レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新チーム2009を語ろう。全国制覇を目指せ!
-
2008年7月27日から新チーム2009が始動します。
新チーム2009について語りましょう。
-
ALY氏って分身の術が使えるんですか。さすがですね。だから甲子園で相手校の悪口を言ってたのも分身さんなんですよね。見え透いた弁解をされていましたからね。
さてさて、練習試合の詳細が知れないのは残念ですが、夏に向けてリズムをつけてもらいたいですね。
-
さあ、どうぞお引き取りください。
-
自分はよくて他人には厳しいとなるのはご自分の影響力を理解していないから?951の方に共感を覚えます。
管理人様レベルですと以下の内容は大した詳細ではないのでしょうね。
>このGW、早実の遠征&合宿をストーキングし、1軍レギュラー中心チームの3試合、1軍控え中心チームの3試合、2軍の紅白戦1試合(5回まで)を観戦してきました
おそらく、早実野球部関係者・父母会以外で全試合見たのは僕だけかと。
現在のチーム情報を出したいのはやまやまですが、僕も「情報の取扱には注意」との条件と信頼関係にもとづいて遠征や合宿の情報を教えてもらっているので、流せる情報に自ずから限界があることを、まずご理解いただければと思います。
ここで信頼関係を崩すと、僕の人生の楽しみがなくなってしまいますので。
そのことを前提にして、春都大会以降&今回の遠征・合宿を経ての現在のチーム情報を小出しにします。
まず投手陣ですが、1軍レギュラーチームで投げているのは、小野田君、鈴木君のほかは、1年生の内田君です。普通にローテーションに入って投げています。
野手陣は、キャッチャー土屋君、ショート大野君、センター中野君の3人以外は、森君、大矢君を含め、激しいレギュラーポジションの争奪戦を繰り広げています。
この3つのポジション以外は、毎試合のようにレギュラーチームの選手が入れ替わっています。
特に激しいのが、セカンド、サード、レフトの争いです。
内野は、1年生の信重君がサードのレギュラーを奪いつつあります。
その影響で深澤君がサードとセカンドを併用されるも、一方でセカンドも1年生の真鍋君が台頭してきていることもあり、深澤君、磯網君、真鍋君が試合ごとに入れ替わっています。
レフトは1年生の安田君が台頭してきており、大矢君と激しいポジション争いを繰り広げています。
レフトに大矢君が使われるときには、安田君がライトに回り、ライトの小野田君、鈴木君が控えに回るという凄まじいポジション争いです。
なお、安田君は、このGW中の6試合すべてに出場し、24打数14安打(ホームラン2本、3ベース1本、2ベース3本)の10打点と大活躍でした。
これ以上の詳細情報は勘弁してください。
-
管理人さんの書き込み内容は、対戦相手も書いてなければ、スタメンも書いてないですよ。
-
対戦校や投手を示した上で、詳細を書くのと、チームの現況の概要を書くのでは、意味合いが全く違うだろうに。
-
根本的なルールを知らなかった、あるいは無視した故の問題であると思います。
練習試合の詳細は確かに知りたいです。しかし、このサイトを長い間、運営できているのは基本的なルールを頑なに守ってきたからであり、利用者が節度ということを共有してきたからと思います。
私は大人が参加できるこのサイトが長く続いて欲しいと切に願っています。早実応援の一つの輝かしい歴史を持つこのサイトの運営をこれからも応援していきます。よろしくお願いします。
-
夏大会の抽選会は、いつですか?
ご存知の方、教えて下さい。
-
6月20日ですね
-
958さん、ありがとうございます。
もうすぐですね!
-
ALYさんも毎度毎度変な粘着質な人に絡まれてご苦労様です。仕事だけでも大変なのに、掲示板の管理まで大変ですね。
定期的にALYさんに突っ掛かる人(同一人物なの?)が登場しますけど、この人はALYさんに個人的な恨みとか嫉妬でもあるんでしょうか?
