したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[11/12/2005] 対岐阜城北戦

1氏名無記入:2005/11/06(日) 14:47:35
13:30より神宮球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

球場はこちら。
http://www.jingu-stadium.com/base.html
http://www.tokyo-hbf.com/map_jingu.html

26ALY:2005/11/12(土) 12:14:26
早実野球部、スタンド到着

27ALY:2005/11/12(土) 12:50:29
第2試合、5回終わって、履正社5対成田1。試合開始から1時間で5回なので、あと45分もあれば終わるかもしれません。

28氏名無記入:2005/11/12(土) 13:47:57
そろそろ始まりますか?

29ひろみ:2005/11/12(土) 13:59:55
後輩達が頑張って岡田君に良い思い出を作ってくれましたね。
履正社、強いですね。決勝戦ひょっとして・・・
いよいよ早実の出番ですね。ワクワク(笑)

30伊達公彦:2005/11/12(土) 14:04:33
改めて母校野球部の雄姿をナマ中継を見れることを大変嬉しく、また誇りに思います!

神戸なので、神宮で応援出来ない代わりに、sky-AのLIVEで應援します!

早実頑張れ!

もうすぐ試合開始☆

31ALY:2005/11/12(土) 14:22:44
早実1表2点先制!!

32ひろみ:2005/11/12(土) 14:25:45
幸先いいですね。誰が打ったんですかぁ ?

33Atobe:2005/11/12(土) 14:38:42
早実3-1岐阜城北
□123456789
早21
岐0

34ALY:2005/11/12(土) 14:39:10
2表小柳君タイムリーで1点追加。早実3対岐阜0

35Atobe:2005/11/12(土) 14:40:38
早実3-1岐阜城北
□123456789
早21
岐00

36Atobe:2005/11/12(土) 14:48:21
早実4-1岐阜城北
□123456789
早211
岐00

37ALY:2005/11/12(土) 14:50:33
3表小澤秀君タイムリーでもう1点。早実4対岐阜0

38Atobe:2005/11/12(土) 14:51:07
早実4-1岐阜城北
□123456789
早211
岐000

39Atobe:2005/11/12(土) 14:53:33
失礼、岐阜城北の点数、0ですよね..
早実4-0岐阜城北
□123456789
早211
岐000

40氏名無記入:2005/11/12(土) 14:55:11
いい感じの試合運びですね。
斉藤君の調子はどうですか?
頑張れ早実!

41Atobe:2005/11/12(土) 14:59:12
まだ、岐阜城北を無安打に抑えています。

42Atobe:2005/11/12(土) 15:00:31
早実6-0岐阜城北
□123456789
早2112
岐000

43TOBO'W:2005/11/12(土) 15:01:33
Atobe様は現地からの実況でしょうか?
他の実況と食い違いがあります。
文字実況掲示板では岐阜城北無得点のようですが…ご確認ください。
球場へ行けず、且スカイAでも観戦できない者にとっては、実況して下さる方が頼りですので。宜しくお願いします。

44ALY:2005/11/12(土) 15:03:30
早実4表檜垣君タイムリーとゲッツー崩れで2点追加。早実6対岐阜0

45Atobe:2005/11/12(土) 15:13:24
早実6-1岐阜城北
□123456789
早2112
岐0001

46ALY:2005/11/12(土) 15:15:14
4裏岐阜がタイムリーで1点。早実6対岐阜1

47伊達公彦:2005/11/12(土) 15:17:26
斉藤君はMAX142km
初回こそ、四球、逆球等コントロールが心配でしたが、2回以降は変化球も切れ、快調なピッチング
しかし、4回表に振逃と白川の悪送球でランナー2塁から、相手3番に外角高目逆球を右超えタイムリー2塁打で1点失う

48Atobe:2005/11/12(土) 15:18:58
早実6-0岐阜城北
□123456789
早21120
岐0001

49ひろみ:2005/11/12(土) 15:25:58
明治神宮大会も、コールドあるんですかぁ ?

50Atobe:2005/11/12(土) 15:27:07
早実6-2岐阜城北
□123456789
早21120
岐00011

51Atobe:2005/11/12(土) 15:35:03
早実7-2岐阜城北
□123456789
早211201
岐00011

52ALY:2005/11/12(土) 15:36:55
早実6表後藤君サードゴロの間に1点追加。早実7対岐阜2

53伊達公彦:2005/11/12(土) 15:37:52
早実の得点経過

1回表
1死満塁(2四球と後藤君ヒット)から船橋君のニゴ併殺かと思われたが、相手遊撃手1塁悪送球で2点

2回表
白川君のヒットと相手エラーでチャンス掴み、小柳君が左前タイムリーで3点目

3回表
ヒットの後藤君を小澤君の三超タイムリー2塁打で4点目

4回表
ヒットの内藤君と小柳君を置いて檜垣君の右前タイムリーと船橋君のニゴで6点目

6回表
四球と敵失のチャンスに後藤君のたたき付ける三ゴで7点目!

