[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
[07/23/2003] 対専修大付属戦
1
:
mori
:2003/07/22(火) 11:48
10時30分より府中市民球場にて行われます。
この試合に関する話題はこちらへお願いいたします。
2
:
ALY
:2003/07/22(火) 11:53
専修大付属の最近の公式戦の成績は、
去年秋は、第16ブロック1回戦で東海大菅生に5−2で敗退。
去年夏は、4回戦まで勝ち進み、東海大菅生に6−2で敗退。
一昨年夏は、初戦で日大鶴ヶ丘に7−4で敗退。
強豪と呼ばれる学校と、そこそこ良い勝負ができる力を持っているようです。
毎日お昼にプロテインを飲んでいるからでしょうか。
でも、良い勝負はできても勝ったことはありません。
早実の敵ではありません。
次もコールドいっちゃいましょう!!
3
:
OB
:2003/07/22(火) 13:19
頑張れ!コールド頼むよ!
4
:
SJ
:2003/07/22(火) 13:34
今日も緑川投手が投げたのでしょうか?明日で3連投?
5
:
SKMCH
:2003/07/22(火) 13:41
選手名簿の大会への抱負(P.75)を読むと、
前身の京王商業時代に選手権に出場しているらしい。
しかし、この年は全国大会は中止となったはず。
実質的には甲子園の経験はない。我が早稲田実業の敵ではない!
ところで、専修大付は『早稲田商業』の姉妹校として発足とあったのだが、
早稲田商業って何?知っている方はレスをお願いいたします。
まさかうちとは関係ないよね〜?
全国制覇を目指して、頑張れ早稲田実業!
6
:
ALY
:2003/07/22(火) 16:41
>>SKMCHさん
「早稲田商業」は、もしかすると、昭和初期(大東亜戦争終戦直前まで)に存在した「早稲田商科学校」のことかも。
生徒手帳にそんな沿革が書いてあったようななかったような・・・。
早稲田商科学校なら、早実の姉妹校。ちなみに、早実工業ってのもありました。
でも、専修大付属(京王商業)が、その姉妹校って聞いたことないですね・・。
京王商業でググッてみると、安藤組の安藤組長の母校ってことぐらいしか出てきません。
7
:
ALY
:2003/07/22(火) 16:59
どんどん、野球と関係ない話になりますが・・
「早稲田商業」のことがわかりました!専修大学付属の前身でした。
専修大学付属という校名になったのが昭和44年。
その前身が専修大学付属京王。
さらに、その前身が京王中学と京王高校。京王中学の前身が京王商業。
で、ここから先がややこしいんですが、これらの学校は、中央女学校、帝国商業、帝国工業、早稲田商業が合併してできたらしい。
早稲田商業は、大正14年から昭和11年まで存在したそうです。
というわけで「早稲田商業」と、上に書いた「早稲田商科学校」は似て非なる、まったく別の学校でした。
もちろん、われらが早実とも無関係。
これで、専修大付属を変に意識することなく、容赦なくぶっ叩くことができますね。
相手に失礼にならないように、全力でぶっ潰しましょう!!
8
:
進め!!早実
:2003/07/22(火) 17:32
専大附属は前身の京王商業時代、確かに昭和17年の東京大会で優勝しています。
ですが、不運なことに「戦局重大事につき本大会中止」となり、文部省の幻の大会
として神宮で開催されました。ちなみにこの大会の優勝校は徳島商業、決勝戦で
京都の平安中学を敗っての優勝でした。この時の徳商には、前池田高校監督故
蔦文也さんも出場していました。
9
:
三城
:2003/07/22(火) 20:28
専修大学附属高等学校の緑川雄志投手と東亜学園高等学校の飯田旬選手とは、出身中学が同じ豊玉中学で同期です。
きっと飯田選手は緑川投手に「敵討ちをしてくれ」と叱咤激励しているに違いないと同時に「早実打線はコレコレこうだった云々・・・」と相談もし合っているに違いありません。
でも、早実打線は、日々進歩しています。あまり役にはたたないでしょう!
