したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

1.[07/18/2004] 対都富士森戦

1mori:2004/07/14(水) 23:53
10:00より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。

2mori:2004/07/14(水) 23:54
府中市民球場は,JR武蔵野線「北府中」下車徒歩5分または京王線「府中駅」下車徒歩10分です。
球場近辺の地図は以下をご参照ください。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/master/futyumap.html

3mori:2004/07/14(水) 23:56
携帯電話やPCにて,メイン掲示板の新規投稿をメール配信しております。
以下のアドレスからメールアドレスをご登録いただきますと自動的に受信されます。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/mail_entry.cgi?BBS=391

また,当日,球場から当掲示板へ速報/実況していただける方を募集しております。
こちらの掲示板のみご覧になっている方もいらっしゃるようですし,また掲示板への投稿は上記のように自動的に各メールアドレスへ配信されます。
スコアのみでも結構ですのでご協力いただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

4mori:2004/07/14(水) 23:57
ALYさん

ご指摘ありがとうございました。
今回もALYさんの相手校戦力分析を楽しみにしております。

5ALY:2004/07/15(木) 00:46
>>4
moriさん。そう書かれると、プレッシャーが(笑)。

さて、相手の富士森。
ごめんなさい。学校の存在自体、今回初めて知りました。という状態の中、いろいろ調べてみました。
初戦は、武蔵野北に10−8で勝利。
去年の秋は、ブロック初戦で青学に延長戦の末8−11で敗退。
二試合の結果だけを見る限り、打力はなかなか良さげ。打線の中心は、ファーストの2年生原君、ライトで3年の高山君の2人。
一方の投手陣は、2年生の川村君がエース。ストレートとスライダーが武器で、打たせてとるタイプらしいとのこと。
もっとも、我々早実打線の前には、打たせてとるどころか、打たれまくることになるはず!!!
どうでもよいですが、2年生にはイケメンが多いとの情報も(爆)
ホントに今回は情報がないです・・・。

6MCNS:2004/07/16(金) 09:05
一回戦は日曜なので行けるかなあと思っていたのですが、娘のイベントが試合時間に重なりそうで無理かも。実況宜しくお願いします。24日も父親参加のやつが10時からあるとか。こうなれば準決勝・決勝で有給取って行くしかないな。是非今年こそ甲子園に。

7野球好きなOBです:2004/07/17(土) 18:39
明日は現役のブラスバンド&チアリーダーは来るのでしょうか?会社員としては、休みの日にか応援できないので
応援風景を見たいものです。

8氏名無記入:2004/07/17(土) 19:33
ブラスは合宿のため来れません。
チアは来るようです。

9ALY:2004/07/17(土) 21:24
明日も午前中は良い天気と予想されています。応援に熱中するのは当然としても、熱中症と過度の日焼けにご注意を。
今日、埼玉大会を2試合観戦しました。紫外線防止のためのオイルを塗布していたにもかかわらず、足が火傷ようにヒリヒリ、ピリピリです。もちろん、顔と腕は真っ黒になりました。
日焼け防止グッズやこまめな水分補給をお忘れなく。

10紺碧の空:2004/07/17(土) 23:33
明日が楽しみ!
カメラを買ったのでばっちり選手の様子を撮りたいと思います。もちろん応援も!

頑張れ早実!
狙え!完全試合(5回参考記録)!

11氏名無記入:2004/07/18(日) 02:14
テレビは入るのですか?

12あs:2004/07/18(日) 02:14
テレビは入るのですか?

13田之倉:2004/07/18(日) 03:31
MXテレビでは放送しないみたいです。

14荒木小輔:2004/07/18(日) 09:33
寝坊してしまいました。堅気さんと違って早起きは不慣れなもので。着いた頃には5回コールド勝ちで試合が終わっている可能性大です。

15氏名無記入:2004/07/18(日) 10:00
そろそろ試合開始ですね。
先発ピッチャーは誰ですか?

16氏名無記入:2004/07/18(日) 10:00
そろそろ試合開始ですね。
先発ピッチャーは誰ですか?

17氏名無記入:2004/07/18(日) 10:03
先発だれ???

18ALY:2004/07/18(日) 10:06
今日はイヨウ氏遅刻のために暫定して私が
早実後攻め
先発メンバーは
6小島
5後藤
2山縣
3日野悠
7椚
8山田
9江岡
1村山
4薩澤

19ALY:2004/07/18(日) 10:08
1表
エラーなどからスクイズ決められて1点失点

20氏名無記入:2004/07/18(日) 10:13
ALYさん、有難うございます。
初戦から村山君、先発ですか
で・・・・、1失点。
Dont Mind.
すぐに逆転です

21荒木小輔:2004/07/18(日) 10:21
武蔵野線つかえねぇ〜!15分に1本だと、JR東日本は今日、府中市民球場で早稲田実業が試合すること知ってんのか?

