[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
少年野球部
1
:
氏名無記入
:2003/09/14(日) 15:08
そういえば少年野球部8-0で勝ったらしいすよ。
505
:
OB親父
:2011/07/22(金) 22:10:09
Ginkakusiさん
残念でしたね・・・
でも、精一杯のプレーと応援がそこにはあったと思います。
早実少年野球部も精一杯のプレーを望み、
精一杯の応援をしたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
506
:
Ginkakusi
:2011/07/23(土) 14:28:26
世田谷中戦の勝利おめでとうございます。
次の町田二中打線は活発ですね。頑張ってください。
http://ctr-tokyo-baseball.com/
507
:
OB親父
:2011/07/23(土) 16:40:38
Ginkakusiさん
ありがとうございます!
結果10-1でしたが、また次の一戦
本日のようにチャレンジャーとして戦ってほしいと思います。
明日頑張って応援したいと思います。
508
:
Ginkakusi
:2011/07/24(日) 11:48:47
町田二中戦、残念でしたね。
また、秋に期待します。
509
:
OB親父
:2011/07/24(日) 14:45:16
Ginkakusiさん
ありがとうございます。
6回裏に勝ち越しに成功したのですが
7回表にツーアウトまでこぎつけたのですが
逆転2ランを喫してしまい
反撃及ばず敗退となりました。
3年もつらい敗戦ですが、
多摩大会での活躍を期待したいです。
510
:
Ginkakusi
:2011/07/24(日) 15:53:33
上井草は、外野を抜けると怖いですよね。
先週も、4試合でホームランが9本出ました。(1、2年生チームも混じっていましたが・・・)
511
:
OB親父
:2011/08/01(月) 17:57:57
本日多摩大会初戦があり、
6-3で瑞穂二中に逆転勝ちしました。
明日、ベスト8をかけ
桐朋中と戦います。
大沢グランドで9:00〜です。
512
:
氏名無記入
:2011/08/01(月) 19:13:06
自分は町田二中野球部卒で早実OBです。自分がいた時は弱かったので早実とやる事さえ夢でした。
513
:
OB親父
:2011/08/02(火) 10:34:53
>>512
さん
512さんの後輩達は、強かったですよ。
非常にいいチームであったことをお知らせします。
514
:
OB親父
:2011/08/02(火) 15:03:01
本日の桐朋戦
0-1で惜敗しました。
3年生お疲れ様。
2年以下は、このチームを超えるよう
がんばってほしいです。
515
:
氏名無記入
:2011/08/02(火) 19:15:56
3年生諸君、1年間良い試合をありがとう。
全軟、選手権大会、多摩大会と、まさしく後一歩の所で涙を飲んだが、
君たちの戦いぶりはすばらしかった
全員が技術も精神も大きく成長した
苦しい時も踏ん張る力を身に付けた
よく頑張った。
お疲れ様
516
:
黒
:2011/08/17(水) 12:30:34
みー、少年野球部入ってみたいなー
517
:
黒
:2011/08/17(水) 12:31:05
みー、少年野球部入ってみたいなー
518
:
家政夫は見た!
:2011/08/19(金) 19:39:55
今日、佐久から合宿!帰ってきました。
519
:
OB親父
:2011/09/15(木) 14:27:10
9/17 国立二中 9:00より
東京電機大中学と
秋のブロック初戦となります。
新チーム結成以来、いよいよ公式戦を
迎えます。
緊張もあるでしょうが、
一戦一戦精一杯のプレーをして欲しいです。
520
:
OB親父
:2011/09/17(土) 18:08:27
本日の試合
雨の影響で試合時間がずれましたが
10-0の4回コールド
勝利しました。
次戦は、9/19 国立一中にて
国分寺二中です。
今日の勝利を勢いにし
頑張ってほしいと思います。
521
:
OB親父
:2011/09/19(月) 17:26:00
本日の試合
25−0で3回コールドで勝利しました。
3回戦も自分たちの野球が
できるように頑張ってほしいと
思います。
522
:
OB
:2011/09/20(火) 13:32:35
2試合、順当に勝利、それも大勝だったようで、おめでとうございます。
まだ、力の差が歴然としたチームとの対戦ですが、決して雑にならないようにしてください。
丁寧に、そして、どんな試合でも1点を取ることを集中して戦っていけば、
ブロックは勝ち抜けますよ。
それだけの実力はあります。
去年より、全然強いかも。
523
:
OB親父
:2011/09/20(火) 16:50:26
>>OBさん
ありがとうございます。
今のチームがあるのは、この夏引退した
先輩方が導いてくれたお陰です。
彼らのような能力の高い選手がいるわけではないですが、
必死にプレーすることを受け継ぎ、
今回の結果につながったと思います。
見ている方にとってはいまだに半信半疑ですが(笑)
ここから厳しい試合が続くと思いますが、
一戦一戦ひたむきにプレーして欲しいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
524
:
OB親父
:2011/09/22(木) 09:53:27
明日9/23は
立川七中にて10:30開始で
立川一中と対戦します。
相手も前の試合コールドで
あがってきています。
今週はなかなか練習できていませんが
集中して試合に臨んでほしいです。
525
:
氏名無記入
:2011/09/22(木) 10:17:49
がんばって、少年野球部。
どこが相手でもひるまず、あせらずチームワークで勝ち進んでください。
526
:
OB親父
:2011/09/22(木) 16:03:33
>>氏名無記入さん
ありがとうございます!!
