したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[07/17/2009] 対実践学園戦

1氏名無記入:2009/06/20(土) 18:27:40
14:30より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
球場はこちら。
http://www.tokyo-hbf.com/map_hucyu.html

5氏名無記入:2009/06/23(火) 17:09:27
充分揚げ足に聞こえますが・・・

6氏名無記入:2009/06/23(火) 18:39:53
>>4
仕事でいろんな高校見て早実応援してるなら、まずは実践学園の情報だしてくれよ

7氏名無記入:2009/06/23(火) 19:43:57
公開されている情報(雑誌等含め)をベースに推測すると、ピッチャーから
鈴木ー土屋ー森ー深沢ー重信ー大野ー安田ー中野ー小野田
がレギュラー陣という感じでしょうか?
その他にもたくさんよい選手がいるので、監督も人選が大変でしょうね。

8A作:2009/06/24(水) 10:01:02
>>3の方、>>4でもし不快にさせていたらすみませんでした。
「もしご存知なかったら」というつもりで東亜も、もっと言えば田無も、結構な強豪が集まったブロックですよと書いたつもりでしたが…
管理人様、お手数お掛けし申し訳ありませんが、他をあおる文章になってしまったようですので>>4を削除していただけませんでしょうか。大変申し訳ありませんでした。

9SHOCKBARカラット:2009/06/29(月) 21:18:32
A作さん、お気になさらないでください。準々決勝以前にも、力のある学校との対戦が待ち構えているのは事実なわけですから。
むしろ、>>4での発言よりも、この掲示板の言葉遣いのルールに反した発言のほうが削除されてしかるべきでしょう。

10A作:2009/07/03(金) 09:26:40
SHOCKBARカラット 様
フォローしていただいてありがとうございましたm(__)m少し救われました。私も今後気をつけたいと思います。
もうすぐ大会が始まりますね。1回戦がどういう戦いになるのか本当に楽しみです。選抜8強は立派ですが、やっぱり高校野球は夏勝たないと!ですね。あの夏のようにもう一度我々OBに夢を見させてくれることを願ってます。もう1回だけ言わせてもらいますが「絶対に今年は強い」です!!

12氏名無記入:2009/07/12(日) 18:42:16
甲子園への道も、1歩から。ひとつひとつ確実に勝利していきましょう。期待しています。頑張れ早実。

13氏名無記入:2009/07/14(火) 07:12:28
一回戦勝てば二回戦はコールドでしょう

14氏名無記入:2009/07/14(火) 13:37:02
各地で開幕しましたが、シード校や甲子園経験校といった実績を持つところが、序盤から苦戦していますね。それが一発勝負かつ初戦の難しさでしょう。
実践学園さんも力のあるチームです。今一度気を引き締めて、西東京代表そして全国制覇という栄冠を勝ち取ってください!
>>13については放っておきましょう。話がおかしな方向に逸れて、ALYさんに面倒をかけるのも申し訳ありませんから。

15ALY:2009/07/15(水) 00:04:22
いよいよ、3年生にとっては最後の夏が始まりますね。

実践学園は、例年秋には本大会に出場していますし、毎年20人の野球推薦もあることで、なかなか良い選手も揃っています。
そんなチームなので、初戦の相手としては、大変厳しく、簡単にはいかないと思ってます。
とはいえ、早実としては、ここで実践学園相手に快勝して、この大会に勢いをつけたいところですね。

さて、そんな実践学園ですが、一昨年の秋、去年の夏、秋と3試合ほど観戦したことがあり、手元にメモが残っていたので、この夏大会前に入手した情報を合わせて、ちょっとした情報を。

エースの相原君は、右の本格派。
スピードガンで測っていた人によるとストレートのMAXは135キロあたりで、だいたい120〜130前半。
ストレートにはそこそこノビがあります。
変化球は曲がりの大きなカーブとスライダーがあるようです。
また、テンポが非常に早く、どんどん投げ込んできます。
ただし、ランナーが出てセットポジションになると、コントロールを乱します(とはいえ、そんなにフォアボールは多くない)。

