したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新チーム2011を語ろう。全国制覇を目指せ!

1ALY:2010/08/17(火) 17:26:52
土屋君率いるチームは夏の甲子園3回戦という結果で終わりました。
2011年の甲子園を目指す新チームについて語りましょう。

145氏名無記入:2011/06/05(日) 22:50:43
ALYさん、
抽選会は18日(土)です。

146S62卒:2011/06/06(月) 19:55:23
いよいよですね。頑張って欲しいものです。今年は春の大会が震災影響で中止になったのでオールノーシードとなるときいたのですが本当でしょうか?

147ALY:2011/06/06(月) 23:35:16
>>145
訂正ありがとうございます

>>146
今年は本当に全チームノーシードです
おそろしや、です

148氏名無記入:2011/06/08(水) 17:30:22
静岡のチ−ムとの練習試合で
内田君148K出した模様ですね。
仕上がり好調のようで夏が楽しみです。

149氏名無記入:2011/06/08(水) 18:45:25
まあ、落ち着いて。誰でもそうだが、アプダウンがある。

150氏名無記入:2011/06/13(月) 19:00:22
昨日の試合も内田君良かったな。
一皮剥けた感じで、夏は楽しみ。

151氏名無記入:2011/06/14(火) 09:44:47
>>150
良い、良いと言われると気持ちは高鳴りますが、他校もがんばっているはずなので、早実が練習通りの力を出してくれるように応援しましょう。

152氏名無記入:2011/06/14(火) 21:11:28
話は変わってしまいますが、
今年は試合会場が抽選後に決まるようですね。
抽選会の段階では櫓に日時しか記入されておらず、
組み合わせ決定後に高野連で会議をして決めるようです。

ポイントは、
・同地区の学校同士が対戦する場合、
出来るだけ近くの球場にする
・過去の観客動員を参考に、球場の収容人数を上回ると予想された場合、試合会場を考慮する

の二点ですね。

153taku:2011/06/15(水) 18:11:10
きょう(6月15日)の朝日新聞夕刊で、元駒大苫小牧高の香田監督が、東北の被災地に球音を取り戻す会」を発足させ、同地の高校野球支援に動いているとの記事が掲載されています。みなさん、すでにご存知かもしれませんが、早実も協力を呼びかけてほしいです。その際は、わたしもささやかながら協力します(早実1965年卒)。
この欄にふさわしくない書き込みでしょうか。もちろん、今大会、期待しています。がんばってー。

154ALY@管理人:2011/06/18(土) 13:32:52
>>153
被災地に球音を取り戻す会の活動に気づいて頂いてありがとうございます。

自分の観戦記に、これまでの活動状況と、皆さんからの支援物資の送り先を掲載させていただいております。

http://blog.livedoor.jp/wasedakoshien/

155氏名無記入:2011/06/18(土) 16:40:08
一回戦は13日10時から啓明学園との対戦です。
球場は火曜日に決まるようです。

156wasabi:2011/06/18(土) 17:28:01
早実なかなか良いくじを引いたのではないでしょうか
一回戦から東海大菅生と八王子戦など
興味深い対戦があります

157氏名無記入:2011/06/24(金) 11:45:58
早実は、慶應のように全国から
有望な中学生を集めて、戦力強化
しないと駄目です。慶應は、選手を
ほとんど持っていっている。
1学年で野球推薦15名は集めないとね。慶應高校はそれくらいいる。
谷田みたいなスラッガーが特にほしい。

158氏名無記入:2011/06/24(金) 16:31:40
例の人がここまで来るようになってしまったようですね。

159氏名無記入:2011/06/24(金) 17:13:16
ジャルキン君は是非とも打者として開花してもらいたいですね。
最近多い「右投げ左打ち」タイプじゃなくて、王さんと同じ
「左投げ左打ち」ですから、左の大砲として大成する可能性を
秘めています。

160氏名無記入:2011/06/25(土) 14:35:17
ベンチ入りメンバーの発表はいつですか?

161氏名無記入:2011/06/27(月) 00:08:43
詳細は伏せますが、今日の内田君のナイスピッチング、安田君のナイスバッティングは良かったですね。
課題は、2番手投手の育成ですね。
内田君の右腕におおいに期待します!

