したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

4回戦(対戦相手未定)

1ハイホー:2003/07/21(月) 20:39
本日の早実戦に続いて行われた4回戦の
対戦相手となる専修対錦城戦を観戦して
正直言って専修がくると打線はそんなに
は点を取れないかもしれない。
エースの緑川は伸びのある直球とカウントを
とれる変化球のコンビネーションで相手の
打者に考える暇を与えない。
また、牽制も非常にしつこく正直いい投手だと
思った。だが決して早実は負けない。
まず緑川は本日が雨天中止(6回途中)に
なったため、明日も投げるとなると明後日も
含め3連投になり、さすがに疲労もたまると
思う。第二に相手は今日の打撃を見る限り
そんなには早実投手陣を打てないであろう。
第三に専修の捕手の肩はあまりよくないので、
ランナーがでれば走りやすいであろう。
そのようなことを考慮して、専修と対戦した場合
客観的にみて6−1で早実だな。ただし、緑川が
自滅すればコールドがちも十分にある。
他に注意する選手は、攻守に躍動感がある
三番バッターの伊藤、六番で左打ちの金本かな。
この二人を抑えれば大丈夫であろう。
錦城の方はというと、エースの大谷がサイドから
丁寧に?投げるのだがいかんせん死球連発でよくも
2点で済んでいたという感じだった。
打線も緑川に完全に抑えられていた。
よって正直言ってよほどのことがない限り
4回戦の相手は、専修であろう。
これは私の私見であるので、他にどなたか観戦された
方がいれば報告ねがいます。




あろう。

2三城:2003/07/21(月) 21:08
私も3回まで観戦しました。そこまでは被安打ゼロ。奪三振も多い。

緑川投手、好投手ですね。ただ、オーソドックスな右投げで速球主体、変化球との緩急差もあまりないので、早実打線にとっては丁度打ちごろになる可能性もあります。
ましてや体のバネを使った力投型のフォームは疲れやすそうで、三連投で球の切れが無くなると大量点もありえます。
私が考える早実の最少得点は、5点。最高で7回12得点。
早実投手陣の失点は、おそらくゼロ。とられても1点でしょう。

錦城がもし勝ち上がれば、このチームの持ち味は大谷投手の粘投につきると思うので、早実とすれば大量得点よりも、まずは確実に1点1点とって、粘りの気力を断ち切ることでしょう。

さて、早実は、誰が先発するのでしょうか。

3WK:2003/07/21(月) 21:16
日野(頼)君か小野塚君で間違いないでしょう。
ところで日野(悠)君も投手なのですよね?気が早いけど、来年もかなり強いと思う。

4哀★戦士:2003/07/21(月) 22:31
第二試合、自分も最後まで観てましたが早実戦の時には緑川君の球威は多少落ちてるんじゃないかといいように考えてます。確かに好投手ですが早実打線なら平気ですよ!と言うか打たなきゃダメです。椚君あたりが力負けせずにゴイ〜ンってイッちゃいそうな気がします。打線は両チームとも強いとは思わなかったので投手は小野塚君以外がいいかと…日野悠君、球速いですよ!何はともあれ、一戦必勝!細かいミスを修正して、あと4試合頑張って欲しいです。関係ないですが、今日球場に報徳学園→早大の大谷投手が来てましたね。間近で見れて嬉しかったです…

5氏名無記入:2003/07/21(月) 23:43
日野悠君凄すぎますね!こんな1年生見たことないです。彼は練習試合でもこんなに凄かったのでしょうか?またシニアの時から長距離砲だったのでしょうか?

6奇跡の海城高戦:2003/07/22(火) 18:40

ああ、あべくんをおもいだすなあ。
すばらしい打線だ!
小野塚くんの体格も当時の山岡さんそっくり。
日野君や椚君にいたっては川又さん、荒木さんのようだ。
同じユニフォームがきっとやってくれる!
早実、君は素晴らしい!
なんども
なんども
よみがえる!
そしてさらに上を目指している!

7三城:2004/10/01(金) 00:15
希望に胸膨らませていたころの懐かしいスレ!!!
ごめんなさい、血迷って、アゲてしまいます!!!
タマの乱心、ヒラにお許しください・・・!!!

・・・イヤ、今だって、充分に希望は持っていますよ、念のため。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板