したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホームラン

1哀★戦士:2003/05/15(木) 16:46
今、発売されているホームラン6月号に早実と小野塚君が出ています。記事を読むと益々夏を制するのは早実!と想ってしまい、夏が待ち遠しいです。来月下旬には地区予選展望号も出ますしね。『早実本命も混戦模様…』って西東京は書かれるのかな?というのが正直なところ…そんな予想を裏切り、ダントツ優勝してほしい今日この頃です。春は終わったばかりですが、夏はもうすぐそこ!今のうちにみなさんも様々な方法で早実応援の鋭気を養い、その想いを熱い夏に!神宮で!そして、甲子園で!爆発させましょう!みんなで肩を組み、紺碧の空を歌いながら…

2三城:2003/05/18(日) 13:57
小野塚君、椚君の顔は以前からわかっていたのですが、ホームランの写真で、今回はじめて田中君の顔も見られて良かったです。
ホームランをお持ちの方で、P56の見出し写真の名前と顔が一致する方はいらっしゃるでしょうか?

3居候:2003/05/18(日) 14:20
これほど大きく早実を取り上げたのは、以前他の雑誌で「甲子園で早慶戦をやろう」で慶応高校と共に掲載されて以来だと思います。
「伝説の第2章が始まる」と題して、専用球場がなくとも名門復活の手ごたえと締めくくられていて、早実ファンにとっては心強い内容となっています。

4氏名無記入:2003/05/19(月) 13:16
我が町にある書店は、どこもホームラン売り切れでした。
野球ファンが多いのか、それとも早実ファンが多いのか。ちなみにここは西東京地区です。

5OBの母:2003/05/20(火) 18:24
私はget出来ました。今日神宮へ早大ー明大の試合を見にいき接戦を勝ち
これで優勝へぐんと近づき、帰り「そうだ!ホームランを買うのだ」と駅ビル
の中の本屋さんで買えました。
さっと見ただけですが、早実ファンには嬉しい内容です。
こちらは東東京地区です。(^_^)

6哀★戦士:2003/05/20(火) 19:57
ホームランは高校野球好きなら、メジャーな雑誌ですが、どこにでもあるようなものじゃないですものね。あっても2冊くらいとか…都内の大きな書店ならありますかね?ちなみに東京ドーム敷地内(馬券売場の上)に山下書店という本屋があるんですが、球場の傍ということもあり、野球に関する本・雑誌が大量にあります。今日現在でホームランも大量にありました!ゲットしたくても近場などになくて、どうしてもゲットできない方は是非!確実にゲットできます。あぁ…組み合わせ抽選まで、あと1ヵ月…新聞をめくる瞬間が今からドキドキもんです!(@_@;)

7氏名無記入:2003/05/20(火) 21:50
NO.5です。今日都心で購入してきました。
選手の皆さんの笑顔が最高です。練習後に撮影したのでしょうか。
泥だらけのユニホームがワイルドです。

8氏名無記入:2003/05/20(火) 21:51
失礼!4でした!

9哀★戦士:2003/05/21(水) 02:11
4番さん、良かったですね!ずっと、買えたかなぁ?って心配してました(@_@;)87頁の『自慢の充実戦力とフレッシュな新入生』で薩澤君や巽君など夏にキラ星の如く現れる可能性がある一年生の情報が欲しかったなぁ…って想いましたが、夏までのお楽しみですかね!春季大会でのスタメンでもかなり充実してますんで、この中で一年生がレギュラー獲得だとかなりの実力ですね。池田君!南波君!城村君!山田君!などが控えなんですから…今年はホント層が厚い!さらにパワーアップした打線、日野君の復活・成長、新たな投手、成長した守備を期待してます!

10mori:2003/05/29(木) 21:24
>>6哀★戦士さん
「ゲットしたくても近場などになくて、どうしてもゲットできない方は是非…」ということで,
昨日,ホームランを山下書店でゲットできました。
素敵な情報ありがとうございました。

11哀★戦士:2003/05/29(木) 22:06
良かったぁ\(^O^)/ moriさんもゲットですね!まだ全然あったんじゃないですか?読むと早実優勝!って思われたことと存じます。今は甲子園への想いを期待から自信、確信へと変えたく、『野球場へ行こう!』の掲示板で【大甲子園☆彡】とハンドル名を変え(哀★戦士の名は早実専用にしたく…)西東京の展望をしてます。やはり、早実が第1シードで優勝には近いものの、他のシード校も手強いな!というのが実感です。野口君の時も楽じゃなかったし…選手が苦しい時に僕達が出来る事は精一杯の応援です!頼むぞ!早実!最高の夏をみんなで!甲子園で!

12哀★戦士:2003/06/16(月) 16:36
もうすぐ抽選の今日この頃、貴重な情報入手したのでお知らせですっ!ホームランは25日、報知高校野球は23日発売との事!早実本命って小野塚君の写真なんか載っちゃえ!って感じかな?あと昨日、日本航空ダブル2試合目を観戦&キラ星発見…日野悠クンですっ!控え中心のスタメンでしたが4番!(ちなみに3番山縣、5番三浦)構えは独特ですがいい当たりしてました。9回リリーフ登板では昨年の高橋君のようになる?と思わせる速球!対照的に先発高屋敷君は小柄で球速はないけど縦横2種類のスライダーを駆使して小気味いい投球!夏の貴重な戦力と確信なりぃ!