22ALY:2004/07/18(日) 10:23
椚君タイムリーで2点。後続打ち取られました

23ALY:2004/07/18(日) 10:28
2表からライト江岡君に代わり城村君

24ALY:2004/07/18(日) 10:43
2裏、小島君犠牲フライで1点追加!悠三2点タイムリーで5対1。なお攻撃中

25ALY:2004/07/18(日) 10:51
2裏、後続打ち取られ、追加点とれず。

26あとべ:2004/07/18(日) 10:53
2回裏終了
都富士森1-5早稲田実
富 10
早 23

27あとべ:2004/07/18(日) 10:59
3回表終了
都富士森1-5早稲田実
富 100
早 23

28あとべ:2004/07/18(日) 11:10
3回裏終了
都富士森1-10早稲田実
富 100
早 235

29ALY:2004/07/18(日) 11:11
3裏、満塁から悠三君がデッドボールで1点、さらに椚君が走者一掃のポテンヒットで3点、山田君タイムリーで1点。10対1

30ALY:2004/07/18(日) 11:16
4表からレフトに猪狩君、椚君がライトに移動。城村君はベンチへ

31あとべ:2004/07/18(日) 11:18
4回表終了
都富士森1-10早稲田実
富 1000
早 235

32ALY:2004/07/18(日) 11:22
4裏、村山君に代打川島君。春の桜美林戦に続き公式戦2試合連続デッドボール

33あとべ:2004/07/18(日) 11:24
4回裏終了
都富士森1-10早稲田実
富 1000
早 2350

34ALY:2004/07/18(日) 11:25
4裏追加点なし。5表ピッチャーは小川君

35あとべ:2004/07/18(日) 11:32
5回表終了
都富士森1-10早稲田実
富 10000
早 2350

36ALY:2004/07/18(日) 11:36
5表、ランナー出して盗塁にチャレンジするも、山縣君が当たり前のように刺してアウト。小川君も2奪三振。
5裏椚君のサヨナラタイムリー

37あとべ:2004/07/18(日) 11:36
試合終了
都富士森1-11X早稲田実
富 10000
早 23501X

38どぅんが:2004/07/18(日) 11:39
暑い中お疲れ様でございました。

39OBの母:2004/07/18(日) 11:48
大丈夫、大丈夫と試合の様子をこちらで見ていました。
本当に暑い中、ご苦労様でした。
20日には行けそうです。選手の皆さん、応援の皆さん、これからです、がんばってください。

40ALY:2004/07/18(日) 11:51
関東一がまけました

41MCNS:2004/07/18(日) 12:01
勝利おめでとう。関東一が負けたとの事。気を引き締めて一戦づつ頑張って。実況ありがとう!

42mori:2004/07/18(日) 15:59
>>ALYさん。あとべさん
実況どうもありがとうございました。

43ALY:2004/07/18(日) 16:13
どういたしまして。
現在横須賀スタジアムにいますが慶応が8裏に満塁ホームランなどで5点とって8対4で大逆転勝利
慶応の応援は学生が多くとてもまとまっていました

44mori:2004/07/19(月) 01:11
富士森の観戦記は『早実、甲子園への道〜ALYの高校野球観戦記〜 』をご参照ください。
http://www2.everydiary.com/31800/diary.php
(ALY's Transactional-Law内:http://aly.gooside.com/

紺碧の空さんのサイトでは写真付きで本日の試合を解説されています。
http://www25.tok2.com/home/konpeki/cheer.htm
(紺碧のページ内:http://www.alles.or.jp/~guanyu/

スコアと辛口観戦記は真面軽スタジアムさんでどうぞ。
http://www.cablenet.ne.jp/~magical/stadium.html
(真面軽写真館:http://www.cablenet.ne.jp/~magical/

45mori:2004/07/19(月) 02:42
野球は>>44の方々にお任せして,私からは応援の様子について簡単に。

リーダーについて。
敢えて辛口で言うと,緊張と経験不足,体力不足からか,全体的に微妙な風味に欠ける大味な応援という印象でした。
リーダー上級生には試合後,応援委員会卒業生から叱咤激励の声が飛びましたが,愛情ゆえのものと受け止め精進していただきたいものです。
なお,新人が三人入ったようです。
一人は剣道部出身,別の一人は最近流行っているのか吹奏楽部からの転向者でした。
近年のリーダーと言えば体の線が細いという印象を持っていましたが,体格の良い新人の加入によりずっと厚みを増した感があり,今後に期待です。

チアリーダーは,数えていませんが今年も沢山の新人が入ったようです。
一番の指摘事項はやはり早実オリジナル応援歌たる「若き力」及び「伝統の旗」に初めて振りが付いたことでしょう。
色々工夫しているようで感心しました。
ちなみにビバワセダにも振りが付いていました。

最後に吹奏楽部。
唯一の現役生は初の女生徒応援指揮として現場を取りまとめ,野球好きのOBたちが音を出すといった具合でした。
余談ですが,私の一個下の鶴巻町時代の吹奏楽部OB三人組が楽器を持って府中へやってきました。
私の中で彼らはいつまで経っても中学三年生のままなのですが,今や彼らも私も皆社会人。月日の経つのは早いものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板