したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[07/22/2006] 対小川戦

1氏名無記入:2006/07/21(金) 12:38:59
10:00より上柚木公園球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

球場はこちら。
http://www.tokyo-hbf.com/map_kamiyugi.html

2氏名無記入:2006/07/21(金) 22:30:41
いよいよ天気が回復しそうですね。
1週間ぶりの試合できそうです

3氏名無記入:2006/07/22(土) 00:41:12
22日の本スレはここ

4卯月:2006/07/22(土) 00:58:34
フレーフレー小川
フレーフレー早稲田

両校頑張れ

雨降るな。

5氏名無記入:2006/07/22(土) 09:01:14
上柚木公園野球場に向かってます。
ぎりぎり10時に到着予定です。
天候・グランドコンディションは、如何でしょう?

6ALY:2006/07/22(土) 09:05:27
球場開門しました。
グラウンドは乾いています。
外野の芝は、早実の部員がー生懸命水を吸い取ってます。
というわけで、本日の試合は予定どおり行われそうです。

7ALY:2006/07/22(土) 09:21:24
野球部、気合い入ってます。
ジョギングするときに声だしてます。

8わせだみのる:2006/07/22(土) 09:34:37
ALYさん、実況有難うございます!
一仕事終え、大兄の名前をみつけ期待感が高まってきました。
勝利を祈っています。
現役のみなさーん。
がんばりましょう!
応援していますよー!

9多摩住人:2006/07/22(土) 09:51:30
今日は誰が投げるのですか?

10早実野球のFAN:2006/07/22(土) 09:58:51
塚田君にようですね!選抜のときのようにがんばってほしいです。

11ALY:2006/07/22(土) 10:03:51
早実先攻め。
1表早実0点。
早実先発は塚田君

12ALY:2006/07/22(土) 10:13:56
2表、船橋君先頭打者で3塁打のチャンスも後続凡退&スクイズ失敗ダブルプレーで早実0点

13ALY:2006/07/22(土) 10:28:47
3表、川西2ベースも無得点。早実0対0小川

14ALY:2006/07/22(土) 10:48:21
4表、船橋君タイムリー3ベース、白川君のタイムリーで2点。
早実2対0小川

ちなみに、3表、三高0対2保谷

15早実野球のFAN:2006/07/22(土) 10:51:33
三校 同点に追いついたようです。

16ALY:2006/07/22(土) 10:59:50
4裏、塚田君打たれ、小川2点。追いつかれました。
ピッチャー斎藤君に交代。
早実

17いろいろあって:2006/07/22(土) 11:16:00
6-2 チャンスは続く。

18入力しているそばから:2006/07/22(土) 11:17:49
8-2 ネタ元は ここ。http://waseda.jitsugyo.info/j/

19ALY:2006/07/22(土) 11:18:37
やっと打線爆発
5表、早実6点追加
早実8対2小川

20ん。:2006/07/22(土) 11:20:35
慶応 5回終わりで1-2で負けてるぞ。

21ALY:2006/07/22(土) 11:33:01
6表、早実3点追加
早実11対2小川
内藤君、17歳の誕生日だそうです。

22早実野球のFAN:2006/07/22(土) 11:47:51
慶応 追いつきましたね!TVKでやってます。がんばれ慶応!!

23氏名無記入:2006/07/22(土) 12:01:43
早0002630
小0002000
早実11−2小川
7回コールド試合終了。

24ALY:2006/07/22(土) 12:02:21
早実、無事勝利

25わせだみのる:2006/07/22(土) 12:03:00
ALYさん、
中継有難うございました。
お疲れさまでした。

26真面軽笑:2006/07/22(土) 15:20:05
次戦は府中西。

27GINKAKUSI:2006/07/22(土) 16:29:54
本日の収穫、好プレー…。

白川捕手のキャッチャーフライ好捕。

塚田投手の1塁ランナー牽制封殺。
(スクイズは、今後、練習して…)
船橋君のセーフティースクイズバント。(長打3本も、もちろん凄かった。)

