したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[09/20/2008] 対城東戦

1氏名無記入:2008/09/14(日) 18:02:04
13:00より早実グラウンドにて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

使用球場は王貞治記念グラウンド(早実グラウンド)です。
〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-3-7
(地図:早実公式サイト内)
http://www.wasedajg.ed.jp/10_oground_koutu.html

2氏名無記入:2008/09/15(月) 14:48:17
都立城東高校って昔甲子園に出場
しませんでしたっけ?

3三城:2008/09/15(月) 15:56:12
(昔?)99年と01年、2回甲子園に出てますよ。それぞれ、アンダースロー、サイドスローのエースがいました。今年のエースは、どんなタイプでしょうかね。

ところで森君の連続打席出塁記録(現在10打席)、どこまで伸びるでしょう。そっと注目していましょう。

4氏名無記入:2008/09/15(月) 16:06:06
2回出場してますが、甲子園ではいずれも初戦敗退ですね。
出場回数なら早実は選抜、夏を合わせて45回ですから、この記録を破るのは東京では簡単ではないはずです。
これからも早実、がんばれ。

5氏名無記入:2008/09/15(月) 18:34:59
大野君が当たっていると思ったら
8打数5安打。大矢君も良いところで打つと思ったら6打数4安打。
小野田君、今ひとつかと言う印象で
6打数4安打。
 森君、良く打つと思ったら7打数6安打!凄い!頼れる4番復活で頼もしい。

6氏名無記入:2008/09/15(月) 21:35:14
>>2
99年に都立城東が東東京代表として初出場し、01年にも2回目を果たしています。
ちなみにその99年は準決勝で早実は都立城東に敗れました(7-8)。2アウト満塁のチャンスも最後は右飛でゲームセット。2年生エースの道正君も悔しくて涙が止まらなかったようです。
都立城東は公立校にして、元々強い選手が集まる高校と聞きます。早実は本気でかかる必要があります。と言っても中野君たちが油断するとは到底思えませんが。

7氏名無記入:2008/09/16(火) 01:47:26
99年の準決勝、現地で見ていたものですが、あの時は下馬評では早実が
有利でしたね。当時の城東には勢いがあり、勢いに屈した感がありました。
早実に勝った勢いそのままに決勝も勝ち初の甲子園を決めました。
今年も打線好調のようで、決して侮れない相手ですが、選手の皆さん、気を引
き締めて、頑張って下さい!

8氏名無記入:2008/09/16(火) 02:01:14
>>7
あの試合に関しては序盤の4失点が重かったですね。まさに「勢い」のままに連打されました。そして決勝でも駒大高校相手に3-0の完封勝利。
今年の城東は前の試合に二桁得点し、打線に勢いがあるのかもしれませんね。慎重に1球1球大切に投げ、1つ1つの打球処理を確実に丁寧にいきたいですね。
一方、早実打線は絶好調ですから、投手をよく見て、ボールをよく睨めば問題ないと思います。

9氏名無記入:2008/09/16(火) 18:07:15
次の城東戦以降のベストスタメンを考えました。
1遊 大野
2中 松井
3右 鈴木
4一 森
5三 中野
6左 大矢
7投 小野田
8二 礒網
9捕 土屋
(敬称略)

今季、打撃でまだ少々結果が出ていない鈴木君は選球眼が抜群であるし、一発もあるので3番で様子見。
また4番から力のある重い打者が続く。小野田君が7番に座ることで心強さが増す。

でも実際は↓
クリーンアップが大矢君、森君、中野君になり、9番に松井君でしょうね。

10東京の高校野球ファン:2008/09/16(火) 21:29:41
 9番さん、さすがですね。
監督はこの打順が理想と思っていますよ。きっと。しかし、今は打順を固定しないで一日一日の打撃練習を見て、その日の打順を決めているように感じられます。そのうち打順もほぼ固定されてくるのではないでしょうか。

 新チームは1年生が5人もスタメン見たいですけど、過去にこのようなケースってありましたかね。

11氏名無記入:2008/09/16(火) 22:02:43
>>10さん
1、2番の順番をどうするかが難しい所ですがね…。今は大野君の圧倒的な調子の良さからすれば彼が1番に座るのがいいのかなと。となると2番松井君はバント技術をさらに磨くと最強か。かつての前田将も高2、大4時代は主に2番。より足の速い選手が前にいた方が良いのでしょうが、2番でも十分機能しますね。
クリーンアップは間違いなく森君と中野君は決定かなと考えるんですがね…。どうなるでしょう。
今後の打順はまた和泉さんが試行錯誤されるでしょうから、その采配を含めて楽しみにしています。

12氏名無記入:2008/09/16(火) 23:37:55
 本大会の組合わせの夢を見たのですが、
1回戦:日大鶴ヶ丘
2回線:成立
準々決勝:関東一高
準決勝;日大三校OR国士舘
決勝;帝京
だった。

13氏名無記入:2008/09/17(水) 15:48:37
新チ-ムでは大野君と森君の打撃が際立っていますが、この2人は1年の夏から試合に出てますし、さまざまなタイプの投手とプレッシャ−がかかる中での対戦を経験してきています。
単に調子がいいという話ではなく、ブロックレベルの投手なら、これくらい打つのは当然のような気がします。

14氏名無記入:2008/09/17(水) 19:36:58
20日が雨天中止の場合、試合は21日に延期でしょうか?