正直言えば、私だって、仕事にも野球応援仲間にも恵まれているようなALYさんには、人生の先輩として嫉妬の一つも覚えないと言えば嘘になります(笑)
でも、それでALYさんが管理している掲示板を荒らして困らせてやろうとかまでは思いません。
どちらかといえば、ALYさんの書き込みを見ていて、いつもあちこち早実を追っかけて、よくやるなと感心します(むしろ、ALYさんはプライベートでほかにやることないのかと気の毒?にさえ思います)。
自分から情報を提供するわけでもなく文句を言っては絡んでる人は、一体何の目的があってやっているのか。おとなげないことこの上ない。
文句があるなら、ALYさんに直接メールで言えばいいでしょう。でも、きっと、そんなことをできる勇気も意気地もない情けない人だから、ここで煽るような書き込みや厭味な書き込みをすることくらいしかできないのでしょうね。
そんな早実関係者がいると思うと、一OBとしてつくづく情けなくなります。
早実で何を学んだんでしょうか?それとも、早実とは関係ないただの荒らしなのでしょうか?
そんな人の投稿を掲示板で見ていても楽しくないので、そういう人はここには書き込みしないでとっとと出ていって欲しいです。
自分で管理する応援団掲示板でもなんでも立ち上げて、自分の欲求を満足させられる人達と情報交換してればいいんじゃないかと思います。
これでまた場が荒れるようでしたら、お手数ですが、ALYさん削除してくださって結構です。
-
>>960
あなたも充分厭味ですけどね。
誰が何に興味を持とうが自由でしょ。
ここから情報色々もらっといて、気の毒な人とか書き込むあなたの人間性を疑うわ。
-
どうなっちゃったんでしょうねぇ、この掲示板。
刺々しいやり取りと揚げ足取りの応酬で、見る(読む)に堪えないです。
以前も意見の対立はありましたが、今と比べると柔らかかったような…。
この掲示板が持っていた温かい雰囲気が失われていくのが淋しいです。
情報云々についても要は母校に不利な情報はディスクローズしないという
基本があるだけだと思います。特に2006年以降は注目浴びてるわけですし
一番被害を被るのは頑張っている選手たちですから。
管理人さんが他校の悪口を言っていたなんてことを書き込んだ人もいましたが、
もし仮に事実だとしても母校を愛するが故の軽口で許容範囲内ではありませんか?
本気で相手チームを誹謗中傷するような意識はないと思います。チケット売り場に
陣取って、これから始まる試合を考えて気分が高揚してくる。そんな時にふと内輪で
漏らす言葉だったんだと思います。これ普通ですよ。
どなたかも指摘されてましたが、管理人さんの足を引っ張りたい人がいるのでしょうか?
良識ある人のレスが続いていたので書き込みを躊躇してましたが、いつ閉鎖されても
文句は言えない状態ですよ。
ただ、本当に閉鎖されてしまうと困るので会員制にするなど何らかの策をご検討
いただければとは思いますが…。
皆で楽しく応援したいです。
管理人様 内容が不適当であれば削除してくださって結構です。
-
>>960
ALYさんが管理人という責任を果たそうとして、自分のプライベートを犠牲にしてまで早実をあちこちおっかけをしているという状況が気の毒という意味なのでは?
-
抽選会も近いし、そろそろスレの話題に戻りませんか?