選手達も相手がどこであろうと
自分達の野球をやってくれると思います。
そして、明日いい結果が出るように、しっかり応援したいと思います。
527
:
OB親父
:2011/09/23(金) 15:54:41
本日のゲーム
11−0の4回コールドで勝ちました。
これでベスト8です。
明日ベスト4をかけて
立川七中にて11:00より
昭和中VS国立一中の勝者と対戦します。
明日も今日と同じようにひたむきに
プレーしてほしいと思います。
528
:
OB
:2011/09/23(金) 17:55:14
今回も4回コールドですか!!
素晴らしいですね。明日も大丈夫でしょう。
頑張ってください!!
529
:
OB親父
:2011/09/24(土) 16:31:09
>>OBさん
ありがとうございます!
さて、本日ですが
7-4で昭和中に何とか勝ちました。
4点先制するも、5回裏に同点に追いつかれ
6回表に2点、7回表に1点を取り逃げ切りました。
これでベスト4です。
10/1に準決勝、決勝と続きます。
何とか1勝して、都大会の権利が得られれば・・・
まずは目の前の戦いに集中して!!
530
:
OB
:2011/09/25(日) 08:13:11
ベスト4おめでとうございます。
今回、初めて少し苦戦したと思いますが、これは絶対に良かったと思いますよ。
追いつかれたけど、追い越されなかったし、その後すぐに点を入れたし。
次も大丈夫!
531
:
OB親父
:2011/09/25(日) 19:10:02
>>OBさん
いつもありがとうございます!!
相手は創価中になりました。
好投手がいる好チームです。
自分たちの目指しているプレーに徹して
少しでも先輩たちに近づいてほしいと思います。
場所、時間は未定なので
わかり次第お知らせしたいと思います。
532
:
OB親父
:2011/09/28(水) 21:58:15
10/1(土)9:00より瑞雲中にて
創価中と準決勝です。
533
:
家政婦は見た!
:2011/10/01(土) 22:28:26
プレーオフ!
悲しい!残念でした!
534
:
OB親父
:2011/10/02(日) 07:22:31
劣勢だったのですが、終盤よく追いつき
2-2で特別延長に。
1-2でサヨナラ負けで都大会の切符を逃してしまいました。
この悔しさを春には喜びに変えられるように
精進してほしいと思います。
535
:
氏名無記入
:2012/05/20(日) 00:05:58
現在行われている中体連の春季都大会で、
早実中がベスト4に残っています。
26日(土)に上柚木球場で準決勝、決勝が行われます。
応援よろしくお願いします。
ちなみに、秋のベスト4のチームは別の大会に参加しており、今大会には参加しておりません。
今大会では早実中は戦力が充実しており、
勝機は十分あります。
優勝目指して、頑張ってください。
536
:
氏名無記入
:2012/05/21(月) 14:19:58
一年生の怪物K君も試合に出ているんですか?