21日も雨天中止の場合、試合は23日に延期でしょうか、
それとも27日に延期でしょうか?

わかる方教えてください。

15氏名無記入:2008/09/17(水) 19:46:15
>>10
今大会はジグザグで打順を組んでいます。
だから、9の打順がベストということはないと思います。

打順や選手起用については、さまざまな考え方があり、
外野が口出しすることではないと思います。

16氏名無記入:2008/09/17(水) 19:59:29
>>15
1つ勘違いされているのは、別にここは監督等への「口出し版」ではないということ。自分の考えること、、感想、応援メッセージなど、自由に語ってよい場所。少し考えていることを述べただけで「口出し」などという聞こえの悪い言葉をすぐさま用いることに、性格の悪さを感じざるを得ない。

17ALY@管理人:2008/09/17(水) 20:09:18
自分の考えを述べるのはOKです。

18ALY@管理人:2008/09/17(水) 20:10:05
>>16
相手を人格的に非難するのは禁止です。

19氏名無記入:2008/09/17(水) 22:04:16
都城東とは最近99年夏と05年春と06年春と三回対戦し1勝2敗中です。99年夏、05年春
共に1点差負け、06年春はコールド勝ちです。接戦になると強い。

20氏名無記入:2008/09/18(木) 02:37:01
考えていることを述べる=口出し、には到底なりえませんからね。どう考えればそれらがイコールになりえるのだろうか。ALYさんの仰るように考えを述べるのは当然OKでしょう。
さて、城東との対戦成績は一応負け越しているんですよね、対戦回数こそ少ないですが。例年、平均的な他の都立勢より一歩上の力を持っているようですね。
しかし決勝トーナメント前の試合としては、やりがいもあって良い相手ではないかと思います。誰が先発して誰が抑えをやるのかも非常に楽しみにしています。

21氏名無記入:2008/09/19(金) 20:43:53
接戦になれば一年生投手陣がこける可能性が大きい。
コールドゲームにして勝つのが安全策。
三試合コールドゲームで勝ったのが吉と出るか凶と出るか?

22台風:2008/09/20(土) 00:37:31
明日は天候は大丈夫ですかね?
明日も小野田ー土屋バッテリーで、相手を封じ込めてほしいです。

23氏名無記入:2008/09/20(土) 04:45:45
うちの1年コンビをなめないでください。
中学時代からの実績に加え、この夏も実質2人だけで夏の決勝まで投げ抜いた、精神的にもタフな2人です。
3年生主体の三高に堂々と投げ勝った自信もあるし、新チーム相手にビビる器じゃないですよ。

24東京の高校野球ファン:2008/09/20(土) 08:03:29
今日の試合は中止になったようです。

25氏名無記入:2008/09/20(土) 08:10:59
すみません。試合中止の情報はどちらからのものですか?

26東京の高校野球ファン:2008/09/20(土) 08:28:10
早実関係者からですので、間違いありません。

27氏名無記入:2008/09/20(土) 09:37:05
20日(土)は試合中止とのことですが、いつに延期になるのでしょうか?

28氏名無記入:2008/09/20(土) 09:40:39
皮肉だ晴れてきた。

29東京の高校野球ファン:2008/09/20(土) 09:42:49
おそらく明日の午後1時かと思います。わかり次第連絡します。

30氏名無記入:2008/09/20(土) 11:05:34
本当に中止なのでしょうか?ALYさんの情報ならすぐに信用できるのですが…

31氏名無記入:2008/09/20(土) 11:12:32
同感です。僕はもう向かってます。

32氏名無記入:2008/09/20(土) 11:15:27
ぼくも向かいます。12時すぎに着くので、
わかったら報告します。

33氏名無記入:2008/09/20(土) 11:54:10
はるばる到着。両ゲート共に閉まってる。中にも人っ子ひとりいない。グランドは使える状態。だが明らかに中止の模様。こういう時に頼るべきこのサイトが十分機能しなかったのは残念。

34ラグビー部父兄:2008/09/20(土) 12:20:25
33さん
ALYさんだって自分の仕事を持って
いるのだし、いつもいつも早実の事を
把握しているのは無理ですよ。
それよりこれだけ皆に関心を持たれているサイトを運営していただいているのですから、私などは非常に感謝しています。もっと大きな気持ちで早実を
応援していきましょうよ!
ちなみに23日PM12:00からラグビー部の東京都予選の初戦が都立三鷹高校
グランドで行われます、雨が降っても
やりますのでもしお時間が有る方は是非応援に来てください。野球に関係ないこと書いてすみません

35氏名無記入:2008/09/20(土) 12:22:08
このサイトと言うより、都の高野連のサイトで、きちんと中止の情報を流さない事が問題ではないでしょうか。