-
>>963
ちがうでしょ(笑)
「他にやることないのか」とまで言ってるんだから。
かなり失礼な人だと思う。
-
さて、キャプテン中野君。
森君、大野君、大矢君。
最後の夏だ。あと一か月。
悔いだけは残すな。
-
どーも、分身の術を使って甲子園で他校の悪口を言い、自分には優しく他人には厳しい、ネット上で自分には理解できないほどの影響力を身につけてしまった、暇でお気の毒な、トンカツばっかり食べすぎて太っちゃった、早実大好きな管理人のALYです。
管理人なのに他人事のように言いますが、荒れてますねえ〜。
でも、どんなに荒れようが、>>956でゆずさんがご指摘していただいたように、この掲示板では前の管理人さんの時代から「練習試合の詳細」は投稿禁止というルールにしていますので、今後も「練習試合の詳細」についての投稿があれば問答無用で削除します。
それにしても、大学生や社会人がPCや携帯電話に向かって、どうやって他人の揚げ足を取ろうかと僕を叩こうかと必死に頭をひねっている姿を想像すると、それだけで笑えます。やっぱり早実生は根っからおもしろい(変な?)奴ばっかりですね。だから早実大好きです。
さて、>>962のバード長谷川さん、はじめまして。
バートさんからご提案いただいている「会員制」への移行については、実は、この掲示板を引き継いだときから、多くの方からメールや対面でご提案をいただいています。
「2006年に優勝してから荒らす人が増えてきて、書き込みにくくなった」「昔の方が仲間うちの顔がある程度わかったので、お互いの距離感もわかって、ギャグとかで和やかな雰囲気だった」「最近は妙に堅苦しくて、窮屈すぎる」などというものです。そういった声も多いので、無料SNS(mixiみたいなもの)への移行も検討していないわけではありません。
ただ、この掲示板がOPENなものであるが故に、現役の選手や父母の方々もこの掲示板をご覧になってくれているようです。
中には、中学生時代にこの掲示板を通じて僕にメールで早実のことについてご相談をいただき、その結果早実受験を決意し、現在レギュラーになっている選手もいます。
今後もそういうことは予想されるので、掲示板がOPENであることはそれはそれでいいこともあるのかなとも思います。
そのため、掲示板が手をつけられなくなるまで荒れてしまうまでは、もう少しこのままOPENで行く予定です。
いずれにせよ、このスレッドは2009年のチームについて語るスレッドなので、そろそろ悪ふざけは止めて、>>964さんも指摘してくれたように本題に戻ってください。
-
>>966
日暮君、村山君、羽室君、柳田君、大蔵君らにも頑張ってほしいですね。
下級生にいい選手が多いので、なかなか厳しい立場ですが、必ず彼らの力が必要になる時が来ると思います。
>>967
ALY様
今週か来週の日曜日に練習試合を観戦しに行こうと思っているのですが、早実グラウンドで練習試合は行われるでしょうか?
対戦相手や時間などは結構ですので、あるか無いかだけでもお答えお願いします。(南大沢は遠いので、無駄足に終わると激しくテンションが落ちそうなので…)
-
>>968
今度の日曜日は遠征で、来週の日曜日は南大沢での予定です。
相手が到着次第なので9時45分ころには始まると思います。
-
>>969
どうもありがとうございます。
聞いてみて良かったです、来週の日曜観戦に行こうと思います。
-
ALY様いろいろあるみたいですが、がんばってください。この掲示板いつも楽しみに拝見させて頂いています。20日抽選〜11日からの西東京大会〜甲子園とワクワクします。選手達はきっとやってくれると思います。
-
早実、ALYさん
がんばって下さい。
応援しています。
-
長坂君は頑張ってますか?
-
今朝の朝日新聞に、夏大会の展望が載ってます。
西東京は、「早実と日大三高が総合力優位」と見出しがついてますが、他にも堀越、八王子、日鶴など何校か記されています。
20日の抽選会、中野君がどんなクジを引くのか、どきどきしてきました。
頑張れ、早実!
-
森君!
春の選抜からの「差し込まれる窮屈なバッティング」。⇒ これの修正への取り組み。成果の程は如何でしょうか。
そうですね。この課題を克服することで、持ち前の大きいのがコンスタントに出る様になる。
この夏を制覇するには、森君の思い切りバッティングが絶対に必要。
もう一度みんなで監督と江口さんをを胴上げしましょう。
-
なんだか、ここ書き込むのビビり気味なのは僕だけ?
掲示板じゃなくて、管理人様が気が向いたときにUPするブログで、十分なんじゃない?
-
抽選間近ですね。くじ運も大事です。
がんばれ。
-
秋、選抜、春と中野キャプテンのくじ運は良くなったので若干不安ですね…。
今年の西東京はシード高が4校のみということで、抽選が例年以上に重要なので、出来るだけいい所を引いてもらいたいです。
-
↑
くじ運はこの次がいい証かもですよ。
そうそう悪いのばかりは出ないようにデきています。
大丈夫ですよ。
くじ運以上の実力をもった選手達ですから。
ダイジョブウ、ダイジョブウー!
