したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

頑張れ慶應

1親も一年生⇒もうすぐ2年生:2005/01/31(月) 18:14:31
早実の掲示板で慶應のこと書くお許しください
45年ぶりの選抜出場素直に喜びましょう!?今年こそは我が早実も
甲子園へ!そう願うのは関係者だけでしょうか?甲子園で夢の早慶戦
考えただけでも眠れなくなってしまいますね!
頑張れ早実野球部・・とラグビー部

153氏名無記入:2008/10/07(火) 02:30:12
つまり塾高は来春の甲子園に向けてかなり有望な感じに来ているということですよね?
優秀選手を「集めている」のもあるのでしょうが、我々早慶は日本一魅力のある学校ですので「自然に集まる」といった表現の方がより適切でしょうね。
早実も東京を制覇しなければならない状況になりましたね!むしろ、そんな状況にしてくれた塾高に敬意を表し、絶対に甲子園を早慶で盛り上げるという執念を持ちたいところ!

154氏名無記入:2008/10/07(火) 19:08:21
早実も慶應のハイツみたいに、食事つきの公式の建物が提供できれば、もっと全国から有望な選手が集まるのに。
やはり自分で探してって感じでは、地方の人からしたら不安だよ。
ちょっと前まで中学生の子だし、隣人にどんな人が入ってるかもわからないし。

155氏名無記入:2008/10/26(日) 21:22:25
塾高の関東大会の日程を誰か教えてくれませんか?
1勝すれば選抜確定なのですね?

わが早実は負けてしまいましたが、来年、甲子園で
早慶戦が出来ることを祈念して塾校を応援したいと思います。

156氏名無記入:2008/10/26(日) 21:24:53
>>155さん
11月3日のようです。慶應の掲示板だと、大学の早慶戦が3日まであると、時間が重なっているような内容でした。ご参考までに・・・。

157氏名無記入:2008/10/26(日) 21:27:27
11/3に栃木の矢板中央と千葉の木更津総合の勝者と戦います。

1勝すれば準決勝でひどい負け方をしない限りは確定ですね。
負け方が悪い場合は優勝校に接戦で負けたベスト8の学校などと比較される場合があります。

158155:2008/10/26(日) 21:57:07
>>156さん
>>157さん

情報ありがとうございました。
応援にいけたらいくつもりです。

159かなり古いOBその2:2008/11/05(水) 10:49:08
慶應2‐5習志野 2回終了。リード許してます。

160かなり古いOBその2:2008/11/05(水) 11:07:39
1点返しました。
慶應3‐5習志野 3回終了。

161かなり古いOBその2:2008/11/05(水) 11:41:19
慶應3‐5習志野
5回終了しました。

162かなり古いOBその2:2008/11/05(水) 11:56:58
慶應4‐6習志野
6回終了。 1点返しましたが、追加点許す。

163かなり古いOBその2:2008/11/05(水) 12:25:33
慶應9‐6習志野
連打と、相手ミス連発で逆点。 7回終了。

164かなり古いOBその2:2008/11/05(水) 12:56:50
9対6で慶應優勝しました。おめでとう。

165氏名無記入:2008/11/05(水) 13:18:34
塾高、関東制覇おめでとう!そして甲子園内定確実おめでとう!全国トップのレベルでしょう。早実も追随しますよ!一緒に甲子園を戦える日を楽しみにしています。早実頼む…

166氏名無記入:2008/11/05(水) 23:08:17
スレ違いの書き込みが続いているようですが。

167氏名無記入:2008/11/05(水) 23:10:35
失礼しました。私もスレ違いでした。

168氏名無記入:2008/11/05(水) 23:35:17
すみません、スレッドの確認をせずに、つい返信してしまいました。
失礼しました。

169氏名無記入:2008/11/16(日) 10:21:16
慶應の応援掲示板によると、本日の試合11時開始予定だそうですね。初戦突破、期待しています。

170氏名無記入:2008/11/16(日) 11:56:45
3回終了で4−1で慶応リード。
先発は明君よく投げてますよ。

171氏名無記入:2008/11/16(日) 11:58:27
光1−4慶(3回ウラ終了)

光 001
慶 022

172氏名無記入:2008/11/16(日) 12:26:47
光1−4慶(6回ウラ終了)

光 001 000
慶 022 000

173氏名無記入:2008/11/16(日) 12:53:57
光2−4慶(試合終了)


光 001 000 010
慶 022 000 00x

174氏名無記入:2008/11/16(日) 13:09:33
速報ありがとうございました。

175氏名無記入:2008/11/16(日) 17:03:20
塾高強いな〜全国制覇期待してます。

176氏名無記入:2008/11/18(火) 14:22:19
明治神宮大会準決勝

塾高6-0鵡川

決勝進出おめでとう!ライバル慶應がここまで強いと早実も燃えます。来春の甲子園で必ず打倒塾高を果たしましょう。話題をさらわせるわけにはいかない。来春の日本の話題は早稲田になっているはず!
フレフレ早稲田、フレフレ慶應!

177氏名無記入:2008/11/18(火) 14:28:31
エース白村くん出てないのに…。明くんの次は瀧本くんが完封ですか。層まで分厚い…。恐るべし塾高。

178氏名無記入:2008/11/18(火) 17:43:31
>176さん

「来春の甲子園で・・・」とありますが、早実は、まだ選ばれる可能性、あるのでしょうか・・・?

