したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[07/22/2010] 対創価戦

1氏名無記入:2010/07/20(火) 14:12:55
11:30より神宮球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は神宮球場です。
http://www.jingu-stadium.com/base.html
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html

2氏名無記入:2010/07/20(火) 19:54:14
明後日は内田君、八木君のリレーでしょうかね。
上野君を少しでも使って欲しい所です。

3氏名無記入:2010/07/20(火) 23:09:44
鈴木君の先発しかないでしょう。
相手は一年生投手が二人。2年前を思い出す・・・・。

4氏名無記入:2010/07/20(火) 23:20:49
神宮に来て、小野田君が出てきそうな気がしてるんでうが?
どうでしょう。

5氏名無記入:2010/07/20(火) 23:35:27
鈴木君の先発はないでしょう
先の事も考えると、そこまで偏って投げさせる意味がない
内田君はこのチームの核の一人ですし、彼の復調なしには優勝はないと和泉監督も考えているでしょうから、内田君先発でまず間違いないと思います。

6氏名無記入:2010/07/20(火) 23:56:49
やはり創価戦は、内田君の先発でしょう。いけるところまでいって、八木君、もしくは、その前に上野君か?やはり、ワンポイントで使える長坂君がいると継投策も変わってきたでしょう。打撃陣では磯網君の調子が戻ってきてほしいです。創価に比べて二日間のあきがあるのは、疲れをとるには好条件。優勝目指して頑張れ。

7氏名無記入:2010/07/21(水) 00:40:01
先発はもう本人に伝えてあるそうです。相手高関係者も見ているので言えませんが。

8氏名無記入:2010/07/21(水) 01:19:42
そうですね。
チーム事情に関わる情報は、完全非公開でいきましょう。

9氏名無記入:2010/07/21(水) 19:13:24
今年は、在校生の保護者の連絡網で「みんなで応援に行きましょう!」みたいなのは、回さないんですかね。
準々決勝ではまだなのかな、、、。
ブラバンが来れないぶん、せめて声援と歌で盛り上げていきたいものですね。

10OG5年目:2010/07/21(水) 20:30:32
久しぶりに応援するページを覗きました。
明日の試合、必勝!!早実!!

11氏名無記入:2010/07/22(木) 01:06:38
さあ神宮に戻った。
応援も大挙してくるだろう。
とりあえず、後都内3試合。
精一杯いきましょう。
皆、応援してるぞ!

12氏名無記入:2010/07/22(木) 07:25:35
関東一なんかのブラバン上位入賞常連校も、準々決勝まではブラバン応援なしだそうです。
昔は高校野球予選イコールブラバン演奏のイメージがありましたが、近年はコンクールの日程が野球予選と近いせいか、少し寂しいですね。
今日はOB、OG有志の方のご協力があればうれしいのですが

13S53卒その2:2010/07/22(木) 07:39:34
吹奏楽部OBです。弓田、谷田部君時代です。当時は甲子園に繋がる準決勝から吹奏楽部は応援に行く事になっていました。当時は公認で全員行っていました。今は違うようです。>>12

14氏名無記入:2010/07/22(木) 08:28:45
>>13
いつの頃からか、甲子園のアルプススタンドの応援風景の紹介でも、「吹奏楽部はコンクールに出場のため、この試合のあと一度学校に戻り、野球部が勝ち進んだ場合には、再度甲子園に戻ってきます」と伝えられている高校がありますね。
早実に限らず、万が一、甲子園での試合と吹奏楽部のコンクールの日程が重なり、アルプススタンドに吹奏楽部不在なんていう事態が起こったら、どんな事になるか怖いです。

15紺碧の空:2010/07/22(木) 08:32:05
今日も酷暑だそうです。

選手・スタッフはもちろんのこと、球場へ応援に行かれる方も体調には気をつけてください。

自分は会社から応援しています!

頑張れ早実!

16氏名無記入:2010/07/22(木) 09:18:16
>>13
 弓田、谷田部世代ですか。
強かったよな、あの頃も。
荒木兄が大輔だったら全国制覇して種たね。私は、ちょっと上の坂本、有賀世代です。
 今日は目一杯、応援しましょう。

17S53年卒中1組長:2010/07/22(木) 11:30:40
神宮で応援してぇ

18ALY:2010/07/22(木) 11:34:03
早実先攻

15重信
26真鍋
38安田
49小野田
52土屋
63磯網
74深澤
87柿沼
91鈴木

19ALY:2010/07/22(木) 11:47:38
1表早実
重信フォア
真鍋送りバント
安田フォア
小野田フォアで満塁
土屋レフト前2点タイムリー
返球それる間にランナー23塁

20ALY:2010/07/22(木) 11:54:32
1表早実続き
磯網センターフライ
深澤セカンドゴロエラーの間に1点、ランナー13塁
深澤盗塁で土屋ディレードで1点追加、ランナー2塁

早実4対0創価

21ALY:2010/07/22(木) 12:02:23
1裏創価
ショートフライ、セカンドゴロ、センター前ヒット、センター前ヒット、ショートゴロ

早実4対0創価

22ALY:2010/07/22(木) 12:08:56
2表早実
鈴木三振
重信センターフライ
真鍋三振

早実4対0創価

23ALY:2010/07/22(木) 12:12:25
2裏創価
セカンドゴロ、三振、センターフライ

早実4対0創価

24ALY:2010/07/22(木) 12:18:42
3表早実
安田センター前ヒット
小野田のときに牽制悪送球でランナー2塁
小野田三振
土屋レフトに2ランHR