36氏名無記入:2008/09/20(土) 12:46:02
>>33さん
いち早く中止という情報がこのスレッドに流れてますよ。機能してますよ。

37氏名無記入:2008/09/20(土) 12:48:02
33です。舌足らずですみません。高野連からの情報のないブロック予選では、ここのような信頼できるサイトを頼りたいのです。ALYさんにでなく、情報を知ってた信頼できる方が、ここで知らせて下されば助かったと思っただけです。

38氏名無記入:2008/09/20(土) 13:34:25
>>36
情報の出し方が不十分だと思います。
いつ、誰からの情報かを明記してもらえないと
いたずらと区別できませんから。

39氏名無記入:2008/09/20(土) 13:41:05
出所を明記した所で、それがホントかどうかもわかりませんよね。
やはり都高野連がキチンとアナウンスするべきでしょう。
私は高野連に意見を伝えますが、皆さんも不満をお持ちでしょうから、ここで不毛な会話をしていないで、直接高野連にアクションを起こしてみてはいかがでしょう。

40南大沢ファン:2008/09/20(土) 14:03:05
地元ファンです。
早くから雨があがっていたので、疑いなくグランドへ行ったのですが。。。
残念でした。
私も、高野連のサイトは一応確認したのですが何も記載がありませんでした。遠方から来られた方は本当にお気の毒です。
それにしても、新チームとして最初の
強敵相手に、試合が中止でもこのサイト盛り上がっていますね。
試合が楽しみです。

41氏名無記入:2008/09/20(土) 15:33:08
うだうだ言ってるやつは自己責任もとれないやつか?書き込みを、人を信用しない自分が悪いんだろうが。高校野球ファンさんが教えてくれてるじゃないか。それでも行った自分の責任を掲示板でごちゃごちゃ言うな! 大好きな掲示板でとても腹たったので、汚い言葉ですが言わせていただきました。 失礼しました

42氏名無記入:2008/09/20(土) 16:16:58
>>33さんの思いもわからなくはないですが、少し感情的な書き込みが発端となってしまいましたね。
管理人さんの手を煩わせないよう、私を含めた皆さんもう一度「掲示板利用の注意」を一読しましょうよ。
そして、ここに来る方みんなが早実野球部を心から応援できるよう、思いやりも持ち続けたいと思います。

43氏名無記入:2008/09/20(土) 16:16:58
>>33さんの思いもわからなくはないですが、少し感情的な書き込みが発端となってしまいましたね。
管理人さんの手を煩わせないよう、私を含めた皆さんもう一度「掲示板利用の注意」を一読しましょうよ。
そして、ここに来る方みんなが早実野球部を心から応援できるよう、思いやりも持ち続けたいと思います。

44氏名無記入:2008/09/20(土) 17:00:03
早稲田実業学校に直接電話して、試合開催するか?しないか聞けばよい。
それが一番確実。

45氏名無記入:2008/09/20(土) 17:03:05
はい、みんなやめやめ。ネットでくだらない言い合いはやめよう。
一般サイトに依存するのも間違っているし、その一般サイトに情報を書いてくれた人に「信用できない」などと言うのもおかしい。どちらもおかしい。頭で考えてみればわかりますよね?
自分の心の中で情報を取捨選択すべきであって、みんなでネットの書き込みに対して「あ〜だ、こ〜だ」批判し合うのはレベルが低いし、何より根暗そのもの。自分を振り返ってみてくださいね。
さあ、あとはALYさんに延期された城東戦の話題に持っていって頂き、また盛り上がっていければと思いますよ。本日は中止となり誠に残念でした。

46氏名無記入:2008/09/20(土) 18:48:46
こういったことは、今回だけのことじゃなく、明日も起こりうることかもしれないけど、一番確実な方法は早実に電話すること、が結論ですかね。

47氏名無記入:2008/09/20(土) 19:33:56
一番確実なのは、無駄足になっても自分の『目』で確認すること。

第一、明日は日曜日。学校は休みです。

#無駄足になったからといって、「信頼できる人が無駄足になるのは
かまわない」とも取れるような発言はどうかと思いますが。
#自分で勝手に「中止」と決め付けてたら、試合が行われていた、
というほうがよほど悔しいので、無駄足になったとしても、
私は誰を恨むこともしません。

48東京の高校野球ファン:2008/09/20(土) 21:05:12
24 26番です。早実野球部を応援していただいている皆様へ
いち早く中止を知らせたくて書きました。この掲示板はALYさん
が管理しているものなので、信用できる方が見ていると思い情報を流した
のですが。

49東京の高校野球ファン:2008/09/20(土) 21:06:31
24 26番です。早実野球部を応援していただいている皆様へ
いち早く中止を知らせたくて書きました。この掲示板はALYさん
が管理しているものなので、信用できる方が見ていると思い情報を流した
のですが。

50氏名無記入:2008/09/20(土) 21:50:54
だから、みんなやめやめ!もうやめようね!この話題終了!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板