54Atobe:2005/11/12(土) 15:40:47
早実7-2岐阜城北
□123456789
早211201
岐000110

55ひろみ:2005/11/12(土) 15:44:22
伊達さん、得点経過の詳細ありがとう。
球場観戦もテレビ観戦も出来ない環境なんで助かります。
早実ナイン、みんな頑張ってますね。
この調子でスカッとした内容で初戦を飾りましょう ! !

56伊達公彦:2005/11/12(土) 15:45:31
7回表
小澤君の遊撃内野安打とエラー、2暴投で8点目!

57Atobe:2005/11/12(土) 15:46:42
早実8-2岐阜城北
□123456789
早2112011
岐000110

58伊達公彦:2005/11/12(土) 16:03:10
7回裏
斉藤投手の暴投で3失点目…
早8−3岐(7回裏終了)

この後出掛けるので、あとはビデオで見ます!

早実頑張れ!

締めて行こう!

59Atobe:2005/11/12(土) 16:15:02
早実11-3岐阜城北
□123456789
早21120113
岐0001101

60ひろみ:2005/11/12(土) 16:18:56
8回の3点は、どうなって入ったんですか ?
この回、ゼロに抑えたらコールドですか ?

61Atobe:2005/11/12(土) 16:24:47
早実11-3岐阜城北
□123456789
早21120113X
岐00011010

62ALY:2005/11/12(土) 16:30:01
無事に8回コールド勝ち。全国制覇まであと2勝。

63Atobe:2005/11/12(土) 16:31:43
8回コールドです。
次は14日(月)10:00〜の予定。

64ひろみ:2005/11/12(土) 16:41:15
東京大会の勢いが続いてますねぇ。
ていうか早実の実力が今日の試合で全国レベルに達しているという事が証明されて嬉しいです。
次は最大の難関 ! ? の駒苫戦ですね。
今日の結果を考えると明日も打線の爆発を期待しちゃいますわ(笑)
来春のセンバツが、ますます楽しみになってきました。

65真面軽笑:2005/11/12(土) 20:57:00
ひろみさん、観戦中の応援メッセージありがとうございました。
あの後、携帯の電池が切れたため、投稿ができなくなっていました。

なお、次戦の相手ですが、駒大苫小牧で決定ではありません。明日行われる予定の「高岡商vs駒大苫小牧」の勝者が次戦の対戦相手となります。・・・今日の試合を見る限り、その可能性は高いと思いますが・・・

66教師希望:2005/11/12(土) 20:58:04
決勝は是非、早実対秋田商業が見たいですね!ユニホームが似てるから区別がつきにくいかも(笑)

67あけぼの:2005/11/12(土) 20:58:19
今日は強風が吹いていたせいか、とても寒かったですね。何でも木枯らし一番とか。
選手・応援のみなさん、お疲れさまでした。
次はマフラー・カイロ持参します。

68KOB:2005/11/12(土) 22:16:36
朝から3試合観戦しました。いやぁ、寒かった。
まずは、準決勝進出おめでとうございます。昨年、南大沢グラウンド秋季大会ブロック予選で日大鶴ヶ丘に負けたとき、1年後に背番号1番をつけた斉藤君を神宮大会で見られるとは創造だにできませんでした。本当にいいチームになりましたね。
8回コールド11安打で11点。大進撃、コンバット・マーチから紺碧への移行確率100%と結果的には大勝でしたが、今日の試合はなんとなく消化不良なんですよね。
岐阜城北さんは寒さのせいか、東京の空気が汚いせいか、東海地区大会優勝で気を抜いてしまったのか、応援に圧倒されたのか、神宮球場に呑まれてしまったのか、早実という名前に名前負けしたのか、記録に表れた6失策以外にも、アウトカウントを間違えるボーンヘッド、2球連続のパスボール、併殺が取れずランナーを残すなどの雑なプレーが目立ち、ことごとく失点に結びき、特に8回は投手交代により外野手が内野手に回るなど不慣れなポジションのせいか、エッ?というようなプレーが続き、全く地に足がついていなかった印象を受けました(ちなみに岐阜城北投手陣の自責点は4とのこと)。センバツ優勝の愛工大名電(秋の地区大会は不出場)など強豪校がひしめく東海地区を勝ち抜いてきたのですから、実力的には五分五分のはずだったんですが、ちょっと今日は相手のバイオリズムが悪すぎたかなという点でちょっと期待外れでした。
今日の第一試合、2年連続夏の甲子園優勝校、駒大苫小牧Vs.愛工大名電、済美と春の王者を連続して破ったMIT(Most Impression Team)清峰との試合も観戦しました。駒大苫小牧のプロ注目の田中投手の185cmからの体格から投げ下ろす投球は非常に重そうでしたが、清峰もあと1本が出なかったもののコツコツと当てる粘り強いバッティングで9安打を打ち、なかなかの熱戦でした。準決勝は高岡商と駒大苫小牧の勝者。どちらが出てくるかは分かりませんが、相手はいずれにしても連戦。日程的にはこちらが有利。
ただ、月曜日なのでさすがに吹奏楽やチア応援は無理かな。そこで、現役大学生OBの皆さん(我息子を含む)、大学の授業をさぼって神宮球場に駆けつけて、地元の利を生かしまず応援で圧倒しちゃいましょう。(今日の最初の2試合見ていたら応援が地味だったので、公平を期すために吹奏楽などの応援は禁止かなと思っていました)

