[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[07/20/2008] 対日野戦
1
:
氏名無記入
:2008/07/19(土) 16:17:38
12:30より市営立川球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は市営立川球場です。
JR中央線、南武線、青梅線「立川」駅南口下車(徒歩19分)
多摩都市モノレール「柴崎体育館」駅下車(徒歩7分)
http://www.tokyo-hbf.com/map_tachikawa.html
22
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 13:59:32
小野田くんまたナイスピッチしているようで安心しました。そのまま完封!打線も彼の負担を軽減するためにコールド目指して頑張って!
23
:
ALY
:2008/07/20(日) 14:04:49
7表、森がヒット打つも無得点
早実3対0日野
24
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:11:02
7裏、1死満塁のピンチ…鈴木君がマウンドへ。相手次打者は9番。
25
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:12:51
鈴木くんはコントロール抜群なので大丈夫!かるく凌いで下さい!
26
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:13:08
代打は三振。2死満塁、ピンチ続く…。
27
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:15:30
さすがスーパールーキーの1人ですね!後続も三振に!
28
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:16:23
セカンドゴロ(記録はエラー)がイレギュラー、1点返され満塁…
29
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:17:56
まぁ不運もありますよね。ピッチャーが勝っているということですので大丈夫です。1点ぐらいあげましょう!
30
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:18:04
1点で凌ぎました。7回終了。
31
:
ALY
:2008/07/20(日) 14:18:44
7裏、1アウトから3連打浴びて満塁のピンチ。
ピッチャー鈴木に交代。
セカンド強襲で1点失うも奪三振と徳井のファインプレーで凌ぐ
早実3対1日野
32
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:19:07
外野席さんもどうもありがとうございます。引き続き暑いのでお体に気をつけて
33
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:20:51
>>外野席さん
先ほどのセカンドゴロはきちんと電光掲示板にEの文字が付いたんですよね?
34
:
ALY
:2008/07/20(日) 14:24:23
8表、2アウトから大野にヒット出るも、牽制にひっかかりアウト
早実3対1日野
35
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:24:31
ファインプレーや牽制死などもあり、相手が勢いづいています。流れを変えたい…。高校野球のドラマは8・9回に起こりやすいですから…。
8表終了。
早稲田実3−1日野
36
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:26:33
そうですね。高校野球は不意にどんでん返しが待っていたりするので、なんとか次の守りで流れを止めてほしい。
37
:
ALY
:2008/07/20(日) 14:28:50
8裏、サクッと三者凡退
早実3対1日野
38
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:29:15
>>33
さん
「E」が点灯したように見えました。バックスクリーンが見えにくい位置にいるので間違っていたらゴメンナサイ。
39
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:29:52
法政6-0菅生
明八7-0八実(7回C)
堀越4-1東亜(6回終了時)
40
:
OK
:2008/07/20(日) 14:30:18
ガンバレ!がんばれ!そ! う! じ! つ!
41
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:31:38
>>外野席さん
確かに角度的に見にくそうですね。ありがとうございます。後ほどALYさんに解説を頂けたらと思います
42
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:36:58
最終回、日野は6番打者からの攻撃です。とにかく先頭を抑えて!!
43
:
ALY
:2008/07/20(日) 14:37:35
9表、林ヒット打ち、盗塁とキャッチャーの悪送球で2アウト3塁のチャンスも無得点
早実3対1日野
44
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:38:42
3点差でピンチの場面から登板ですよね、鈴木くん。セーブが付きますね(笑)落ち着いて1球1球、一つひとつ!
45
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:38:46
三振でまずは一死!
46
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:40:01
あの球速でいくつも三振取れるとはよほど制球がいいのですね!
47
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:40:28
三塁打被弾…。
48
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:41:20
ガンバレ!
49
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:41:39
少しでも動きがあったら1回1回ご報告頂ければ。
50
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:42:00
センターフライ。走者帰れず。二死三塁。
51
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:43:35
勝ちました!!
52
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:43:44
あと少し・・ガンバレ〜!
53
:
ALY
:2008/07/20(日) 14:44:39
9裏、1アウトから3連打打たれるも、無得点で凌ぐ。試合終了。
早実3対1日野
54
:
OK
:2008/07/20(日) 14:44:40
みなさん、ありがとうございました。この調子で甲子園へ飛びたて!
55
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 14:45:41
3-1ですよね?おめでとうございます!まずはベスト8進出!これからは中野くんの力も必要ですね
56
:
外野席より観戦中☆
:2008/07/20(日) 14:51:33
皆さんお疲れさまです。ナイスゲームでした。次も気を引き締めていきましょう!!ALYさん、観戦記楽しみにしてます。今、選手が出てきました。汗だくでとてもいい表情です。更に今、日野の選手も。やりきった感のある、清々しい表情です。
57
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 15:04:00
神宮第二、都立小平も倒していざ三高と勝負しましょう!早実ナイン、楽しみにしています。甲子園へ行きましょう!
58
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 15:21:25
ALYさん、実況有難うございました。
猛暑の中の3連戦目、選手・野球部員・応援委員会・チアリーダー、皆さんお疲れ様でした。
明日1日、充分に身体を休めて準々決勝に臨んで下さい。
59
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 15:46:26
本日(7/20)の都立日野戦の早実打線をまとめてみました。
16大野 3打数1安打 ←ヒットで出塁するも牽制アウト。
要反省。
25徳井 4打数1安打1打点 ←6回表のタイムリーヒットで1打点、
合格!
