[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
2003年春季大会
1
:
mori
:2003/03/12(水) 12:04
春季大会について語りましょう。
トーナメント表はこちら。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/2003sp.gif
2
:
mori
:2003/03/12(水) 12:10
他スレでALYさんが書いていらっしゃいましたがもう一度まとめてみました。
早実の試合は,
1 回 戦:シード
1 回 戦:シード
3 回 戦:東亜学園(7日13時,江戸川球場)
4 回 戦:桜美林 or 都城東(13日10時半,神宮第二球場)
ベスト8:日大三(19日13時,神宮第二球場)
ベスト4:国士舘 or 日大一 or 国学院久我山 or 東海大菅生(26日10時半,神宮第二球場)
決 勝:修徳 or 二松学舎 or 帝京 or 日大鶴 or 世田学(27日12時,神宮第二球場)
になりそうです。
3
:
mori
:2003/03/12(水) 12:12
当大会の登録メンバーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
4
:
OB
:2003/03/22(土) 13:06
一冬で日野君がどこまで成長しているか楽しみですね。
5
:
氏名無記入
:2003/04/02(水) 14:14
日野君は投げないと聞きました。小野塚君は大丈夫でしょうか?
6
:
氏名無記入
:2003/04/03(木) 00:48
なぜ日野君は投げないのですか?
7
:
未来の鍵
:2003/04/03(木) 18:49
東亜学園は日野台に敗れました。
8
:
三城
:2003/04/03(木) 19:31
5日、文京vs日野台の勝者と早実です。
9
:
三城
:2003/04/03(木) 19:33
すみません、書き方が悪かった。
5日に文京と日野台の試合があり、勝者が7日に早実と対戦です。念のため。
10
:
氏名無記入
:2003/04/03(木) 19:43
5日の神2は都立城東戦と日野台戦があり面白そうですね。
両校とも早実と対戦する可能性高いです。
11
:
WK
:2003/04/03(木) 23:01
日野君はなんで投げないのだろう?まさか怪我?期待しているのに…
12
:
氏名無記入
:2003/04/05(土) 11:49
雨で7日以降の日程にも影響が出るかもしれませんね。
13
:
哀★戦士
:2003/04/05(土) 19:03
7日の早実戦が8日に延期になって、13日以降は日程通りですよね?
14
:
氏名無記入
:2003/04/05(土) 19:07
日野君は肩をこわしていたそうです。でも、もう心配ないそうです。
15
:
日野市民
:2003/04/05(土) 20:25
はじめまして、こんばんは。自分は日野市に住んでる日野台高校OBです。
自分が言うのもなんですが、日野台は都立の中で結構強いと思います。
日野台野球部をどう見てるか、教えてください。
16
:
日野市民
:2003/04/05(土) 20:36
明日、日野台と対戦する、都文京はどういうチームですか?
教えてください。日野台は勝てそうですか?
17
:
三城
:2003/04/05(土) 21:09
日野市民さま
http://members.jcom.home.ne.jp/kyushikai/
↑
文京野球部さんには、このようなHPがありました。練習試合の結果なども出ているようですので、参照されてみてはいかがでしょうか。
あと、日野台さんは、去年の夏に対戦しているのですが、私はこの試合は都合で観戦できませんでした(一日雨で流れたため)。でも、結果を見ると、中盤以降に得点を許してもらえなかったようなので、大崩れしない粘りのあるチームなのだなと思っていました。新チームに関しては、東亜を破ったヤッカイなチームという以外、よくわかりません。
18
:
日野市民
:2003/04/06(日) 12:58
有難うございます。本日の試合は勝ちました。
明日の試合、よろしくお願いします。
P,S三城さんは早稲田実業野球部OBですか?
もし、そうだったら、わが母校と練習試合を定期的に組むように、早実野球部に
提言していただけませんか?
日野台野球部OBの話によると、日野台野球部は声をよく出し、元気が凄く
あるチームだそうです。そこだけは、どこにも負けないそうです。
19
:
六球さん
:2003/04/06(日) 15:14
日野台高校との試合日程を教えてください。
20
:
哀★戦士
:2003/04/06(日) 15:44
確認したところ、日野台との試合は4月8日(火)13時より江戸川球場です!
21
:
mori
:2003/04/06(日) 17:22
>>20
情報をお寄せいただきありがとうございました。
22
:
三城
:2003/04/06(日) 21:51
>日野市民さま
私は単なる学校OBです。もし、私の書き込みが「内部の事情通」のように解釈されてしまい何か期待されてしまったのでしたら申し訳ありませんでした。
私の書き込みは、ただの、一介のファンとしての立場で素直に気楽に表現したものに過ぎません。
次の試合、お互いに充実した試合ができるといいですね。
23
:
日野市民
:2003/04/08(火) 19:44
おめでとうございます。まさか、あんなに点を取られるなんて。
24
:
OB
:2003/04/09(水) 09:15
新入生の巽君は、ベンチ入ってないんでしょうか?昨年は日野君入ってましたよね。
25
:
ドラファミリー
:2003/04/09(水) 16:00
次の対戦相手は桜美林になりましたね。13日は予定どうりでしょうか。
このところ、不安定な天気でドキドキしてしまいます。
頑張ってください。
26
:
ALY
:2003/04/09(水) 16:59
日大三が堀越にサヨナラ負けしたらしいので、
桜美林に夏の借りを返した後は、
堀越との準々決勝と決まりました。
27
:
氏名無記入
:2003/04/10(木) 08:02
日野市民さん、がんばりましょう!
そして夏にまたお会いしましょう!
28
:
三城
:2003/04/20(日) 16:24
日大鶴ヶ丘、國學院久我山ともに敗退したため、今夏の早実、第一シード確定ですね。
29
:
氏名無記入
:2003/04/20(日) 16:26
第一シード権
獲得おめでとう!
30
:
mori
:2003/04/20(日) 16:28
二年連続第一シードおめでとうございます。
31
:
けい
:2003/04/26(土) 10:54
大河さんの速報すんごくありがたいですね!ひ〜';(/_\):'・。�ョ笑
頑張れ〜☆
32
:
準決勝結果
:2003/04/26(土) 17:07
第一試合 早実1−3国士舘
第二試合 修徳4−11帝京(7回コールド)
国士舘と帝京が関東大会出場
33
:
OB
:2003/04/26(土) 18:50
帝京が修徳にコールド勝ですか..一冬でぐっと伸びた感じですね。前チームも秋は学舎にコールド負けしたのに夏には全国で上位に行きましたよね。元ロッテの小林氏がコーチに入る等コーチングがうまくいってる感じですね。
34
:
氏名無記入
:2003/04/27(日) 17:10
国士舘高校が逆転3ランホームランで帝京高校を下す。
帝京7−9×国士舘
35
:
氏名無記入
:2003/04/29(火) 20:08
軟式野球部は法政一高を下し、関東大会へと駒を進めました。
2季連続関東出場を決めました
36
:
OBの母
:2003/04/29(火) 23:51
おめでとう! 軟式野球部。
硬式の分もがんばってください。
37
:
三城
:2003/04/30(水) 19:16
軟式野球部、おめでとうございます。
38
:
氏名無記入
:2003/05/29(木) 21:33
軟式野球部は明日から関東大会が始まります!
初戦は横浜隼人です。
39
:
mori
:2003/05/29(木) 21:36
>>38
がんばれ早実軟式野球部!
40
:
氏名無記入
:2003/05/30(金) 23:13
軟式野球部は3-0で敗れてしまいました。
夏に向けて明日から練習再開のようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板