[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[03/25/2006] 対北海道栄戦
1
:
氏名無記入
:2006/03/15(水) 10:26:03
12:00より阪神甲子園球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
球場はこちら。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/
8
:
氏名無記入
:2006/03/18(土) 11:18:31
北海道栄が練習試合で、市立尼崎に4対3で勝ったようです。
栄の4番村山君がケガしたそうです。
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h06031802.htm
9
:
氏名無記入
:2006/03/19(日) 14:09:04
YAHOOのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000137-mailo-l13
10
:
氏名無記入
:2006/03/21(火) 10:36:58
北海道栄の記事です。早実のことも出ています。
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/p-hh-tp0-20060320-9240.html
11
:
OB
:2006/03/21(火) 17:08:10
25日の試合ですが、早稲田として何か応援グッズなどはあるんでしょうか?
12
:
Aさん
:2006/03/21(火) 19:58:10
>OBさん
前回の夏の甲子園の時は応援バスに乗った時にメガホンなどが配られました。今回もきっとなにか計画されていると思いますが。
13
:
氏名無記入
:2006/03/21(火) 22:51:06
チアスティック(風船の棒みたいなやつ)になるようですよ。
14
:
氏名無記入
:2006/03/21(火) 23:37:25
WBCで韓国が持ってた奴でしょ?
エンジ色なのかな?
それとも、白地でWASEDAが入ってるのかな?
15
:
氏名無記入
:2006/03/22(水) 21:57:35
応援グッズでパンフレットというかガイドブックのようなものはあるのでしょうか?
16
:
早稲田万歳
:2006/03/23(木) 00:55:07
応援公式ガイドブックは、学校が発行しました。昨年の慶応が作ったものより「早稲田実」の歴史の写真や記事が豊富です。王監督がjapanのユニフォーム姿の写真付でメッセージを寄せているのが感動的らしいです。公式応援ツアー以外ではもらえないとのことです。ツアーはJTBが一手にやってるそうです。
17
:
OB
:2006/03/23(木) 20:22:28
>Aさん
早々に有難う御座います。
確かにバスで配られたと言う風に他の方が仰っていた覚えがあります。
日程の関係で残念ながら当日の新幹線で10時頃着くので頂けないのが残念ですが(苦笑)
18
:
ALY
:2006/03/24(金) 18:07:39
明日の朝6時台のぞみ東京発新大阪行きは万席だそうです。早実大応援団の予感…
19
:
真面軽笑@甲子園
:2006/03/24(金) 18:08:39
いよいよ明日です。今日は雲一つない晴天でした。日差しも強く、日焼けしてしまいました。明日も同じような陽気になりそうなので来られる方はお気を付け下さい。一塁側なので日差しを正面から受けます。ただちょっとでも風が吹くと寒いのでこちらの対策もお忘れなく。
20
:
真面軽笑@甲子園
:2006/03/24(金) 18:54:18
追加情報です。花粉が多いということなので花粉症の方もお気を付け下さい。
21
:
めるしー
:2006/03/24(金) 22:52:45
明日、甲子園行きます!そこで質問があるのですが、応援バスで行かない人が応援団と同じエリアで応援するにはどこへ行けば良いのでしょうか。ご存知の方、いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
22
:
ALY
:2006/03/24(金) 23:20:20
>めるしーさん
明日は電車で行かれるのでしょうか?
