[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[11/14/2005] 対駒大苫小牧戦
1
:
氏名無記入
:2005/11/13(日) 13:12:01
10:00より神宮球場にて行われます。
※当初の予定では神宮第二球場でしたが、神宮球場に変更されましたので、ご注意ください。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
球場はこちら。
http://www.jingu-stadium.com/base.html
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html
2
:
氏名無記入
:2005/11/13(日) 14:21:59
大会第3日の日程変更について
大会第3日の日程を会場の都合により次のように変更いたします。
明治神宮野球場
第1試合 午前10時 早稲田実 対 駒大苫小牧
第2試合 午後0時30分 九州産業大 対 愛知学院大
第3試合 午後3時 東海大・法政大の勝者 対 東北福祉大・創価大の勝者
明治神宮第二球場
第1試合 午後0時30分 履正社・小松島の勝者 対 関西
ttp://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2005/2005jingu_info.html
3
:
三城
:2005/11/13(日) 15:29:27
甲子園で全国制覇を目指すには、準々決勝〜決勝までのハードスケジュールを乗り越えなければいけません。
全国制覇を今から見据えて斉藤投手がこの神宮大会で3連投をするのか、はたまた無理はさせずに総合力で勝負するのか?
采配が気になるところです。
4
:
神宮に行けない人
:2005/11/13(日) 15:57:15
3日目神宮の第一試合になったことで、スカイAは生放送に変更になるのでしょうか?
そうせざるえないでしょうけど。
番組表はまだ変わっていませんが・・・
5
:
銀座通りで酔っ払い。
:2005/11/13(日) 20:25:16
11月中旬まで、酔っ払いを楽しませてくれてありがとう。
まだまだ、夢、いや、現実の続きを、火曜まで、いや、来夏まで!
頑張れ、早稲田実業学校硬式野球部!
6
:
ALY
:2005/11/13(日) 20:30:33
>>5
「来夏まで」なんて言っちゃいけません。今のチームなら「来年の秋の国体まで」です。
7
:
showtheflag
:2005/11/13(日) 20:41:01
駒大苫小牧は早実の全国的レベルをはかるのに不足なしの相手です。このところ寒いので斉藤君の肩だけが心配ですがここは斉藤君に頑張ってもらって撃破し決勝戦は総力戦と行きましょう。
8
:
銀座通りで更に酔っ払い。
:2005/11/13(日) 20:50:23
ALYさん、その通りでした。
私の座布団とってください。
頑張って、来秋まで飲み続けます。
でも、病院行きになったら、ALYさんを訴えますーよ(笑)!
9
:
ALY
:2005/11/14(月) 10:11:39
今日も来てしまいました。早実1表小澤秀君タイムリーで2点先制!!
10
:
親も2年生
:2005/11/14(月) 10:27:38
ALYさん今日も実況よろしくお願いします!
11
:
ALY
:2005/11/14(月) 10:29:37
早実2表白川君がヒット打つも0点。早実2対駒苫0
12
:
教師希望
:2005/11/14(月) 10:31:54
実況ありがとうございます!応援団も来ていますか??
13
:
ALY
:2005/11/14(月) 10:36:54
2裏、1アウト3塁のピンチもショートゴロ2つで凌ぐ。早実2対駒苫0
14
:
ALY
:2005/11/14(月) 10:48:16
3裏連打浴びるも、斉藤君が三振を奪って零封。早実2対駒苫0
15
:
ALY
:2005/11/14(月) 10:53:29
3表、船橋君、白川君の連打で1点追加!駒苫のピッチャー交代。田中君登場
16
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:06:19
5表早実、三者連続三振。田中君が登板してから5連続三振。早実3対駒苫0
17
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:14:21
駒苫田中君がMAX148を投げれば、5裏には斉藤君MAX143で応戦。早実3対駒苫0
18
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:21:05
6表、斉藤君、田中君から初ヒット放つも後が続かず。6裏、駒苫4番がレフトに弾丸ライナーでHR。早実3対駒苫1
19
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:32:35
6裏、駒苫さらにタイムリーで1点。早実3対駒苫2
20
:
氏名無記入
:2005/11/14(月) 11:42:09
頑張れ早実!!!!
21
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:45:29
7表、小柳君がツーベース打ち、サードまで進むも、檜垣君三振で0点。早実3対駒苫2。田中君が川西君に149キロ
22
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:54:39
7裏、駒苫に連続タイムリーでついに逆転されました。早実3対駒苫4
23
:
ALY
:2005/11/14(月) 11:57:38
7裏、駒苫さらに1点。早実3対駒苫5
24
:
ALY
:2005/11/14(月) 12:04:38
8表、早実三者連続三振。早実3対駒苫5
25
:
教師希望
:2005/11/14(月) 12:05:05
頑張れ!早実!ここで逆転できなきゃセンバツでも勝てないぞ!
26
:
ALY
:2005/11/14(月) 12:15:33
試合終了。早実3対駒苫5
27
:
じゅん
:2005/11/14(月) 12:17:40
ALYさん
実況お疲れ様です・・・
これが全国区のピッチャーなんですね
三振いくつとられたんでしょう?