179氏名無記入:2008/11/18(火) 17:56:39
>>178
176の者ですが、もちろん可能性ありますよ。低くもないですし、確証も持てないですが。
他校のこともあれこれ考えた末、個人的には可能性は6割以上はあるものと考えています。サイト『真面軽スタジアム』の運営の方が鋭く冷静な分析をしておられるので是非ご参照下さい。
私は甲子園出場を信じて止まないので、176のように甲子園出場を前提とした投稿をしましたが。

180氏名無記入:2008/11/18(火) 23:34:00
ALYさんも書かれてますが、もし慶應が、明日優勝出来たら、関東大会6位(5位?)との比較で、早実が選出される可能性があるということでしょうか? 今年の慶應は、機動力があって強いですね。明日、頑張って優勝して欲しいです。

181三城:2008/11/19(水) 13:12:49
慶応義塾、明治神宮大会優勝おめでとうございます。

182氏名無記入:2008/11/19(水) 13:14:03
慶8−6天(試合終了)
慶 310 020 020
天 022 001 100
慶応、明治神宮大会初優勝!
92年ぶりの全国大会制覇!

183氏名無記入:2008/11/19(水) 13:15:00
慶応義塾高校
優勝おめでとうございます。
甲子園での早慶戦が実現しますように祈念します。

184氏名無記入:2008/11/19(水) 13:31:06
塾高おめでとうございます! 何しろホッとしました、甲子園でもがんばれ!

185塾高OB:2008/11/19(水) 17:51:45
とりあえず、これで甲子園での早慶戦実現の可能性は残りましたね。あとは吉報を待つのみですね。

186氏名無記入:2008/11/19(水) 18:40:31
慶応義塾高校
優勝おめでとうございます。
150周年最後を飾るすばらしい記念となりましたね。
宿命のライバルとして、うれしく思い、また、こちらも甲子園に出なければと励みになります。

187くぅーちゃんのパパ:2008/11/19(水) 23:41:00
「選抜」では、「慶早戦!」を是非観に行きたいです。吉報祈念。from塾員

188氏名無記入:2008/11/20(木) 01:05:34
義塾関係の方々からの投稿は何より温かく心強く感じます。早慶にしかわからない素晴らしい関係ですね。早慶戦(慶早戦)実現させましょう!

189部外者慶應ファン:2009/01/26(月) 04:07:03
ママ記者プログ見た限りだと
どうやら東練馬のT田君と大阪
和泉ボーイズのY金君は慶應合格果たしたみたいですね。今夏に向けて
この二人の補強は戦力的に大きいと思う。打線の底上げに繋がります
2人とも長打力抜群の選手だから
期待大です。

190氏名無記入:2009/03/24(火) 12:10:33
塾高おつかれ!結果は残念だったけど、塾高の実力は全国トップ!また切磋琢磨し、夏にアベック出場して甲子園で会いましょう!

193山下 和宏:2009/07/20(月) 13:54:29
慶應、残念でしたね。8回1対2で負けていて、ノーアウト1塁の場面で4番に
強硬策で打たせましたね。早実ならあの場面は送りバントでしたね。
結果論ですが、2塁に送って5番以降に任せる方が良かったのではと悔やまれます
ところで、9回代打で出ていた宇高君(今治西中)は早稲田大学の宇高君の
弟さんですか?

194氏名無記入:2009/07/20(月) 14:30:36
宇高くんは確か従兄弟だったと思います

195氏名無記入:2009/07/20(月) 20:12:15
夏こそは甲子園で早慶戦を!などど夢見ていたので慶応の敗戦は残念でした。

桐蔭はとても良く鍛えられた守備の良いチームだったと思いますし、絶対勝つんだという気持ちが強く伝わってきた試合でした。

宇高くんは従兄弟ですか・・・。早大の宇高くんに顔も似ていたような気がしました。

196氏名無記入:2009/07/22(水) 19:12:29
慶応さんがお呼びですよ

198ALY:2010/08/22(日) 23:56:48
神奈川は秋季大会が始まっています。
今日のブロック予選(リーグ戦)、塾高が3対4で川和に負けてしまったそうです。

神奈川はブロック予選がリーグ戦で2位以上になれば本大会に進めるようなので、まだ勝ち進む可能性は残っていますが驚きです。

199氏名無記入:2010/08/23(月) 00:21:39
慶應義塾大学からドラフトでヤクルトスワローズへ入団した加藤幹典投手が川和高校の出身ですね。
毎年割りと上位まで勝ち残る公立の中の強豪校ですね。

200氏名無記入:2010/08/23(月) 13:25:01
慶應には夏の練習試合でも三宮に抑え込まれましたからね。
選手も下級生が多かったですし、まさか予選で負けるとは。
うちも甲子園の余韻が残り、浮かれているとブロック敗退もあり得ます。
気を引き締めていかないと。

201氏名無記入:2010/09/11(土) 23:07:16
塾高の上田監督、本日の敗戦を持って辞意を表明したそうです。
優秀な選手を集めながら、結果を残す事ができなかった事が主たる理由との事。
選手の獲得面を含めて、塾高はしばらく迷走するかもしれません。
その事が、早実にどう影響するかはわかりませんが、早実の指導者、OB会含めて、同様の責任感を持つ事も含み置く必要はありそうです。

202ALY:2010/09/12(日) 17:37:12
>>201
ガセネタだったようです。
上田監督自ら否定しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板