537
:
氏名無記入
:2012/05/21(月) 14:35:54
楽しみですね。
応援しています。
現在大学の方も早大は優勝に一番近い位置にいますね。
早稲田が強いと嬉しいです。
538
:
氏名無記入
:2012/05/26(土) 14:17:03
すごい活躍ですね♪
春の大会前にレギュラーやポジションの入れ替えが
あったそうですが吉とでましたね。
今日の結果を楽しみにしています!!
539
:
氏名無記入
:2012/05/26(土) 16:25:59
決勝戦で敗れ、残念ながら準優勝です。
540
:
氏名無記入
:2012/05/26(土) 18:49:55
決勝戦は残念でした。
しかし都大会での準優勝は立派な成績です。
昨年の秋から頑張って練習した成果ですね。
選手権大会でも頑張ってください!
541
:
氏名無記入
:2012/07/01(日) 13:46:51
リトルリーグの東京北砂に早実中学1年清宮投手がいる。彼の父親は、ラグビーの
清宮監督です。さすがに、清宮投手も全国大会で投打に大活躍しています。
542
:
氏名無記入
:2012/07/03(火) 09:26:41
今、開催されているリトルリーグ全日本選手権の選手名簿を見ると、武蔵府中にも中等部1年生がいます。この世代将来楽しみですね。
543
:
ALY
:2012/08/28(火) 17:35:51
少年野球が東京中学軟式ナンバー1になりました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/event/shounen/ouza/CK2012082802000172.html
544
:
氏名無記入
:2012/08/29(水) 15:28:45
おめでとうございます!!!
初優勝ですね。駒沢球場は我が家からそう遠くはないので、知っていたら
私も応援に行ってました。3年生の引退試合で最高の結果を出した皆さんの
がんばり、本当におめでとうございます。
545
:
ALY
:2014/07/31(木) 09:12:55 ID:JMfBKB8U0
少年野球部がアンダーアーマートーナメント(東京都少年軟式野球大会。クラブチームと中体連の両方が参加する大会)で優勝しました。
546
:
氏名無記入
:2014/07/31(木) 09:39:47 ID:X3LHxuBI0
おめでとうございます!!
ともかく勝ったという知らせは嬉しいものですね。
547
:
氏名無記入
:2014/07/31(木) 11:23:19 ID:gD5XKeEY0
おめでとう!
清宮君と共に進級して、硬式野球部に入る子も多いでしょう。
又、夢が膨らみますね。
548
:
ALY
:2014/07/31(木) 16:16:17 ID:1b8wMKm20
少年野球部の結果は、今日の東京新聞にも掲載されています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/event/shounen/tokyo/CK2014073102000203.html
549
:
氏名無記入
:2014/07/31(木) 21:49:04 ID:Ccnhews60
清宮君は少年野球部には入っていないのですね?
550
:
ALY
:2014/07/31(木) 22:19:21 ID:Byu6ZP060
>>549
清宮君は調布シニアに在籍しています。
先日行われた林和男旗杯では、調布シニアが優勝しました。
清宮君は決勝でホームランを打ち、大会ベストナインにも選ばれています。
http://www.littlesenior-tohoku.jp/shop/tournament/?action=detail&tournament_id=21
551
:
氏名無記入
:2014/08/01(金) 12:03:44 ID:X3yVqP.M0
ALYさん、ありがとうございます。清宮君は投手ではなく一塁手なのですね。
少年野球部や清宮君など今後の早実野球部も楽しみですね。
高等部から推薦で入って来てくれるメンバーと中等部から上がるメンバーが、良い意味で切磋琢磨の競争をしてくれると
更に強い早実野球部新時代が来るかも知れません。
552
:
ALY
:2014/08/01(金) 12:25:06 ID:1b8wMKm20
>>551
春の全国大会を優勝した武蔵府中シニアのエースも早実中等部の選手です。
いろんな背景をもった選手が集まることで、良いチームを作って欲しいです。
553
:
氏名無記入
:2014/08/01(金) 17:24:35 ID:pLbH8YeU0
全国的に注目されるスラッガーに、シニア全国大会優勝投手。更には軟式の東京優勝メンバーか。
来年の中等部出身は黄金世代だね。
他の高校に流出しないと信じて、期待しよう。
554
:
ALY
:2014/09/02(火) 00:54:31 ID:uGskKQjg0
少年野球の東京王座決定戦。
少年野球部は残念ながら初戦で敗退してしまいました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/event/shounen/ouza/CK2014090102000115.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板