28
:
紺碧の空
:2005/11/14(月) 12:43:35
田中君は11奪三振だそうです。
斉藤君は10奪三振。
斉藤君もすごいけど、田中君は…怪物クラス…。
29
:
親も二年生
:2005/11/14(月) 13:55:55
ALYさん実況ありがとうございました。勝っているという情報をもらい、いてもたってもいられず神宮に来てしまいましたが、中盤から終盤にかけては相手のペースで試合が運んでしまいましたね。今回は非常に残念でしたが来年の選抜ではきっとこの借りを返してください!!全国制覇目指して頑張れ早実!!
30
:
氏名無記入
:2005/11/14(月) 19:16:34
静と動。斉藤君vs田中君の対決を来春もう一度見てみたいですね。田中君のど迫力の投球を見て、一見涼しい表情の斉藤君が腹の底で何を思ったかは神のみぞ知るですが。
夏に日大三に負けたことで確実に強くタフになった斉藤君のさらなる進化を楽しみにしています。
31
:
伊達公彦
:2005/11/14(月) 20:43:14
ALYさま、ネット実況ありがとうございました。
前半3−0も敵陣田中君が出て来てからは、すっかり駒苫ペースになってしまったようで…
29年ぶりの優勝(うろ覚え…井上、荒木健、川又のクリーンアップ?弓田、谷田部の2枚看板投手!?)もちょっとだけ期待していたのは事実です…
しかし、何よりもこの様な大きな大会で日本一の相手と戦う事ができた事を誇りに持ち、オフシーズンにしっかりやるべき事を積み重ねて、サクラ咲く球春の到来を待ちましょう☆
32
:
ジャマーズ
:2005/11/14(月) 21:15:08
序盤は初回、相手のエラーがらみノーヒットで2点先取
4回タイムリーで追加点を入れたところまでは
早実ペースでしたが、ウチの3点目が入ったところで
超高校級と噂される相手のエース、田中投手登場。
プロ並みのMAX149kmのストレート、130-3km平均のスライダーの前に
完全に抑え込まれました。
田中君に代わってからはヒット2本。三振13。
17個のアウトのうち13個が三振です。
秋のこの時期に、これだけの球で
手が出なかったのを見たのは
20年前の同じ秋の都大会での
創価高校の小野投手(近鉄1位)をふと思い出しました
田中君はストレートが見せ玉で
スライダーで勝負してくるようにも見えました
終盤はチームの実力差が出ましたね
完敗と取るべきでしょう
バッテリーエラーなどの改善点も見えてきたはずです
秋に全国のトップレベルを体感できただけでも
大収穫だと思います
菅生や三高は「打倒早実」でこの冬、猛練習を重ねてくる
ことでしょう
わが早実も、今日の田中君の投球に屈した悔しさを
部員ひとりひとりが忘れずに練習に精進してもらいたいものです
33
:
showtheflag
:2005/11/14(月) 21:50:19
今のチームは打力に課題を残すも斉藤君を中心に守りの固いチーム。ここまで出来れば良く頑張った方かもしれません。ちょっと残念でしたが本番は春の選抜。一冬越えて課題を克服して甲子園での勇姿を待っています。(後藤君早実の4番としての意地を見せてくれ〜)
34
:
平成元年卒OB
:2005/11/14(月) 22:43:47
始めまして。
平成元年卒の一OBです。
今年の秋の大会は対堀越戦から球場で応援してました。
正直、今日の駒大苫小牧には王者としての貫禄を感じました。
ノックの時から早実が食われている雰囲気がありましたね〜
でもそんな中で先制し、6回までリードしてたのは凄いですよ。
それから、斉藤君は完成度の高いいいピッチャーですね。
実際、駒大苫小牧もやばいって思ってたと思いますよ。
あと、7回表の内藤君の盗塁ですけど、あれアウトでした?
小柳君が2アウトから打っただけに惜しかった・・・
35
:
伊達公彦
:2005/11/14(月) 23:47:31
帰宅してから、急ぎ、前半のプレーをビデオで見ました!
初回の小澤君の当たりで2点を上げた場面…ショートゴロエラー!?あれは、記録、ヒットにして上げないと!
キャプテン後藤君の守備は、本当に安定感・安心感がある!ゴロを捌くのはもちろん、スローイングが素晴らしい!
今日、バッティングが良かった白川君。課題はキャッチング!斉藤君の切れる変化球を絶対に逸らしてはならない!(難しいけどねぇ〜)でも、直球はしっかりキャッチングせにゃ〜
斉藤君のピッチング…変化球がとくに素晴らしいと思います!中継では多くをフォークといっていたが、あれはスライダーでしょ!?
駒苫の田中君は超高校級!でした…モノが違う!?代わってから5者連続空振三振…腕の振りが違う!あれはなかなか打てない感じ…結局17打者で13三振だったのですか…(ジャマーズさんのコメントより)投げた後、バランスを崩すんで、そこをつけ込めないかぁ…しかし、バットに当てられないとなぁ…
昔、柳川が怪物江川に対して取ったバントの構えからヒッティング作戦(小柳君打法!?)はどうだ!?
36
:
YUI
:2005/11/17(木) 15:58:33
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20051114&j=0037&k=200511143196
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20051117&j=0037
おめでとうございます。
37
:
氏名無記入
:2005/11/17(木) 17:05:18
>>36
喧嘩うってます?
38
:
三城
:2005/11/18(金) 23:05:03
>>37
さん
>>36
のYUIさんは、決してケンカを売っているわけではないと思いますよ。
準決勝で早実から勝利した駒大苫小牧高校に、決勝戦で勝って優勝して欲しいと願う気持ちは、早実側の立場として、ごく自然なものでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板