17:37:34
>>99
早実は今日のエラー含めても、今大会での記録上のエラーは2つだと思います。
101
:
なんかおかしい
:2012/10/28(日) 17:41:51
東京から夏は2校で春は1校、ナンデソウナルノ!
102
:
ファン
:2012/10/28(日) 18:05:34
安田学園は初優勝ですね。おめでとうございます。
爆発的な強さは感じないかったですが、甲子園でも堅実な守備で勝ち進んでください。
早実ナイン、お疲れさまでした。最後の最後まで早実魂を見せてくれました。雨の中応援委員会並びにチアリーダーの方々お疲れさまでした。勝利はどちらに転んでもおかしくないゲームでした。
感動しました。ありがとう。甲子園がまた近づいた気がします。
103
:
1993卒業生
:2012/10/28(日) 18:19:56
今日の試合はとても残念でした。私事ですが5月にプロ野球の交流戦で斎藤君
が先発したヤクルト対日本ハムの試合を観戦したとき、初対面の隣の席の年配
の男性と話しをしていて、その方が安田学園OBでした。甲子園に行ってほし
いと言っておられました。その時の事もあり、負けたのは非常に残念ですが、
とても良い方でしたので、その方の願いがかない、安田学園が甲子園に行くこ
とには素直におめでとうございますという気持ちです。できたら早実も一緒に
行ければ一番良いですが、まずは明治神宮大会で安田学園と関東大会代表校を
しっかり応援したいと思います。
104
:
おーびー
:2012/10/28(日) 19:08:49
>100
たったの2つですか。素晴らしいですね。
失点は創価戦が5、八王子戦が3の他は全て2以下という堅守振り。
これを見れば選抜される要素大有りですね。祈りましょう。
105
:
u
:2012/10/28(日) 19:11:20
今日観戦してて疑問に思ったのですが、先発はなぜ12番のピッチャーが投げていたのですか?
エース登板後は無失点だったしほとんど打たれていなかったので勿体無い気がしました・・・
106
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 19:11:22
OBが動いて何とかして欲しい
107
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 19:29:07
阿部選手(安田学園OB)も喜んでいた様ですよ。
今日は、今のところパッとしませんが、シリーズ制覇のため頑張ってほしい。
巨人、早実、奥島会長 ガンバレ!!!
108
:
ALY
:2012/10/28(日) 19:29:53
>>105
>>86
で投稿したとおり、二山君は夏以降とても投げられるような状態ではありませんでした。
今日の試合でも、二山君がバッターボックスなどで前屈みになっていたときに、二山君の姿をよく見るとコルセットで背中の中心が尖って出っ張っていたのが確認できたかと思います。
二山君は無理して連投して抑えてくれましたが、西山君以下他の投手陣の力にゲームを任せざるを得ない状況だったのです。
109
:
期待者
:2012/10/28(日) 19:47:44
まあ神宮大会で安田学園が優勝すれば間違いなく早実も選抜される。
関東1位校が優勝したら微妙。あくまで他力本願だけど希望はある。
110
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 20:08:56
投手陣はこれ以上ないってくらい頑張ってましたよ。
やっぱり打線ですね。
昨日を除いて、今大会の打線は低調でした。
あきらかに四球狙いといった選手もいましたし。
守り勝つのも限界がありますし、もう少し打線が頑張って投手を楽にしてあげないと。
これから冬にかけて、打撃面の強化を期待します。
111
:
おーびー
:2012/10/28(日) 20:58:42
西山くんも一年生ながら、そしてエースに試合を託せない状態ながら、
よく粘投したと思います。
今日もピンチを背負うも失策がなければ1失点に抑えられたところでしょう。
しかし、夏はこのままではまずい。
どこも強打になります。
今の球とコースでは簡単に長打連発は見えています。
下半身を強化し、その下半身で投げる練習を重ねましょう。
指導するのは和泉さん、あなたです。
もう自主性任せも終焉を迎えるときです。
112
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 22:16:20
二山君、腰椎分離?
治る可能性は0ではないはず!無理しないでください。
113
:
氏名無記入
:2012/10/28(日) 22:50:01
今日の決勝戦、結局エラーでの相手の得点。
それだけに早実の負けは残念すぎる
114
:
氏名無記入
:2012/10/29(月) 01:17:41
>>112
二山君、かなり以前の事になりますが、野口君も同じような症状ではなかったかな?
冬の間に完治して、春・夏と万全の状態で登板できるようになるといいですね。
夏の段階から覚悟していたかもしれませんが、ブロック予選から計8試合で好投した西山君、見事な奮闘でした。
君の頑張りが無ければ、ここまで勝ち進めなかった。
一旦じっくり身体を休めて、あとは制球と球威を増すための体力づくりとトレーニングに励んで、さらに成長して欲しい。
内外野の再三の好守備も光っていましたね。
このチームで甲子園に出場できる事を願います。
115
:
氏名無記入
:2012/10/29(月) 10:59:12
私は総合工科戦、高島戦、そして安田学園戦を応援観戦しました。
エースが二山君というのは知っていましたが、怪我で先発完投は無理とも聞いて
ので、その中、1年生ながら西山君は見事にがんばったと思います。
確かに4ボールが多いと感じましたが、ランナーを出した後の粘りはすごい
ですね。高島戦から出てきた二山君はさすがの安定感ですね。
ただユニホームを通してコルセットらしいものを身につけているのがわかり
本当にがんばってくれました。
決勝戦もどちらが勝っても良い試合でした。うちはミスで失点、安打数も
相手より多かった。
応援はいつも力強くて早実で良かった!と思います。
安田学園、おめでとうございます。
春夏通して甲子園初出場だそうで、喜びもひとしおでしょう。
116
:
南大沢ファン
:2012/10/29(月) 11:55:30
願わくば神宮大会までと期待していたので、少し残念です。しかし決勝戦
まで進出してくれたので、この秋は早実野球を堪能しました。
特に八王子戦は外野の奇跡的とも言えるファインプレーの連続でピンチを
しのいだ結果、延長で逆転さよなら勝ち。感動的な試合でした。
監督さん初め先週の皆さん、また応援団等関係者の皆さん楽しませていた
だきありがとうございました。
来春のひと冬越えてより逞しくなった姿に期待しています。
117
:
南大沢ファン
:2012/10/29(月) 15:34:03
>>116
先週 ⇒ 選手 の間違いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板