内藤君の本塁好スライディング。(膝あての接触音がスタンドまで聞こえました。)

後藤君の3安打。(初打席のレフト凡フライを帳消し。)

28Aさん:2006/07/22(土) 20:39:02
嬉しいですね、スカッと勝ちましたね。

29ALY:2006/07/22(土) 20:48:51
今夜は、小川戦の勝利の余韻にひたりつつ、さらなる勝利の喜びに浸るべく、東伏見でアイスホッケー早慶戦で、早実の応援に来ております

30KOB:2006/07/22(土) 21:47:43
ベスト16おめでとうございます(ここでおめでとうは、まだまだ早いけど)。3回までは昭和戦と同様、工夫もなく打ち上げるだけ。たまのチャンスもスクイズ失敗。負けるとは思わなかったけど「なんだかなぁ」という感じでしたが、5回以降は久々にスカッとした試合でした。吹奏楽部はいなかったけど、先日メタメタに言われていたスタンドの選手も今日はそこそこ声出ていましたネ。
都昭和はものすごく早実を研究しており、ひとりひとり守備位置を変え、早実打者のいい当たりも正面をついていましたが、今日の都小川はそのような工夫はあまり見られませんでした。センバツでの横浜高校の川西君へのシフトが思い出されます。
檜垣君の不調、塚田君も相手打線が2順目に入ると途端に打たれ出すところなどは心配の種ではあるものの、船橋君の絶好調ぶりと後藤君の復調は非常に心強いところです。1年生ながら背番号5をつけた徳井君も打席こそ回ってきませんでしたが、なかなかいい守備を見せてくれ、楽しみな選手がまたひとり増えましたね。

次の府中西対練馬工も半分ほど見ましたので、余計なお世話ではありますが、1回終了時点で席を立った監督に代わって府中西のご紹介を。
エース藤本君は長身から重そうなボールを投げる本格派。立ち上がりこそ変化球が決まらず制球を乱していましたが、変化球が決まりだすとなかなか打つのに苦労するかもしれません。早大学院が1点に抑えられたのも頷けます。一方、攻撃面では初回の4点も四球とエラーが絡んだもので、打線はそれほどの脅威はありません。決して楽な相手ではありませんが、とにかく先取点取って精神的にも余裕を持って戦い、できれば齊藤君は次の菅生か創価戦に向けて温存したいところです。
早実吹奏楽部OBの息子を持つ人間からさらに余計な情報をひとつ。府中西吹奏楽部の演奏は見事です。応援パターンは早実のようにオリジナルは無くいたって普通ですが、少ない人数であれだけはっきり音を出せるのは立派。特にシートノックの最中のBGMは初めて聞く曲でしたが必聴です(コンクールの演奏曲なのかもしれません)。

明日は平塚球場まで我母校の応援に出かけるつもりです。横浜、東海大相模の両横綱を押しのけ、偉そうに対戦表で左上隅に鎮座している割には、延長戦を含む3試合で15安打とハラハラのゲームを続けていますが、早実ともどもご声援のほどよろしくお願い申し上げます。そして夢の早慶戦を甲子園で是非見たいと思っています。
P.S.
白川君のダイビングキャッチが絶賛されていますが、あれってスリーバントじゃありませんでした?タッチアップされずに良かった。(私の勘違いだったらごめんなさい)

31ALY:2006/07/22(土) 22:12:30
KOBさんがご指摘のとおり、白川君のダイビングキャッチは3バントでした。
その心意気を買いましょう。

32ALY:2006/07/22(土) 22:47:46
アイスホッケーは早実が笠井君の活躍、藤原君の再三の好守で5対3で勝利しました。

33WBF:2006/07/23(日) 01:35:28
ALYさん、笠井君ではなく、葛西君です。

34ALY:2006/07/23(日) 17:17:56
WBFさん。ご指摘ありがとうございます。「葛西」君ですか…失礼いたしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板