一昨年に相原君を攻略した菅生打線、去年の秋に相原君を攻略した二高打線は、ボールをよく見て、特に右バッターは外角の球には手を出さないで、甘いボールを強く打ち返していました。

キャッチャー兼主将の長島君は、捕球からセカンドへの送球は、捕ってからが遅くて2.50秒。
相原君がクイックで投げられるかどうかはわからないけど、塁に出たら、ランナーが揺さぶることで、バッテリーにプレッシャーをかけられそうだし、足の速い選手は盗塁を狙うこともできそう。

守備では、ライトを守っていた樋口君が強肩が目立っていましたが、この夏の樋口君は背番号3でファーストに入り、ライトには1年生が入っています。強肩の樋口君をコンバートしてまでレギュラーをとった1年生ということは、かなりの強肩なのか?
センターを守っていた吉田君はレフトにコンバートされ、センターも1年生です。吉田君は落下点に入るまでが遅くて守備には難ありという感じだったので、センターに入った1年生は守備がうまいのかもしれません。

バッティングは、全体的に早撃ちの傾向があり、ガンガン振ってきます。
主軸の信田君、樋口君は、去年からレギュラーでもあり、力があると思った方がいいでしょう。
昨秋の打線では、1番を打つ八木君、2番の吉田君、3番の信田君、4番の樋口君と、先頭から4人連続で左バッターが続いていました。

16氏名無記入:2009/07/15(水) 15:37:45
去年秋に135キロだと、今は140前後の球を投げる可能性はありますね。
初戦としては、なかなか厄介かもしれません

17ALY:2009/07/15(水) 16:05:34
135キロは、この夏直前の練習試合での計測です。
時系列がごちゃごちゃしてて、わかりにくくてすいません。

18氏名無記入:2009/07/16(木) 13:39:51
楽勝ですよ。

19氏名無記入:2009/07/16(木) 20:43:49
ALYさん、スカウティング、ナイスです。
相手は強そうですが、勝ちますよ。
がんばれ!

20氏名無記入:2009/07/17(金) 13:03:04
いよいよ初戦ですね。
頑張れ、WASEDA.
中央線が止まっているようですが、球場に向かおうとした生徒ほか学校関係者の方は無事に移動できているのでしょうか?

21氏名無記入:2009/07/17(金) 13:57:48
今日はイョウさんの実況はないんでしょうか?

22ALY:2009/07/17(金) 14:18:14
早実先攻

1左安田
2ニ磯網
3遊大野
4捕土屋
5右小野田
6中中野
7投鈴木
8一森
9三重信

23ALY:2009/07/17(金) 14:41:00
1表、早実
安田センター前ヒット
磯網送りバント、キャッチャー悪送球で12塁
大野送りバントで23塁土屋三振
小野田WPで1点先制
小野田三振

早実1対0実践

24ALY:2009/07/17(金) 14:53:15
1裏、鈴木ランナー出すも0点

早実1対0実践

25ALY:2009/07/17(金) 15:01:28
2表、早実
中野レフト前ヒット
鈴木送りバントで2塁
森フォアボール
重信の時に中野が2nd飛び出してアウト
重信三振

早実1対0実践

26ALY:2009/07/17(金) 15:12:15
2裏、ナイスプレーの連続で0点
土屋盗塁刺す

27ALY:2009/07/17(金) 15:18:18
3表、早実
安田三振
磯網フォアボール
大野レフトフライ
磯網盗塁失敗

早実1対0実践

28ALY:2009/07/17(金) 15:24:37
3裏、鈴木三者連続奪三振

早実1対0実践

29ALY:2009/07/17(金) 15:30:05
4表早実
土屋ピッチャーゴロ
小野田ショートゴロ
中野ピッチャーゴロ

早実1対0実践

30ALY:2009/07/17(金) 15:39:34
4裏、実践レフトポールに当たる2ランHR

早実1対2実践

31ALY:2009/07/17(金) 15:54:42
5表早実
鈴木フォアボール
森ライト前ヒット
重信送りバントで悪送球で1点。ランナー13塁。
安田ライト線2点タイムリー2ベース!
磯網送りバントでランナー3塁
大野センタータイムリーで1点追加