-
真っ向勝負。頑張れ、早実!
-
抽選結果が出ましたら、どなたか書き込みお願いします。
この夏も、変わらずに早実を応援します!
-
春の都大会は第2シードだったので、くじは引いてないのでは。
強豪校が早実に吸い寄せられるよいに近づいてきた感じですね。
さあ、あと2時間程ですね。
楽しみです。
-
中野君、南大沢で練習試合の準備しています。
くじ引きは中野君はやらないみたいですね
-
一回戦 対実践学園(府中)14時30分
二回戦 対田無工業(明大球場)=応援禁止 12時30分
三回戦 相手未定(府中)12時30分
シードは日大三高のブロックに入ったようです。
-
失礼しました。
一回戦が17日(金)
二回戦が19日(日)
三回戦が22日(水)です。
-
抽選結果、ありがとうございます。
日大三高ブロックですか!
第2回戦、せっかく日曜と重なってるのに、応援禁止とは残念…。
甲子園への切符をつかむまで、一戦一戦、勝ち進んで下さい。
応援しています。
-
>>984
ありがとうございます。
悪くない結果のようですね。
ところで、二回戦の応援禁止とはどのような意味でしょうか?
ブラバンなどが禁止なのか、観戦すら禁止なのか
-
強豪揃いの山ですよね〜
-
明大球場は、メインスタンドに200席程の座席があるようですが、他は外野の芝生席等からの観戦になるようですね。
この事とも関係があるのでしょうか?
因みに、第2球場のこけら落としでは、全国制覇当時のチームが招待されて明大明治さんと試合を行っているそうです。
http://www.meiji.ac.jp/koho/photo_news/pnews27.html
-
》987
応援禁止とは、吹奏楽どころか手拍子等の応援もダメということらしいです。
観戦は大丈夫のようですが。
-
明大球場は観客席がネット裏しかないので、一般の観戦客に配慮しての応援禁止のはずです。
とはいえ、まずは実践学園の相原君を打ち込まないといけません。
-
今朝の南大沢は早朝からドシャ降りの雨です。
天気予報もいつの間にか1日雨になっています。
練習試合を楽しみにして遠方の方もいらっしゃるので
お知らせしました。
ただし、これはあくまで天気情報だけです。
詳しくは関係先へご確認下さい。
大会の方も今年は休日にからむ試合は2試合のみ
よりによってその一つが、狭い明大球場とは!
今年は観戦の機会が少ないですが、甲子園めざし
応援しています。
まずはベスト8の日大三高打破ですね。
がんばって!!
-
組み合わせ結果をみる限り、22から24までの三連戦を乗り越えられるかが甲子園出場の最大のポイントになりそうですね。
保谷、東亜、三高との対戦が予想されますが、小野田君、鈴木君の三連投では、さすがに三高の打線を凌ぐのは厳しいかと。
出来れば田無工業、保谷の二試合は内田君と村山君、日暮君等で凌げればいいのですが。
春の都大会の投手起用は不可解な点がありましたが、夏は和泉監督の英断を期待したいと思います。
-
早実頑張ってほしいです!
1回戦誰が投げるかわかるから教えて下さい☆
お願いします!!
-
間違えました。
わかるから
↓
わかるかた
-
そんなことは分かるわけもないですし、分かったところで書きません。当日現地で確かめましょう。
-
>>993
>春の都大会の投手起用は不可解な点が〜
特に春に限ったことではない気が・・・
-
>>994
メンバー表は、試合当日の球場で初めて開示されます。
誰が投げるか、相手チームの裏をかくのも作戦の一つで、その意味ではもう既に戦いは始まっているとも言えますね。
当日、楽しみにしましょう。
-
どなたか、中締めにふさわしい言葉で1000Get どうぞ・・!
-
1000なら、この夏、早実が全国制覇!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板