[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[10/21/2012]対高島戦
1
:
氏名無記入
:2012/10/14(日) 15:24:50
12:30より神宮第二球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は神宮第二球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
49
:
ALY
:2012/10/21(日) 13:40:50
5裏高島。
吉野ファーストゴロ、
中島フォアボール、
本田レフトフライ、
田村ライトライナー。
早実4対0高島
50
:
ALY
:2012/10/21(日) 13:45:34
6表早実。
吉見センター前、
利光レフトフライ、
西山送って2塁、
インプレイ中の隙に吉見が3塁に、
山岡ショートゴロ。
早実4対0高島
51
:
ALY
:2012/10/21(日) 13:54:27
6裏高島。
深水左中間フェンス直撃2ベース、
齋藤センターフライ、
阿部三振、
有明フォアボール、
梶間の代打鎌田センターライナー。
早実4対0高島
#kokoyakyu #高校野球 #東京
52
:
ALY
:2012/10/21(日) 13:58:19
7表早実。
岡ライトフライ、
織原サードゴロ、
熊田ショートゴロ。
早実4対0高島
53
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:08:50
7裏高島。
吉野ショートフライ、
中島フォアボール、
本田フォアボール、
田村フォアボールで満塁、
深水フォアボールで押し出し
54
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:13:30
7裏高島続き。
1アウト満塁で早実ピッチャー戸谷に交代。
高島齋藤三振、
阿部ショートゴロ。
早実4対1高島
55
:
Champ
:2012/10/21(日) 14:14:18
いいぞ! がんばれ〜!
<行けなかった74年卒より
来週は応援に行きますよ!
56
:
氏名無記入
:2012/10/21(日) 14:15:01
いいぞ、戸谷!
57
:
氏名無記入
:2012/10/21(日) 14:16:19
来週は早慶戦とどっちにいくか悩む
58
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:21:07
8表早実。
鈴木セカンド強襲ヒット、
西岡送って2塁、
吉見DB、
利光レフトフライ、
戸谷レフトタイムリー!!!!!
59
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:22:39
8表早実続き。
2アウト12塁、山岡センターフライ。
早実5対1高島
60
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:30:28
8裏高島。
代打大村フォアボール、
高橋(8表からセカンド)ライト前、
吉野のときに2塁ランナー代走相田
吉野送って23塁、
中島セカンド強襲ヒットで1点
61
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:32:54
8裏高島続き。
1アウト13塁、
本田セカンドライナーゲッツー。
早実5対2高島
62
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:41:33
9表早実。
岡ショート強襲内野安打、
織原送りバント失敗、
熊田エンドランでライト線タイムリー2ベーーース!!!
63
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:43:34
9表早実続き。
1アウト2塁、
鈴木センターフライ、
西岡サードゴロ。
早実6対2高島
64
:
氏名無記入
:2012/10/21(日) 14:43:43
流石、四番!
65
:
ALY
:2012/10/21(日) 14:50:26
9裏高島。
早実はエース二山がこの秋初登板!!
高島田村ショートゴロ、
深水三振、
齋藤の代打林三振。
早実6対2高島(終了)
66
:
Champ
:2012/10/21(日) 15:00:57
ALYさん、ありがとうございました。
来週が楽しみです!
67
:
氏名無記入
:2012/10/21(日) 15:10:03
二山君はさすがでしたね。
68
:
氏名無記入
:2012/10/21(日) 15:10:47
あと2つ勝てば選抜確定、1つでも可能性あり、ってとこまで来たんですね
69
:
おーびー
:2012/10/21(日) 16:44:42
今年の早実はまた力はなくとも、粘って勝ち上がりましたね。
三高、帝京などの強豪が次々と敗退した今季はチャンスとしか言いようがありません。
甲子園に行けばこのチームは大苦戦するでしょうが、まず甲子園へ行ければいいのです。
創価、日体荏原、安田学園。この顔ぶれはわれらが一番。
ひとつひとつアウトを丁寧に。
短打でいいから基本の「上から下へのスイング」
これを徹底すれば頂点は見えます。
この4チームで1位になればいい。運も兼ね揃えてます。
70
:
01卒
:2012/10/21(日) 17:16:37
以前創価は選抜がかかった試合で9回に逆転負けくらったことがあります。
思えばあのときもエースは左投手。
小野田くんたちが一年の時の夏も同じような書き込みがありましたが、負けました。
ここまで勝ち上がるチームで弱いとこはありません。
不吉な発言は慎みましょう笑
71
:
氏名無記入
:2012/10/21(日) 20:30:27
戸谷君って結構打つのですね。
ようやく利光君にも一本出ました
72
:
ネット裏のオヤジ
:2012/10/21(日) 20:53:13
戸谷君の七回の裏のリリーフの成功も今日の試合のポイントでした。
彼の先日のサヨナラ勝ちをお膳立てした三塁打が無かったら、今日の早実は無いですよ!
打者として先発で使って欲しい。ラッキーボーイかつキーマンなんですから。
73
:
78年卒業生「
:2012/10/21(日) 22:23:02
本日は勝ってよかった!!勝利の美酒を同級生5名で酔いしれました。(青柳先生も誘えばよかった、反省!)
エースの仁山君がきちりと抑え準決勝、決勝が楽しみです!!
準決勝は仕事の都合で応援に行けませんが、是非、総力を結晶して頑張ってほしいです!!
