したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[03/29/2006] 対関西戦

1氏名無記入:2006/03/25(土) 17:01:02
12:00より阪神甲子園球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

球場はこちら。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/

54mori:2006/03/29(水) 16:47:12
ATOBEさん、ありがとうございます。会議中ずっと携帯のメールで確認していました。
何が何でも勝て!早実!!

55ATOBE:2006/03/29(水) 16:50:47
早実7-7関西
□123456789A
早0000213010
関001010203

56氏名無記入:2006/03/29(水) 16:51:07
延長に入りましたけど、どうなっちゃうんでしょうか。。

57ATOBE:2006/03/29(水) 16:54:27
早実7-7関西
□123456789AB
早0000213010
関0010102030

58氏名無記入:2006/03/29(水) 16:54:54
斉藤くん 調子はまだOKです。

59氏名無記入:2006/03/29(水) 16:56:11
また雨が降ってきました。

60ATOBE:2006/03/29(水) 16:58:23
早実7-7関西
□123456789AB
早00002130100
関0010102030

61早実ファン:2006/03/29(水) 16:58:26
がんバレー 早実!!!!!!!
12回終了で、再試合になります。

後1回で、決めてしまいましょう。

62氏名無記入:2006/03/29(水) 16:59:35
まだ、135km出ていますよ。
もうすぐ、投球数190

63氏名無記入:2006/03/29(水) 17:00:32
10個目の三振。1アウトランナーなし

64氏名無記入:2006/03/29(水) 17:01:22
15回までのはずです

65氏名無記入:2006/03/29(水) 17:02:09
2アウト。4番。ふんばりどころ。

66早実ファン:2006/03/29(水) 17:02:46
失礼いたしました。15回までですか。

67ATOBE:2006/03/29(水) 17:03:04
早実7-7関西
□123456789AB
早00002130100
関00101020300

68ATOBE:2006/03/29(水) 17:08:07
早実7-7関西
□123456

69ATOBE:2006/03/29(水) 17:11:35
早実7-7関西(延長中)
□ABC
早000

70ATOBE:2006/03/29(水) 17:12:43
早実7-7関西(延長中)
□ABCD
早000

71ATOBE:2006/03/29(水) 17:24:31
早実7-7関西 延長中
□01234
早000
関000

72ATOBE:2006/03/29(水) 17:25:22
早実7-7関西 延長中
□01234
早0000
関0000

73ATOBE:2006/03/29(水) 17:27:12
早実7-7関西 延長中
□01234
早00000
関0000

74ATOBE:2006/03/29(水) 17:32:02
早実7-7関西 延長中
□01234
早00000
関00000

75氏名無記入:2006/03/29(水) 17:36:08
そろそろ斉藤君厳しいかもしれませんね。

76ATOBE:2006/03/29(水) 17:36:45
早実7-7関西 延長中
□012345
早000000
関00000

77氏名無記入:2006/03/29(水) 17:41:25
引き分け再試合!!

78氏名無記入:2006/03/29(水) 17:42:56
斉藤君頑張りました。2試合分の投球数でしたね。
選手の皆さんお疲れさま。
次の試合も応援しています

79名無しの早大生:2006/03/29(水) 17:42:59
斎藤君良く投げ切った!惜しむらくは9回か… でも明日の勝利を祈ります!

80ATOBE:2006/03/29(水) 17:43:49
早実7-7関西 再試合
□012345
早000000
関000000

81氏名無記入:2006/03/29(水) 17:45:23
明日第4試合で、応援とかはどうなるのでしょうか?

82ATOBE:2006/03/29(水) 17:45:26
続きは明日の第4試合で。

83マック:2006/03/29(水) 17:56:09
素晴らしい試合でした。

今日「負けなかった」ことはこれからの早実にとってとてつもなく大きな経験となるでしょう。

それにしても斎藤君、お疲れ様!

14回の船橋君の守備もすごかった!

84やまもと:2006/03/29(水) 17:58:33
いや〜ほんといい試合だったと思います。
特に外野の守備はエラーもありましたが素晴らしいと思いました☆
明日も大変でしょうけど是非また甲子園で校歌が歌えるように頑張ってほしいです!!