162ALY:2011/06/27(月) 02:17:24
>>160
日曜日に確認したところ、まだ選手たちも教えられてないそうです。
とりあえず今週から始まる前期末試験に集中ということかなと推測してます。

163氏名無記入:2011/06/27(月) 09:09:23
>>161
2番手投手は八木君でしょう。現在故障中なので、昨日は内田君が一人で投げ切った。最近の高校野球では、エースが一人では厳しいので、二枚看板にするのが普通になっています。その点今年の早稲田実業はきちんと準備している。内田君と八木君がどこまでいけるかが今年の勝敗を決します。

164氏名無記入:2011/06/27(月) 09:12:04
早稲田実業に昔から不足がちなのは、
三番四番を打つスラッガーです。斎藤佑樹君のときにもスラッガーが不在のため、得点力が今一つで苦しみました。今年も安田君などはアベレージヒッターでどちらかというと一番タイプです。早稲田実業の戦力強化のためにはどうしても四番候補のスラッガーを
育てる必要があります。是非とも野球推薦制度を使って、優秀な人材を獲り、スラッガーを育ててほしいです。

165氏名無記入:2011/06/27(月) 22:51:23
サッカーに常に得点力あるフォワードが不足しているようにどのチームにもスラッガーは不足してる。それをどう補うかだろ。

166氏名無記入:2011/06/28(火) 08:34:04
早稲田実業には東海大相模の遠藤や慶應の谷田のような一年から四番を打つようなスラッガーが不足しているのはたしかです。伝統的に名投手は出すが、強打者は輩出できていない。やはり野球推薦制度を活用して、スラッガーをとるべきでしょうね。

167氏名無記入:2011/06/28(火) 08:36:29
早稲田実業は最低でも慶應高校と同じくらいの野球推薦を毎年集めるべきです。慶應高校は2003年から野球推薦を急速に増やし始めて、今ではタレント軍団といわれるほどになっている。早稲田実業も1学年で10名以上は獲るべきです。とくにスラッガーを重点的に補強して、得点力を増すことが甲子園や甲子園制覇には近道になるでしょう。

168氏名無記入:2011/06/28(火) 09:55:43
森君や小野田君は1年夏から四番を打ってます.
いろいろなスレで同じようなことを書かれていますが,僭越ながらもう少し早実野球部の実情を把握されてから主張された方が良いのではないかと思います.

169氏名無記入:2011/06/28(火) 10:58:16
早稲田実業の野球推薦はたしかに少なすぎるでしょうね。もう少し拡大すべきでしょう。その際に特に本格派の長身左腕と四番候補の大柄なスラッガーは貴重な存在ですから、積極的にスカウトしても獲るべきでしょう。

170:2011/07/08(金) 12:45:08
>>169

171南大沢ファン:2011/07/08(金) 19:17:39
久しぶりに書かせていただきました。引っ越しで南大沢から離れ、普段の練習風景を見ることも無くなりましたが
一ファンとして公式戦は応援させていただきます。悔しかった一年を越え
どんな姿を見せてもらえるか、とても
楽しみにしています。
それと僭越ですが、いろいろなチーム
カラーがあっていいし、私は今の早実が好きです。
昨年練習試合していた報徳はコーチの
方のお話ですと、足の早い選手しかとらないと言って小さな選手ばかり集めたそうですが、そのチームが甲子園では沖縄興南と最も良い試合をしていましたからね。

172氏名無記入:2011/07/09(土) 00:07:01
明日の開会式は何時からなのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

173ALY:2011/07/09(土) 00:32:58
>>172
開会式は14時30分からです

174氏名無記入:2011/07/11(月) 14:58:54
安田君、りりしかった

175氏名無記入:2011/07/12(火) 22:30:05
ALYさん、明日は朝からカツ丼ですか?
今年は午前中の試合ばかりなので胃袋が大変ですね。

176ALY:2011/07/13(水) 07:31:12
>>175
今年はカツ丼王子を準々あたりまでは発動しなくても、予選は勝ち上がれると期待しています!
勝ったら試合後に食べます…

177氏名無記入:2011/07/16(土) 21:46:53
ALYさんカツ丼開始(笑)の準々決勝以降ですが、どう戦ってもこの前で敗退はないはず。準々決勝は東海大菅生or国学院久我山、準決勝は桜美林or佼成、決勝は日大三or日鶴でしょう。今回はくじ運がよく決勝までは堅い、という意見を聞きますが本当にそうなんでしょうか?

