[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[07/26/2010] 対日大鶴ヶ丘戦
1
:
氏名無記入
:2010/07/24(土) 20:30:52
13:00より神宮球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は神宮球場です。
http://www.jingu-stadium.com/base.html
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
77
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:22:11
5裏早実
重信ショートゴロ
真鍋センター前ヒット
安田キャッチャーゴロ
鶴ピッチャー交代岡
78
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:25:45
5裏早実続き
小野田フォア
土屋セカンドゴロ
鶴0対1早実
79
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 14:29:19
ALYさん
中継ありがとうございます!
北海道なので
本当に助かっています!
がんばれ早実!!!
80
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:32:40
6表鶴
フォア、ファーストフライ、セカンドゴロゲッツー
鶴0対1早実
81
:
@兵庫
:2010/07/26(月) 14:36:09
早実がんばれがんばれ!!
ALYさん、引き続きお願いしますm(_ _)m
82
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:36:29
6裏早実
菅井レフトオーバー2ベース
深澤送りバント
代打磯網で、鶴ピッチャー交代再び岡崎
83
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:42:33
6裏早実続き
磯網フォアで13塁で、1塁代走松井
鈴木セカンドゴロゲッツー
鶴0対1早実
84
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:48:57
7表鶴
ライトライナー、センターフライ、真鍋ファインプレーでショートゴロ
鶴0対1早実
85
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:53:13
7裏早実
重信レフト前2ベース
真鍋送りバント
安田ライト前タイムリー
86
:
ALY
:2010/07/26(月) 14:55:53
7裏早実続き
小野田ショートゴロゲッツー
鶴0対2早実
87
:
ALY
:2010/07/26(月) 15:07:16
8表鶴
センターオーバー2ベース、ライトフライ、三振、三振
鶴0対2早実
88
:
ALY
:2010/07/26(月) 15:13:23
8裏早実
土屋セカンドゴロ
菅井左中間3ベース
深澤スクイズで1点追加
89
:
ALY
:2010/07/26(月) 15:14:58
8裏早実続き
松井ピッチャーゴロ
鶴0対3早実
90
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 15:22:22
おぉー!
91
:
ALY
:2010/07/26(月) 15:26:24
9表鶴
フォア、三振、ショートゴロでゲッツー崩れ、フォア、三振
鶴0対3早実
優勝!
92
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 15:28:10
甲子園行きおめでとう!!
93
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 15:30:25
早稲田、おめでとう!
明治OBより
94
:
SKMCH
:2010/07/26(月) 15:30:42
ALYさん中継感謝!
2度目の全国制覇に向けて大きな大きな1歩を踏み出しました。
頑張れ早稲田実業!!
95
:
@兵庫
:2010/07/26(月) 15:31:04
おめでとう!!!
やったぁ!!!
96
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 15:42:12
優勝、おめでとう!
甲子園応援行きます。
関西在住、大学OBより
97
:
早大生
:2010/07/26(月) 15:47:32
テスト終わって今見ました!!本当におめでとう!!
甲子園行きます!!
98
:
インドアOB
:2010/07/26(月) 15:52:49
甲子園でお待ちしておりますm(_ _)m
99
:
KTa
:2010/07/26(月) 16:00:41
ALYさん、球場で応援の皆さん、本当にお疲れ様でした!
念願叶っての夏の甲子園!
今年のチームにも大暴れして貰いましょう!甲子園でお待ちしています!
100
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 16:00:51
優勝おめでとうございます!
準決勝見に行きましたが、鶴ケ丘は粘り勝ちして勢いに乗っているかと思いましたが、2年前のリベンジが出来て良かったです。
甲子園絶対に応援に行きます!
101
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 16:27:08
おめでとう!
和泉監督の優勝インタビューの話は
温かくて、とても気持ち良いものでした。部活に勉学に忙しい早実生には
この温かさがいいのだと再確認しました。
土屋キャプテンも元気でいいです。
この元気でチームを引っ張って甲子園でも活躍してください。
もちろん28回めの夏の甲子園行きますよ。
102
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 16:29:30
今日は、選手全員の気迫の勝利だと思います。甲子園でも、ぜひ今日の試合のようなプレーを
期待しています。
103
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 18:13:04
『こんなに粘り強いとは』(和泉監督)、『別人でした』(土屋主将)。それほど今日の鈴木君は気持ちが入っていたのでしょう。
早実野球部、ホントにありがとう!オジサンは泣けました。甲子園、思いっきり楽しんで!