85ハゲ:2006/03/29(水) 18:41:49
明日の先発も斉藤選手でしょう…大変ですが頑張ってください

86早実でもないのに大の早実ファン:2006/03/29(水) 19:54:36
ものすごい試合をありがとうございました。私の大好きな早実の野球がまさに今日の試合だったと思います。あと3人で勝てるのに、同点に追いつかれるあたり早実らしいなあと思いました。今日は甲子園に行けず、金曜に有休の予定であり、明日も応援に行けません。斉藤君は難しいかも知れませんが、関本君、塚田君で是非勝ってください。本日の試合をみて、嫁さんが早実のすばらしさを理解してくれました。

87下町おやじ:2006/03/29(水) 20:31:46
早実中生徒の倅から今日の甲子園での応援後、とても感動したとの連絡が入りました。今日の早実ナインから貰った感動が伝統に繋がっていくのだなと感じました。明日も色々な場面があると思いますが、選手・応援の方たちは誇りを持って頑張ってください。

88勝つ:2006/03/29(水) 20:57:07
明日は勝てますよ。ちょっと苦しいですが。でも昨年秋の明治神宮大会で負けた駒苫と比べれば、まだ可能性あります。あの時は、三振のオンパレードでしたから。 GO!GO!

89卒業生:2006/03/29(水) 21:25:01
9回に追いつかれるあたり、早実らしいといえばらしい気もします。その後の斉藤投手とバックの守備の粘りには心が熱くなりました。
後輩たち(私は野球部ではないのですが)のがんばりをテレビで見て、私ももっとがんばらなくては、と思いました。
学校が移転し、共学になったことで校風も変わってしまい、応援などの雰囲気も変わってしまったのかと思っていたらまったく変わっていないように見えました。
これが伝統の力。その応援に後押しされた選手たちはきっと明日もいいプレーを見せてくれると思います。
選手たち、がんばってください。私も応援しています。

90UZ:2006/03/29(水) 22:12:51
センバツと言えば、大分津久見高の川崎から2塁打を
打った先輩を神様と思った、当時の現役生です。

このHPは道正投手が活躍していたときから楽しみに
拝見しており、ずっと読むだけでしたが今回はあまり
に感動したのでカキコミます。

普通に考えれば、15回を一人で投げたピッチャーが
不利ですが、ポジティブに考えれば、向こうは全ての
ピッチャーを出し、それをどちらも打った早実打線が
有利とも言えます。

いずれにしても・・・まあ勝ち負けは別として我々は
久しぶりに字幕スーパー入りで校歌を聴けて、後輩に
感謝です。

91紺碧の空:2006/03/29(水) 22:41:50
ただいま甲子園より帰宅しました。
凄まじい試合でした。

勝ち越したときは狂喜乱舞、9回のピンチは涙が出るほど心配でした。延長戦に入ってからは一球一球、選手の一挙手一投足にハラハラドキドキの連続でした。

大声を上げて、限界が近い右腕で太鼓をたたいて、燃え尽きた一日でした。

選手の皆さん、スタッフの皆さんも今日はゆっくり休んで明日の試合に臨んでもらいたいです!

がんばれ早実!

92わせだみのる:2006/03/30(木) 05:57:39
紺碧の空さま

早実の
新たな歴史を造った名勝負に
力強い太鼓の音が甲子園球場に轟いていました。

凄かったよ!

雨のなかお疲れ様でした。

93わせだみのる:2006/03/30(木) 19:25:37

雪の中
我々の稲穂は毅然と聳え立ちました。

さあ、
明日は横浜高校にあの時の借りを返しに行きましょう。
泣きました。
感動しました。

94ah:2006/03/30(木) 19:56:57
懐かしい名前を見つけました。
道正君。僕も偶然今日の試合を見てて、小さな体で彼が一人で投げぬいた日大豊山戦を思い出しました。
そう考えると、早実はいつもすばらしい試合を見せてくれているんですね。
明日もぜひ、すばらしい試合を期待しています。

95showtheflag:2006/03/30(木) 20:13:31
すごい!神がかり早実。しびれる試合が続き体に悪いです。でも考えてみると今のチームは昨秋のブロック予選から本大会までこのような試合ばかりの気がします。予選も含めて私が見た試合はかならず前半のリードを追い上げられ満塁の絶体絶命のピンチに立たされる展開でした。結果は辛勝。このチームのカラーなのかもしれません(笑)。とにもかくにもここまで来たらあとは気持ちの勝負、横浜に雪辱願います。
PS.このチームは何か持っている気がします。

961996の夏:2006/03/31(金) 00:03:45
荒木大輔さん、蝶が舞った。復活!小沢さん、紺碧に雪が舞った。鎮魂、明日も快進撃!