74
:
s53年卒
:2012/10/22(月) 10:41:04
神宮第二で久しぶりに勝ち試合を見たような気が。私信→俺も見つけてくれよ。
75
:
氏名無記入
:2012/10/22(月) 12:40:48
点差以上に緊迫したゲームでした。
七回の西山君はスタンドから見ても完全に限界で、利光君が何度も何度も
ベンチを見ましたが、監督はなかなか動きませんでしたね。
良い当たりがことごとく正面をついたラッキーがあったので何とか勝てましたが、
一歩間違えれば惨敗だったかも。
次戦はミスが許される試合ではないので、勝負勘を見極めた
ベンチワークにも期待したいです。
76
:
氏名無記入
:2012/10/22(月) 23:35:19
1、2塁にしたところで普通は交代でしたね。
西山君に最後までの一本立ちを期待してのことだとは
思いますがここまできたら勝ちを意識した采配を和泉
さんお願いします。
77
:
氏名無記入
:2012/10/23(火) 01:23:05
そうなんです。勝ちを意識した采配が欠けていることがあるとこれまでも思いました。
ぜひ、勝つことを一番にお願いします
78
:
氏名無記入
:2012/10/23(火) 18:20:01
確かに、あれば誰が見ても代えるの遅かった。
勝敗もさることながら、一投手としてみても育てると潰すは紙一重ですからね。
79
:
氏名無記入
:2012/10/23(火) 19:48:08
選抜でり利府戦。リードする中、小野田君が崩れて5点とられたときは、もっと早く鈴木君
にスイッチすればと思いました。7回から鈴木君のセオリーを崩し、もっと早くに変えておくと、あの試合も終盤追い上げただけに、残念な結果となってしまった。
80
:
氏名無記入
:2012/10/23(火) 20:27:12
西山君はランナーを出しながらも試合をつくるのがうまい。これは強み。戸谷君、二山君とつないで勝ちきる。立川君も挟み投手総動員であと2試合がんばれ。でも全員左。自分の記憶にない。
81
:
氏名無記入
:2012/10/24(水) 17:59:02
1イニングでも右を挟めると面白いんですけどね。
82
:
氏名無記入
:2012/10/24(水) 22:09:24
そもそも左の主戦投手自体、道正君以来じゃないですか?
失念している選手がいたらすいません
83
:
ALY
:2012/10/24(水) 23:33:13
左だと小澤秀志君が06年秋のブロックで先発したことがあったありましたが、主戦格となると道正君以来かもしれませんね。
記憶をたどると(君略)、道正→澤本&高橋→小野塚→日野頼人&村山→高屋敷&斎藤→斎藤&関本&塚田→塚田&河津&小澤秀志&佐藤成朗&厳→阿久根&鈴木&小野田→鈴木&小野田→内田&八木→八木&二山→サウスポー祭り、…でしたっけ?
84
:
氏名無記入
:2012/10/25(木) 01:25:52
中野君が抜けてますかね。すいませんうろ覚えです。
85
:
氏名無記入
:2012/10/25(木) 06:09:19
まさに山岡君のお父さんが左のエースだった。
86
:
ALY
:2012/10/25(木) 10:36:55
>>84
中野君が寝けてました。
阿久根&中野ですね。
87
:
ALY
:2012/10/25(木) 10:38:12
>>86
(訂正)
×寝→○抜
88
:
氏名無記入
:2012/10/25(木) 10:40:47
投手が代わっても代わっても、ブルペンではサウスポーがまた投球練習を始めるとか、まさにサウスポー祭りですね(笑)
こんなの創部以来はじめてかもしれません。
まあでも、130キロ中盤のほぼ完成された右投手を獲るより、110〜120キロ程度の左投手を積極的に獲る方が、高校野球ではいい結果がでるかもしれませんね。
89
:
氏名無記入
:2012/10/25(木) 21:33:26
二山くんも120キロ台なんですか?
140キロないと甲子園では通用しないと思うのですが。
90
:
氏名無記入
:2012/10/25(木) 22:49:53
中学時のスカウトの話でしょ。
91
:
氏名無記入
:2012/10/26(金) 11:22:57
二山君、120キロ台です。目測ですが。
けど、通用するしないは球速だけではありませんよ。
92
:
氏名無記入
:2012/10/26(金) 18:33:56
120ではきついですよ
93
:
氏名無記入
:2012/10/27(土) 19:59:04
球速じゃないよ
94
:
ネット裏のオヤジ
:2012/10/28(日) 13:40:28
選抜はどうなりますか?
95
:
氏名無記入
:2012/11/01(木) 23:00:45
すべては夏のために
http://ameblo.jp/entirely-for-summer/entry-11389254997.html
96
:
三城
:2013/03/09(土) 00:26:26
>>92
侍ジャパンの牧田投手も、台湾の打者から120前半のストレートで空振り三振を取っていました。
投法は違いますが、二山君も左斜めから独特の対角線角度がありますし、大いに期待しています。
98
:
氏名無記入
:2013/03/24(日) 18:52:57
早稲田実業高校ドラフト候補選手の動画とみんなの評価に
二山君の現在の球速は138kmと出てますよ。
ビックリしたのは兼城君。
球速141km。
秋以降も左P2人に加えて、右の好投手が生まれるかもしれませんね。
ともかく明日は選抜初戦。
「結果で示す。」戦いを期待しています。
頑張れ!早実。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板