32ALY:2009/07/17(金) 16:01:33
大野盗塁成功
土屋DB
小野田フォアボールで満塁
中野レフトにグランドスラム!4点追加

実践ピッチャー交代

33ALY:2009/07/17(金) 16:07:34
鈴木フォアボール
森ライトフライ
重信ショートゴロ

早実9対2実践

34ALY:2009/07/17(金) 16:19:45
5裏、1アウト満塁から12塁間を抜けそうな当たりを森が止める間に1点。大野がファインプレーでゲッツー。

早実9対3実践

電池が…

35ALY:2009/07/17(金) 16:29:47
6表早実
安田センター前ヒット
磯網DB
大野送りバントで23塁
土屋センター犠牲フライで1点追加
磯網がセカンドで指されて3アウト

早実10対3実践

6裏から早実ピッチャー小野田、ライトに鈴木

36ALY:2009/07/17(金) 16:37:47
6裏、ランナー1人だすも後続断つ

早実10対3実践

37ALY:2009/07/17(金) 16:49:12
7表早実
小野田三振
中野ライトフェンスぎりぎりの大きなフライ
鈴木の代打柿沼右中間に2ベース。代走柳田。
森フォアボール
重信の代打渡辺フォアボールで満塁、代走深澤。
安田センターフライ

早実10対3実践

38ALY:2009/07/17(金) 16:58:13
7裏から早実サード深澤、ライト羽室

試合終了
7回コールド

早実10対3実践

39KTa:2009/07/17(金) 17:03:48
ALYさん、中継ご苦労様でした。
初戦突破おめでとうございます!

40氏名無記入:2009/07/17(金) 17:16:41
初戦突破おでとうございます!

41氏名無記入:2009/07/17(金) 17:20:12
相原くんを打ちあぐねていただけに中野くんの満塁ホームランはスカッとしましたね!

42氏名無記入:2009/07/17(金) 18:37:53
ALYさん、中継お疲れ様でした。
初回に相手のパスボールで先制点を奪ったものの、実践学園・相原投手の抜いたようなカーブ?が厄介なのか、全くバットの芯で捉える事ができぬまま、中盤へ。
それも影響してか、鈴木君もいつも程の安定感が感じられず。
そして4回裏、ラッキーパンチ気味の逆転ホームランを浴びてしまう。
だが、これで目覚めたのか、5回、安田君のライト線タイムリーツーベースや中野君の左中間センター寄りへのライナー性の満塁ホームラン等で大量8点をGET。
ややモタツイタ感はあるものの、初戦としては充分に合格ラインを越えているのではないでしょうか。
鈴木君も飛び出したランナーを牽制で刺したり、ピッチャーゴロ捕球後、セカンドランナーの飛び出しを確認し、刺したりと随所で落ち着いたプレーを見せてくれました。
次戦以降、本来の安定感を取り戻してくれるでしょう。
それにしても、安田君はトップバッターとして、見事な公式戦デビューでしたね。
この先も活躍して欲しいです。

43氏名無記入:2009/07/17(金) 18:41:43
鈴木、小野田とも早熟だろ。怖さを感じられない。日三の前に・・・

44Aさん:2009/07/17(金) 21:23:40
前半はどうも調子に乗り切れなかったですが、5回のビッグイニングにはさすが、早実!でした。
初戦は勝って当たり前というプレッシャーもあったでしょう。
さあ、これから波に乗って行きましょう。

