[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[04/12/2008] 対成立学園戦
1
:
氏名無記入
:2008/04/10(木) 00:14:50
10:00より神宮第二球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
使用球場は神宮第二球場です。
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
2
:
ALY
:2008/04/12(土) 09:52:33
本日のスタメン
1三大野
2遊徳井
3左大矢
4一森
5捕草野
6投中野
7右八木
8二深澤
9中佐々木
3
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:07:01
1表、早実大矢君センター前にヒット打つも、無得点
早実0対0成立
4
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:12:47
1裏、中野君三人を完璧に抑える
早実0対0成立
5
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:15:10
2表、早実三者凡退
早実0対0成立
6
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:26:28
2裏、中野君コントロール乱し、2連続フォアボールのあと、センターオーバーの2点タイムリー2ベース&レフトに2ランHR
早実0対4成立
7
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:38:46
3表、早実佐々木君フォアボールの後、大野君がレフトフェンスにライナーで2ランHR
早実2対4成立
8
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:45:12
3裏、中野君ランナー許すも後続断つ
早実2対4成立
9
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:51:46
4表、1アウトからフォアボールで草野君出塁するも、ゲッツーで3アウト。
早実2対4成立
10
:
ALY
:2008/04/12(土) 10:57:53
4裏、2アウトから2ベース許すも、後続断つ
早実2対4成立
11
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:01:58
5表、早実三者凡退
早実2対4成立
12
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:19:57
5裏、中野君ランナー貯めてから、2アウトとるも、2点タイムリー2ベース許す。
ここでピッチャー阿久根君に交代
いきなり2ランHR
早実2対8成立
13
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:28:17
6表、早実三者凡退
早実2対8成立
14
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:31:07
6裏から早実ピッチャー小野田君に交代
15
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:40:55
6裏、小野田君ノーアウトで、3者連続フォアボールで、タイムリーと牽制エラーで2失点
ここでピッチャー鈴木君。
16
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:47:48
6裏、鈴木君が後続抑える
早実2対10成立
17
:
ALY
:2008/04/12(土) 11:52:59
7表、早実三者凡退
7回コールド試合終了
早実2対10成立
18
:
三城
:2008/04/12(土) 12:20:52
(ケイタイより)おつかれさまでした。中野君、今日も随所に決まっていた内角への厳しい速球がもっと多く続けば良かったのですが…。鈴木君の六回コールドを阻止した強い精神力に拍手です。あと少野の星、橋本君には今後もチャンスをあげて欲しいですね。
19
:
NG
:2008/04/12(土) 15:59:20
今日は完敗ですね。打線も相手投手をまったく攻略できず、投手も完全に相手が上でした。でもまだ春の大会で良かった。素質は十分高い選手が多そうなので夏まで死ぬほど練習して欲しいです。頑張って下さい。
20
:
Aさん
:2008/04/12(土) 18:34:32
試合内容はもう申しますまい。
慶應高の生徒さんが、早実生よりも大きな声で応援してくれていました。
ありがとうございました。
21
:
氏名無記入
:2008/04/12(土) 18:50:42
慶応高校のみなさん、ありがとうございました。
今度、応援に行きます!
22
:
SIN
:2008/04/12(土) 19:37:45
完敗でしたね。
成立学園の岩佐海斗君、昨年夏の投球を見て非常に印象に残ってた投手ですが、さすが新チームで横浜高校を3安打完封しただけの投手です。打撃も見事な素晴らしいチームでした。
早実の選手達はじめ関係者の皆様、お疲れさまでした。
夏の大会に向けてのご活躍、陰ながら応援しています。
23
:
Kta
:2008/04/12(土) 23:23:04
応援の皆様ご苦労様でした。
選手諸君も良い勉強ができたと思います。また、夏がんばりましょう!
24
:
KOB
:2008/04/13(日) 03:17:17
う〜ん、残念でした。
今日も応援指導部はじめ、私を含め塾高OBが何人か応援に押し掛けたんですけど・・・(決して六大学のついでじゃないですよ。第2球場がメイン)
秋からの課題が解消していない部分も少し見受けられたようです。選手権大会まで時間は少ないぞ、がんばれ!!
20番の1年生鈴木くんは、塾高4番の裕司くんの弟さんかな?甲子園での早慶戦で兄弟対決なんていったら、大きな話題になりそうですね。
和泉監督・上田監督、甲子園で早慶の勇姿が見たいです。
25
:
ひたすら応援
:2008/04/13(日) 11:20:33
今回の完敗は後々の大きな財産となります。多くの方々の声援を受け、限られた時間でいかに結果を出すか。野球漬けの毎日を送れる環境ではないだけに、選手個々、それを支えるご家族の方、学校関係者には並大抵のではない大変さがあると思います。重圧となる過度の期待は、本当は厳に慎まなければならないとは思いますが、人気も伝統。外野すずめのかしましさも伝統。どうか、それには潰されないように、頑張ってください。
26
:
応援大好き
:2008/04/13(日) 15:35:09
慶応応援指導部及び塾高OBの皆様、応援ありがとうございました。昨日スタンドを見渡した際、2005年の稲穂祭の時、小室ホールで、応援の披露をしてくださった塾高の主将の方によく似た方がいらっしゃるなあと思いました。(間違っていたら、ごめんなさい。とても良いお声だったので、大変印象に残っています。)
27
:
とおり
:2008/04/19(土) 17:35:37
あるサイトに次のような苦言が載って
ました。
対成立学園戦についてのコメントの一部
「早実の投手陣も内角を突くのはわからないでもないが、意図的みたいに危険球まがいの内角攻めも気になった。」
28
:
氏名無記入
:2008/04/19(土) 18:32:35
意図的に危険球投げられるコントロールがあれば、あんな試合にならないでしょ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板