[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[09/23/2004] 対日大鶴ヶ丘戦
1
:
氏名無記入
:2004/09/20(月) 01:51
10:00より早実グラウンドにて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
2
:
mori
:2004/09/20(月) 01:52
使用球場は王貞治記念グラウンド(早実グラウンド)です。
〒192-0364 東京都八王子市南大沢4-3-7
(地図:早実公式サイト内)
http://www.wasedajg.ed.jp/10_oground_koutu.html
3
:
mori
:2004/09/20(月) 01:53
携帯電話やPCにて,メイン掲示板の新規投稿をメール配信しております。
以下のアドレスからメールアドレスをご登録いただきますと自動的に受信されます。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/mail_entry.cgi?BBS=391
また,当日,球場から当掲示板へ速報/実況していただける方を募集しております。
スコアのみでも結構ですのでご協力いただけると大変ありがたいです。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
4
:
ですです
:2004/09/22(水) 13:23
いよいよ明日はブロック決勝ですね。日鶴さんの情報が少なくて、2試合を完封した投手陣てどうなんでしょうか?頑張れ早実。
5
:
三城
:2004/09/23(木) 01:56
例年、ただでは負けない芝浦工大高を完封した日鶴投手陣。当然、相手に不足はありませんね。
日鶴投手陣を攻略することが、後々の本大会で、必ずや活きてくると思います。
願っても無い相手と公式試合を戦うことで、大きく成長して欲しいと思います。
がんばれ。
6
:
ALY
:2004/09/23(木) 08:50
おはようございます。早くもグラウンド到着、席も確保しました。あいにくのどんより天気ですが、試合が終わったときには紺碧の空が広がることを期待してます
7
:
ALY
:2004/09/23(木) 08:51
おはようございます。早くもグラウンド到着、席も確保しました。あいにくのどんより天気ですが、試合が終わったときには紺碧の空が広がることを期待してます
8
:
ALY
:2004/09/23(木) 09:48
日鶴はなんとエース温存。早実なめられてます(怒)。ブッ潰せ!
9
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 10:00
早0
鶴1
10
:
1996の夏
:2004/09/23(木) 10:09
中継よろしくお願いします。
11
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 10:18
早04
鶴10
12
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 10:29
早040
鶴100
13
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 10:37
早0400
鶴1000
14
:
1996の夏
:2004/09/23(木) 10:49
ALYさん。2回の得点で少しは溜飲が下がりましたか。王者は相手の傲慢さを、取り返すことのできない打撃を加えて諭すものです。もうひと打撃だ早実!
15
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 11:01
早04000
鶴10003
早実4−4鶴高
16
:
ALY
:2004/09/23(木) 11:17
>1996の夏さん
気合い入って興奮しすぎました。すみません。
逆転されてしまったので、再逆転しましょう。
17
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 11:19
早040000
鶴100031
早実4−5鶴高
18
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 11:42
早0400001
鶴1000311
早実5−6鶴高
19
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 11:57
早04000010
鶴10003111
早実5−7鶴高
20
:
(・∀・)ノィョ-ゥ
:2004/09/23(木) 12:06
早040000100
鶴10003111×
早実5−7x鶴高
試合終了
21
:
銀座通り
:2004/09/23(木) 12:54
ドンマイ!ドンマイ!
22
:
氏名無記入
:2004/09/23(木) 15:45
さすがにここまで来ると今までテコ入れしてこなかった部分にテコ入れすべきでしょうね。
きれいごと言ってたら永遠に状況が変わりません。
プロセスが変わってないということですから結果が変わるわけありません。
いい加減野球部側も気づいて欲しいですね。
それかいっそのこと野球部の推薦なくすとか。
とにかく中途半端はよくないと思います。
強くしたいのか弱くしたいのかはっきりして欲しい。
23
:
三城
:2004/09/23(木) 15:46
高屋敷くん、随所に素晴らしい球がきていました。それだけに、全体を通したピッチングが残念でした。
ダイナミックにイメチェンした投球フォームに安定感が加わったら、飛躍が期待できますね。
24
:
日鶴
:2004/09/23(木) 18:19
今日は胸を貸して頂きましてありがとうございました。今回も早実さんから色々勉強させて頂きました。また夏に対戦できればと思っております。
25
:
三城
:2004/09/23(木) 18:51
>>24
日鶴さん
本大会出場、おめでとうございます!
昨年も、早実はブロック代表決定戦で敗れましたが、その対戦相手の二松学舎大学附属は、そのまま圧倒的戦力で優勝までひた走りました。
日鶴さんにも、是非、このまま優勝まで突き進んで欲しいと思います。
このまま早実戦以外の試合を全試合、圧倒的な強さで明治神宮大会優勝までしていただければ、早実としましても、冬まで微かな“夢”を見ることができるようになります。
・・・まぁ、それは別として、王貞治記念グラウンド代表チームとして、どんどん、勝ち進んでください。
今日は、本当に、良い試合をありがとうございました!!