178ALY:2011/07/16(土) 22:24:23
>>177
菅生強いと思いますよ。

179氏名無記入:2011/07/17(日) 11:18:30
まだ3回戦も終わっていないのに何ですが、もし、菅生が相手になるようでしたら、相当厳しい戦いをい覚悟しなくてはならないと思います。
あと、4回戦で明大明治と当たることになれば、試合もさることながら、応援合戦が楽しみですね。明高の応援は
明大伝統の応援と一緒で統一のとれた
素晴らしいものです。
とにかく高校野球は何が起こるわかりません。1戦1戦大事に行きましょう。

180昭和53年卒:2011/07/18(月) 08:19:38
昨年の早実は 対実践学園であわやというところから勝ち上がって、優勝しましたのですが 今年、東亜学園が似たパターンになっています。日大三高と鶴ヶ丘が止めてくれると思うけどね。

181氏名無記入:2011/07/18(月) 16:11:35
早実勝利は斎藤投手にもいい影響が出ている気が。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/16/0004275716.shtml

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110717-00000513-sanspo-base

182氏名無記入:2011/07/24(日) 18:00:04
西東京全般の掲示板です。面白いのでヒマだったらどうぞ。「早めに早実が負けないと大変なことになる」とか書いてます( 笑 ) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1311356820/

183氏名無記入:2011/07/26(火) 10:43:34
ハンカチ王子もがんばるだニャ!

184氏名無記入:2011/07/26(火) 18:44:08
もし決勝まで進んだ場合、週末なので混雑が予想されますが神宮球場は外野も開くでしょうか?

185氏名無記入:2011/07/26(火) 18:57:13
当然、外野も開くと思います。
斎藤投手の時も開きましたから。

186氏名無記入:2011/07/26(火) 19:08:13
≫185 ありがとうございます。あと2つですね。選手には優勝みえてる感じですね。

187氏名無記入:2011/07/27(水) 21:23:01
ジャルキン君はメンバーから外れたのですね。。。
実力の世界でしょうから仕方がないですね。

188氏名無記入:2011/07/29(金) 22:39:04
応援委員会、チアー、ブラスバンドの皆さん、明日もよろしくお願い致します。
足立君、高梨君、申し訳ない。
まずは、あと一勝にちからを貸して欲しい。

189氏名無記入:2011/07/30(土) 13:35:17
真鍋君、2年なの?

190氏名無記入:2011/07/30(土) 14:05:01
早実ナイン良く頑張った。
三年生はご苦労様でした。
 二年生一年生は今日の悔しさをばねに、秋から頑張ってください。

191氏名無記入:2011/07/30(土) 14:41:15
ナイスゲームでした。
選手皆さんの努力のおかげで、今年もグランド、神宮へと足を運び高校野球を楽しませてもらいました。
三年生本当に御苦労さまでした。
一、二年生も少し休養をとって、8月の練習試合に向け頑張って下さい。

192氏名無記入:2011/07/30(土) 18:22:37
毎年感じる終戦日の虚脱感、いくつになっても思い出す自分の現役最終日…。
早実が大好きだから、これからもずっとずっと応援します。
安田組、お疲れさま、そしてありがとう!

193No Name:2011/07/30(土) 18:37:51
応援から帰り、疲労から昼寝。
目が覚めるとまだ夏の戦いの中にあると錯覚・・・。
全力以上を尽くしてなお勝てなかった強敵、日大三高。
この夏さらに甲子園で成長する彼らを、来年こそは越えよう。
そしてまた、頂点目指して魂を燃やそう。
今はひと時の休息を。
お疲れ様、そして、ありがとう安田組。

194氏名無記入:2011/07/30(土) 18:46:02
SKMCHさん、お元気ですか?
新チーム2012年度のスレ立てをお願い出来ないでしょうか?

縁起ものですので、まずは、貴方の力をお借りできれば幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板