45氏名無記入:2009/07/17(金) 22:08:43
本日(7/17)の実践学園戦のまとめ

早1000810
実0002100
早実10−3実践学園
7回コールド試合終了

1/7 安 田・・・5打数3安打2打点。合格!   ←本日デビュー戦か?
2/4 磯 網・・・無安打。だが、エラー、四球、死球で3回出塁。合格!
3/6 大 野・・・ヒット一本1打点。3番打者合格!
4/2 土 屋・・・無安打。だが犠打で1打点。4番打者合格!
5/9 小野田・・・無安打。だが、リリーフで2回を無安打無失点。合格!
6/8 中 野・・・4打数2安打。GSの4打点は超合格!←自戦は4番打者か?
7/1 鈴 木・・・無安打。だが、四球で2回出塁。先発で5回を3失点←合格?
8/3  森 ・・・ヒット一本。合格!
9/5 重 信・・・無安打。残念!
?/? 柿 沼・・・代打で出て、2塁打を打つ。合格!←今後の代打要員となる?
?/? 羽 室・・・代走で出場。
?/? 渡 辺・・・代打で出て、四球で出塁した。合格!
?/? 深 沢・・・代走で出場。

46三城:2009/07/18(土) 05:23:07
9/5 重 信・・・無安打。しかし、相手のエラーを誘い犠打で1打点。5回のビッグイニングのきっかけをつくった・・・まずはデビュー戦合格でしょう!

47ALY:2009/07/18(土) 12:00:14
今日のスポーツ新聞はどれも、安田コンス君一色ですね

48Ginkakusi:2009/07/18(土) 18:56:05
真面目さんも言ってましたが、チャンスメーカーとしての森君は、天下一品。最初の2打席で、1四球、1安打は見事。史上最強の8番でした!
昨年夏も6番で抜群の打率、日大三高戦の活躍を思い出します。

49高校野球ファン:2009/07/18(土) 23:27:13
府中球場の地元の野球ファンですが、昨日の早実、今日の日大三高の両方を見ました。日大三高の方が投打とも迫力がありました。エースが出ていないにもかかわらずです。
早実は、二枚看板両方出ていたのに、前半は手を抜いているのかと思うくらい覇気を感じられませんでした。
うまい下手の前に相手に対して全力で戦う空気がなくてがっかりしました。ホームラン打たれて逆転されても余裕のように見えましたが、余裕と言えば聞こえはいいけど、何かが違うと思えました。これが後で凶と出ないことを祈ります。

50氏名無記入:2009/07/18(土) 23:50:19
試合を見てどう感じるかは人それぞれですが、早実を応援する人が集う、いわば本家の掲示板に、わざわざ関係者が不快になるような書き込みをしにくるという方も凄いですね。

51高校野球ファン:2009/07/19(日) 00:40:22
>>50 早実関係者しか参加できない掲示板とは知りませんで失礼しました。

52氏名無記入:2009/07/19(日) 00:51:34
>>51
関係者以外は参加できないなんて、誰も言っていませんが。

53氏名無記入:2009/07/19(日) 00:55:45
早実関係者以外の方の書き込みは貴重でありがたいものですが、内容によるということです。
50の方が言うように感じ方は人それぞれですので、そう感じたことについてどうこう言うつもりはありませんが、それをわざわざここで言う必要があるでしょうか?
夏の予選、とりわけ3年生にとっては最後の大会ですから、当然甲子園に行けるよう死に物狂いで戦っています。
それを無気力で戦っているなどと言われて怒らないOBがいるでしょうか?
あなたの母校の選手がそのように言われたら腹がたちませんか?

54KYG:2009/07/19(日) 08:44:38
90年卒OBです。最近よくこの掲示板では問題にされてますが、私には>>49の方が悪気があったり荒らしで言っているようには思えまない純粋な「意見」に聞こえます。
今年のチームには大変期待して先日は私も府中に行きましたが、勿論選手たちは必至にやっていたと思いますが、少なからず同じような感想を持ち、管理人様が書かれているような投手の成長力不足も感じました。
決して誹謗中傷してる訳でなく、ある意味期待を込めての意見かも知れないのに「わざわざここで言」ったらどうしていけないのか良く分かりません。
この項目の最初のほうでもありましたが某大型掲示板のように何かと人の意見にあれこれチャチャを入れたり、汚い言葉使いで反論するほうが私にはおかしと感じますが。
この件で私はこれ以上投稿しませんが、これは私の1つの意見、>>49の方も1つの意見。不快に思うかたもいれば同調する人もいます。掲示板ってそういう場所じゃありませんかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板