26
:
日鶴
:2004/09/23(木) 19:29
いえいえ、本大会のことなんて全く頭に無かったので、はっきり言って今とまどっています。ただ早実さんと戦うことだけが目標だったので、今回はもうそれで満足です。それにしても早実さんの4番の選手は本当に凄いバッティングをしますね。彼には春の満塁弾から嫌なイメージしか残ってないので、今日も3打席目以降は怖くて勝負できませんでした。
27
:
早実がんばれ
:2004/09/23(木) 20:08
氏名無記入さん、野球部の推薦枠を増やすのでなく、なくすってのが良くわからないのですが・・一般的にはやはり推薦の子の方が素材的にも力も上なのでは?推薦と一般と内申の違いがあまりに大きいから変な確執が生まれてしまうのでしょうか。最近おかしいですよね、早実がんばれ。
28
:
紺碧の空
:2004/09/23(木) 21:35
>>27
早実がんばれ様
>22様がおっしゃりたいのはしっかりとした育成が出来ないならば選手をとるな、ということではないでしょうか?(違ったらごめんなさい)
私は最近の早実を見ているとそう感じることもあります。素人目にすばらしい素質を持っていると思える選手たちが伸び悩む姿を見るのは悲しいものです。高校野球(早実)が好きであるとともに野球好きであるだけに中途半端に選手を採って中途半端に育成されるのは見ていられないものがあります。
まあ、これ以上書くとまた荒れてしまいそうなのでやめておきますが。
頑張っている選手を見るのは本当に楽しみで、全身全霊を傾けて応援したくなりますが、だからこそ最近の早実を見ているともどかしくて溜まらないのです。
ああ、それにしても今日の試合は見に行きたかった。今年はもう早実の試合が見られないとは・・・!残念です。
29
:
氏名無記入
:2004/09/24(金) 14:24
一年生の斉藤投手は緊張のせいか表情が硬かったですね。大事な試合ということで無理もありませんが春までにさらに体力と自信をつけて笑顔が沢山見られると良いなと思います。期待してます。
また、背番号12番をつけた巽君も投球練習をしていましたが長身でバッティングもいいときいていますので楽しみに来季を待ちたいところです。
どの選手に限らず甲子園めざして早実に入学したのですから個々の才能を最大限に伸ばして、伝統を受け継ぎながらさらに自分達で新しい伝統を作り上げるんだという高い志を持ったチーム作りをしていただきたいです。
早実の選手達にはキラキラと輝く目でギラギラと貪欲に野球をしてもらいたい。負けて肩を落とす姿はもう見たくない。
ガンバレ早実!這い上がれ早実!
30
:
go
:2004/09/24(金) 17:17
私は王貞治グランドのすぐ近くに住む者です。やはり地元チームは応援したくなります。ましてや、あの「早実」
。復活待ってます。
31
:
go
:2004/09/24(金) 17:17
私は王貞治グランドのすぐ近くに住む者です。やはり地元チームは応援したくなります。ましてや、あの「早実」
。復活待ってます。
32
:
go
:2004/09/24(金) 17:17
私は王貞治グランドのすぐ近くに住む者です。やはり地元チームは応援したくなります。ましてや、あの「早実」
。復活待ってます。
33
:
氏名無記入
:2004/09/24(金) 19:18
たくましくなった斎藤君を来春たのしみにしています。しっかり体作りをしてください。
34
:
氏名無記入
:2004/09/24(金) 19:18
たくましくなった斎藤君を来春たのしみにしています。しっかり体作りをしてください。
35
:
氏名無記入
:2004/09/24(金) 19:18
たくましくなった斎藤君を来春たのしみにしています。しっかり体作りをしてください。
36
:
氏名無記入
:2004/09/24(金) 19:18
たくましくなった斎藤君を来春たのしみにしています。しっかり体作りをしてください。
37
:
氏名無記入
:2004/09/24(金) 19:24
最近の早実の選手は少し気持ちがやさしすぎるように見えます。厳しさとがむしゃらさをこの冬で鍛えてください。95年の村上選手や昨年の小野塚選手のように少しふてぶてしいくらいの肝の座った選手になってほしいものです。がんばれ早実!!
38
:
氏名無記入
:2004/09/26(日) 04:57
選手は頑張っているのでしょうが、やはり、負ける姿は見たくないものです。
復活といわれてもう久しくなりますが、和田監督時代の勢いがまったく感じられません。
何が悪いのか反省し、次のシーズンには、甲子園で姿を見たいものです。
応援します。
44
:
青の時代
:2004/09/28(火) 19:54
春は秋出ていない将来の大砲と言われている福田君に期待大です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板