37林 5打数2安打1打点 ←1回表のタイムリーヒットを含めて
2安打。合格!
41小野田 4打数1安打 ←1年生Pにして、ここまで投げれれば、
合格!7回ウラの3連打で満塁にした
ピンチはいい経験になる。
松井 1打数0安打
52草野 3打数1安打1打点 ←1回表のタイムリーで1打点、合格!
63森 3打数2安打 ←2安打は立派!合格
79八木 1打数0安打 ←スランプなのか?先発にして直ぐ代打
が出てくる?
中野 1打数0安打
大矢 2打数0安打
鈴木 (打撃なし)
88佐々木 4打数1安打
羽室 (打撃なし)
94深澤 2打数0安打
注・・・集計ミスがあった時はお許しください。
小室(都日野)の奪三振は「9」
小野田は6回1/3まで投げ、7回ウラに3連打され降板した。
小野田の奪三振は「4」。
鈴木は、1アウト満塁からのピンチを無失点で押さえた。
2回2/3で奪三振「4」。
早 200001000 3
日 000000100 1
60
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 15:54:44
>>59
小野田くんの被安打はいくつだったんでしょうか?
打線は9三振を奪われてしまったのですか…
61
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 15:55:50
どなたか真面軽スタジアムのURLを教えて下さい。お願い致します。
62
:
ALY
:2008/07/20(日) 15:56:42
トップページからリンクのページに行ってください
64
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 17:11:03
>>60
小野田君の被安打は「4」です。6回終了まで、被安打「1」だった
のですが、7回に入り、1死後、3連続ヒットを浴びました。この後、
1死満塁でリリーフの鈴木君に任せるも、ボテボテの内野ゴロを
佐々木君がエラーし1点を献上したようです。
小野田君の奪三振を「4」としていたが「5」に訂正します。
65
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 17:37:22
>>64
ありがとうございます。きっと小野田くんは暑さで終盤少しバテてしまったのかもしれませんね。1年生にして早速早稲田に貢献してくれました。
佐々木くんの失策でしょうか??満塁で外野に抜けた時点で1点、センターの佐々木くんが処理を誤ったとするとさらに1点献上してしまうのが通常だと思いますが、失策したのは内野手ではないでしょうか?2点目を献上してないので佐々木くんに失策は付かないと思われます。しかし、どちらにしろ内野手に失策があったなら自責点は付きませんよね!
66
:
ALY
:2008/07/20(日) 18:05:22
>>64-65
7回の1失点は、1アウト満塁の場面で、強い当たりのセカンドゴロが深澤君の前、ちょうどファーストからセカンドへの走路のところでイレギュラーしたので、それを深澤君が胸で前に弾いて止めた間に入ったものです。
記録としてはエラーが着きましたが、深澤君のプレー自体はファインプレーだと思います。
67
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 18:18:26
>>66
そういうことだったのですか!詳細をありがとうございます。
ならば、深澤君が体を張って止めていなければ2点目が入っていた可能性がありますね。流れが完全に日野にいき、試合展開は変わっていたかもわかりません。
こうした執念のプレイが勝敗を分けますね。深澤君にエールを送りたいです。
68
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 18:39:50
一昨年の夏の西東京決勝戦での日大三
高のおごりを思い出します。
観戦しててはっきりわかりましたね、
「早実なんかにゃ負けるわけがない」
ひしひしと感じたのを覚えていますよ
対照的に早実は耐えて絶えてのサヨナラヒット、ホントおごりは大敵ですね
その精神を受け継いでいるでしょうから心配無用と思いますが・・・
69
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 18:49:38
>>68
たしかに私もなんとなくそう思いました。
10回表でしたか、三高が1点を勝ち越した後、ある打者が死球で出塁した際に、勝ちを確信したかのようなガッツポーズを伴った喜び方、ベンチの雰囲気。あれでおそらく隙ができましたね。
諦めない早実は極限状態でも集中して、奇跡を起こしました。
駒苫戦決勝1ラウンドの同点劇も集中力が功を奏しました。
決して相手を舐めず、最後まで集中しなければならないことを選手たちは先輩たちから学んでいるはずです。野球エリートの彼らこそ、そんな隙を作らない選手たちであることを信じていますよ!
打倒小平!全力で!
70
:
早実歴7年
:2008/07/20(日) 19:41:56
話が変わるようですが、今日の早実のバッティングを見てると外野がかなり後ろにシフトしているにもかかわらず、長打をねらいアウトになっていた気がします。2006年の全国制覇したときは、たたきつけるバッティングが印象的でしっかりセンター中心に返すバッティングを徹底していましたよね。これからの相手は、フライを落とすような学校ではありません。だからたたきつけるバッティングが大事だと思います。
明後日も頑張れ早稲田!!!
71
:
氏名無記入
:2008/07/20(日) 19:51:00
フライをあげるとキャッチするだけでアウトになりますが、叩きつければたとえ内野手に捕られるにしても、捕球&正確なスローをしないとアウトにできません。
普通少年野球から叩きつける打撃をうるさいぐらいに教えます。上から下にバットを振る方が打球が上にあがるときも勢いよく飛んでいきます。
上から下にスイングすることは、これからの強豪と当たる3試合において重要な意味を持ちますね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板