したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

練習試合解禁

1大亀:2005/03/14(月) 04:12:03
練習試合解禁になったみたいですね。
早実は?
日程のわかる方教えてください。

2大亀:2005/03/15(火) 01:51:09
早実のグランド予選リーグで使えないみたいです。
遠征に出るんですかね?

3大亀:2005/03/15(火) 01:51:17
早実のグランド予選リーグで使えないみたいです。
遠征に出るんですかね?

4目指せ甲子園:2005/03/17(木) 20:32:14
 18日に等々力球場で、法政二高と試合をするようです。(二高の応援ページに載っていました。)

5大亀:2005/03/19(土) 02:29:51
有難う御座います。
今日は、どうだったんですかね?
平日で見にいけませんでした。

6通りすがり:2005/03/21(月) 19:07:57
いい天気だったので、今日、久しぶりに早実球場に行ってきました。早大学院と試合をやっていました。聞けば主力は遠征中だったとのこと。それでも二試合目は27−2で勝ちました。三人目として投げた、スリークオーターの子、
コントロールがよく球が切れて、打てそうにない感じがしました。何という選手かな?楽しみです。

7大亀:2005/03/22(火) 01:32:29
通りすがりさんありがとうございます。
主力なしで27点すごいですね。
都大会の観戦楽しみです。

8大亀:2005/03/24(木) 02:38:59
またも金曜日
24日の金曜日に茨城の霞ヶ浦高校と試合かあるそうです。たぶん王貞治記念球場じゃないかと思います。
いけない^^;;

9大亀:2005/03/24(木) 22:36:40
8番の練習試合は、間違いです。
早稲田学院の練習試合です。

10KASHO:2005/05/04(水) 12:06:51
本日、鹿商との練習試合Wでやってると思うんですが
観にいかれているかたはいらっしゃいますでしょうか?

11暇人:2005/05/04(水) 18:12:16
連休の最中、暇に任せて、練習試合を見に行きました。新しい芽が育ちつつあるようです。
5月1日 早実4−4樹徳(群馬)
     早実13−7樹徳
5月3日 早実7−1駿台甲府
5月4日 早実11−5鹿児島商
     早実7−4鹿児島商

12KASHO:2005/05/04(水) 21:58:59
お手合わせ&結果報告ありがとうございました^^
内容はどんな感じでしたでしょうか?
うちも夏までに課題がおおそうです^^;

13氏名無記入:2005/05/05(木) 12:15:27
KASHOさんへ 連休も終盤に差し掛かり、選手達には多少疲れが見えた試合でしたが、さすが伝統校だけあり、鹿商の選手は声もよく出ておりマナーも良く感心しました。試合結果の方は、前日が修徳、翌日が桐光、隼人と練習試合とのことで、我が早実に華を持たせていただいたようですが、お互い甲子園での再戦を目指して頑張りましょう。

14氏名無記入:2005/05/08(日) 17:36:51
5月1日 早実4−4樹徳(群馬)
     早実13−7樹徳
5月3日 早実7−1駿台甲府
5月4日 早実11−5鹿児島商
     早実7−4鹿児島商

15氏名無記入:2005/05/08(日) 17:53:25
連休の行楽で浮かれている間に、硬式野球部は下記の様に練習の成果を出しいる。(結果の報告を暇人さん有難うございます)
早実フアンの私達としては、大変嬉しい限りです。
この練習試合の感触を忘れずに、更に精進して、是非、夏の大会には暴れまくってください。
  (練習試合の成績)
5月1日 早実4−4樹徳(群馬)
     早実13−7樹徳
5月3日 早実7−1駿台甲府
5月4日 早実11−5鹿児島商
     早実7−4鹿児島商
この成績では期待しちゃいます。
がんばれ!早実硬式野球部!!

16暇人:2005/05/15(日) 19:09:24
今日(15日)も練習試合を見に行ってきました。秋の千葉大会優勝校の
二松学舎沼南とやっていました。
私が見たのは2試合目だけですが、圧勝でした。

第一試合 早実7−9二松学舎沼南
     早実12−0二松学舎沼南

頑張れ早実!

17mori:2005/05/15(日) 23:18:29
皆様

細かい話で恐縮です。
練習試合の結果は学校(相手校含む)の許可が無い場合,思わぬ迷惑がかかるおそれがございますので,>>16までのように点数と勝敗程度の情報開示にとどめてくださいますと助かります。
特に昨年,当掲示板で議論になりました怪我人や打順等は特にトラブルの元となりますのでなるべくお控え願いますでしょうか。
皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

18一言居士:2005/05/22(日) 08:26:36
 いよいよ練習試合も佳境を迎え、本番まで強豪高との対戦が目白押しのようです。皆さんグランドに足を運び、わが早実を精一杯応援しましょう。
 変更があるかもしれませんが、
 22日 甲府城西、 5日 銚子商、 12日 国学院栃木、 19日 埼玉栄、 26日 慶応、 3日 桐光 の予定と聞きました。ホーム、アウェイの別はわかりません。 (moriさん、予定の書き込みはOKですよね。もし不都合があれば削除願います)

19通りすがり人:2005/05/22(日) 15:02:38
予定の試合相手の書き込みも歓迎できないと思います。 せめて、試合後の結果(何対何)程度でしょうか?