104
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 18:47:32
甲子園出場おめでとうございます。
北海道には試合の情報が入らず、ドキドキしてましたが、本当に良かった。
小野田君、甲子園で旭川の仲間に会えるね。良かったね。お母さんも喜んでいると思います。
札幌ドームで始球式を投げた中学生が、今では高校最後の甲子園に出場を決めた選手だと思ったら、泣けてきますよ。
しっかり野球を楽しんできて下さいね。
北海道から応援してます。
105
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 19:04:29
今夏初めての後攻での試合、不安な中でのスタート。
初回、簡単に2死を取った後、四球・ヒット・四球で満塁のピンチを招いいたが、ここを凌いだのが大きかった。
2回には、二度に渡る真鍋君の好守。
初スタメンの菅井君の攻守に渡る活躍。
深澤君の犠打&見事なセーフティースクイズ。
打撃絶好調の先制打(素晴らしい当たりの右中間へのライナー)と追加点となるタイムリー。
全員がヒーローです。
甲子園でも頑張れ!
106
:
他校
:2010/07/26(月) 19:29:56
優勝おめでとうございます!
選手権大会では西東京の代表として西東京の強さを全国に示してください。期待しています。
107
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 19:34:14
あとは2番手投手となる内田・八木がどこまで投げられるかだと思います。
108
:
Lucky Fielder(S36年卒)
:2010/07/26(月) 19:40:35
2年前のリベンジを果し、4年ぶり28回目の出場オメデトウ!
主戦投手(鈴木君)の決勝戦での完封と云う最高の出来映えでした。
28回の出場は、全代表校が確定していないが現在の所、最多出場と思われる。
これは、110年に亘る数多の先輩諸兄の所産である事を、銘記して欲しい。
余談ながら、大矢明彦君(元ヤクルト捕手・元横浜監督)も3塁側スタンドで観戦していた。
109
:
Wasabi
:2010/07/26(月) 20:16:48
2年前の決勝で暑い中肩を落として帰ったことが昨日のように思い出されます
2年後、リベンジを果たせるとは−−何という強運なんでしょう
110
:
OB隊
:2010/07/26(月) 20:38:18
荒木世代OBです。2年前の雪辱をありがとう、そしておめでとうございます。
仕事そっちのけで足を向けた神宮では分からなかったけど、VTR見て驚いた。
5回表 0-1、走者1・2塁、日鶴の強烈な打球が鈴木君の足に当たった場面、鈴木君は自分から足を出して
ボールを止めてますね。結果、一発逆転の場面が一転、ファーストゴロに。正に甲子園への執念、気迫で掴んだ優勝旗。
早くも甲子園応援の日程調整中、仕事そっちのけで向かいます。
http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2010/schedule/
111
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 21:28:23
これも因縁なのか、2年前は日大鶴ヶ丘に3回裏に右中間への痛烈なライナー、ライト・八木君の好捕も犠牲フライになるで先制点を許し、今回は同じ3回裏に安田君の右中間を突破痛烈な当たりを日大鶴ヶ丘のセンター・三田君の好守備で掴むも犠牲フライとなり、早実に先制点。
112
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 21:34:06
>>107
甲子園はベンチ入りメンバーが18人ですので、入れ替え等も含めて今回ベンチ入りした中の何人かは外れてしまうのですね。
もし、内田君・八木君がベンチ入りを果たし、甲子園のマウンドに立つ機会にも恵まれたら、好投して自信をつけて欲しいですね。
113
:
か
:2010/07/26(月) 21:51:57
間もなくNHKスポーツで取り上げられそうです。
お暇のある方はご覧あれ。
114
:
氏名無記入
:2010/07/26(月) 22:25:34
今日の試合では、日大鶴ヶ丘側の守備にミスが生じた時に効率良く得点を重ねましたね。
3回の1点は三振振り逃げにパスポールが重なったところに、犠打と犠飛。
安田君の打球あ犠打に留まるには惜しい当たりでしたが・・・。
7回の1点はレフト前ヒットを処理を誤りツーベースに、そして犠打と安田君のタイムリー。
因みにこの回、日大鶴ヶ丘へレフトとライトをシフト変更していたので、不慣れなための処理ミスか?