早実は1塁側なので、阪神電車の甲子園駅で降りて、高速下をくぐって、球場にぶつかったら、右側に進んで下さい。すると、1塁側アルプス席チケット売り場があります。(球場にぶつかってすぐのアルプス席チケット売り場は、3塁側なので、よく確認してください)
チケットを購入して、1塁側アルプススタンドに行けば、そこに早実を応援するファンがたくさんいます。
23
:
ALY
:2006/03/25(土) 11:07:17
アルプス席のチケット売り場は球場にぶつかったら、すぐ左側でした。訂正します
24
:
伊達公彦
:2006/03/25(土) 11:25:12
今朝、朝一番の飛行機で神戸空港入り、今一塁アルプス席入口に並んでいますが…物凄い大応援団ですW
頑張れ!早実☆★☆
25
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:06:28
早実3-0北海栄
□123456789
早3
北
26
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:12:16
早実3-0北海栄
□123456789
早3
北0
27
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:21:01
早実5-0北海栄
□123456789
早32
北0
28
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:25:51
早実5-0北海栄
□123456789
早32
北00
29
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:29:55
早実5-0北海栄
□123456789
早320
北00
30
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:32:12
早実5-0北海栄
□123456789
早320
北000
31
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:40:30
早実6-0北海栄
□123456789
早3201
北000
32
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:46:35
早実6-0北海栄
□123456789
早3201
北0000
33
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:51:22
早実6-0北海栄
□123456789
早32010
北0000
34
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 13:56:16
早実6-0北海栄
□123456789
早32010
北00000
35
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:04:58
早実6-0北海栄
□123456789
早320100
北00000
36
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:05:34
早実6-0北海栄
□123456789
早320100
北000000
37
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:09:00
早実6-0北海栄
□123456789
早3201000
北000000
38
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:12:57
早実6-0北海栄
□123456789
早3201000
北0000000
39
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:18:07
早実7-0北海栄
□123456789
早32010001
北0000000
40
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:24:24
早実7-0北海栄
□123456789
早32010001
北00000000
41
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:33:02
早実7-0北海栄
□123456789
早320100010
北00000000
42
:
ATOBE@留守番
:2006/03/25(土) 14:36:25
早実7-0北海栄
□123456789
早320100010
北000000000
【試合終了】
43
:
伊達公彦
:2006/03/25(土) 15:52:13
1塁アルプス席の真ん中より上の方で観戦していました!
試合内容についてはいろいろ反省点の多い試合でしたが…
…特に打線がイマイチ…相手投手のFB連発と敵失のおかげで大差になりましたが…
斉藤君も決して調子はよくなかったと思います
でも…とにかく!勝ちました☆
次戦は関西(岡山)ですか!?
頑張れ!早実☆★☆
3/25
早実VS北海道栄
---------------
試合終了。早実が7-0で北海道栄を下し2回戦進出。
早実は8回に1点を追加し7点差をつける。投げては先発の斉藤が要所を締め完封。
from K.Date(^_-)-☆
44
:
早慶ファン
:2006/03/25(土) 19:31:34
毎日新聞が初戦突破の号外を発行しました。下記をクリックすると見れます。
http://www.mainichi.co.jp/pdf/060325waseda.pdf
45
:
OB隊
:2006/03/25(土) 20:49:29
ゲームセット後に校歌が流れた瞬間、泣き出しそうな感情を抑えるのに必死でした。
選抜の勝利は24年振りなんですね・・・。
無理して始発の飛行機で甲子園入りした甲斐がありましたよ。
9:30〜の光星学院vs関西の試合から見てましたが、アルプススタンド
大応援団の迫力は他を圧倒してましたよ。夜行ツアーの疲れも見せずに、
甲子園まで駆けつけてくれた可愛らしい小等部の生徒さん、COOLに見えて
結構アツい在校生と一緒になって歌った「紺碧の空」・・・もう感無量です。
試合は、前半に6点取って安心してしまったのか、ちょっと危うさを感じましたが
斎藤君が自ら放ったタイムリーは「絶対勝つんだ」という気迫が伝わってきました。
次の関西高校戦はダース投手との投げ合いで接戦になると思いますが、
甲子園の魔物に捕まらない様、攻めて攻めて攻めまくって下さい。
46
:
氏名無記入
:2006/03/25(土) 21:51:54
>OB隊さん
細かいことですが初等部の児童達は新幹線で行ったはずですよ
47
:
早稲田OB
:2006/03/25(土) 21:56:42
24年ぶりの選抜勝利、おめでとうございます!