20通りすがり:2005/05/22(日) 20:48:46
どうして試合相手の書き込みが歓迎できないのですか?まさか、夏の大会の相手先に情報が漏れるとでも?練習試合の情報を共有して、グランドで頑張ってる早実をみんなで精一杯応援しようではありませんか。

21隼磨:2005/05/22(日) 21:43:06
ほとんどの甲子園常連強豪校はオフィシャルHP或いは父兄の運営する応援HPなどで
練習試合のスケジュール&結果を普通に発表していますよ。
打順や誰が何回を投げて何失点したかなどもちゃんと発表されてます。

細かいことにチマチマするから早実は甲子園に何年間もご無沙汰なのでは?

ちなみに今日の甲府城西戦は第一試合しかわかりませんが、
早実7-6甲府城西 でした。

22早実卒でもないのに大の早実ファン:2005/05/22(日) 21:45:35
本当に早実を応援するのであれば、春・夏・秋の大会のみだけみて、とやかく言うのではなく、しっかりと練習や練習試合も見て、そこで叱咤激励をすべきであると最近思っています。先日ゴールデンウィークに練習試合を2日見に行きました。打線も結構つながり、またいろいろと試行錯誤している様子も伺え、非常にたのもしく思えました。ただ結果的に抑えたり、打線がつながっているような感じも受けなくもなく、もう少し負けられない本番での試合を想定して、一球一球を大切にし、丁寧な作戦で試合をできればなあと素人目に思った次第です。ここ一年早実によく見られる、考えられないくらい連打を打たれたり、打線がつながらなかったりし、また流れを引き寄せられずあっさり負けてしまう原因が、なんとなくではありますが、負けられない本番を想定した緊張感での訓練・意識が少し足りないことにあるような気がしております。ぜひ慶応との練習試合は行きたいものです。場所わかれば教えてください。

23mori:2005/05/22(日) 23:30:21
>>18->>22
ご意見ありがとうございます。

>>21隼磨様
御指摘の通り,他校のオフィシャルサイト及び父母サイト等では練習試合情報を提供しているところがございます。
しかし,応援するページのように,個人の運営する非公式サイトにおいては,非公開情報の取扱には注意しなければなりません。
>細かいことにチマチマするから早実は甲子園に何年間もご無沙汰なのでは?
「細かいことにチマチマしている」とは何を指すか定かではありませんが,練習試合結果公開云々を発しているのは管理者である私であって野球部ではありませんので,野球部が甲子園に出ないこととは関係ありません。

>>20通りすがり様
練習試合は公式戦でない以上,(少なくとも部外者にとっては)非公開が原則なのでしょう。
各所とトラブルがあってはいけませんので,予め練習試合関係の情報交換にはある程度のルールを決めておきたいと思います

手探り状態になりますが,引き続きご意見をお待ちしております。

>>18一言居士様
>>19通りすがり人様
初めまして,お世話になっております。個人的には予定は特に問題ないと思いますが,いかがでしょうか。


なお,選手の怪我等の情報に関しては,個人の情報を大切にするのが昨今の流行ですので,許可なしの開示は行わない(投稿しない)ことが必要であると思います。

24一言居士:2005/05/23(月) 09:30:30
moriさま、お返事ありがとうございます。これまで慣例として練習試合の予定の書き込みがなかったことは承知しています。ただ昨年立派なグランドも完成し、ジプシー生活からもようやく解放され、選手諸君は以前にも増して日々鍛練に励んでいます。公式戦は勿論ですが、より多くの選手が登場する練習試合を応援することで、選手のモチベーションや良い意味で指導者の緊張感も高まり、良い結果に結び付いていくのではないかと考えます。練習試合ではグランドは常時解放され、地元の熱心なファンも増えていると聞きます。ありがたいことだと思います。

25六球さん:2005/05/28(土) 17:57:57
 練習試合をなぜ広報しないのか不思議に思っていました。
 強豪校はオープンにしており、より多くの観戦の中で緊張感を持って実践訓練することがチーム力の向上につながると考える。
 個人情報と裏腹に情報公開の時代である。深窓の令嬢みたいなことをいっているとたくましいチームにはなれません。もっとオープンにしてたくましい野球をしてください。

26神宮寺:2005/06/01(水) 15:33:56
練習試合は通常、王貞治記念グランドで行うのですか?あと車で行っても大丈夫でしょうか。どなたか教えてください。

27隼磨:2005/06/02(木) 00:49:06
車で行っても大丈夫ですが、駐車スペースはすぐ埋まってしまいますよ。

28氏名無記入:2005/06/02(木) 09:47:09
皆なんとか工夫して、車路などにも停めていますが、7〜8分歩く覚悟があれば、近くに公園の無料駐車場やイトーヨーカ堂の有料駐車場(屋外)などもあります。

29神宮寺:2005/06/02(木) 16:17:19
隼磨さん、氏名無記入さんご親切にありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板