97早稲田OB:2006/03/31(金) 00:17:55
 毎日新聞の「早実 気迫の8強」号外です。

http://www.mainichi.co.jp/pdf/060330waseda.pdf

98showtheflag:2006/04/02(日) 17:16:23
私の中では春のセンバツも早実と共に終わりを告げました。既に過ぎた試合のことですが29日の試合での私自身の驚きの経験を書かせてください。当日、私は客先との会議があり当然中継を見ること聞く事はできず合間を見て携帯から「早実野球部のすすめ」をチェックしていました。9回の表のダメ押しの1点で早実の勝利を確信し会議の交渉にも元気が出てきた矢先、エラー、デッドボールと信じられない展開。挙句の果てには同点三塁打。尚もノーアウト3塁。もうそれを見た瞬間から頭は真っ白!もう悲しい結果は見たくないのでそれ以降は経過をチェックしませんでした。会議が終わっても雲の上を歩いているようで何もかも上の空。夕刻からの接待では試合の事は考えないようにして夜遅く自宅へ帰りました。家族も何か疲れた様子で私には声もかけないので私はさらに負けを確信し部屋に引きこもり試合のビデオのチェック。3時間程度で終了と予想していたのでビデオも9回の裏のデッドボールのところで切れていました。とっとっ・・ところが何気なく見たスポーツニュースでは引き分け再試合!何がなんだかわからず家族に聞いたら「当然知っているものだと思っていた!あまりに力が入って疲れてしまった」との事。それからは嬉しくて嬉しくてMBSの動画経過を朝方までチェックしてました。自分でも信じられませんでしたが誰か同じような経験はしていませんか?

99多摩住人:2006/04/02(日) 19:09:57
showtheflagさん、私の方は短時間でしたが、同じ体験をしました。当日は甲子園に行ってたのですか、6時の、変更できない飛行機チケットを持ってたので、8回の裏、6−4あたりで、後ろ髪を引かれる思いで、甲子園を後にしました。ラジオを聴きながら甲子園駅で、早実の一点追加を確認、勝利を確信しました。その後はご承知の通り三点返され、なおノーアウト三塁。ここで阪神電車は地下に入ってしまい電波は遮断。でも聞くまでもなく完全に負けを覚悟してました。電車が梅田に着いて、ラジオの音が聞こえ始め、雑音とともに、関西の校歌が歌われてるような錯覚がありました。しかし、よく聞いてみると、まだ2アウト、2,3塁で、実況をやってる!と言うことは!!暗闇で一筋の光を見た思いでした。信じられない結果でした。最後の15回は空港のテレビで精一杯の応援をしました。10年応援してきた甲斐があった。いい夢を見させてもらいました。選手の皆さん、お疲れ様。ありがとう。

100氏名無記入:2006/04/11(火) 10:35:47
今さらながらではありますが、小柳君がセンバツのベストナインに選ばれていました。

◇毎日新聞記者が選んだベストナイン

投手  前田健太 (PL学園)
捕手  水川真之介(岐阜城北)
一塁手 金城長靖 (八重山商工)
二塁手 白井史弥 (横浜)
三塁手 小柳竜巳 (早稲田実)
遊撃手 高浜卓也 (横浜)
外野手 下水流昂 (横浜)
    木原宏輔 (清峰)
    浅野友人 (秋田商)

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060405ddm035050040000c.html

101氏名無記入:2006/04/11(火) 10:36:55
貼るスレッド間違えました

102氏名無記入:2006/04/20(木) 12:12:02
驚いてしまいました。
関西高校とは本当に縁が深いですよ。
大学の宮本主将兼エースが関西出身ということは皆様よくご存知と思いす。加えて、早大野球部の創設者で初代野球部長「野球の父」と言われた安倍磯雄先生が明治25年頃、関西中学で教鞭をとっておられ、関西の野球部創設は安倍先生の尽力によるものだったそうです。(なお、現在は大学図書館と
なっている旧安倍球場は安倍先生の名を冠したものです。門を入って右手に今も胸像があります。)
関西も元経団連会長の土光さんを始め
、多くの著名人を輩出されていまが、
改めて、伝統校同士の素晴らしい縁と
いうものに感激した次第です。

103多摩住人:2006/04/21(金) 23:12:45
今日の報道ステーション。
金曜特集、さよなら・・・で小澤さん
の話が特集されたよ。
男前だったね、小澤さん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板