69いかぞう:2005/11/12(土) 22:25:42
授業をさぼってなんて言っちゃだめですよ。
自主休講です。

70ひろみ:2005/11/12(土) 23:07:27
真面軽笑さんをはじめ、応援に行かれた皆さん、寒い中お疲れ様でしたぁ。
そうですね、次の相手は駒苫vs高岡商の勝者ですね。
気持ちが浮ついちゃってたのと夏の優勝校の駒苫との対戦を期待しちゃって迂闊な発言をしてしまい反省しています(汗)
高岡商も夏の選手権で関西と接戦をしていた実力校だし、それに高校野球は何が起こるか分かりませんもんね。

KOBさんの観戦記を読んでて相手チームにプレッシャーを与えてしまう早実のネームバリューと応援団って凄いなぁって改めて感じました。
伝統名門校の強みなんですかね。
同じ様な凄い応援の横浜高校との対決が実現したら凄い応援合戦になりそうですね。
両校オリジナルのノリノリの応援って格好いいですよね。
センバツの決勝戦で対決実現しないかなぁ。
さて、次の対戦相手が決まる駒苫vs高岡商どんな試合展開になるか注目ですね。
応援に行かれる方は、風邪を引かない様に温かくしてお出かけ下さいませ。
あと、明後日も実況を宜しくお願いしまぁす。皆さんの温かい愛情が頼りです(笑)

71伊達公彦:2005/11/12(土) 23:59:46
早実ナイン、在校生の方々、OBの方々、その他早実を應援する皆様!

24年ぶりの明治神宮大会出場、そして、初戦突破おめでとうございます!

24年前というと、現西武コーチの荒木大輔君がエースだった頃かな?

私は現在神戸在住のOBの一人です…

在学中は神宮第2、神宮球場に、よく應援に出向きました(授業はサボっておりません…笑)

今日の試合、さすがに神宮観戦という訳には行きませんが、sky-Aで生放送をしておりましたので、自宅指定席で、紺碧の空、コンバットマーチ等の応援歌を懐かしみながら、見入っておりました…途中嬉しくなって、ついつい得点経過を本スレッドに書き込まさせて頂きました…年甲斐もなく…

7回まではナマでそれ以降は出かけましたので、先程ビデオで続きを見ました!

11-3の8回コールド!快勝でしたね!

尤もKOBさんが仰っている通り、これだけの大差の割には、消化不良の面も…やはり両校にいろいろな面の見えない力が働いていたせいかもしれません…

もし、エラーが出た場面を差し引いた場合、私の記録によると…早実2−1岐阜城北の辛勝だったかも…

完全なるタイムリーで取った点は3回の小澤君のタイムリーと4回の檜垣君のタイムリーだけだったと思います…あとは敵陣のエラーがどこかで絡んでました…

相手のエラーもさることながら、自軍の4回の失点…先頭打者を振り逃げ出塁させなければ無失点!7回の失点…無死1塁でのファーストゴロを先に1塁を踏んで2塁への送球…これが逸れてランナーを残し、バッテリーエラーで失点(まあこの送球はランナーを避ける為にやむをえない面ありですが)…

なあんて、つらつら書きましたが、ホントは超うれしーっす!!!

古豪といわれていても、後藤キャプテン以下、このメンバーで全国大会に出るのは初めてなのですから!

和泉監督のコメントの通り、この全国大会に出たという経験は、とても大きなものだと思います!

1試合1試合、何かを掴みながら進化を続けるチームであって欲しいと思います!

明後日の準決勝期待しております!
平日ですから、このページの速報を携帯でチェックしたいと思いますので…みなさま、頼りにしてます!

72ALY:2005/11/13(日) 02:15:23
今日の公式結果は、こちら↓

http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2005/game13.html

73ALY:2005/11/13(日) 11:45:12
明日の対戦相手が気になりますので、現在の神宮で行われている駒苫対高岡商の状況を。
2回表高岡の攻撃中。高岡3対駒苫1。駒苫は先発した右投げの菊地君ノックアウト。サウスポーの岡田君に。
両校ともバッティングいいです。
早実の野球部員をチラホラ見掛けます

74銀カクシ:2005/11/13(日) 12:48:45
とうとう田中投手出ましたか…?

75ALY:2005/11/13(日) 13:14:48
駒苫は5回から田中君が登板。
146キロのストレート、133キロ前後のスライダーかカーブ?を中心に絶好調。わずか5イニングでしたが、圧倒的な存在感でした。
その田中君のピッチングに勢いづき、駒苫は8回裏に意地の反撃。2点を返し、逆転。そのまま勝利しました。
明日の斉藤君、田中君の投げ合い、早実打線が田中君をいかに攻略するかが楽しみです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板