4回戦あたりで、ちょうど専大附属のような投手力前面の守備型チームと対戦しておくのは、大会大詰めへ向けてのタイミングとしては大変良いことだと思います。
好投手を、見事に攻略して欲しいものです。
10
:
SKMCH
:2003/07/22(火) 20:39
>>6-8
ありがとうございました。
11
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 07:13
今日もすっきりしない天気ですね。
雨に降られる事なく試合が行われる事を、そして早実の大勝を祈っています。
観戦・応援に行かれる方、お手数ですが是非速報・実況をお願い致します。
12
:
OB
:2003/07/23(水) 09:14
毎度すみませんが、中継ねがいます。
土曜日には、神宮にいきます
早実頑張れ!コールドだ!
13
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 09:33
今日はやれますよね?
14
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 10:04
練習、開始しました?
15
:
┏逢
:2003/07/23(水) 10:13
中止。
16
:
OB
:2003/07/23(水) 10:15
あれれ。中止ですか。
17
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 10:15
中止ですか・・・この試合はいつ行われることになるのですか?
18
:
哀★戦士
:2003/07/23(水) 10:36
西東京全て中止です。本日、行われる予定だった試合は明日同時刻に行われます。
19
:
azm
:2003/07/23(水) 10:36
球場に確認したところ、明日(同時刻)に順延だそうです。
20
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 10:46
選手のみなさん、今日は肌寒いので体調に気をつけて。
21
:
MCNS
:2003/07/23(水) 11:08
明日の天気予報も雨ですね。その場合はどうなっちゃうのでしょうか。
22
:
吉永
:2003/07/23(水) 11:12
後輩よがんばってくれぃ!三重から応援してるぞぃ!
23
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 11:48
今後の試合は全部ずれちゃうんですかねえ。。
24
:
哀★戦士
:2003/07/23(水) 12:16
今のところ、明日以降雨天順延がなければ明日から四回戦、準々決勝、準決勝と3連戦の予定です。もし、明日も中止になるような事があれば、明日再度日程調整との事…
25
:
ALY
:2003/07/23(水) 16:38
早実が勝つ日が一日のびてしまいましたね。
明日、コールドで勝ちましょう。
26
:
元対戦相手
:2003/07/23(水) 18:39
明日、見に行こうと思ってるんですが、天気が微妙ですよね?試合中止って何時くらいにわかりますか?
27
:
ALY
:2003/07/23(水) 19:34
>>26
元対戦相手さん
今日の試合中止は、10時15分ぐらいにわかりました。
10時15分になってもチケット販売が開始されず、チケット買う列に並んでいたら、球場から順延とアナウンスがありました。
28
:
showtheflag
:2003/07/23(水) 20:26
土曜日の準決勝を見に行く予定でしたが仕事が入りダメになりました。気が早いと叱られそうですが準決勝が日曜に延びる可能性はどのような場合でしょうか?
29
:
氏名無記入
:2003/07/23(水) 21:08
当初の日程では26日が西大会準決勝、27日が東大会準決勝、28日が西大会決勝、29日が東大会決勝となっていたと思います。
まだ2〜3日雨の日が続くようですし、日程心配ですね。
準決勝・決勝が神宮球場以外で行われるなんて事はないですよね?
選手の皆さん、試合順延になっても好調を持続し、栄冠を掴んで下さい。
30
:
三城
:2003/07/23(水) 22:04
雨天順延が続いた結果、準決勝が西東京側の球場で行われたという例が数年前にあったと記憶しています。
決勝は神宮でした。
31
:
三城
:2003/07/23(水) 22:05
スレ違いsage
32
:
早実☆愛
:2003/07/24(木) 00:06
てるてる坊主作りましたぁ☆
やむといいですねぇ…(:_;)
33
:
OB
:2003/07/24(木) 00:08
明日の予報は雨50%です。また、延期かな。
勝てる試合なのに。。。
34
:
mori
:2003/07/24(木) 00:14
新スレは明朝以降に立てますね。
35
:
元対戦相手
:2003/07/24(木) 02:04
TO ALYさん
情報ありがとうございました。今も雨降ってます。明日と土曜日の準決勝見に行こうと思っています。
36
:
氏名無記入
:2003/07/24(木) 07:28
選手のみなさんは雨の時はどのように過ごすのでしょう。体に気をつけて。準決勝・決勝の応援に必ず行きます。
37
:
氏名無記入
:2003/07/24(木) 08:19
今日見に行くつもりなんですけど、やりますかねえ?
38
:
氏名無記入
:2003/07/24(木) 08:57
球場に電話したところ、予定通りとの事でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板