8回の1点も菅井君の打球をレフトが処理に手間取りスリーベースに、そしてセーフティスクイズ。
この時のレフトは日大三高戦でのラッキーボーイ・中井君。
1回の重信君のサードゴロエラーによる出塁を活かせなかった以外、相手のちょっとしたミスを確実に得点に結びつけていたように感じました。
これも強いチームの条件ですね。
115
:
F稲穂作曲者
:2010/07/26(月) 23:12:22
打球に自らの脚を差し出す行為は、やはり愚行でしょうね。下手をすれば骨折し、その後の出場は不可能となります。大事なかったのは結果論。極めてリスクの高い行為と言わざるをえません。
だがしかし、駄菓子菓子
白球に食らいつこうとする意識、一瞬一瞬のプレイに懸ける情熱、損得勘定や打算など入り込む余地のない本能の世界。これぞTHE高校野球。
プロ野球でも稀に目にしますが、高校野球が多くの人を惹き付けてやまないのは、こういうプレイが多々あるからこそだと思います。
愚行の先にある一寸の煌きを見ました。
でも、やっぱり怪我だけには気を付けて、高校野球を全うして欲しいと思います。
116
:
氏名無記入
:2010/07/27(火) 00:55:56
115さん、大リーグでは利き手で打球をとりにゆくよ。無謀なことと、わかっていても、打者をアウトにするためには、やるんだよ。
117
:
氏名無記入
:2010/07/27(火) 01:22:47
とにかくおめでとう。公式戦を一人で投げ切り完封。鈴木君の気迫が勝った。甲子園でも一戦必勝で、一つでも多く勝ち進んでください。
118
:
氏名無記入
:2010/07/27(火) 01:26:10
スポーツ選手で、怪我を恐れてプレーしている一流選手はいませんよ。あのイチロー選手も塀際で飛びついたり,スラィディングキャッチは当たり前のようにこなしているし、柔道選手は軽い骨折程度なら痛み止めの注射してでも試合をしていることをご存知有りまんか?みんな怪我と隣り合わせのギリギリのところでプレーしているんです。私は、とっさにでた鈴木君の気迫あふれるプレーに拍手を送りたいと思います。彼の気持は試合後の彼のあふれ出た涙がすべてを語っているようで深い感動を受けました。
119
:
氏名無記入
:2010/07/27(火) 06:26:24
118 有りませんか?の入力ミスでした。
120
:
氏名無記入
:2010/07/27(火) 16:45:39
115 の方 鈴木君のあのプレー 否定してませんよね。
早実のエースナンバーの責任の重圧が どれほどのものなのか 部外者の私には計り知れませんが 試合後の号泣を見て ほんの少しわかったような気がします。
三年生にとっては最後の夏 体調管理等も含め悔いの残らぬよう過ごして欲しいものです。
121
:
南大沢ファン
:2010/07/27(火) 22:09:58
鈴木君の足技プレーは私は支持します。この試合、三高に勝った日鶴の方が実力上位かも知れません。しかし気迫では完全に早実が勝っていました。
この足技プレーこそ勝利への執念、気迫の表れと思いました。その気迫がツキも呼んで終わってみたら完勝でした。両チームの意識の差を最も感じたのは日鶴は初回2アウト満塁でインコースのストレートにデッドボール狙いで当たりに行きました。強打の日鶴と思えない弱気なプレイでした。ところが早実の2点目。安田君は3塁に走者を置いてノーツーから迷わず狙い撃ちでタイムリー。この積極性の差が試合全体の流れを支配したと思います。
甲子園でも結果を恐れず、思い切った気迫のプレーを続けて下さい。
122
:
氏名無記入
:2010/07/27(火) 23:05:09
初回の満塁の場面ってバッターがよけなかったからストライク取られたんですか?
応援席から見ていたのでよくわからなかったので…
123
:
sage
:2010/07/28(水) 02:04:47
>>122
バッターに当たりましたが、避けていない(というか当たりに行っている)のでボールという判定になりました。
帰宅後テレビで確認した感じだとストライクでもおかしくないコースの球でしたね。
124
:
氏名無記入
:2010/07/28(水) 06:17:41
>>123
さん
わざわざすみません、ありがとうございます!
125
:
氏名無記入
:2010/07/31(土) 00:21:29
sky・Aでの放送予定です。
8/2(月) 18:45〜21:15
第92回全国高校野球選手権大会 地方大会決勝戦
<西東京大会>
早稲田実- 日大鶴ケ丘
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板