13氏名無記入:2003/06/16(月) 22:50
情報ありがとうございます。2試合目は南波君が逆転3ランできめてくれたとか。
有望な1年生、2年生の活躍も頼もしいですが、やはり3年生がここぞという時
底力を見せてくれると本当にうれしいです。応援する側としては甲子園、甲子園
と先ばかり夢みてしまいますが3年生にとっては1戦1戦が早実野球の総決算。
納得のいく結果を出して、何が何でもスタメンの座を獲得してほしいです。
ガンバレ3年生!!

14哀★戦士:2003/06/16(月) 23:16
中盤からリリーフした日本航空の投手はかなり速かったです。現に8回まで凡打のヤマ?しか〜しっ!最終回2番山崎・四球、3番山縣・レフトにポテンヒットかな?って当たりをスライディングキャッチで左飛、4番日野悠・ライト前ヒット、5番三浦に代打小野塚・初球を痛烈にセンターへ打球がやや低く中ライナー、6番南波・やや高めのストレートをドンピシャ!センターバックスクリーンへ!打った瞬間イッタぁ!って想いました。初めて練習試合観戦したのですが、公式戦と違い選手や監督の声がよく聞こえたり、いろんな早実のよさを実感できました…

15早実ふぁん�:2003/06/17(火) 11:20
あたしもホームランP.56の、名前と顔一致する人いたら教えてほしいです!!

16哀★戦士:2003/06/20(金) 01:13
追加情報!21日に、ベースボールマガジン社より地方大会展望の雑誌がでます。23日に報知、25日にホームランなんで一日おきですね。いよいよ抽選ですね!今年にかける想いが強いすぎるので(来年は人生の岐路にあたるため1試合も観戦できない予定)青学講堂まで行って抽選観てきますっ!そして、最高の組み合わせになるよう祈ってきますっ!(ここまでくると異常だな…)

17氏名無記入:2003/06/20(金) 08:28

>>16さん
是非、お願いします!

18哀★戦士:2003/06/20(金) 12:14
頑張りますっ!(>_<ゞ←って何を頑張るだろ?とりあえず…準々決勝で日大三がきませんように…準決勝は?どこも一緒な気がしてきたけどぉ堀越がやり易いのかなぁ?(@_@;)あとはノーシードの恐いトコ(創価と法政一?)が早実ブロックにきませんように…かな?でも、こればっかりはどうにもこうにも他力本願なんで祈るしかないですよね☆手と手をあわせて南〜無〜チーン!【切実】

19ということは:2003/06/20(金) 17:32
哀☆戦士さんへ
明日は抽選会を実況ですか!?超楽しみにしてます。よろしくお願いしますm(__)m

20哀★戦士:2003/06/20(金) 17:59
じっ…実況中継ですかぁぁぁ!(@_@;)やってやれないこともないけど、日曜日の新聞を楽しみにしてる人もいらっしゃると思うんですけど…シード校含めた有力校だけでもした方がいいですか?僕はどちらでも構わないんでみなさんのご意見に従います☆m(__)m

21哀★戦士:2003/06/20(金) 21:34
ちなみに明日発売予定の週刊ベースボール増刊予選展望号…強豪私立校同士の激しい争奪戦投打に安定した早稲田実が優位の見出しで小野塚君がMAX141KMとか日野君の事とかいろいろ書いてあります。ちなみに写真は椚君でしたっ!

22哀★戦士:2003/06/20(金) 21:35
ちなみに明日発売予定の週刊ベースボール増刊予選展望号…強豪私立校同士の激しい争奪戦投打に安定した早稲田実が優位の見出しで小野塚君がMAX141KMとか日野君の事とかいろいろ書いてあります。ちなみに写真は椚君でしたっ!

23ALY:2003/06/20(金) 22:20
>>哀★戦士さん
明日の抽選会の実況中継ですが、シード校がどこに入ったかだけでも教えてもらえるとうれしいです。

24早実ふぁん。:2003/06/20(金) 23:54
抽選会どきどきですね!あたしはマネなので青学講堂いくので本当口から心臓でそーなくらい緊張してますっ(@_@)早実の位置もばっちりこの目でみたいと思います♪

25早実ふぁん。:2003/06/27(金) 11:54
おととい発売のホームランはどんな早実の特集がのっているのか教えて下さい☆

26三城:2003/06/29(日) 12:49
最新号には、早実特集としては企画していなかったですね。
でも、小島、田中、福澤、山縣(強肩については触れられず・・・)、小野塚(3役・特に打に注目)、三浦、日野(大器)、村山(大器)、椚(長打連発)と、計9選手の名前が西東京展望のページで出ていました。
あと、なぜか國學院久我山の扱いが、異様に小さかったです。

27早実ふぁん。:2003/06/29(日) 18:19
三城さんありがとうございます☆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板