25ALY:2010/07/22(木) 12:24:32
3表続き

創価ピッチャー交代

磯網フォア
深澤センターライナー
柿沼サードフライ

早実6対0創価

26ALY:2010/07/22(木) 12:39:45
3裏創価
ファーストゴロエラー、キャッチャーフライ、ワイルドピッチでランナー2塁、左中間タイムリー2ベース、2ランHR、左中間2ベース、三振、ファーストフライ

早実6対3創価

27ALY:2010/07/22(木) 12:53:19
4表早実
鈴木ショートライナー
重信ライト2ベース
真鍋のときにパスボールでランナー3塁
真鍋フォアで13塁
安田センター犠牲フライで1点
小野田ライトフライ

早実7対1創価

28ALY:2010/07/22(木) 12:54:02
間違えた早実7対3創価

29ALY:2010/07/22(木) 12:57:23
4裏創価
サードゴロ、三振、センターフライ

早実7対3創価

30P:2010/07/22(木) 13:00:27
吹奏楽部OBは誰か来てるんでしょうか.

31ALY:2010/07/22(木) 13:05:49
5表早実
土屋フォア
磯網送りバント
深澤フォア
代打菅井サードゴロゲッツー

早実7対3創価

32ALY:2010/07/22(木) 13:12:58
5裏創価

菅井がファーストに入り、磯網にかわってレフトに松井


セカンドゴロ、三振、DB、センター前ヒットで13塁、ショートフライ

早実7対3創価

33ALY:2010/07/22(木) 13:15:33
6表早実
鈴木レフトフライ
重信三振
真鍋セカンドゴロ

早実7対3創価

34ALY:2010/07/22(木) 13:28:52
6裏創価
ショートゴロ、フォア、サードフライ、フォア、三振

早実7対3早実

35ALY:2010/07/22(木) 13:41:10
7表早実
安田センターオーバー2ベース
小野田レフト前タイムリー
土屋のときにパスボールでランナー2塁
土屋ショート内野安打で12塁
松井送りバントで23塁
深澤レフトオーバー2点タイムリー2ベース

36ALY:2010/07/22(木) 13:44:17
7表早実続き
菅井レフト前ヒットで13塁
鈴木レフト前タイムリーで12塁

37ALY:2010/07/22(木) 13:45:37
7表早実続き
重信ライト前タイムリーで12塁

38ALY:2010/07/22(木) 13:48:01
7表早実続き
真鍋ライト横を抜く2点タイムリー3ベース

創価ピッチャー交代

39ALY:2010/07/22(木) 13:50:57
7表早実続き
安田セカンドゴロもFcで1点追加で、ランナー1塁

40ALY:2010/07/22(木) 13:56:34
7表早実続き
小野田三振
土屋ショートゴロ

早実15対3創価

41ALY:2010/07/22(木) 14:04:08
7裏創価

早実ピッチャー交代八木、レフト伊藤

フォア、レフト前ヒット、サードゴロゲッツー、ランナー2塁、レフトフライ

早実15対3創価(7回コールド)

42氏名無記入:2010/07/22(木) 14:18:29
やっぱり鈴木君の先発だったでしょう。
みんな内田君先発と言ったけど・・。
トーナメントは勢いのある選手を使うことが勝負の鉄則。

和泉監督はぶれなかったですね。
安田君はもう止まらない、小野田君頑張って。

準決勝も鈴木君です、彼が疲れたら早実の夏は終わります。

創価の一年生投手はやはり緊張してしまったですね。球威のある投手ですから一回を抑えられたら、勝負は分からなかった。

43S53年卒 中1組長:2010/07/22(木) 14:48:16
早実野球部のススメ
学院戦(対東亜学園)実況中

44氏名無記入:2010/07/22(木) 15:51:20
ALYさん、猛暑の中での実況有り難うございました。
初回の深澤君・土屋君の連携で決めた鮮やかなディレード・スチールでの4点目。
創価・先発の田中君が四球でランナーを溜め、タイムリーを浴び更に内野手のエラーでピンチが続いた中での事でしたので、相手に与えた精神的打撃は大きなものであったのかなと思います。
3回には土屋君の効果的なホームランも飛び出し、3点を還された直後の4回表には直ぐに引き離す追加点。
7回には、4イニング目となる創価・安藤君に集中打を浴びせ、大量8点。
左右両投手を攻略し、見事な勝利だったと思います。
これで、準決勝は合宿から帰られた吹奏楽部を加えての強力な応援の下で試合に臨めますね。
甲子園まであと2勝。
頑張れ、早実。

45氏名無記入:2010/07/22(木) 16:39:12
早大学院が勝ちましたね。
なんと準決勝で早稲田同士の対決。
土曜日の神宮は盛り上がりますね。

46ひろみ:2010/07/22(木) 20:40:13
早実が創価にコールドで勝ったのには驚きましたが早大学院が東亞に勝ったのには、それ以上に驚きました。
やはり一発勝負のトーナメントは何が起こるか分かりませんね。
逆ブロックは日大系の付属高校の対決。
早稲田と日大の付属校同士の準決勝というのも球史に残りますね(笑)
手に汗握る準決勝を期待したいです(笑)

47南大沢ファン:2010/07/26(月) 15:51:37
優勝おめでとうございます。
本当に良くやった。
実践学園線9回安田君の逆転打で背中に電流が走りました。
その次の拓大一線の鈴木君の好投。
本当に良いピッチングが出来ていたと思います。
もしかしたら、打倒三高もと秘かに期待していましたが、うっかり掲示板に書いてしまうと良い流れを失いそうな気がして、静かに応援していました。
今日は1回から心臓が止まりそうな想いでしたが3点目が入って、勝利を確信しました。一昨年甲子園で天理を破って以来久しぶりの快挙だと思います。和泉監督の勝利インタビューもとても良いお話でした。
甲子園でも思い切ったプレーを続けてがんばって下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板