私も、ずっと前から今日の試合を大変楽しみにしていたのですが、録画のチャンネルを間違えてしまい、試合を見ることが出来ず、大変落ち込みました…
そこで、どなたか今日の試合をビデオで録画された方でダビングさせてもらえる方、いらっしゃらないでしょうか?
49
:
mori
:2006/03/25(土) 22:11:52
8回表の攻撃をICレコーダで録音しました。
斎藤君タイムリーヒットによる得点紺碧も収録されています。
右クリック保存でお楽しみ下さい。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2006-spring-koshien/03252006-hokkaisakae-top8.wma
F0→ソラ早稲田→F4→大進撃(×3回)→得点紺碧→F1→コンバットマーチ(途中で攻撃終了)
50
:
早稲田OB
:2006/03/25(土) 22:15:31
さっきは、アドレス欄に題名を打ち込んでしまいました。
よろしくお願いします!
51
:
mori
:2006/03/25(土) 22:20:40
本日,デジカメで写真を撮られた方で,当サイトで写真を公開しても良いという方がいらっしゃいましたら,
『フリー掲示板』にて投稿をお願い致します。
『フリー掲示板』投稿に当たっては,コメント入力フォーム「画像」の欄の「参照」ボタンをクリックし,該当の写真ファイルを選択して下さい。
なお,アップロードされる写真は自動的に大きさ・容量が調整されますので,PCで事前の調整を行う必要はありません。
52
:
KOB
:2006/03/25(土) 22:23:35
慶應高校OBです。縁あって7年前から早実の追っかけやってます。昨年は慶應応援のスレッドなどをわざわざ作っていただき、誠にありがとうございました。
初戦突破おめでとうございます。本日は法事があったため、せっかくの土曜日なのに甲子園にも行けないばかりか、リアルタイムで応援もできませんでした。お経もそこそこに携帯速報を気にしていたので周囲からひんしゅくをかっていたかもしれません。
今ようやくビデオを見終わりました(moriさん、Y先生と一緒にしっかり映っていましたよ)。結果を知っていてみたせいもありますが「なんとなく完勝」のイメージ。今年のチームは「守り勝つチーム」ということを自分に言い聞かせながらも、「剛打の早実」のイメージが染み付いている私にとっては、ぜいたくなフラストレーションがちょっとだけ。
あと、普段東京では禁止されている大太鼓も入ったせいか、テレビで観戦する限りいつもとちょっと違う応援の雰囲気でしたね。
次は昨年ウチがサヨナラ勝ちをした関西。そして準々決勝はやはりウチが去年夏の県予選3回戦で勝利した横浜が来る可能性大。ここらで負けたらワセダじゃない。4月2日の準決勝には必ず甲子園行くからね。(ちなみに早実OBの息子は卒業生でもないのに、本日大学の卒業式に出席していました)
53
:
mori
:2006/03/25(土) 22:32:17
>>52
KOB様
家人からも言われました。
もっとも今日は土曜日なので,やましいところはありません(笑)。
平日見かけた場合はそっとしておいてください。
54
:
mori
:2006/03/25(土) 22:48:23
本日更新された,または近々更新されるであろう早実応援サイトです。
■早実、全国制覇への道
http://blog.livedoor.jp/wasedakoshien/
■真面軽スタジアム 甲子園出張所
http://www4.plala.or.jp/merchant/
■スポーツ感動・応援クリップ☆★☆
http://navy.ap.teacup.com/date-spokan-clip/
■早実野球部のすゝめ(文字掲示板)
http://waseda.jitsugyo.info/
■早稲田実業ガンバッテ!(掲示板)
http://hit.vivian.jp/bbs/keiji.cgi?room=sojitsu
55
:
氏名無記入
:2006/03/25(土) 22:55:53
毎日放送のHPで得点シーンならびに
1試合全てを見ることができます。
http://senbatsu.mbs.jp/23.html
56
:
ふるさか
:2006/03/27(月) 23:49:19
何枚か写真を載せました。
試合中は応援に熱中していたのでオンプレーの写真がありませんでした・・・
57
:
永江聡
:2006/10/14(土) 17:30:02
今日旭川南高校に負けました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板